並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

力餅食堂の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 🌸ハニーズ物語 s4 京都編 - しなやかに〜☆

    京都に来たハニーズ☺️✨ 重要なお寺が沢山あるのですが、都合上または提供してくださった資料などをもとにした神社仏閣や食べ物、施設などを取り上げていきたいと思います😆✨ 🌸今日のハニーズの一言 ケイケイは京都に住んでまーす😆 ✨京都駅付近のイメージ地図です ✨イカ様 「駅前は碁盤の目になってるけど、見えにくいので省いてるなりな😅」 ✨ねぇやん 「丸で囲んでる行ったとこ重点に書いてるけど、本当は沢山お寺や神社が集まってるなり」 ✨ひめち〜 「産寧坂と二年坂は、食べ物屋さんいっぱいなりな」 🌸高山寺 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%AF%BA wikiより引用 🌸鳥獣戯画 なぞり絵 練習画 pちゃ 高山寺は鳥獣戯画の巻物がでてきたお寺で有名なのですが、、 以前なぞり描き鳥獣戯画というのを買ってたので、下書きを

      🌸ハニーズ物語 s4 京都編 - しなやかに〜☆
    • 大阪の居酒屋で教わった「赤飯ベスト3」、千林・力餅、相合餅、四天王寺の屋台

      大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:大阪中華学校の春節祭がかなり台湾だった 居酒屋でいきなり教わった「赤飯ベスト3」 ある日、大阪の居酒屋で酒を飲んでいた。居心地がよくて、何度も飲みに行ったことがある店だ。お会計をして「また来ます」と店主に挨拶して帰ろうとしたところ、その店のご常連さんに声をかけられた。私がスズキナオという名前でライターをしていることを店主から聞いて知っていたそうで、WEBに書いた記事もよく読んでくれているという。ありがたい。 そしてその人が「デイリーポータルZにお赤飯のこと書いていたでしょう?あのお赤飯、私も大好きです。本当に美味しい!」と言う。それは私がパリッコさんとのユニット酒の穴の記事、「徒歩で5

        大阪の居酒屋で教わった「赤飯ベスト3」、千林・力餅、相合餅、四天王寺の屋台
      • フロイトによれば「勘違い」が起きた時、自分が無意識に抱いている偏見や抑圧していた感情や歪曲したい事実と対峙する契機となる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

        JALスマイルキャンペーン、色々と混乱があったみたいだね。 anond.hatelabo.jpまあ自分はJALではなく、ANA派だけどね。 陸マイラーはANAの方が貯めやすいんじゃないかな。 メインのカードはリーダーズカードよ。 www.jaccs.co.jpこれはアフィリエイトリンクではないので、気にせずクリックしてくれ。案件探したが見当たらなかった。 昔、調べたことがあるが。 100円=1マイル以上を貯めるには、ANAとかJALの上位カードとか、アメックスとか、年会費が高いカードを手に入れなければならない。 しかしこのリーダーズカードは、1250円で11ポイント貯まる。(2023年3月時点) つまり1ポイント、113円だ(1250÷11)。 そして1400ポイントにつき、ANAマイル960マイルと交換できる。 113×1400=158200円使えば、960マイルよ。 つまり164円で1

          フロイトによれば「勘違い」が起きた時、自分が無意識に抱いている偏見や抑圧していた感情や歪曲したい事実と対峙する契機となる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
        • 大阪・中崎町へ - vol.3 - 2019冬 X70スナップ 得正カレーうどん - 旅とカメラとわたしと。

          この土日、スーパーへお買い物に行った以外はずっとStay Home。 4月いっぱいは在宅勤務が基本となり、自宅からのテレワーク環境をなんとか整えることができましたが、パソコン音痴のわたしなので、すっごく時間がかかってしまいました。 WEB会議システムZoomを使っての会議・打合せが予定されていますが、ちゃんと化粧もしておかないとダメでしょうし、自宅にいるのにリラックスできない感じで、疲れちゃいそうな気がします。。。 さてさて、2019年冬・大阪・中崎町スナップ、前回の続きです。 レトロな雰囲気の中崎町をブラブラと、パシャパシャと。 JRの高架をくぐって、西へ。 ここが肉崎町。 中崎町の街スナップ、めちゃめちゃ楽しかったです。 素敵な被写体がいっぱいで、時間が経つのを忘れちゃいます。 路地も多く、訪れるたび新たな発見がありそう。 ひとまず今回はこれまで。続きは次回訪れた時のお楽しみです。 中

