並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

上海上の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 2021 ACL 決勝トーナメント情報:川崎PK敗け、名古屋グランパスに期待 - Ippo-san’s diary

    (2021年7月21日掲載:2021年11月24日更新) はじめに 2021AFCチャンピオンズリーグの決勝トーナメント(T)出場の16チームが出揃いましたね。 ラウンド16にはJリーグから川崎フロンターレ、名古屋グランパスエイト、セレッソ大阪が出場しましたが、名古屋以外のチームは韓国勢に敗れて敗退。個人的には「川崎F、初優勝なるか?」が最大の注目点でしたが、ラウンド16で蔚山現代にPK敗け。 ラウンド16で勝利した名古屋グランパスには準決勝に進出してもらい韓国勢を破って決勝戦に進んでほしい。 それでは2021ACLチャンピオンズリーグ決勝Tの日程・組み合わせ・勝敗予想・試合結果をお伝えしますのでよろしくお願いします。 決勝T出場チームのアジアランキング 決勝T出場チームのプロフィール ラウンド16 日程・勝敗予想・結果 準々決勝 日程・結果 準決勝・決勝 日程・勝敗予想・結果 アジアクラ

      2021 ACL 決勝トーナメント情報:川崎PK敗け、名古屋グランパスに期待 - Ippo-san’s diary
    • 欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary

      はじめに 2020年12月10日、欧州CL(チャンピオンズリーグ)戦のグループステージが終了。ベスト16決定。2021年2月16日から決勝トーナメントが始まる。 一方、アジアチャンピオンズリーグ戦は、東地区の1位決定戦(蔚山現代対ヴィッセル神戸)の勝者と西地区勝者のペルセポリスが決勝戦を戦う。19日には2020年度AFCチャンピオンが決まる。 本記事では、欧州とアジアチャンピオンズリーグにおけるベスト16進出クラブとランキングの関連性を紹介します。 ベスト16に進んだクラブを見ると欧州ではほぼクラブ世界ランキング通りの結果であることが分る。なお、ランキングの情報源はこちら:footballdatabase。 これが分かったからといって役に立つようなことはないが、スポーツベッティングをしている方には、各種大会の優勝予想(outrights)などにかなり参考になると思いますので詳しくお伝えしま

        欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary
      • 【2021年度版】AFCチャンピオンズリーグ出場クラブのアジアランキング - Ippo-san’s diary

        (2021年1月12日掲載:2021年11月24日更新) はじめに アジアTop5 出場クラブのアジアランキングと決勝戦 AFCチャンピオンズリーグ東地区グループ・ステージ まとめ 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに AFCチャンピオンズリーグ(東地区)の開催は、F組、G組、J組がタイでセントラル開催(6.22-7.11)。日本勢では川崎、名古屋、C大阪がベスト16に勝ち進んだ。残念ながらH組のG大阪は敗退となった。 ベスト16の戦いではアジアランキングTOP10のうち7チームが9月中旬に開催される一発勝負のACL決勝トーナメントに臨むので激戦が予想される 優勝候補筆頭はサウジアラビアのアル・ヒラル(アジアランキング3位)と川崎フロンターレ(同1位)蔚山現代。川崎Fにはアル・ヒラルとの決勝戦で勝利して欲しい。 本記事はもともとグループ・ステージ勝敗予想などの為に掲載しました

          【2021年度版】AFCチャンピオンズリーグ出場クラブのアジアランキング - Ippo-san’s diary
        • 【天皇杯】“アマチュア最強クラブ”Honda FCが前回王者・浦和レッズを撃破!堂々の試合運びでベスト8進出 :

          [9.25 天皇杯ラウンド16 浦和0-2Honda FC 埼玉] 天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権のラウンド16が25日に行われ、埼玉スタジアム2002では前回王者の浦和レッズ(J1)とJFLのHonda FC(静岡県代表)が対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半37分にMF富田湧也、同42分にFW原田開に得点が生まれたHonda FCが2-0の完封勝利を収めた。 17日にACL準々決勝第2戦で上海上港と1-1で引き分け、準決勝へと駒を進めた浦和は同試合からGK西川周作を除く先発10人を入れ替え、この一戦に臨んだ。天皇杯2回戦で札幌(○4-2)、3回戦で徳島(○2-0)とJリーグ勢を連破してラウンド16まで駒を進めてきたHonda FCは、かつてC大阪、山形、湘南でプレーしたFW古橋達弥らがスターティングメンバーに名を連ねた。 [Jリーグ]日程・結果天皇杯|試合結果・デー

