並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

初めまして 英語 丁寧の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • いつも応援してくださる皆様へ - 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY

    大変な状況が続くなか、私事なご報告で恐縮ですが、 かねてよりお付き合いをさせていただいておりました、 音楽関係のお仕事をされている方と昨日入籍致しました。 40歳、そして歌手デビュー20周年という節目を迎え、 改めて自身を振り返り、これから先を考える機会が増え、 側にある心穏やかな日常も大切にしていきたいと思い、 大好きな父がつけてくれた名前、 奈々にちなんだこの7月に入籍という決断に至りました。 がむしゃらに駆け抜けてきた私を、 いつもとびきりの愛で応援してくださるみなさんに、 これからもより一層パワフルに、 全力投球で声と音楽を届けていきたいと思っておりますので、 温かく見守っていただけますと幸いです。 WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下

      いつも応援してくださる皆様へ - 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY
    • 映画を英語で観るために必要なこと~映画で使われる英単語を分析してわかったこと~ - 塾の先生が英語で子育て

      海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで9つの映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com この記事では、これまで映画で使われる英単語を分析してわかったことを踏まえ、映画を英語で観るために必要なことをお伝えしたいと思います。 この記事を読んで頂ければ、「映画を英語で観られるようになれるんだ!」と思ってもらえるかもしれません。 映画を分析してわかったこと 品詞の割合と重要な品詞 名詞、動詞、形容詞以外について 頻出単語 名詞、動詞、形容詞別頻出単語 共通して使用される英単語の割合 使用される英単語の難易度 分析結果からわかったこと 映画を英語で見るために必要なこと 瞬時に理解する力 聞き取れる力 だれでも映画を映画で見ることはできる 英語を話すことについて 結論:中学英語がすべての基礎 今後の分析 最後に 映画を分析してわかったこと 9つの映

        映画を英語で観るために必要なこと~映画で使われる英単語を分析してわかったこと~ - 塾の先生が英語で子育て
      • プログラミング初心者の主婦が『Recursion』に挑戦!たったの2週間ですごいことに! - わたしのまいにち

        プログラミング?なにそれ美味しいの? ブログを書いているのに、パソコンに関しての知識はミジンコ以下の私。 ほんの少しHTMLとかCSSという言葉は聞いたことがあるくらいで、プログラミングやコンピューターサイエンスなんてサッパリ?(*´Д`)?の初心者でした。 ブログのカスタマイズをしているけど、ほとんどがコピペ。 何が書いてあるのかわからない呪文のようなコードを、言われた場所に貼り付けているだけだったのです。 そんな私が、とあるツイートをきっかけに、2週間プログラミングをがっつり勉強してみました。 きっかけとなったツイートはこちら↓ 【RT希望】テストユーザー募集 アメリカ人のソフトウェアエンジニアとコンピュータサイエンスを利用した、初心者向けのプログラミング教材を作成中なのですが、テストユーザーを募集しています。。。 どなたかお時間ある方、ご協力いただけ頂けないでしょうか?🙇‍♂️ht

          プログラミング初心者の主婦が『Recursion』に挑戦!たったの2週間ですごいことに! - わたしのまいにち
        • RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました - shioimm || coe401_

          皆さんRubyKaigi 2023お疲れ様でした! あっという間で本当にたのしい3日間でしたね。わたしは一週間が経ってもいまだにわくわくした気持ちで日々を過ごしています。 今年もありがたいことにDAY2に登壇の機会をいただいたので、この記事では今回作ったものや会期中のあれこれを振り返ってみたいと思います。 今回の発表テーマを選んだきっかけ 今回はImplementing "++" operator, stepping into parse.yというタイトルにて「"MRIにインクリメント演算子を追加する"という取り組みを題材に、MRIの字句解析器(スキャナ)と構文解析器(パーサ)に親しむ」というテーマでプロポーザルを提出しました。 (今年のRubyKaigiはパーサ関連の発表が豊作だったので、思いがけず空前のパーサブームに加わることができて幸運でした) 自分自身の個人的な技術的興味はネットワ

            RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました - shioimm || coe401_
          • テンショク・ジャーニー —航海士だった僕が、SaaS企業でエンジニアとして働き始めるまで—

