並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

台湾ラーメン 名古屋 お土産の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?グルメ編~個人事業主85日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

    スポンサーリンク 愛知県庁には権藤、権藤、雨、権藤になっていただきます。 3日連続で愛知県庁の画像です(笑) ~目次~ 第3回目は『愛知県【グルメ編】』です。 思わず苦笑してしまった名古屋市のアンケート 愛知県の名物は…五平餅?? 好き嫌いが分かれるあんかけパスタ 台湾人から名古屋ラーメンと呼ばれる台湾ラーメン まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって85日が経ちました。 かえるの日本各地を紹介 第3回目は『愛知県【グルメ編】』です。 今日は愛知県【都市編】を書こうと思っていましたが、都市編を書くのはやめました。 それはなぜかというと、都市編だけではブログが書けないような気がしたからです。 愛知県には何もない!それはウソだ!という記事も参考に読みました。 記事に書いてあるとおり、確かに愛知県には良い施設などがたくさんあります。 しかし、愛知県は魅力的な県ですが、それは

      【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?グルメ編~個人事業主85日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
    • ニンニクチャーハンが激辛ラーメンに合う~愛知「味仙」~

      行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:JR名古屋駅、7番8番ホームへ続く階段が古い > 個人サイト むかない安藤 Twitter 台湾ラーメンなのに名古屋名物 名古屋でラーメンというとまず台湾ラーメンの「味仙」が思い浮かぶ。あと「スガキヤ」。 これはスガキヤ。 これは味仙。 愛知で生まれ育った僕は、子ども時代はもっぱらスガキヤ、大人になってからは味仙によく行った。というのは嘘で、実は大人になってからもスガキヤはよく行っている。 スガキヤと味仙は白と赤、マイルドとワイルド、いわば対局にあるラーメンなのだけれど、どちらも極端で好きなのだ。 今回は味仙にやってきました。いつ来ても並んでます。 僕はチャーハン部という組織に所属しているので(参考①、②、③)、外食する際はできるだけチャ

        ニンニクチャーハンが激辛ラーメンに合う~愛知「味仙」~
      • 『名古屋の隠れた逸品!自宅で簡単に作る台湾ラーメンの魅力とレシピ』 - smileブログ

        こんにちは、antakaです。名古屋発祥の料理と聞いて、何を思い浮かべますか?味噌カツ、ひつまぶし... それとも台湾ラーメン?今回は、辛くて熱々の台湾ラーメンの魅力に迫ります。 このブログでは、台湾ラーメンの意外な由来から、家庭でも簡単に作れる秘訣、そしておいしいレシピまで、台湾ラーメンの全てをご紹介します。 名古屋の地で生まれ、今や全国的に愛されるこの料理の歴史と、あなたのキッチンで再現できる方法をご覧ください。 台湾ラーメンの由来 台湾ラーメンの歴史 台湾ラーメンの普及 台湾ラーメンの魅力 台湾ラーメンの簡単さの要因 他のラーメンとの比較 台湾ラーメンレシピ 材料 作り方 コツとポイント 最後に 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 台湾ラーメンの由来 台湾ラーメンの意外な由来は、その名前に反して、実は日本で生まれた料理であることです。台湾ラーメンは、名古屋に住む台湾出身の

          『名古屋の隠れた逸品!自宅で簡単に作る台湾ラーメンの魅力とレシピ』 - smileブログ
        • 全国の激辛マニアを震撼させる「ピカイチラーメン 辛さ10度」がデンジャラスすぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          名古屋・今池にある「中国料理 ピカイチ」(以下、ピカイチと表記)。 中日ドラゴンズのファンが集まるお店として地元のみならず、全国のプロ野球ファンの間でもその名は知られている。 プロ野球シーズンが開幕すると、ナゴヤドームでの観戦帰りに立ち寄り、勝利の美酒に酔う中日ファンたちの姿が地元メディアでたびたび紹介される。 ▲まさに「ピカイチ」としか言いようのない、インパクトある外観 しかし、冷静に考えてみてほしい。何もプロ野球のシーズン中だけお店が流行っているわけではない。 ちなみにプロ野球の公式戦は全143試合。ドラゴンズのホームであるナゴヤドームでの試合数は71試合(いずれも2019年)。 海の家じゃないんだから、それだけで店主と従業員とその家族が1年間暮らせるだけの利益を出すには無理がある。 ▲店内にあるスコアボード。シーズンが始まると、ここで試合経過が確認できる 実際、取材に訪れた日はオフシ

