並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

中曽根氏の葬儀に9千万円の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出

    政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

      中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
    • はてなスターランキング2020 - ゆとりずむ

      こんにちは、らくからちゃです。 今年も大晦日がやって参りました。まあ今年は色んなことがありましたね。 ダイヤモンド・プリンセスに始まり、いきなりのテレワーク緊急事態宣言にテレワークの開始、マスクやトイレットペーパーが狂乱価格になったと思えばアベノマスクが配られ、要らねえ!と思ってたら一人10万円だの一社100万円だの大盤振る舞い。GoTo EatにTravelと多少は気を抜いていたら最後の最後に都内4桁超えですか。 コロナ以外の話題って何があったんだっけ?(´・ω・`) と思うことばかりの年末ですが、今年もどんなことが話題になったかはてなブックマークのコメントやスター数をベースに分析しようと思います。 なお昨年同様、集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:2019年1月1日) 言い換えれば上記に入らなかった分はカウントされません 同一ユーザー

        はてなスターランキング2020 - ゆとりずむ
      • 国葬反対!と大騒ぎしていたのに弔問外交に便乗する立憲民主党の「こんな人たち」

        泉健太 ・内閣葬も国葬儀も法的根拠は同じ、閣議決定により行われる。 ・国葬儀に対する発言が二転三転 ・反対だが弔問外交には党首自ら便乗 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出

          国葬反対!と大騒ぎしていたのに弔問外交に便乗する立憲民主党の「こんな人たち」
        • 『中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出』へのコメント

          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

            『中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出』へのコメント
          • 民営化しない葬儀 - シートン俗物記

            中曽根”大勲位”康弘の葬儀を”国葬”として盛大に行うそうです。 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出 政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。 https://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250013-n1.html でも、中曽根って、レーガン、サッチャーと共に80年代の”新自由主義”、”なんでもかんでも民営化*1”、”小さな政府”の権化だったのですけど。 中曽根元首相死去で改めて考えたい、国鉄民営化の意義と限界 11月29日、中曽根康弘元首相が101歳で亡くなった。1982年から87年まで憲政史上7位の長期政権を

              民営化しない葬儀 - シートン俗物記
            1