並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

傘立て 陶器の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • みーたんキレイ - ぼっちママは猫が好き

    不定期更新とはいえ、昨日はさすがに いつもなら更新してる日だったんですが、 最近あまり調子が良くなく・・・(;^ω^) なんですかね、天候によるものなのか はたまた五月病なのか・・・。 具合が悪くてもいつも通りに腹に飛び乗ってくるみーたん・・。 やる気がないというより具合が悪いのか? 今後に期待(≧▽≦) 猫マンガ「みーたんキレイ」 なんかいつもみーたんのお尻、小汚いんですよね(-_-;) なのでたまにキレイになってると ほめちぎってしまう・・・(笑) しかしなんでもっとキレイにしないのか・・・。 何かで読んだものによれば、 オリーブ油を塗ってやると自分でなめて きれいにするのだとか。 でもね・・・なんとなく抵抗があるんですよね(-_-;) みなさんのおうちのネコさんたちは お尻キレイですか? www.poponta.blue ツイッターより 最近湿度が半端ない・・・。 雨の日の黒猫兄弟

      みーたんキレイ - ぼっちママは猫が好き
    • 2019年版「センスは無印以上」と話題!最強雑貨メーカー山崎実業 ~最新完全カタログ~ - ねかつちう。

      「センスは無印良品以上」と話題の雑貨メーカー《山崎実業》の2019年コレクションを集めました。ステーショナリーから掃除機スタンドまで、お洒落人ならひと目で「これ山崎実業でしょ!」と気付くはずのハイセンスなデザイン雑貨です。 筆者も山崎実業が大好きで4年ほど前から買い集めていますが、傘立てだけで40種類以上もあるためラインナップを把握しきれません!今回、ありったけの同社製品を調べましたので、ご興味があればぜひぜひ御覧ください。 玄関周り 山崎実業と言えば傘立て、このデザインで3千円台は奇跡に近い テイスト違いが嬉しい、収納量なら「ブリック ワイド」 「ちょい魅せ、ちょい隠し」なキーケース ステーショナリー 「この手があったか!」と唸らせるモニタースタンド ごみ箱なのに存在感は「部屋の主役」です リビング周り 使わないときまで美しいドアストッパー リモコンラックすら「見せる収納」に変えてしまう

        2019年版「センスは無印以上」と話題!最強雑貨メーカー山崎実業 ~最新完全カタログ~ - ねかつちう。
      • 100均のセメントDIYが密かなブーム!男前なインテリアグッズを作ってみた|@DIME アットダイム

        100均の「セメントDIY」が密かな人気?男前インテリアアイテムの作り方 DIYブームの近頃は、100均にも様々なDIY関連商品が販売されています。 そんななか、男前インテリアにぴったりな無骨なアイテムが作れるということでじわじわ人気が出ているのが「セメント」です! というわけで今回は、DIY&100均好きの筆者がセリアのセメントで植木鉢を作ってみたレビューをご紹介。100均セメントの使い方や、鉢以外のDIYアイデアもまとめているので参考にしてみてください。 100均のセメントDIYとは? 「セメントなんて本格的なもの、100均で買えるの?」とお思いの方もいるかもしれませんが…買えるんです! 安く手軽にDIYできるのはもちろん、最近流行りのインダストリアルな家具や男前インテリアにマッチする素材とあって密かに注目を集めているのです。 筆者はセリアで300g入り110円(税込み)で購入しました

          100均のセメントDIYが密かなブーム!男前なインテリアグッズを作ってみた|@DIME アットダイム
        • 『鬼滅の刃』と『鬼師のまち・高浜市』の鬼コラボを満喫!スタンプラリーおすすめルート情報も - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