            全国の激辛マニアを震撼させる「ピカイチラーメン 辛さ10度」がデンジャラスすぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 名古屋名物ういろう、食べたことありますか? - Alexの一人暮らし

            名古屋名物ういろう、食べたことありますか? このお正月休みで名古屋の実家に帰省していました。みなさん、名古屋と言えば、最近名古屋飯と言うことで、だいぶ身近になったと思います。 名古屋名物ういろう、食べたことありますか? 名古屋飯 ういろうとは まとめ 名古屋飯 最近、だいぶメジャーになったと思います。居酒屋でも、名古屋飯と言う感じでメニューにある場合もあります。 メジャーになった理由として、私が思うには、居酒屋の「世界の山ちゃん」や喫茶店の「コメダ」が東京に進出したと言う事も大きいと思います。 www.yamachan.co.jp 代表的な名古屋飯は、以下のものがあります。 小倉トースト 私の実家では、毎日のように食べていました。トーストの上に、小倉を付けて食べるのですが、マーガリンも一緒に付けて食べるのが好きです。 今、これを毎日食べると、太ってしまい、絶対無理ですが、子供の頃は毎日食べ

              名古屋名物ういろう、食べたことありますか? - Alexの一人暮らし
            • いただき物~~達! - 世の中のうまい話

              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 名古屋に寄生してた~いえ!帰省してたお方からのお土産~ 台湾ラーメンで有名な~味仙の~~みせんべい↑ 上手い事言わんでええ~ にほんブログ村 日本全国ランキング 台湾ラーメンにも負けず劣らず~めっさ辛い!! 子供泣く奴やん~~~~ 大人の煎餅でした! ・・・・・で、名古屋名物~小倉トーストの~ 何か?のお菓子! 説明が雑 &~~手羽先!! 次回の家呑みのツマミにしよう~ 続きまして~ いつもお世話になってます~お取引のお方からいただいた日本酒! 古酒が好みとお伝えしたら・・・いただきました。 催促したみたいで恐縮です。 前回もいただき~二度目の北上酒造の古酒! 2012年~10年以上前の酒~~ 琥珀を帯びた~古酒が好き! 一押しは~「上望陀」と「シン・ツチダ」ですが・・・・ こちらも

                いただき物~~達! - 世の中のうまい話
              • 秋の乗り放題パスで鹿と戯れに奈良へ行く : かるかんタイムズ

                秋の乗り放題パスで鹿と戯れに奈良へ行く カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 7 ) 1 :名無しさん@おーぷん 19/10/18(金)06:38:48 ID:WJ7 秋の乗り放題パスとは鉄道の日やら何やらの絡みで発売される青春18きっぷの親戚みたいなものである 説明は飽きたんで詳しくはウィキなりで調べてクレメンス そんなこんなで出発するで スポンサードリンク 2 :名無しさん@おーぷん 19/10/18(金)06:44:44 ID:UxD 説明しよう!秋の乗り放題パスとは鉄道の日やら何やらの絡みで発売される青春18きっぷの親戚みたいなものである 3 :名無しさん@おーぷん 19/10/18(金)06:47:39 ID:WJ7 >>2 タイムボカンシリーズ風の説明w 看板撮りそびれたけど横浜を出発したで! 朝飯はどこで食べようかしら 4 :名無しさん@おーぷん 19/10/18(金)

                • 観光という観光をしない名古屋旅 - いいものはいい

                  ゴールデンウィーク真っ只中、名古屋に一泊二日で旅行に行ってきた。私は名古屋のカフェ文化を味わいたい、夫はサウナの聖地ウェルビー栄に行きたい、ということで、お互い目的は違えど名古屋に行きたいのは一緒だったのだ。 名古屋城や熱田神宮など、観光地には目もくれず、ひたすら名物グルメにカフェ巡り、それにサウナに足を運んでとてもとても充実した...! 一日目 到着即ひつまぶし 7:33東京駅発の新幹線に飛び乗り、ひたすら名古屋グルメを調べたり、眠さに負けてうとうとしたりする。しかし!名古屋でたっぷり食べる予定なので何も口にはつけない。駅弁美味しそうだったな〜。 9時半には名古屋駅に到着して即矢場町駅に向かい、松坂屋の開店を待つ。目的はあつた蓬莱軒のひつまぶしである。9時50分から松坂屋の入口で待っていたけど、既に行列ができている。北海道展があるからかな?あつた蓬莱軒目当てで並んでいる人もいたので、開店