            はじめに 自己紹介 2020年10月よりWeb系受託開発企業でWebエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、現在はとあるSaaS企業でバックエンドエンジニアとして働くシンオクと申します。以前は航海士として国際貨物船での操縦や航海計画立案・貨物管理をしながら、インド洋・アラビア湾・シンガポール海峡・パナマ運河・カリブ海などの文字通りの大海原を航海しておりました。 なぜこの記事を書いたのか 紆余曲折を経て航海士という珍しい経験がありながら現在はフルリモートで働くWebエンジニアとして自宅からネットの海にどっぷり浸かっているのですが、時たま参加する技術イベントで初対面の方から「え?何?航海士からエンジニアってどういうこと?」と強い興味(困惑??)を持ってもらえることが多く、「文字に起こしてみたら面白いんじゃないか?」という思い付きでこの記事を書き始めました。 どんな人に読んで欲しいのか 内容の

              テンショク・ジャーニー —航海士だった僕が、SaaS企業でエンジニアとして働き始めるまで—
            • ”英文資料だけ使った研究は読めたものではない”という主張に“そんなものを主たる情報源にしない”と返答すると、ガメ・オベール氏の愛読者は”英文資料を読む気がない”と解釈するようだ…… - 法華狼の日記

              ツイッターでko_mutsuki氏がエントリタイトルのような解釈をおこなっていた。 1つだけ、当時気になって今書いても見当違いにはならないだろうと思うことを書いておく。 ガメさんは『神を信ぜず』に触れたコメントで「英語だが、読めるでしょう?」と書いている。つまり、それが英語の文献であると言ってる。— kom (@ko_mutsuki) June 20, 2019 英語文献については記事後半に書かれているが、「たとえば英文の資料だけにあたって書いた研究者の本は~」というガメさんの言葉をいきなり「わけのわからない」「なにに反論しているのか理解に苦しむ」と。— kom (@ko_mutsuki) June 20, 2019 自分で情報源を示せと言っておいて、ガメさんがそれを英語の資料であると示唆したコメントへの返しが、「日本語話者の私がわざわざそんなものを主たる情報源にするわきゃないじゃん」だよ

                ”英文資料だけ使った研究は読めたものではない”という主張に“そんなものを主たる情報源にしない”と返答すると、ガメ・オベール氏の愛読者は”英文資料を読む気がない”と解釈するようだ…… - 法華狼の日記
              • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                  『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                • 「私がやるしかない!」 〜英語オンチだった私が一歩を踏み出せたリゾートバイト体験談〜

                  「Thank you!」 「謝謝」 「ありがとう」 たった一言。 その、たった一言の感謝の言葉が心をポカポカと温めてくれる。 世界は、やさしい言葉で溢れている。 「行ってきます」 「気を付けてな」 私は玄関に置いてある鍵を手に取った。靴箱の上の棚に目をやるとユニークな顔をした人形がずらりと整列している。それを見て思わず口元が緩む。数ヶ月後に帰宅する頃には、また新しい人形が置いてあるんだろうなと思いながら、靴箱の中からお気に入りのコンバースを手に取る。 3年前の誕生日に自分の身長と同じくらい大きなバックパックを背負いアジアを旅する!と家を出たあの瞬間がフラッシュバックする。あの時の私は、初めての一人旅への恐怖と不安に襲われて号泣していた。 それ以来、同じコンバースを履くたびにあの時の光景を思い出す。ただあの頃と違うのは、コンバースを履いても泣かなくなったことだ。 車のエンジンをかけてお気に入

                    「私がやるしかない!」 〜英語オンチだった私が一歩を踏み出せたリゾートバイト体験談〜
                  • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                    ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                      平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                    • 発音を、「早く正しく」上達させるためには? - 「英会話とフォニックス筋トレ」英語コーチング × 農業 × 方眼ノート

                      Hello!! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ <メルマガやってます!> わずか3か月で、 「英語力」と「自信」を 手に入れる秘密5つをプレゼント! こちら↓ わずか3か月!英語力と自信を手に入れる、5つの秘密公開! ============== 講座情報、 無料体験セッション については、 本文後をご覧ください^^ ============= 27日、月曜日、 保育園での行事があり、 役員なので、参加していると、 電話が・・・ 「こちら○○の救急車ですが、 ○○さんは、北岡真衣さんのお父さんですよね?」 っと。 マンガの様に、 ドクンっと心臓が跳ねる。 「今、○○病院に、お父さんを搬送中です。 どれくらいで来られますか?」 っと。 もう心臓の音がうるさくて、 聞き辛い。。 顔がこわばるのが分かりました。 それから、病院に駆けつけると、 「急性胃腸炎、

