並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

中央競馬 地方競馬 格差の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 〝負け組の星〟は「ウマ娘」でも活躍中!社会現象にもなったハルウララの連敗を「東スポ」で振り返る|東スポnote

    ゲーム「ウマ娘」でハルウララを育成し、初めてレースに勝ったときは嬉しい半面、複雑な気持ちにもなりましたが、走ることが大好きで、みんなを元気にするそのキャラクターはまさに史実通り。今回は、2000年代前半、高知のヒロインが巻き起こした空前のフィーバーを「東スポ」で振り返ります。本紙は今風に言えば〝ネタ〟っぽい新聞ですので、お涙頂戴の感動巨編にはなりませんが、当時の狂乱っぷりは伝わるはず。探してみたら、写真もいっぱい残っていました。(文化部資料室・山崎正義) ブーム到来 競馬初心者の方もたくさん読んでくださっているので、最初に軽くおさらいしておきますが、ハルウララは地方競馬に所属する馬でした。前回のタマモクロスnoteでもお話しした通り、運営は地方自治体。国主催の中央競馬が週末に大きな競馬場でレースを行う一方で、地方競馬の舞台はダート主体の小さな競馬場(平日にも開催)。賞金も馬のレベルも中央が

      〝負け組の星〟は「ウマ娘」でも活躍中!社会現象にもなったハルウララの連敗を「東スポ」で振り返る|東スポnote
    • 「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか

      「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか 27、28日に跨って行なわれた今年のワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)。武豊騎手とM.デムーロ騎手との壮絶な一騎打ちだったが、最後はM.デムーロ騎手に軍配が上がった。 震災に遭ったM.デムーロ騎手の母国イタリアに優勝賞金300万円全額が寄付されるなど、感動的なフィナーレとなった今年の「騎手の祭典」。だがM.デムーロ騎手、武豊騎手の次に気を吐いたのが第4戦を優勝し、第3位に滑り込んだ高知の永森大智騎手だ。 今年、高知競馬のリーディング騎手として、厳しい予選を勝ち上がってきた永森騎手。芝のレースは数えるほどしか経験がないと話していたが、見事に”ハンデ”を克服して存在感を発揮した。 この活躍により、全国の競馬ファンはもちろ

        「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか
      • 番外編第2巻 Page22 銭ゲバ - へっぽこ競馬LIFE

        へっぽこ競馬番外編にいつもご訪問ありがとうございます。なるべくネタバレしないように努力していますがバレバレだったらごめんなさい… U-NEXTを使うにあたって PCから無料トライアルを登録すると クレジットカード決済しか選べないし 途中からの変更もできないので注意しましょう キャリア決済を選択したいなら スマホ、タブレットから登録作業をしてください。 チャンスは過ぎ去ったかもだけどまたチャンスはある(^▽^)/ 事前に決めたルール通り損切り出ているか? なんとなく取引していないか? 欲をだして利確チャンスを逃してないか? 『銭ゲバ』 「人間として雇ってるわけじゃない…」 コンプライアンスに引っかかるから ドラマの中だけの話だろうけど酷い…。 殺風景なアパートに住む 時間から時間で働く 作業員・風太郎(松山ケンイチ)が言う 「貧乏人は幸せにはなれない…」 「死んだ方がマシなんだよ…」 幼いこ

          番外編第2巻 Page22 銭ゲバ - へっぽこ競馬LIFE
        • 第527R 地方競馬 大井競馬場 参考データ - へっぽこ競馬LIFE

          おはようございます!へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。今回は大井競馬場の参考データです。 大井競馬場のコース概要 大井競馬場の距離別 大井競馬場リーディング 馬場状態 今回は中央ではなく地方競馬を… これはこれで面白いのかな~と思い 取り上げてみました… 大井競馬場のコース概要 引用元:nankankeiba.com 基本は逃げ・先行馬が有利 内回りと外回りの2種類があり コーナーも比較的緩やか。 4コーナーを終えて ゴールまでの直線には違いがある。 内回りの場合は 川崎、船橋よりも若干短いけど 外回りの場合は ゴールまでの直線は南関東の4競馬場の中で 最も長い距離で先行争いが激化すると 差し・追い込みが決まりやすいコース。 <個人的な見解> 中央競馬場であえて似ていると言えば 距離にもよりけりですが 京都のダートなのかな~ 中央競馬の京都ダートで好成績のお馬さんは 狙い目

            第527R 地方競馬 大井競馬場 参考データ - へっぽこ競馬LIFE
          • 【対談】栗東にはメリットが薄い? 想定は陸送と空輸の選択制――競走馬の国内空輸は実現するか(第3回) - 野元賢一 | 競馬コラム - netkeiba

            昨年の中央競馬では、24の平地GIを美浦、栗東勢が12勝ずつ分け合った。1998年以来、23年ぶりの美浦勢の勝ち越しはならなかったが、重賞でも前年から15伸ばして56勝(栗東84勝)と健闘した。とは言え、年間勝利数では栗東勢が前年から25伸ばして2030勝(美浦1435勝、1着同着9)と東西格差は相変わらずだ。今回は、格差解消策としての競走馬の国内空輸にスポットを当て、九州大大学院でこのテーマを研究してきた清田俊秀氏にお話を伺った。 東京五輪での輸送の舞台裏――延べ約820頭を輸送 野元 他にオリ・パラで感じられたことなどありますか。 清田 競走馬の輸送時間短縮にはやはり、馬運車との連携が必要になってきます。これがオリンピックの時の写真なんですけど。 野元 粗相があってはいけないから。当然、信頼できる人たちを配置してということになりますね。 清田 はい。1機当たりだいたい40頭位積み込んで

              【対談】栗東にはメリットが薄い? 想定は陸送と空輸の選択制――競走馬の国内空輸は実現するか(第3回) - 野元賢一 | 競馬コラム - netkeiba
            1