並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

冷奴レシピの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 生ハムとアボカドをユッケみたいにして冷奴にのせる激ウマな食べ方。ビールも白メシもいけるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、酷暑に負けないボリューム満点の冷奴レシピを紹介します。 生ハムとアボカドを刻んで、麺つゆやみそで火を使わずにササッと味付け。それをどーんと冷奴にのせてしまいます。家にある調味料で、うま味たっぷりにできますよ! 筋肉料理人の「生ハムとアボカドのユッケ風冷奴」 【材料】1人分 生ハム 50g 豆腐(絹、木綿などお好みで) 1/2丁(150~200g) 卵黄 1個 アボカド 1/2個 刻みねぎ 適量 (たれ) 麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ2 みそ 小さじ1 酢、砂糖 各小さじ1/2 ラー油、おろしにんにく 各小さじ1/4 一味唐辛子 適量 作り方 1. 豆腐は皿にのせて、冷蔵庫に入れておきます。 こうして皿にのせておくだけで、軽く水切りできます。 今回は豆腐1丁を半分に切って使いました。残った豆腐は水に漬けて冷蔵庫に入れておくと、翌日も美味しく食べられます。

      生ハムとアボカドをユッケみたいにして冷奴にのせる激ウマな食べ方。ビールも白メシもいけるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 冷奴が抜群に美味しくなるねぎ、ミョウガ、大葉の切り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは~筋肉料理人です! つまみの定番、冷奴。私も晩酌のおともにたっぷりの薬味でいただく冷奴は外せません。 そこで今回は、筋肉料理人おすすめのアレンジ冷奴レシピを、より美味しく食べるための薬味の切り方と併せてご紹介します。 同じ香味野菜を使っても、切り方を変え、ほんの少し味付けを変えるだけで、風味に変化が出て飽きずに美味しく食べられますよ。 筋肉料理人の「薬味たっぷり4種の冷奴」 【材料】1~2人分 豆腐(絹、木綿などお好みで) 1/2丁(150~200g) ツナ缶 1/2缶 ミョウガ 2個 長ねぎ 約8cm 大葉(青じそ) 2枚 わさび、おろししょうが、しょう油、ぽん酢しょう油 適量 (A) 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/4 ごま油 小さじ1 塩、黒こしょう 適量 作り方 1. 豆腐は4等分に切って、 それぞれ小皿に盛り付け、冷蔵庫に入れておきます。 豆腐はこうして皿にのせてお

        冷奴が抜群に美味しくなるねぎ、ミョウガ、大葉の切り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      1