並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

佐々岡真司 成績の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!

    全方位に敵を作っているゴシップ雑誌「週刊新潮」。そのウェブ媒体になる「デイリー新潮」。前からよく広島カープに文句つけています。 その記事を書くライターが悪いのか、編集部が悪いのか、そんな事はわかりませんが、きょうは、西尾典文という野球ライターが記事をアップしています。 まあ、何と言うか強いチームとか幸せな人などが、嫌いなんでしょうね。不倫記事もそうですが、人も羨むような生活をしている人が、踏み外して落ちてゆくのを見るのがたまんないのでしょう。他人の不幸は蜜の味ですね。 カープは3連覇して強さ絶頂で、たまたま昨年4位になったくらいで、ひとこと言わないと気が済まなくなってくるんでしょう。かわいそうに。 さて、件の記事ですがタイトルは、 『「広島カープ」強さを取り戻せるか、“暗黒期”に逆戻りか…2020年は“大きな分岐点”だ』 なにげなく書いたんでしょうが、カープファンに最も言ってはいけない言葉

      デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!
    • 堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…

      きょうは、早くから練習試合の中止が発表されました。公式戦だとギリギリまでねばるんでしょうが、きのうの大勝でカープ球団もお腹いっぱいになったんですかね?? 広島市は試合予定時間の間は、雨がやんでました。やってほしかったなー 明日からは、ソフトバンク3連戦です。先発は大瀬良⇒床田⇒森下で行くんでしょうね。森下くんはソフトバンクの強力打線を抑え込んで自信をつけてくださいね。 きのうの試合ですが、全国のカープファンは大喜びですね!ツイッターもカープファンのつぶやきで埋まって、途切れることはありませんでした。練習試合なんですけどね。 いきなりのメヒアの満塁ホームランはびっくりしました。無観客なのでバットでボールを叩く破壊的な音がすごかったです。その音に比例して、打球の飛距離と速さはなかなか見ることのできないホームランです。 エルドレッドを彷彿とさせます。 そのなかなか見ることのできないホームランを、

        堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…
      • 森下暢仁月間MVP受賞!!10・11月防御率0.24のモンスターぶりを発揮!!

        我らがカープのドラフト1位・森下暢仁投手が、10・11月の月間MVPを受賞しました。うれしいですね! 鈴木誠也さえもまだ月間MVPを受賞したことはありません。 8月くらいは、巨人の戸郷に成績的に先を越されていましたが、さすが森下くんしっかり最後に突き放してくれました。カープの順位が低迷するシーズンの中、たまらなくうれしいですね。 新人賞は確実にいただけると思うので、オフは体のメンテナンスをして、充分に休養を取ってください。 来シーズンは、投手タイトル3冠も目指せるでしょう! 本当に末恐ろしい新人選手です。カープに来てくれてありがとう! 森下が球団新人22年ぶりの月間MVP受賞「うまくいった一年だった」 セ・パ両リーグは18日、「大樹生命月間MVP」の10、11月度受賞選手を発表し、セの投手部門では広島・ルーキーの森下暢仁投手(23)が初受賞した。 10、11月は5試合に先発登板して4勝0敗

          森下暢仁月間MVP受賞!!10・11月防御率0.24のモンスターぶりを発揮!!
        • 2019~2020年広島東洋カープ年末年始テレビ番組表~優勝逃してもカープ選手たくさん出演!!

          リアルタイムでは、ほとんど見ないのですが、カープ年末年始テレビ番組を拾ってみました。 元旦の釣り番組は、かなり鬼門です。ここに出た選手は、だいたい成績を落とします。 戸田もずっと2軍だし、今年出演したアドゥワもイマイチだったし、成績が下がらなかったのは、マエケンくらいですかね。 今年は、監督とコーチだけで選手は出ないので、優勝に向けて非常にポイントが高いです。その分、出演者がちょっと弱いです。 佐々岡真司監督 横山竜士投手コーチ アンガールズ山根 うえむらちか アンガールズ田中は売れっ子なんで忙しいんでしょうね… あと、おすすめは2日の「とんねるずのスポーツ王は俺だ」のなかのリアル野球盤です。今回は鈴木誠也が出ます。ガンガンホームランを打ってほしいですね!

            2019~2020年広島東洋カープ年末年始テレビ番組表~優勝逃してもカープ選手たくさん出演!!
          • 中居正広はカープの監督が佐々岡だということを知らない~どうなるクロン?

