並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

内定通知書 メールの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 学生15万人を支援してきた、PERSOL"はたらクリエイティブディレクター" の「就活武装」をはがす面接術 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

    パーソルキャリアではたらクリエイティブディレクターとして活動し、パーソルグループ新卒採用統括責任者を務める傍らベネッセi-キャリア特任研究員、関西学院大学フェロー、デジタルハリウッド大学の非常勤講師としての肩書きも持つ。また、パーソルキャリアが運営する若年層向けキャリア教育支援プロジェクト「CAMP」のキャプテンを務める。これまで15万人以上の学生と接点を持ち、年間200本以上の講演・講義を実施。 現在、活動はアジア各国にも広がり、文部科学省の留学支援プログラムCAMPUS Asia Programの外部評価委員に選出された。 日本全国を周って気づいた、新卒採用に対する違和感 ―佐藤さんは、いつから新卒採用に携わるようになったのですか? 佐藤さん:私はもともと新卒で外資系の企業に入社し、中途でインテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社しました。 そこから、2013年の4月1日付で新卒採

      学生15万人を支援してきた、PERSOL"はたらクリエイティブディレクター" の「就活武装」をはがす面接術 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE
    • エンジニアから人事に転生してやったことまとめ|Masaki Mitsuyama | ちょこめろん|note

      今日までアルプの人事(採用メイン)の三津山 aka ちょこめろん(@__chocomelon)です。来週からフロントエンドエンジニアになります。 アルプは継続収益ビジネスの成長を支える販売・請求管理システム「Scalebase」を開発する4期目のスタートアップです。 先日、めちゃくちゃ優秀な人事責任者の方にジョインいただいたので、めでたく?エンジニアに戻りました。数ヶ月と短い間でしたが、オペレーションの効率化や自動化、新入社員オンボーディングのアップデートなど色々やったので、やったことの一部を紹介したいと思います。 エンジニアリングマネージャーから人事へエンジニアリングマネージャーでしたが、4ヶ月とちょっと前に人事(採用メイン)に転生しました。当時は、採用を加速する上で人事周りのオペレーション含め色々課題があり、立候補する形で人事させてもらいました。 元々エンジニアリングマネージャーとして

        エンジニアから人事に転生してやったことまとめ|Masaki Mitsuyama | ちょこめろん|note
      • アメリカ就活日記~Microsoft US本社からオファーをもらうまで~ - 吉田の備忘録

        アメリカ就職の背景 双子を出産して5ヶ月。 早いのか遅いのか分かりませんが、妊娠中に移住していたシアトルで職場復帰を目指すことに決めました。 夫である黄色ひよこさんのアメリカ移住に帯同したので、私が日本へ戻るとなった場合は家族バラバラ、生後間もない双子を連れたワンオペ育児になることを意味します。 もちろん双子は可愛いし、人生の一定期間を100%育児に費やせたことは幸せです。 それでも双子のワンオペ育児は現実的でないし、日本で築いたキャリアを継続したい気持ちもあったので「渡米を機に仕事辞めれてラッキー」とは思えませんでした。 当時の日本の上司と、上司の上司であるスキップマネージャーまで相談しましたが、時差や法律、組織の予算などの問題で日本法人所属のままアメリカからフルリモートで働くのは難しいと言われていました。 そういうわけで、妊娠中からアメリカ就職は視野に入れていたものの、いざ就活を始める

          アメリカ就活日記~Microsoft US本社からオファーをもらうまで~ - 吉田の備忘録
        • 「一次選考から、好きです、結婚してください!みたいな感じ」株式会社カブク | Forkwell Press | フォークウェルプレス

          「ものづくりの民主化」を掲げ、時代を超えて愛されるものを作る、育てる社会を目指している株式会社カブク。その名の由来「かぶく」は「歌舞伎」の語源である「新しい価値観の発見と創造」にあります。 Webを’’ものづくり’’の世界に活用したかった ――まずは、代表取締役CEO兼CTOである足立昌彦さんから、貴社についてご説明をいただけますでしょうか。 足立:弊社は「ものづくりの民主化」をミッションに掲げ、ものづくりサービスのインフラを構築している会社です。ものづくりをしたいスタートアップさんや商社さん、あるいはものづくりをしている会社なら当然知っているようなお話であっても、後ろにある協力工場などインフラをゼロから立ち上げるのは非常に時間がかかります。そこで弊社が間に入り、立ち上げに必要なノウハウを整理し、サービスとして提供していくという業態になります。弊社にはエンジニア、プロダクトデザイナー、イン

            「一次選考から、好きです、結婚してください!みたいな感じ」株式会社カブク | Forkwell Press | フォークウェルプレス
          • 【初心者向け】転職活動を終わらせる内定承諾のやり方について解説 | 異業種転職なら異業種転生