          鬼師×鬼滅の刃”鬼コラボ” 令和2年10月30日~令和3年1月29日まで愛知県高浜市で開催の鬼滅の刃イベント『鬼師×鬼滅の刃”鬼コラボ”』に行ってきた 国の伝統工芸品「三州鬼瓦工芸品」を制作する「鬼師」とテレビアニメ「鬼滅の刃」が”鬼つながり”でコラボレーションしたイベントで、鬼師が主人公たちや”柱”たちを彫刻し焼き上げた「瓦モニュメント」の展示、「限定鬼コラボグッズ」の販売、高浜市の瓦作品を巡る「デジタルスタンプラリー」が実施された 瓦モニュメント このイベントのメインとも言っていい鬼滅の刃メンバーの瓦作品は、高浜市役所の屋外通路に設置 駐車場はざっと40台分くらいあったので平日なら余裕で停められそうだった(休日は注意かも) 展示会場はこんな様子。15枚の瓦作品がズラリと並んでいて、平日に行った時はのんびりとした雰囲気 鬼滅の刃、瓦モニュメント一覧 左上から竈門炭治郎、竈門禰󠄀豆子、我

            『鬼滅の刃』と『鬼師のまち・高浜市』の鬼コラボを満喫!スタンプラリーおすすめルート情報も - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
          • カビに「水拭き」「こすり洗い」は逆効果、抹殺方法と増やさないコツは?(藤原千秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            そもそもカビとは何なのか6月といえば梅雨、梅雨といえばカビ。連想ゲームのようですが、「梅雨」は「つゆ」だけではなく「ばいう」という読み方もされ、「ばいう」には「黴雨」(カビの雨)という書き方もあるので、それもさもありなんです。 そもそもカビというのは何なのでしょう。私たちは子どもの時分から、健康に害を及ぼしそうな微小な存在をザックリ「バイキン」と呼び習わしていたりしますが、「バイキン」を漢字で書くと「黴菌」。つまり「カビ(黴)」と「菌」。「菌」はおよそ「細菌」を指しています(が、細菌に対してカビは後述のように「真菌」とも呼ばれるため、いささかややこしいです)。 かくカビと細菌はなにかと一緒くたに扱われがちですが、生き物としては全く異なる存在で、カビは細菌の誕生から13億年ほど経て地球上に登場した、だいぶ進化した微生物であり、やや植物に近しい性質を持っています。 基本的には遺伝子を保存した植

              カビに「水拭き」「こすり洗い」は逆効果、抹殺方法と増やさないコツは?(藤原千秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 傘立ては必要。おしゃれな玄関を保つ為にミニマリストの私が選んだ収納。 - gu-gu-life

              「ミニマリスト」と自称している私ですが、子育て期において「傘立てはあったほうがいい」という結論に至り、今回、傘立てを購入しました。 購入したのはニトリの傘立てです。 折り畳み傘を除いた家族5人分の傘 参照▷傘立て ナチュラルウッド(NA) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット 子育て期に傘立ては必要!と思った理由 ①子供が自分で傘を片付けられる仕組みを整えたい ②子供の傘が派手すぎて隠したい ③傘が片付かないことで、余分な傘が増えた ニトリの傘立てを選んだポイント ①とにかくシンプルで傘のデザインを隠してくれる! ②構造もシンプルで扱いやすい ③高さが50㎝で3歳の長男でも扱いやすそう! 子育て期。雨の日の動線は重要! 子育て期に傘立ては必要!と思った理由 本音を言えば、玄関に余計な収納グッズは起きたくはないと思っています。 だからこそ、自分自身の傘は折り畳み傘

                傘立ては必要。おしゃれな玄関を保つ為にミニマリストの私が選んだ収納。 - gu-gu-life
              • 問題多発 - DIYnom’s blog

                【オークション結果】 オークション出品を忘れていた「踏み台」が入札されて、競り合いがあり、 1000円スタートで出品しましたが、1600円まで引き上げられて終了。 今回は福岡の方が落札してくれたようです。(送料は落札者負担) 1500円固定で出品した時よりも高くなりました。 ラストチャンスで販売成功 【やるゼロ】 落札して頂いたので、早速ダンボールを加工して梱包を行い、セブンイレブンから 発送しようと昼に持って行く予定でしたが、玄関から出る時にカバンの紐が傘立ての 傘に引っ掛かり、陶器で出来ている傘立てが残念ながら「即死」となる。 決して高い物では無いが・・・ この破片を寄せ集めていた時に、お約束の「二次災害発生!!」指を切りました。 痛みは無かったので、気にせず破片を寄せて発送に行こうとしたら・・・ 床にポタリと赤い液体が落ちました。えっ?流血?と思いながら、絆創膏を貼って みましたが、

                  問題多発 - DIYnom’s blog
                1