            スポニチの記事の受け売りなんですが、中居正広がラジオで野球のことを語っていたのが書いてありました。 これからカープが上がってくるだろうという事を語っています。 僕はね、広島が出てくると思ってるんですよ、ずっと。広島! でも、このような状況なので。選手の入れ替えだとか。陽性者が出てしまった、濃厚接触者が出てきてしまっただとか。結局ケガ人とかも含めると、やっぱり選手層なんですけど、広島はね、ピッチャーがいいから。 阪神とかジャイアンツは出て来るだろうなと思ってたんですけど、それをかき混ぜるのが広島だなーと思ってたんですよ。 ずっと2軍の成績を見てますと、中崎、今村、一岡っていう広島が優勝した時の3人がずーっと開幕から2カ月ぐらい2軍で。そんなに成績悪くなかったんですよ。出て来るだろうなーと思っていたら中崎だけ出て来て。この3人が加わったら後ろすごく盤石だな、と思ってます。 巨人ファンですからね

              中居正広はカープの監督が佐々岡だということを知らない~どうなるクロン?
            • 巨人軍 原監督 永遠の若大将 現役時代の実力とは? | あっきーのプラグマティク・ブログ

              原辰徳の守備 原辰徳といえば、サードである。 その守備は、ミスタージャイアンツ長嶋茂雄に引けを取らないくらいの輝きをもっていた。 とにかく、華があるのである。 これは、持って生まれた才能だろう。 だが、アキレス腱を痛めてからは、レフトやファーストを守る事になる。 それでも、巨人の若大将と言えば、サードのイメージが強く残っている。 ⇒巨人 元木コーチ 非凡な野球センスと意外な3つの顔とは? 原辰徳の打撃 レフトスタンドに叩き込むホームラン。 それが、原辰徳のバッティングである。 原は、落合や清原の様に逆方向にホームランを打つタイプではなかった。 だが、それがファンを引き付けたのである。 そして、実にホームランを放った本数は382本。 30本塁打を達成したシーズンは6回で、なんと長嶋茂雄の5回を上回っているのだ。 またプロ入り3年目で3割30本100打点も達成している。 岡本選手が、プロ入り4

              • 【佐々岡真司】現役時代の成績は?スライダーの切れ味がエグイ! | あっきーのプラグマティク・ブログ

                ノーヒットノーラン 1999年に先発投手として活躍していた佐々岡真司さんは、中日戦でノーヒットノーランを記録。 日本プロ野球史上67人目の快挙だった。 ノーヒットノーランは2019ペナントレース終了時で92人しか達成されていない。 また、当然のことながら達成者は誰もが知っている有名選手ばかりだ。 佐々岡真司さんは、一流の投手だったのである。 ⇒【落合博満の凄さ!】なぜ三冠王を3度も獲得できたのか? 佐々岡真司さんの成績 佐々岡真司さんの現役時代の通算成績は、138勝153敗5ホールド106セーブ。 防御率3.58である。 社会人からプロ入りし、新人で二けた勝利、二桁セーブの輝かしい成績を残した。 1991年には17勝を挙げ最多勝利、最優秀防御率、沢村賞などのタイトルを獲得している。 また1994年にはストッパーを任されるなど、どのポジションでも力を発揮できる器用さをもっていた。 その佐々岡

                • 何が正解かなんて、よくわからないまま人は生きていて、「あいつはダメだ」とか言い続けている。 - いつか電池がきれるまで

                  www.tokyo-sports.co.jp 各マスメディアでの菅首相の支持率があまりにも下がっていて、これでは衆議院選挙で勝つのは難しく(そうなったらどこに投票するのか?という問題はありますが)、退任はもう致し方ないかな、とは思うのです。 その一方で、(就任時にわかっていたこととはいえ)新型コロナウイルスという未曽有の世界的な感染症の流行に対して、他の人だったら、もっと有効でダメージが少ない対策を講じることができたのか?と考えると、個人的には「この時期に誰もが称賛するような首相であることは誰であっても難しかっただろうな」とも思うのです。 新型コロナの最前線ではない医療現場勤めの身としては、いろいろ大変ではありますが、一時期のアメリカみたいに救急車が読んでも来ないとか、路上に遺体が転がっている、というような事態にはならず、失業者が街中に溢れて、物乞いをしている、という状況にもなっていないと

                    何が正解かなんて、よくわからないまま人は生きていて、「あいつはダメだ」とか言い続けている。 - いつか電池がきれるまで
                  • 新井広島、リーグ2位に躍進も…再び長期低迷に陥りかねない“チーム事情”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                    10月4日にセ・リーグは、レギュラーシーズンの日程を終了した。開幕前の予想を大きく覆したチームといえば、昨季の5位から2位に浮上した広島になるだろう。オフの補強は、新外国人のデビッドソンと現役ドラフトで獲得した戸根千明くらいで、解説者の多くは、今季も低迷するのではないかと予想していた。ところが、シーズンが始まってみると、苦手な交流戦を勝率5割で乗り切り、6月以降は順調に勝ち星を重ねて、見事に5年ぶりとなるクライマックス・シリーズ進出を決めた。【西尾典文/野球ライター】 【写真を見る】ファンに愛される熱い男「新井監督」が、灼熱の炎と向き合って苦悶の表情に 広島躍進の原動力となったのは、今季から就任した新井貴浩監督の手腕である。就任時にコーチ経験がないことを不安視する声があったが、現有戦力のやりくりでチーム成績を大きく改善させたのだ。 特に目立ったのが、ここ数年くすぶっていた中堅やベテラン選手