                        発音を、「早く正しく」上達させるためには? - 「英会話とフォニックス筋トレ」英語コーチング × 農業 × 方眼ノート
                      • ロードバイクをOHに出したらキズ入れられてOH前よりひどい状態で返ってきた話|しゅーぽっと

                        初めまして、 先日のTwitterでの以下の投稿についてたくさん反響を頂きとても驚いています。 https://twitter.com/sfp27_80od97/status/1501498694616895489?t=-Ze6stg1qqm_KHOcoGLVWg&s=19 画像1Twitterの限られた文字数では今回の騒動の全貌が見えず誤解をうむ可能性があったこともあり、こちらで全て詳しく書きたいと思います。 また意外?なことに他にも被害を受けた方がいらっしゃったので 店名出します 正直、迷いました。訴えられる可能性も高くなるし晒したところで愛車が直るわけでもお金が戻ってくるわけでもありませんし。しかし、これ以上私のように被害に遭われる方が出ないようにあえて書こうと思います。 長く拙い文ですがどうか最後まで読んでいただければ幸いです (Twitterでは某ラーメンYouTuber風に書き

                          ロードバイクをOHに出したらキズ入れられてOH前よりひどい状態で返ってきた話|しゅーぽっと
                        • 【英語】『同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー』関根マイク : マインドマップ的読書感想文

                          同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、今月の「Kindle月替わりセール」の中でも当ブログ向きともいえる英語本。 著者の関根マイクさんは、「日本会議通訳者協会理事」「名古屋外国語大学大学院講師」「全米司法通訳人」等々の肩書を持つ、会議通訳の第一人者です。 アマゾンの内容紹介から。羽生善治(将棋棋士)、本庶佑(ノーベル医学・生理学賞受賞者)、イーロン・マスク(実業家)他、数々の名士を担当してきた同時通訳者のエッセイ。 現場体験談を通して、通訳の醍醐味と通訳者の頭の中を語ります。英語学習に役立つ通訳の技や豆知識もご紹介。 中古があまり値下がりしていないゆえ、「61%OFF」であるこのKindle版が700円弱、お買い得です! Interpreters (01113764) / IAEA Imagebank 【ポイント】■1.適切な一言を選ぶ 正

                            【英語】『同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー』関根マイク : マインドマップ的読書感想文
                          • 【理由あって】『アイドルマスターSideM』と担当アイドルに出会った話【アイマス!】 - いかのおすし

                            315プロダクションのプロデューサーになってからちょうど半年経ったので、『アイドルマスターSideM』に出会い、”担当”という存在を見つけるまでの話を記しておく。 【目次】 理由あって、鑑賞会 ”アイドル”のライブ初体験 モニターで  初めて気付く  歌詞の良さ 炎の輝き THIS IS IT! 担当ってなんだろう 【理由あって、鑑賞会】 私が初めて『SideM』の世界に足を踏み入れたのは、ゲームでも楽曲でもなく、声優さんのライブ映像からだった。 昨年9月頃、コロナ禍で遠征もできず、直接人と話す機会が減る中、元々テニミュを通じて親しくなったある1人のフォロワーさんと通話していた。その時に、「今度、お互いの好きな物のDVDとか見せ合いたいね」という話を提案された。その彼女が教えてくれたのが、『SideM』だった。私はポルノグラフィティのDVDを見てもらうことにして、後日鑑賞会を開催する運びと

