並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

前田大輔 朝日新聞の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 選手村エアコン、五輪後に被災地へ 全台再利用の方針:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海5丁目)の宿泊棟で使う全てのエアコン(1万5千台)について、大会後に東日本大震災の被災地の福祉施設や学校など、全国各地の施設に無償で譲り渡し、再利用してもらう方針を大会組織委員会が固めた。 組織委はエアコンを発注する際、入札業者に「大会後に再利用先を見つけ、譲り渡す」ということを条件にした。落札業者は大会後、どこに譲ったかを組織委に報告する。 夏季五輪としては初めて本格的に「SDGs(国連の持続可能な開発目標)五輪」をめざす大会組織委は、調達するのべ1万点以上の物品について、「再使用・再生利用率が99%」という目標を掲げている。選手村で使うベッドなどの備品についても、再利用しやすい段ボールなどの素材を使うことも検討している。(前田大輔)

      選手村エアコン、五輪後に被災地へ 全台再利用の方針:朝日新聞デジタル
    • 幹部らのホテル宿泊料、IOCが全額負担へ 東京五輪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      東京オリンピック(五輪)で来日する国際オリンピック委員会(IOC)の幹部らが宿泊するホテルの宿泊料について、IOCが全額負担することになったことが10日わかった。 【写真】IOCのトーマス・バッハ会長=IOC提供 宿泊料は当時の招致委員会が「1泊400ドル(4万4千円)を超えた場合、差額は(招致後にできる)組織委が保証する」と立候補ファイルに記していた。組織委は2017年10月、大会経費の肥大化への批判を受け、25項目の経費削減案をIOCに提示。その一つとして、IOC幹部らの宿泊料を全額負担するようIOCに持ちかけた。 当時はIOCが猛反発し、「不平等条約を結んだみたいだ」と語る組織委幹部もいた。しかし交渉を継続し、今年に入ってIOCが譲歩したという。組織委は「延期や新型コロナ対策などで東京側の負担が大きくなっていることを踏まえ、ご検討された結果ではないか」とコメントした。 IOCは開催都

        幹部らのホテル宿泊料、IOCが全額負担へ 東京五輪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • 「バッハ広島訪問時の警備費負担なし!」⇒広島から訪問要求、「1泊300万!」⇒全額IOC負担:「ぼったくり男爵」の捏造 - 事実を整える

        メディアとSNS民の合作による倒錯空間。 「バッハ広島訪問時の警備費負担なし!」 広島から訪問要求していた 「バッハ宿泊のホテルオークラVIPルームは1泊300万!250万円!」 ホテル代は全額がIOC負担、泊まった部屋も不明でゲンダイは記事削除 バッハ会長を「ぼったくり男爵」とする捏造言論空間 「バッハ広島訪問時の警備費負担なし!」 バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)8/12(木) 6:00配信- Yahoo!ニュース バッハ氏広島警備費 県と市折半 - Yahoo!ニュース バッハ会長が広島を訪問する際の警備費用が広島県と広島市の折半であり、IOCはまったく負担していないということを問題視する記事が出ました。 バッハ氏訪問の経緯を無視して。 広島から訪問要求していた 中国新聞デジタル 広島県、要望全て実現を評価 バッハ会長広島訪

          「バッハ広島訪問時の警備費負担なし!」⇒広島から訪問要求、「1泊300万!」⇒全額IOC負担:「ぼったくり男爵」の捏造 - 事実を整える
        • 札幌の五輪マラソン、大通公園発着の周回コース案を検討:朝日新聞デジタル

          開催地が札幌市に移った2020年東京五輪のマラソンについて、大通公園を発着点として、市中心部を巡る周回コース案を軸に大会組織委員会が検討していることが、関係者への取材で分かった。当初は毎年8月の北海道マラソンをベースにコースを検討していたが、日陰が少ないなどの課題がある往復約13キロの新川通は外す方向という。 周回コースは警備の効率化や、ボランティアや機器設置などの費用削減、観戦のしやすさなどの利点があり、12年ロンドン、16年リオデジャネイロの両五輪でも実績がある。国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は13日、「まだ最終的な(コースの)決定はされていない」と述べたうえで「(周回コースについては)全く聞いたことがない。従来の北海道マラソンのコースでの開催が私の基本的な理解だ」と話した。 組織委は12月上旬のIOC理事会での承認をめざしており、地元自治体や競技団体と調整

            札幌の五輪マラソン、大通公園発着の周回コース案を検討:朝日新聞デジタル
          • 今週のはてなブログランキング〔2021年1月第4週〕 - 週刊はてなブログ

            はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。1月17日(日)から1月23日(土)〔2021年1月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisukiclub 2 子宮頸がんワクチンの報道でやらかしたのに、新型コロナワクチンで「医師1726人の本音「いますぐ接種」3割」って朝日新聞出版に反省はないの? - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 佐藤由美子さんの「日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策」について - Commentarius Saevus by id:saebou 4 ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisuk

              今週のはてなブログランキング〔2021年1月第4週〕 - 週刊はてなブログ
            1