並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

募集人員 合格者数の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 東大理3合格トップは女子校 桜蔭が灘高超えのわけ | NIKKEIリスキリング

    東京大学の最難関科類といわれる理科3類(医学部医学科に進学するコース)。2022年の合格者数でトップに立ったのは桜蔭高校。これまで灘高校や筑波大学付属駒場高校、開成高校の男子校ビッグスリーがトップを競ったが、初めて女子校が首位になった。女性ドクター時代の象徴的な出来事かもしれない。 桜蔭から理3に13人、天才タイプではない「天才タイプの子はあまりいないのでは。コツコツ努力の桜蔭ですから。まあ、負けん気の強い子が多いですが、見た目は至って普通ですね」。桜蔭出身の東大医学部医学科の女子学生は笑いながらこう話す。 東大の合格者数は毎年3千人あまりだが、理3の募集人員は97人の狭き門。全国トップクラスの成績優秀層が競う。天才肌で個性的な学生も少なくない。19年のミス東大グランプリにも輝いた上田彩瑛さんは、「趣味はダンスとお笑い」と話し、本をペラペラめくるだけで暗記してしまうと語っていた。 上田さん

      東大理3合格トップは女子校 桜蔭が灘高超えのわけ | NIKKEIリスキリング
    • 東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記

      学校はどこにある? 学校説明会 会場の様子と配られたもの 人数は? 校風は? 京大現役進学率No1 通学平均時間は? 東大寺の聖武祭に参加できる! 先生方の雰囲気は 部活 食堂 行事 学校見学会 体験授業 算数 理科 英語 感想 子どもは一番のお気に入り 「オタク歓迎」自由な男子校ライフを楽しめそう 自分好みの授業と先生 保護者として心配な点 女子の気持ちがわからない子にならない? 通学がしんどいかも? 野生動物が出る? 東大寺学園の学校説明会・学校見学会・体験授業へ行ってきました。すっかり寒くなりましたが、真夏のことです! 「有名な『東大寺学園』って、実際にはどんな学校なんだろう?」と見学に行き、見聞きしたこと、思ったことを素直に書いていきます。 学校はどこにある? 東大寺学園ってあの奈良の大仏様の学校というイメージですよね。でも、HPを見ると奈良市山陵町1375となっていて、東大寺の大

        東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記
      • MARCHの難関大学化が加速…法政は明治と実志願者数トップ争い、中央は志願者激減

        法政大学本部キャンパス(「Wikipedia」より) 大学受験生の子どもを持つ父親(東大OB)が「MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)に合格する子は本当にいるのか」と嘆いたと聞いた。MARCHは早慶の“滑り止め”などというのは昔の話、今や第1志望の受験生でもなかなか受からない難関校ばかりなのだ。 ミッション系のJALパック(上智・青山・立教)の難関化は前々回でも触れたが、MCH(明治・中央・法政)の中でも先行する明治大学はともかく、やや出遅れ気味だった法政大学も今年は急速に難化しており、冒頭の父親の驚きも無理はない。 MARCHの難化の主因としては、まず入試の多様化で一般選抜の枠が狭まっていることが挙げられる。各私大とも、従来の付属校の他に系列校を増やして元の入学枠が広がっている。加えて、指定校の学校推薦や総合選抜の枠も拡大傾向にあり、一般選抜の募集人員はどうしても減らされる。そ

          MARCHの難関大学化が加速…法政は明治と実志願者数トップ争い、中央は志願者激減
        • 「明大付属校」が、ほぼ半世紀ぶり世田谷に

          中学・高校・大学受験を中心に、教育制度や各学校の状況ほか、広く教育の最新トレンド情報を発信する。 ●特設サイト:「特集」を中心に、連載、合格力ランキングのアーカイブスなどを掲載 ⇒「本当に子どもの力を伸ばす学校」 ●ツイッター:【中学受験2021】を中心に【速報】を発信中 ⇒ ツイッター版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●フェイスブック:教育に関する各分野の解説記事を発信中 ⇒ フェイスブック版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●毎年7月発行の受験情報マガジン。全国の「合格力」上位高校をランキング形式で掲載 ⇒ 『中高一貫校・高校大学合格力ランキング 2021年入試版』 中学受験への道 首都圏とりわけ東京区部に住む小学生にとって、国公私立の中高一貫校受験は2人に1人が経験する一大イベントだ。多くの子どもは小4から塾に通うことで準備を始め、1000日間ほどの受験勉強を続けることになる。 「中学受験

            「明大付属校」が、ほぼ半世紀ぶり世田谷に
          • 東大「推薦入試」合格者数ランキング・全179高校【2020年入試版】

            中学・高校・大学受験を中心に、教育制度や各学校の状況ほか、広く教育の最新トレンド情報を発信する。 ●特設サイト:「特集」を中心に、連載、合格力ランキングのアーカイブスなどを掲載 ⇒「本当に子どもの力を伸ばす学校」 ●ツイッター:【中学受験2021】を中心に【速報】を発信中 ⇒ ツイッター版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●フェイスブック:教育に関する各分野の解説記事を発信中 ⇒ フェイスブック版「ダイヤモンド社 教育情報」 ●毎年7月発行の受験情報マガジン。全国の「合格力」上位高校をランキング形式で掲載 ⇒ 『中高一貫校・高校大学合格力ランキング 2021年入試版』 中学受験への道 首都圏とりわけ東京区部に住む小学生にとって、国公私立の中高一貫校受験は2人に1人が経験する一大イベントだ。多くの子どもは小4から塾に通うことで準備を始め、1000日間ほどの受験勉強を続けることになる。 「中学受験

              東大「推薦入試」合格者数ランキング・全179高校【2020年入試版】
            • 東大トップは国立のあの高校、合格者数首位の開成を逆転|大学合格者ランキング2020 現役「進学率」編|朝日新聞EduA

              大学合格者ランキングでは、1人の受験生が本命と併願の大学・学部に複数受かった場合、合格の数をすべて数える「延べ合格者数」が一般的だ。本連載では、同じ大学の複数学部に合格した際には1人と数える「実合格者数」についても紹介してきた。進学実績をより正確に表すのが、実際にどの大学に進んだかを示す「進学者数」だ。現役の進学者数を卒業生数で割った現役「進学率」について、大学通信の安田賢治常務が解説する。 毎春、高校別の大学合格者数ランキングが注目を集める。ただ、よく言われるのは、合格者のうちどれぐらいが進学しているのかということだ。そこで、現役の大学進学者数を全国の高校にアンケートし、1933校から回答を得た。今回はその中で東大の現役進学率をまとめた。 東大の現役合格者の割合は、推薦入試を含めここ3年間、67.5%、67.2%、67.9%と推移し、67~68%の間で安定している。合格者の3分の2程度が

                東大トップは国立のあの高校、合格者数首位の開成を逆転|大学合格者ランキング2020 現役「進学率」編|朝日新聞EduA
              1