                              【理由あって】『アイドルマスターSideM』と担当アイドルに出会った話【アイマス!】 - いかのおすし
                            • クラウドWiFi東京のクーポンコード2,600円お得キャンペーン中(U3・U2s)【在庫情報】 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                              2023年1月10日更新 【最新】クラウドWiFi東京のクーポンコードキャンペーン ※間違えると適用されないのでクリックコピーを推奨。 プランによってサイトが違うので、以下リンクから申し込みするサイトなのか確かめてください。 クラウドWiFi東京の限定クーポン入力ページをクリックして cloud8090ch2  を入力して500円割引を確定する クラウドWi-Fi公式 (新端末U3プラン) ※ハピタスを利用すると2100ポイント(500円割引と合計2,600円分)もらえていましたが、以下のメッセージが追加されたのでご注意ください。 「オウンドメディアにて発行されるクーポンを使用した場合(2022年3月1日追記)などは不可。」 このオウンドメディアというのは、クラウドWi-Fi運営のニッチカンパニーの発行するクーポンのことと考えられますがはっきりしたことは分かりませんので、 cloud809

                                クラウドWiFi東京のクーポンコード2,600円お得キャンペーン中(U3・U2s)【在庫情報】 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                              • 「仕事でミスをして泣いてしまった」人に、周囲はどう接するべきかへの納得回答

                                ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                  「仕事でミスをして泣いてしまった」人に、周囲はどう接するべきかへの納得回答
                                • 『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽

                                  普段は、少しでも世に広めるために超マイナー音楽や、愛するDJの皆さんが続けられるようにクラブ業界について、細々と書いているので(もちろんアフィリエイトもやっていない)、夜中に書いたブログが6万人以上に読まれるとは全く想定していなかった。応援しているアーティストやDJの記事も、ついでに読まれたので良かった。 後で確認したら超有名な評論家やライターの皆様に、読んで広めて頂いたことがわかり恐縮した。コメントやフィードバックもたくさん頂戴した。これだけのコメントを集められる機会はもうないので、可能な限り全て拾って分類した。世論を凝縮したものではないと思うが、多様な観点が含まれていて、メディアや多様性を考える上で参考になると思う。 発言者が誰であるかより、大事なのは発言の中身なので、発言者名は載せていない。(誰の発言かを気にするのは、序列を気にする男性的権威主義の表れ。)★はコメントに対するリプライ

                                    『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽
                                  • 『技術書の読書術』を文系学部生が読んで痛感した7個の落とし穴 - kaggle_hokudaiのブログ

                                    ※この記事は初学者向けですが上級者の方も優しく見守ってくれると嬉しいです。 初めましてこんにちは。kaggleをする北大生と申します。 今回は『技術書の読書術』と言う本を読んで思ったことをつらつら書いていきます。 ※あんまり内容のまとめとかではないです。僕の意見が中心です。 この記事を読めば、 勉強している風に見えるのに全然成果が出てない人の気持ちがわかります🤪 人のふり見て我がふり直せと言いますので、皆さんの役にも立つかもしれません。。 目次 この本を読んだ動機:技術書を読んでも成長してる気がしないから。 刺さったポイントと自分の解釈: 0.本を読む目的を具体的に設定せよ。 1.技術書のレベル感を意識せよ。 2.暗記主義への傾倒。隣に本を置け。 3.技術書は最初から3回に分けて読め。 4.困難(長いコード/数式)は分割せよ。 5.一冊の本にこだわるな。三冊を並行せよ。 6.その知識、な

                                      『技術書の読書術』を文系学部生が読んで痛感した7個の落とし穴 - kaggle_hokudaiのブログ
                                    • 【TamaRuby会議01】Rubyのパターンマッチングについて喋りました #tamarubykaigi01 - 部屋の隅っこで書く技術ブログ

                                      先週、「TamaRuby会議01」というイベントで、「brainf*ck処理系で理解するパターンマッチングをつかった疎結合な実装」というタイトルで喋ってきました。 tama-rb.github.io 「Rubyistとしての成長」をテーマにした地域Ruby会議です。多摩といいつつ、場所は渋谷だったわけですが。 イベント自体の様子は漏れなくtogetterにまとめられていて、 togetter.com ブログを書いている方も、基調講演の伊藤さんをはじめ、すでに何人もいらっしゃる blog.jnito.com phayacell.hatenablog.com yazawa-tech.hatenablog.com ので、イベント全体について語るのは縮小再生産かな、と思います。 というわけで、このエントリでは個人的に考えたことや思ったことを書いていきます。 (追記)参加した方向けにアンケート

                                        【TamaRuby会議01】Rubyのパターンマッチングについて喋りました #tamarubykaigi01 - 部屋の隅っこで書く技術ブログ
                                      • 【2022年版】 Rasa 入門 - Qiita