                      新井広島、リーグ2位に躍進も…再び長期低迷に陥りかねない“チーム事情”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                    • 広島東洋カープ月間MVP歴代受賞者一覧

                      ランキング参加しています!応援お願いします! カープの月間MVP最多受賞者は佐々岡真司前監督の6回です。 佐々岡真司前監督の表彰・獲得タイトル・記録 最多勝利(91年)/最優秀防御率(91年)/沢村賞(91年)/最優秀選手(91年)/ベストナイン(91年)/最優秀投手(91年)/月間MVP(90年9月、91年5月、91年9月、96年6月、99年5月、00年4月)/セ・リーグ会長特別賞(90年)/広島市民表彰(08年) 月間MVP 「月間MVP」は、プロ野球のレギュラーシーズン(3・4月から9・10月)において、各月に最も優れたパフォーマンスを発揮した選手を称えるための表彰制度です。セ・リーグとパ・リーグのそれぞれで、投手部門と野手部門から原則として1名ずつ、合計4名が選ばれます。 この表彰は長きに渡り日本生命がスポンサーを務めており、「日本生命月間MVP」が正式名称となっていましたが、20

                        広島東洋カープ月間MVP歴代受賞者一覧
                      • 【新庄剛志】が現役時代使い続けたグローブのメーカーは?天才のこだわりとは! | あっきーのプラグマティク・ブログ

                        新庄剛志、この選手ほどファンに強い印象を与えた人はいないでしょう。 そのずば抜けた走力、守備力は超一流でした。 そして、現役時代同じグローブを使用していたのも有名な話です。 新庄選手は現役時代、練習嫌いだった事で知られています。 なんでも、下半身のトレーニングは【ジーパンが履けなくなる】という理由であまり行わなかったそうです。 正直な所、才能だけでいえば、あのイチロー選手に匹敵するものを持っていたでしょう。 ここでは、その新庄選手についてまとめました。 新庄選手のプロフィール 新庄氏ならやっちゃいそう😆 47歳・新庄剛志氏が現役復帰「もう一回プロ野球選手に」清原氏に感化!トレ再開 (阪神Vデイリー) https://t.co/HkOPMNik7H #linenews — 🐯とらねこ🐯 (@torane_1985) November 14, 2019 新庄選手は長野県に生まれ、福岡県福

                        • 10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 10月3日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日です。 ●データ見える化の日 マーケティングソリューション事業などを展開し、顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」の開発、運営を行う株式会社プラスアルファ・コンサルティングが制定。世の中のデジタル化が進みビッグデータとして蓄積されていく昨今、あらゆるデータの活用には無限の可能性がある。記念日を通してデータ見える化やその活用に関心を持ってもらい、データ見える化技術の進歩を後押しをすることが目的。日付はデジタルデータはすべて1と0で表現、構成されてることから10月。また10と3で「デー(10)タ見

                            10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 広島新監督は新井貴浩氏!! 人間性、野球観、人望など評価 4年連続Bクラスからの巻き返し託した(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                            広島の来季監督に、OBでスポニチ本紙評論家の新井貴浩氏(45)が就任することが6日、分かった。球団からの就任要請をこの日までに受諾した。近く正式発表される。3季連続V逸の責任を取って今季限りで辞任した佐々岡真司監督(55)の後任。チームは4年連続Bクラスに沈んでおり、リーグ3連覇の立役者で実績、人望、人脈、人気を併せ持つ同氏に再建を託す。 【写真】広島の01年以降の成績と監督 4年連続でBクラスが続く広島は、全国的に知名度が高く待望論のあるフレッシュな人材を登用し、巻き返しを図ることになった。3年間指揮を執った佐々岡監督が成績不振から今季限りで辞任。球団は、OBで本紙評論家の新井氏に監督就任を要請し、この日までに内諾を得た。 新井氏は98年ドラフト6位で広島に入団。05年に本塁打王、阪神在籍時の11年に打点王を獲得するなど、現役生活20年間で通算2203安打、319本塁打、1303打点をマ

                              広島新監督は新井貴浩氏!! 人間性、野球観、人望など評価 4年連続Bクラスからの巻き返し託した(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                            1