            大阪・中崎町へ - vol.3 - 2019冬 X70スナップ 得正カレーうどん - 旅とカメラとわたしと。
          • 我が家の食卓ものがたり 小さな椀の肉そば より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

            お題「ささやかな幸せ」 11月に入って、夕飯時にも、温かいモノが食べたくなります。 6歳児ゆうゆうは、麺類が大好きです。 うどんも、そばも、ラーメンも、種類は限定しません。 岳父が、麺類が大好きでしたので、DNAを引きついているようです。 ですから、3人で小量の麺を、シェアーすることも多いです。 1つの麺の量にすると、他のおかずが食べられません。 特に、6歳児のゆうゆうは、そうなります。 刺身があって、揚げ物があって、トマトと胡瓜とは別盛のおかずサラダがあって、漬物盛があって、そうなると〆の白いご飯を差し引くと、お腹に入れる麺の量も決まって来ます。 この日もそばの量は、2人前を3人でシェアーしました。 私にとってもちょうどいい量です。 それでも多い時は、2人前を4つに分けて、1人分は、私の朝ごはんに回ります。 味噌汁代わりの汁物ですね。 この日は、牛肉とキノコが残っていましたので、急遽、小

              我が家の食卓ものがたり 小さな椀の肉そば より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
            • 大阪・中崎町へ - vol.2 - 2019冬 X70スナップ 力餅食堂 - 旅とカメラとわたしと。

              職場の会議・打合せですが、WEB会議システムZoomを使うことが多くなってきました。 最初は少し手こずりましたが、直感的な操作ですぐに慣れ、本当に便利なものですね。 働き方が大きく変わる予感。。。 さてさて、2019年冬・大阪・中崎町スナップ、前回の続きです。 中崎町の古民家や長屋など、古い町家が立ち並ぶエリアを一旦離れて・・・、 都島通を渡り、天五中崎通商店街へ。 天五中崎通商店街 天五中崎通り商店街 2019|おいでやす通り 約400mのアーケードが続く天五(てんご)中崎通商店街。 天五(てんご)とは、天神橋筋五丁目の略ですが、マクド(=マクドナルド)、ケンタ(=ケンタッキーフライドチキン)、ユニバ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)と何でも略しちゃう大阪。 地名の略語は他にも、天六(てんろく=天神橋筋六丁目)、谷四(たによん=谷町四丁目)、谷六(たにろく=同六丁目)、谷九(たにきゅう

                大阪・中崎町へ - vol.2 - 2019冬 X70スナップ 力餅食堂 - 旅とカメラとわたしと。
              • 力餅食堂 京都七条の昔ながらの大衆食堂 - ちばさんのごはん日記

                昔ながらの大衆食堂でランチに衣笠丼 昔ながらの大衆食堂でランチに衣笠丼 外観 メニュー 衣笠丼 650円 お店情報 JR京都駅から徒歩10分。 七条通りに出て、少し歩いたところにあります「力餅食堂」さん。 外観 木の良い雰囲気とシンプルなのれんが美しい。簡素ながらも年季の入ったいい見た目。こういうお店は大好き。 力餅食堂さんは最近ちょっと少なくなりましたが、関西の下町でたまに見かける昔ながらの大衆食堂です。 店頭のショーケースには情報量があるようで意外と少ない感じの陳列。 まあ長くやっておられるこういうお店には、絶対間違いはないのは知っているので早速入店です。 入ってみると、結構お客さんは年配の方を中心に多めで、照明も穏やかで落ち着いた空気感。 テーブル席が埋まっていたので、空きのあった座敷席に座ります。 メニュー 入る時に決めていた「うどんとおいなりさんのサービスセット」でいこうと思った

                  力餅食堂 京都七条の昔ながらの大衆食堂 - ちばさんのごはん日記
                1