                                        初めに 初めての人は、初めまして。 そうでない人は、お久しぶりです。 最近、AIに沼り、NLPを勉強し始めた人です。 そんな、NLP初心者がRasaを使うときに沼ったので、この記事にまとめてみました。 記事を作っている時、うまくいかなかったことが多々ありました。 公式すら敵でした。 なので、うまくいかないことがある可能性が高いです。 記事通り動かなかった場合、 少し調べてから この記事にコメントをください。 できるだけ、対応します。 ▼ winでのNeofetchは、これ見て そもそも: NLP 自然言語処理(しぜんげんごしょり、英語: natural language processing、略称:NLP)は、人間が日常的に使っている自然言語をコンピュータに処理させる一連の技術であり、人工知能と言語学の一分野である。「計算言語学」(computational linguistics)との類

                                          【2022年版】 Rasa 入門 - Qiita
                                        • SeedでRust-onlyなポートフォリオサイトを作ってみた

                                          この記事は Rust Advent Calendar 2021 の17日目の記事です。 はじめに 初めまして、えとあると申します。Rust歴は趣味でときどき触って1年くらいの初心者ですが、学習難易度が高い一方で既に書いていてとても楽しい言語だなと感じており、Rustを「困ったときに頼れる手に馴染んだ道具」にできるよう日々修行に励んでいます。 今回はRustのフロントエンドフレームワークである Seed を使ってポートフォリオサイトを作ってみたお話をしたいと思います。世の中のポートフォリオ作る系の記事では「簡単! すぐ作れる! 楽に運用!」的な謳い文句が目立ちますが、本記事の内容はそれらとは対照的に「できるかぎりRustだけで作る」という自分が楽しむためだけの縛りプレイをしているため、とても費用対効果が悪い方法であることをご承知おきください。 最初にお見せしてしまうと、作ったポートフォリオサ

                                            SeedでRust-onlyなポートフォリオサイトを作ってみた
                                          • 英検合格よりも・・・そっち か~い!!( `ー´)ノ - 『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

                                            ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ 。 今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。 ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆ いつもこのブログを読んでくださる方、 ありがとうございます。 初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」 私はバッグを作っています。 どんなものかと言いますと あまり見かけないデザインで 大き目で全体が動物になっているバッグが主です。 動物モチーフのアップリケを施したバッグやポーチもたくさん作っています。 ↑こんなような。 こちらは初期の作品です。 「お姉ちゃんへのお誕生日プレゼントにするの」と高校生くらいの女の子が、お母さんと一緒にご購入下さいました。 嬉しかったなぁ~ ashは 「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」 をコンセプトに

                                              英検合格よりも・・・そっち か~い!!( `ー´)ノ - 『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記
                                            • Summer Eye

                                              2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                              • 日向坂46と緑黄色社会とマカロニえんぴつによる独特すぎた空気の対バンライブについて~ MTV LIVE MATCH ~ - オトニッチ

                                                MTVの40周年を記念したライブイベント『MTV LIVE MATCH』。出演アーティストは日向坂46と緑黄色社会とマカロニえんぴつ。 今最も注目されている若手バンド2組と、今最も人気が上昇しているアイドル1組による、豪華でありつつも異色な対バンだ。 だからか各自の普段のライブとは違う雰囲気になっていた。しかし普段と違うからこそ最高の空間にもなっていた。 花ちゃんズ(Opening Act) 日向坂46 緑黄色社会 マカロニえんぴつ 花ちゃんズ(Opening Act) オープニングアクトとして登場した花ちゃんズ。 日向坂46の富田鈴花と松田好花の、名前に「花」という漢字が入っている2人によるアコースティックデュオだ。 花柄のワンピースを着た2人がゆっくりと登場すると、温かな拍手で迎えられる。椅子に座りアコースティックギターを持ち目を合わせる2人。笑顔で頷いて確認し合ったことを合図にライブ

                                                  日向坂46と緑黄色社会とマカロニえんぴつによる独特すぎた空気の対バンライブについて~ MTV LIVE MATCH ~ - オトニッチ
                                                • Snowflake初心者向け教育の実践比較 - Qiita