            【天皇杯】“アマチュア最強クラブ”Honda FCが前回王者・浦和レッズを撃破!堂々の試合運びでベスト8進出 :
          • 【サッカー】元ブラジル代表が中国代表入り?その可能性はあるのか - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 日本代表で活躍した帰化選手と言えば、誰を思い浮かべますか? 古くは、ラモス瑠偉選手や最近だと田中マルクス闘莉王選手、三都主アレサンドロ選手など思い浮かべると思います。 しかしここ最近は、帰化した選手が代表に呼ばれるケースはほとんどなくなりましたね(^^; 現在ガンバ大阪で活躍しているパトリック選手が乗り気だという話を聞く程度ですね(^^; 帰化選手の代表召集は、日本だけではなく他国でもFIFAのルールに基づいて普通に行われています。 カタールなどサッカー新興国に多いイメージですが、イタリアやスペイン、ポルトガルなど強豪と呼ばれている国でもルールに基づいて帰化選手を召集しています。 以前にブログでも取り上げた話題ですが、この帰化選手を巡って中国ではたくさんの外国人選手を帰化させようと動いています。 その中でも驚いたのが、A代表でワールドカップにも出場した選手

              【サッカー】元ブラジル代表が中国代表入り?その可能性はあるのか - 北の大地の南側から
            • 【2022年度版】ACL出場チームとアジア クラブ ランキング - Ippo-san’s diary

              はじめに 世界Top100のアジアクラブ アジアTop50 国別クラブ数 ACL優勝クラブの世界クラブランキングは? ACL出場チームとアジア クラブ ランキング おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2022年1月10日掲載:2022年4月28日R16進出チーム記載) 2022年度ACL出場チームは出そろいました。 アジアのクラブが世界に実力を示すチャンスは、各大陸王者が世界一の座を懸けて対戦するFIFAクラブワールドカップ。ACL優勝チームには、アジア王者としてこのクラブW杯でその実力を示してほしいものだ。 優勝するためには、世界クラブランキングで上位をキープしておかなければならない。現在のアジア1位は川崎フロンターレ。念願の初優勝は出来るだろうか? それでは、2022年度ACL出場チームとアジアクラブランキングを紹介しますのでアジアチャンピオンズリーグ勝敗予

                【2022年度版】ACL出場チームとアジア クラブ ランキング - Ippo-san’s diary
              • 江蘇の運営停止は中国サッカーの「分水嶺」 国営通信が再考促す

                20中国スーパーリーグ、チャンピオンシップステージ決勝第2戦、広州恒大対江蘇蘇寧。優勝を喜ぶ江蘇蘇寧の選手とスタッフ(2020年11月12日撮影)。(c)STR / AFP 【3月1日 AFP】中国スーパーリーグ(1部)王者の江蘇FC(Jiangsu FC)が、財政難による「ショッキングな」運営停止を発表したことを受け、国営新華社(Xinhua)通信が、リーグは運営のあり方を全面的に見直すべき分水嶺(れい)に来ていると伝えている。 江蘇FCは、イタリア・セリエAの強豪インテル(Inter Milan)も所有する、中国の小売り大手「蘇寧(Suning)」がオーナーを務めるクラブで、わずか3か月前に昨季の国内リーグを制したばかりだったが、2月28日に「運営停止」を発表した。 江蘇FCはまだ解散したわけではなく、売却を模索している段階だが、この件はリーグ全体を覆っている財政問題を裏付けるもので、

                  江蘇の運営停止は中国サッカーの「分水嶺」 国営通信が再考促す
                • AIを使った株価予想をPythonのscikit-learnライブラリRandam Forestで試してみた - Qiita