                    観光という観光をしない名古屋旅 - いいものはいい
                  • 知らなくていいの?いいならいいんだけど。|hamu/肉の無人販売所社長

                    こんにちわ。hamuです。今回の記事はMTGに関する事ではありません。僕の地元である名古屋の「名古屋メシ」についての戦略記事です。MF(カードゲームの大型イベント)の開催場所でも必ずと言っていいほど年間の会場候補として選ばれる名古屋。MFは大会に出ることだけが醍醐味ではありません。開催場所の名物を食べるのもまた、大会の楽しみの一つです。普段は直接会えない仲間と自分達の好きなことについて好きなだけ喋りながら食べるそのメシは、いつもより美味しく感じるのではないでしょうか。できるだけMTGネタは入れず、誰が見ても為になるよう書いていきたいと思います。 今回Twitterにて名古屋メシ興味ある?とツイートした所たくさんの方から反響をいただきました。11月に名古屋(実際は常滑のため微妙なとこですがw)にてMFが待っています。その際名古屋駅周辺にて泊まられる方も多いでしょう。その方たちに少しでも名古屋

                      知らなくていいの?いいならいいんだけど。|hamu/肉の無人販売所社長
                    • 白飯とまらん!名古屋の銘品「魚介みりん粕漬け」は東京でも味わえるぞ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      白飯に最強のお供「鈴波」とは 味噌カツや台湾ラーメン、手羽先など、いわゆる名古屋名物は数多い。しかし、実はいまだに全国的には知られていない名古屋グルメも実はまだまだいっぱいある。 そして、とかく名古屋めしは(ひつまぶし以外は)ジャンクっぽさ満載のB級グルメと思われがちだが、実は贈答用にも重宝するような名物も少なくない。 その筆頭が、今回ご紹介する「鈴波」だ。 鈴波は、「魚介みりん粕漬け」で知られる、名古屋ではヒジョ〜に有名なグルメブランドだ。 ▲こちら名古屋・栄にある鈴波本店 「え、魚の粕漬け? そんなん、どこにでもあるんじゃね?」 そう、確かにその通り。ただし、普通の粕漬けは、魚の切り身を酒粕で漬け込んだもの。それに対して鈴波のそれは、酒粕にプラスしてみりんも配合された、ちょいとユニークな粕漬けなのだ。 そしてこの鈴波の「みりん粕漬け」。ホカホカご飯に、めっっっっっっっちゃ合う! もうホ

                        白飯とまらん!名古屋の銘品「魚介みりん粕漬け」は東京でも味わえるぞ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 2024年名古屋⑥ お土産&HARBSのケーキ - コツコツ生きる40代の私

                        一泊二日の名古屋旅行は あっという間に終わります 名古屋城の後はお土産を 買って帰りましょう 高島屋のデパ地下で娘が 食べてみたいといったのが HARBSのケーキ 名古屋発のお店なのですね 関西のデパートにはあるみたい なるほど なるほど 持ち帰っていただいたので ちょっと時間かかってしまいましたが 美味しくいただきました 娘は満足です 他にもプリンとかも色々 買いましたねー 普段の生活にないキラキラしたものが 多いと楽しいです やっぱり地方都市だけではね たまにはこういう場所に行かないと いけませんねーー こういうの見るとね 買ってみたい 食べてみたいと なりますね しるこサンド きしめんチップス ハッピーターン 手羽先味 名古屋城ミュージアムショップの竹林豹虎のハガキ ポチ袋 自販機で買ったホットソース ゴム製 クナイ プリッツ 手羽先味 春ういろう 味仙 台湾ラーメン 名古屋城で買っ

                          2024年名古屋⑥ お土産&HARBSのケーキ - コツコツ生きる40代の私
                        1