                                                  初めまして。 オンプレ業務SEからデータエンジニアへのキャリアチェンジ目指して奮闘中のアラフォーです。 クラウド知識ゼロだった私が、試行錯誤しながらSnowflakeの勉強を始めたので、 現在までに取り組んでみた教材を紹介したいと思います。 これからSnowflake始めてみたいという方の参考になれば・・・! 取り組んだ教材(すべて無料) 取り組んだ順に並べます。 AWS Skill Builder: 「AWS Cloud Practitioner Essentials (Japanese) (Na) 日本語実写版」 Snowflake チュートリアル: 「Snowflakeを20分で紹介」 Udemy: 「ゼロから始める「Snowflake」最速入門コース」 Snowflake University: 「Level Up シリーズ (101~109)」 Snowflake Univers

                                                    Snowflake初心者向け教育の実践比較 - Qiita
                                                  • かつて一般高校生だった僕が、専門学校での2年間で、ゲームを22作品作った話|Toyota Ryuto

                                                    初めてNoteを利用してみました! 皆さん初めまして! 僕はゲームプランナー / ゲームデザインナーを志望する専門学生です。 4年制の専門学校であり、現在は3回生として作品制作に励んでいます。 SNSアカウントでも活動していますのでフォローよろしくおねがいします! Twitter / https://twitter.com/toyota_ryuto 今回は、今までごく普通の高校生だった僕が、専門学校に入った2年間で20作品のゲームを完成させるに至った様々な体験談についてお話ししたいと思います。 こんな人に見てほしい! ・ゲームを完成させるにはどうすれば良いかと悩んでいる学生さん ・ゲームを作りたいと思っているが、中々踏み出せない学生さん ・初心者の自分でもゲーム制作できるだろうかと不安な学生さん 最後まで読んでいただけると幸いです。 1,高校生頃の僕僕は普通科高校出身です。 普通に部活をし

                                                      かつて一般高校生だった僕が、専門学校での2年間で、ゲームを22作品作った話|Toyota Ryuto
                                                    • 探偵に天使は味方です*夏休み

                                                      滄州 錺 わたしは悪魔使いです。よろず相談所タカノで探偵見習バイトをしてます。 沢山の人外能力者のヒトに囲まれて、今日もわたしの高校生活は不穏です。 update:2023.3.3 直観探偵シリーズ③ 表紙感謝:ハトリ様;https://estar.jp/users/104802264 ※2/22:探偵に悪魔は反則です<探偵シリーズ①>、2/24:神探シ<②>、3/14:冬休み編<④>掲載予定 ※エブリスタでも同シリーズを掲載しています→初話:https://estar.jp/novels/24829932 守:迷える探偵に天使の導き いきなり言っても「?」だと思うけど、わたし、日本風に言えば「転生者」です。こことは全然違う異世界から、人間の暮らしを学びにやって来ました。 わたしが元々いた世界は、この国からすれば野蛮な未開地帯です。良くてわたしのいた「京都」が、「日本の過去の京都」に近いく

                                                        探偵に天使は味方です*夏休み
                                                      • 【英語コーチング】「気を付けの姿勢をして下さい」うっ・・・ -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート

                                                        Good Morning!! 英語コーチMai、 北岡真衣です! 初めましての方は、こちらから^^ <メルマガやってます!> わずか3か月で、 「英語力」と「自信」を 手に入れる秘密5つをプレゼント! こちら↓ わずか3か月!英語力と自信を手に入れる、5つの秘密公開! ============== 今日も寒いですね~ まだ、家の中で過ごせるので、 いいのですが、 昨日は、風も冷たい中、 2つの公園を「ハシゴ(笑)」しましたよ~ 子供達は、動いているので、 ジャケットを脱ぐほど。 私と夫は、「寒過ぎる」と口から ついつい出てしまう程でした。 そんな週末、あなたはいかがでしたか? How was your weekend?? ここで、英文にしてみる!っていうのは、 やるかやらないかは、大きな差が生まれます。 あたかもそこに相手がいるように、 話すのもいいですし、 書いてもいいですね~ Let'

                                                          【英語コーチング】「気を付けの姿勢をして下さい」うっ・・・ -    「英会話専門!発音から始める、      英語コーチング」 農業×方眼ノート
                                                        • 『ギャラリー・ラファイエットの本格フランス料理教室』