                  検索速度を得るために、証券コード(scode)と日付(tday)にインディクスを張る。 株価データは、例えば下記のサイトよりダウンロードする。 http://souba-data.com/ ダウンロードした株価のZIPファイルを解凍して、CSVファイルの中から証券コード、終値を読込んでSQLiteに保存するサンプルコードを記載する。 def data_dl(): conn = sqlite3.connect("chart.db"); c = conn.cursor() d = datetime.datetime.today(); for i in range(0,365): d = datetime.datetime.today() - datetime.timedelta(days=i); zip_path = "data\\T%s.zip" % (d.strftime("%y%m%d"

                    AIを使った株価予想をPythonのscikit-learnライブラリRandam Forestで試してみた - Qiita
                  • 中国サッカー協会がクラブの企業名排除求める ファンは激怒

                    20中国スーパーリーグ、チャンピオンシップステージ決勝第2戦、広州恒大対江蘇蘇寧。優勝を喜ぶ江蘇蘇寧の選手とスタッフ(2020年11月12日撮影、資料写真)。(c)STR / AFP 【12月3日 AFP】サッカー中国スーパーリーグ(1部)に所属する全16クラブは、チーム名から企業名を省くよう中国サッカー協会(CFA)から指示されており、来季のリーグ戦は一新されることになる見通しだが、多くのサポーターの怒りを買っている。 CFAは、各クラブが所有元である投資家や企業との関連性を取り除き、代わりに「中立的な」名称を採用しなければならないという命令を実行しているところだと、政府系メディアは伝えている。 2015年にまでさかのぼる中国サッカー界における大規模な改革案の一環である今回の措置は、来春に新シーズンが開幕した際に大きな影響を与えるとみられ、スーパーリーグのほとんどのチームに影響を及ぼす可

                      中国サッカー協会がクラブの企業名排除求める ファンは激怒
                    • AFC チャンピオンズリーグ 2020 グループステージの続き - SHIPS OF THE PORT

                      昨日の続き、AFC チャンピオンズリーグ 2020のグループステージの結果です。 今日は、東地区のグループE~Hまで。 それではグループEから順に見ていきましょう。 グループE 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/11 メルボルン・ビクトリー(AUS) 1-0 チェンライ・ユナイテッド(THA) ※AUS=オーストラリア、THA=タイ プレーオフラウンドで鹿島アントラーズに勝ったメルボルン・ビクトリーがホームで勝利。 順位表です。 順位 クラブ名 試合数 勝ち点 勝 分 負 得点 失点 得失点差 1 メルボルン・ビクトリー 1 3 1 0 0 1 0 1 2 北京国安 0 0 0 0 0 0 0 0 3 FCソウル 0 0 0 0 0 0 0 0 4 チェンライ・ユナイテッド 1 0 0 0 1 0 1 -1 グループF 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/11 蔚山現代(KOR)

                        AFC チャンピオンズリーグ 2020 グループステージの続き - SHIPS OF THE PORT
                      • AFC チャンピオンズリーグ 2020 予選の続き - SHIPS OF THE PORT

                        昨日の続きです。 今日は、予選の最後、プレーオフラウンドの結果を見ていきます。 東地区 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 1/28 FCソウル(KOR) 4-1 ケダ(MYS) 上海上港(CHN) 3-0 ブリーラム・ユナイテッド(THA) FC東京(JPN) 2-0 セレス・ネグロス(PHL) 鹿島アントラーズ(JPN) 0-1 メルボルン・ビクトリー(AUS) 西地区 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 1/28 アル・アイン(ARE) 1-0 ブニョドコル(UZB) アル・アハリ(SAU) 1-0 イスティクロル(TJK) アル・スィーリーヤ(QAT) 0-0 Shahr Khodro(IRN) PK 4-5 アル・ラーヤン(QAT) 0-5 エステグラル(IRN) このラウンドに勝利すると、グループステージに進むことができるので、どのクラブも必死です。 ここからは、東地区では日本

                          AFC チャンピオンズリーグ 2020 予選の続き - SHIPS OF THE PORT
                        • 【ヘイトアクション】韓国サッカー選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる →中国メディア「スポーツ道徳に反する行為だ」 | 保守速報