            就職・転職活動で選考を通過することでもらえる「内定」。 内定承認は、企業によって異なり「いつから来れる?」と口頭で尋ねられたり、内定通知書という紙面で証明を送る方法など様々です。 とはいえ、何をもって入社が確定するのか。いまいち理解できていないなんて方も少なくないはず。 そこで今回は「内定承諾のやり方」について解説します。 「就職も転職もしたことがないから、どうやって内定を承諾すれば良いか分からない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。 「内定を獲得した」と言えるタイミングって? 最終選考を通過し、内定通知書が届いたら「内定獲得」となります。 企業によっては、会社独自のガイドラインが存在しなく、内定通知書が発行されないまま口頭で入社を促される場合があります。 とはいえ口約束で交わされたものについては、撤回・内容の改ざんなど。元々の約束を反故にされる恐れもあるので、内定通知書が届かない

              【初心者向け】転職活動を終わらせる内定承諾のやり方について解説 | 異業種転職なら異業種転生
            • 全てが思い通りに行くとは限らない - キラキラしてなくてもいいよ

              お疲れ様です。えのきいなです。 奇跡的に早寝の習慣が少し付いている。(ここ数日)偉すぎる。今日も早く寝たいところ。あと30分で日付が変わるのでそれまで。 サクッと短めに終わります(本当か?) --- ・転職活動、終了(※長いので飛ばしていいです) →前回の更新で…翌日最終面接のところまで書いてましたね。先週の水曜日に面接してきました。 一次面接があまりにもボロボロ過ぎて自分の未熟さを思い知り、とはいえ時間もないので面接対策何をすればいいか分からず、 転職エージェントから「面接対策の時間取れます!」って連絡来たけど前回の上司の人が怖くて何聞いていいかも分からないので断ってしまいました。 まぁ落ちても失業手当貰いながらゆっくりできる期間が伸びるだけだしとりあえず行って落ちてくるかくらいのつもりで特に何も準備せず面接へ…。 引率のやたらイケメンなお兄さんに「今日は誰が面接するか聞いてますか?」っ

                全てが思い通りに行くとは限らない - キラキラしてなくてもいいよ
              • 【拡散厳禁】複数の企業から内定が取れてしまった時の断り方 | 異業種転職なら異業種転生

                転職活動を続けてようやく念願の内定を獲得! …となったは良いものの、複数の企業へ応募していると内定が多く取れてしまいがち。 とはいえ、入社できる会社は1社しかありません。選んだ会社以外は、お断りの連絡を入れる必要があります。 そこで今回は「複数の企業から内定が取れてしまった時の断り方」について解説します。 「内定を取れたは良いが、断り方に悩む…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。 内定辞退する前に確認すべきこと 確認すべきことは、以下の通りです。 内定を断る理由があるかどうか? 入社意思はなく、内定を断って問題ない会社かどうか? 内定を受諾するかどうかの回答期限内かどうか? とくに一度内定を断ってしまうと、他に採用予定の求職者がいた場合、繰り上げで他の候補者が選ばれてしまうため、内定辞退の取り消しができません。 したがって入社意思がなく、断ってしまって問題ない会社かどうか。最後に一度

                  【拡散厳禁】複数の企業から内定が取れてしまった時の断り方 | 異業種転職なら異業種転生
                • 人生初・沖縄旅行/1日目 - 山羊の庭

                  沖縄に行ってきた!!人生で初めて! なんかツイッターに書くにはタイムラインを埋め尽くしてしまうな~~~でも、ふせったーに書くことでもないな~~~と思い、悩んでいたけどここの存在を思い出した。 無職になったら毎日ブログを書こうと思っていたのに。三日坊主。 この旅行記も3日目まで続くかは…………自信…無し!!!!!!!!!!!!!!! ①朝7:30 羽田に集合 実は自分の意志で搭乗するのは初めて! 最後に飛行機に乗ったのは高校2年生の修学旅行で、それ以外は親との搭乗だったので、マジで全てを忘れていて、友達に介護してもらった。 「次QRコード使うよ!」「黄色いチケットもう使わないからしまっていいよ!」「離陸するからテーブルしまって!!」などなど…。 今回はオタク女子6人で行く旅行 この日の関東は15度ぐらいだったのだが、沖縄は29度という天気予報を見ていたので私はノースリーブのシャツを着ていた。

                    人生初・沖縄旅行/1日目 - 山羊の庭
                  • 内定をもらったら ~どこまで交渉できるのか~ - しろふくの転職応援ブログ

                    こんにちは、しろふくです。 今日は東京は4月初旬位の暖かさでした、寒がりの私は本当に助かります。 さて、4月の入社を目標に活動されている方は、そろそろ内定が出てくる頃かと思います。本日は内定をもらった際の対応について、知っておいた方が良いことを書いてみます。 1.内定通知書をもらったらまずやること 2.交渉できること、できないこと 3.紹介会社を通している場合と通していない場合 1.内定通知書をもらったらまずやること 内定の条件については内定通知書にて書面で伝えられますが、このとき不明な点について確認します。 基本的に ・基本給と賞与がそれぞれいくらなのか ・賞与の支払れる時期や条件 ・成功報酬などになっている場合、その支払われる条件 ・時間外手当、基本給に〇〇時間まで含まれる等 などが書かれているはずなので、不明な場合は問い合わせて記載してもらいます。 会社に入ってから詳細を知り後悔する

                      内定をもらったら ~どこまで交渉できるのか~ - しろふくの転職応援ブログ
                    • 50歳からの海外就職 ノマドシェフになるまで十話目 - ykkynkky!目指せ進化!