                                                          マダムのフランス暮らし ~ La Vie en Rose ~ オフィシャルブログ フランス人と結婚した旅好きマダムがお届けするお役立ちパリ情報。 日々の暮らしや旅行、美容、健康、美味しいもの、国際結婚について綴っています。 パリを代表するデパート、 ギャラリー・ラファイエット・パリ・ オスマンで、今月から、フランスの 名門料理学校 Ferrandi(フェランディ) とのコラボによる、フランス料理の スペシャルレッスン「Secrets de Chefs (シェフの秘伝)」が始まりました。 メゾン・グルメ館内の開放感のある、 清潔なキッチンスタジオで、 家庭でも再現できる本格的な フランス料理をプロのシェフから 実習形式で、学びます。 フレンチといえば、言わずと知れた、 世界三大料理のひとつですが、 自分で作るとなると敷居が高い イメージがありますよね。 私も不安を抱えつつ、参加しました。 さ

                                                            『ギャラリー・ラファイエットの本格フランス料理教室』
                                                          • 🤖Transformer学習用おすすめサイトまとめ - Qiita

                                                            はじめに 初めまして、ktakumi_fishです。 最近話題のchatGPT(Generative Pretrained Transformer)の中心技術である「Transformer」を学習した際に参考にしたサイトを今後学習する方のためになればと思い記録しておこうと思います。 初級者向け 【図解】誰でもわかるTransformer入門!凄さ・仕組みをわかりやすく解説 非常にわかりやすいサイトです。Transformerについて全く知らない人でもなんとなく理解できるのではないかと思います。 Deep Learning入門:Attention(注意) Transformerに使用されている技術であるAttentionについてわかりやすく説明してくれるYoutube動画です。特にkey,query,valueの概念についてわかりやく説明していただけていると感じました。 深層学習による自然言

                                                              🤖Transformer学習用おすすめサイトまとめ - Qiita
                                                            • プログラミング勉強歴1年以上の私がプロサーをオススメする3つの理由|たまこ

                                                              初めまして。 2020年6月からプログラミングサークル「プロサー」でプログラミングを勉強しているたまこです! 私は独学で4ヶ月、オンラインプログラミングスクールで10ヶ月ほどプログラミングを勉強してきましたが、悩みに悩んで2020年6月からプロサーに入会しました! プロサーに入って1ヶ月とちょっとではありますが 「独学や他のプログラミングスクールで時間とお金を使う前にプロサーに入っていればよかった」 と感じていますので、プログラミング学習で悩んでいる方に向けて、プロサーをオススメする3つの理由を紹介したいと思います。 自己紹介まずは簡単に自己紹介から。 年齢は30代で、子どもがいます。 10年ほどIT業界で働いています。 (ただ仕事ではコードを書いた経験は一切ありません。) 子どもを育てながら働く厳しさを痛感し「このままこの会社で一生働くなんて、絶対無理!」と、会社員をやめてフリーランスと

                                                                プログラミング勉強歴1年以上の私がプロサーをオススメする3つの理由|たまこ
                                                              • 【和訳・解説】Taylor Swift『Blank Space』歌詞 - テイラーのカリスマ性が発揮された曲 - Kiyoshi|英語系ブロガー

                                                                ランキング参加中英語 ランキング参加中英語 このブログでは洋楽・洋画を中心に翻訳・英語解説をします。 初回はテイラー・スウィフトの「Blank Space」を紹介します。 テイラーのアーティストとしての秀逸さが発揮されている楽曲であり、下記がその魅力です。 メディアを風刺する歌詞。メッセージ性が強い。 比喩や二重の意味(ダブル・ミーニング)などが多用。 若者の恋愛観にマッチした歌詞。 今回はこの「Blank Space」の歌詞を深堀り、じっくり解説していきたいと思います。 目次 目次 Blank Spaceってどんな曲? 不動の人気を誇る名曲 メディアに対する当てつけの曲!? 歌詞の解釈が難しい楽曲 日本語訳 解説 Incredible thingsはテイラーの香水のPR 難解★2 Magic Madness Heaven Sin 「恋はゲーム」ってどういう意味? New Moneyって新

                                                                  【和訳・解説】Taylor Swift『Blank Space』歌詞 - テイラーのカリスマ性が発揮された曲 - Kiyoshi|英語系ブロガー
                                                                1