                          <サッカー>韓国選手の行動がまた物議!今度は審判に中指立てる? 19日に行われたサッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝トーナメント1回戦ファーストレグの上海上港(中国)対全北現代(韓国)の試合での、韓国人選手のある行動が中国国内で物議を醸している。新浪体育など、複数の中国メディアが伝えた。 上海のホームで行われたこの一戦は1-1のドローに終わったが、59分に全北の韓国代表DF金珍洙(キム・ジンス)がファウルを犯してイエローカードを提示された後、主審に対して中指を立てるようなジェスチャー(相手を侮辱する意)をした。主審は目をそらしていたため気付かなかったようだ。 新浪体育は「キム・ジンスは主審に対して背後から中指を立てたようだ」と報じ、中国足球報道は「判定に不満のキム・ジンスが審判の背後で中指を立てたが、審判はその瞬間を見ていなかった」などと伝えた。また、中国中央テレビ(CCTV

                            【ヘイトアクション】韓国サッカー選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる →中国メディア「スポーツ道徳に反する行為だ」 | 保守速報
                          • GHQにより焚書処分された、外交に関する書籍~~白柳秀湖 『日本外交の血路』

                            GHQが没収・廃棄した書籍の中には、日本と他国、あるいは他国同士の外交や関係史について書かれた本が少なからずある。 今回紹介する本の著者は、在野の歴史家である白柳秀湖(しらやなぎ しゅうこ)で、彼は島崎藤村を愛読し早稲田大学文学部に進学したが、在学中に堺利彦の社会主義思想に影響を受け、プロレタリア文学運動の先駆をなしたが、明治四十三年(1910年)の大逆事件以降は社会主義思想と縁を切り文学とも離れ、社会評論家、歴史家として活動した人物である。今回紹介する著書『日本外交の血路』の中に、彼が昭和七年に「上海と明治維新」というテーマで講演した内容を書き起こした文章があり、その一部を紹介したい。 どこの国でもそうでありますけれども、その国に非常の大改革が起こりかけますと、その国と利害関係の最も緊密な隣国、もしくは隣国のある地点から、由々しい干渉の起こるものだということを、私は平生歴史を読んで深く感

                            • 浦和レッズ大槻毅監督インタビュー。積み上げと選手起用、結果に向き合った2020シーズン(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              浦和レッズは12月19日に2020シーズンの最終節を迎えた。この試合は大槻毅監督にとっての浦和ラストゲームでもある。”組長”の異名でも知られる大槻監督だが、確かな戦術眼を持ちながらも常に選手の特徴やコンディション、その後の影響なども見極めてスタメンはもちろんベンチ入りメンバーも考えるタイプの指揮官だ。 2012年から浦和の強化スタッフや育成年代の指導を担ってきた大槻監督は昨シーズンの5月に二度目のトップチームでの指揮を任され、リーグ戦こそ14位に終わったものの、ACLでは上海上港、広州恒大といったアジアの強豪を打ち破り、ファイナル進出を果たした。 JリーグとACL両方のタイトルを求められる中で、現実に向き合いながら特にACLのタイトルを目指してクラブとして3度目のアジア制覇まであと一歩に迫るも、サウジアラビアのアル・ヒラルにホーム&アウェイの合計スコア0-3と完敗した。 「ACLで言うと、

                                浦和レッズ大槻毅監督インタビュー。積み上げと選手起用、結果に向き合った2020シーズン(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 武磊 - Wikipedia

                                武 磊(ウー・レイ、漢音読み:ぶ らい、拼音:Wǔ Lěi、Wu Lei、1991年11月19日 - )は、中華人民共和国・江蘇省南京市出身のサッカー選手。上海海港足球倶楽部所属。中国代表。ポジションはFW。 経歴[編集] 上海海港[編集] 父は山東省出身で、南京で仕事をしていた。武磊は南京で生まれ育ち、江蘇舜天のキャンプにも参加したが体がそれほど大きくないこともあり地元南京では選抜されず。2003年小学校卒業後に徐根宝率いる上海根宝アカデミーに入った。 上海根宝アカデミーの出身でユース代表で得点を量産するとともに、2006年に上海東亜に加入でデビューを果たした。なお、14歳と287日という記録は中国リーグでの最年少デビューであり、2010年から9年連続で2桁得点、6年連続中国人選手得点王。2013年は上海申鑫戦、天津泰達戦、青島中能戦で3度のハットトリックを達成した。 2016年、201

                                  武磊 - Wikipedia
                                1