                      これは、50歳を過ぎてから海外に出てシェフをしているわたくしの記録です。も、十話目になりました。 忘備録的な感じかもしれませんが何かの参考になれば幸いです。 一話目から九話目まではこちら ↓ ↓ ↓ www.ykkynkky.com 二度目のトゥルムでの10日間 ケレタロ案件をまずお断り メニュー作成とレストランの名前 トゥルムを堪能 パラダイスXcaret Hotelに泊まってみる 時差のこと忘れていた 二度目のトゥルムでの10日間 ケレタロ案件をまずお断り トゥルムに即決しちゃったからには、おセレブ条件のケレタロ、某大企業様案件早めにお断りをしなくっちゃだわ!とエージェントにメールを書いていると同時にエージェントから、メールがきました。 エージェント:旦那!内定通知書発行してもらうの成功しよりましてん! 時すでに遅し、、決めちゃったもんね。行け!セルフシェフへの獣道。 辞退の理由は以下

                        50歳からの海外就職 ノマドシェフになるまで十話目 - ykkynkky!目指せ進化!
                      • ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?の元ネタはパーソルキャリア佐藤裕

                        ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?の魚拓 元の記事は炎上してから削除されているので魚拓から文章を見つけてきました! 日本全国を周って気づいた、新卒採用に対する違和感 ―佐藤さんは、いつから新卒採用に携わるようになったのですか? 佐藤さん:私はもともと新卒で外資系の企業に入社し、中途でインテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社しました。 そこから、2013年の4月1日付で新卒採用担当になったので、8年目になったところですね。 ちなみに、このタイミングは「インテリジェンスがテンプホールディングスに経営統合される」という発表があったときです。 社内外で多くの驚きの声があがり、当然、新卒採用にも影響がありました。そんな中で、新卒採用担当としてのキャリアがスタートしました。 ―そのような激動の中で新卒採用を任され、まずは何から手をつけたのですか? 佐藤さん:まずは、採用ブランドをどのよう

                        • 入社式直前 一転の内定取消も… 新型コロナウイルス | NHKニュース

                          都内の有名私立大学をこの春卒業し、アパレル企業で働く予定だった女性が新型コロナウイルスの影響で入社式直前の先週、突然、内定を取り消されました。女性は新年度を目前にした3月31日、大学のキャリアセンターから紹介を受けて大手家電量販店の面接に臨んだ結果、採用が決まりました。入社直前の内定取り消しという事態を乗り越え社会人としてのスタートが切れることになり、「すごくほっとしています。また困難に直面してもめげずに頑張りたい」と喜んでいました。 女性は今月、都内の4年制の有名私立大学を卒業した22歳で、第1志望だったという都内に本社があるアパレル企業から内定をもらい就職を決めていましたが、入社式直前の3月27日、突然、内定取り消しを告げるメールが届きました。 女性によると、この企業には25人の内定者がいてLINEのグループで連絡を取り合ったところ、ほかのメンバーにも内定取り消しを告げるメールが届いて

                            入社式直前 一転の内定取消も… 新型コロナウイルス | NHKニュース
                          • 転職物語 9社目迄の間⑨ - いろんな家を売るオトコ

                            どうも、44歳で孫ができた、不動産業界で働く、 現在47歳のおじいちゃん、ラポールです。 本題の前に ☆彡今日の前向きな一言 #第205回 済んだことは忘れる‼ 前向きな一言          第1回~第50回 前向きな一言   第51回~第100回 前向きな一言 第101回~第150回 前向きな一言 第151回~第200回 次に、本日のおすすめ転職サイトの紹介です! 不動産業界を専門にした転職支援サービス【宅建Jobエージェント】 そして、 🌟今日の良かったこと 一昨日の午前中に面接を受けた会社より、 内定通知書が届いたこと! そして、そして、 📖今日の日報です。 転職活動中なわけですが、 面接から中1日で内定通知書が届きました。 うれしかった! ただ、給与条件は希望より遠く離れています。 さて、これは予想ができていたことで、 このまま終わらせないようにと考えてます。 単純にこの条件

                              転職物語 9社目迄の間⑨ - いろんな家を売るオトコ
                            1