並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

名刺 印刷 おすすめ デザイナーの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 【2022年】注目すべきUI/UXデザイントレンド - Qiita

    本記事は、ShakuroのRita Kind-Envy氏による「UI/UX Design Trends Of 2022 You Need To Catch Up To」(2021年11月15日公開)の和訳を、著者の許可を得て掲載しているものです。 はじめに 2021年は2020年よりも良い年でしたか?UI/UXデザインに限って言えば、そうです。新しい素晴らしいウェブサイトやアプリが生まれ、グラフィックデザイナー向けの新しいソフトウェアがリリースされ、創造性が泉のように湧き出ているようでした。 デザイナーが在宅を余儀なくされると、より多くのものを生み出し、すでに存在するものについて考える時間ができます。退屈はアーティストの最大の敵で、その解消のために努力します。 世界の他の分野では、2021年は非常に困難な年でした。世界最年長の猫は34歳の誕生日を迎えました。うーん、そう、良かったのはそれだ

      【2022年】注目すべきUI/UXデザイントレンド - Qiita
    • デザイナーのための超具体的プレゼンテクニック | knowledge / baigie

      プロジェクトやコンペにおいて、クライアントにデザインを提案する瞬間はいつだって緊張するものです。苦手意識を持っているデザイナーの方も多いのではないでしょうか。 本記事ではそんなデザイン提案における注意事項や、覚えておくとスムーズに進むノウハウや心構えについてまとめてみました。 構成としては、提案前日までの資料を作成したり練習したりといった「1.準備編」、当日実際にデザインを提案する「2. 実施編」、提案が終わった後の「3.事後編」といった具合に、時系列にそって要点を解説しています。 提案の機会が多いデザイナーや、それ以外の職能でもクライアントと対峙することの多い方には広く応用できる箇所もあるかと思いますので、是非参考にしてみてください。 1.準備編 1-1.資料作成 1-1-1.ページ番号 (ノンブル)を忘れない 資料にページ番号(ノンブル)がついていない場合、「〇ページをご覧ください」と

        デザイナーのための超具体的プレゼンテクニック | knowledge / baigie
      • 写真が下手なのに仕事が絶えない写真家の存在が謎だった|幡野広志

        すこしお高いお寿司屋さんにいった。カウンターの中には3人の板さんがいる。ぼくの目の前にいる板さんが、おそらく一番えらい大将だ。大将はそういうキャラクターで売っているのか、すこしイライラしている様子だった。 一見の客が自分の店へ来たことに、ムカついたのかもしれない。もしかしたらこのお店ならではのマナー違反をしていたのかもしれない。まず最初に名刺を出すとか、切り身に挨拶をするとか、なんにしても初めてのお店なのでよくわからない。 本日のおすすめを見ると、北陸のカニを入荷しているようだった。あぁ、いいなぁとおもいカニを刺身で注文する。「オスとメスがあるけど、どっちにする?」と大将にぶっきらぼうに聞かれる。 ぼくは東京生まれ東京育ち、東京っぽい人はだいたい友達だけど、北陸のカニのことなんかまったくわからない。カニの性別なんて人生で一度も気にしたことがない。「おすすめはどっちですか?」と質問をすると「

          写真が下手なのに仕事が絶えない写真家の存在が謎だった|幡野広志
        • おしゃれ英語フォント本命!商用OKな無料セリフ書体おすすめ40選

          セリフフォントは、時代を超えて愛され続ける、歴史のあるクラシックな書体。 文字のストロークの端に小さな飾りが特長のセリフ書体は、より文字を認識しやすく、そして読みやすくしてくれます。 ここでは、商用利用できる本当に美しい英語セリフフォントを厳選してご紹介します。 7年ぶりのアップデート版となるこの記事では、豊富なリガチャやウェイト数など、デザイン面を重視した書体を中心に揃えています。 充実度ではプレミアム素材がおすすめ プレミアムフォントを使えば、ユニークでおしゃれなデザインをより手軽に表現することができます。 フリーフォントではむずかしい異なるウェイト数や、合字リガチャとデザインのバリエーションは抜群です。 ロゴ用テンプレートなども収録されているので、購入したらすぐにデザインを楽しむことができるのもプレミアム素材のメリットのひとつと言えるでしょう。 Eighties Comeback S

            おしゃれ英語フォント本命!商用OKな無料セリフ書体おすすめ40選
          • 【簡単・スムーズ】ブロガー名刺ができあがったよ〜!【前川企画印刷さん】 - 転んでもただでは起きない日常

            ブロガー名刺ができた! 昨日、会社から帰ってきたらポストにこちらの郵便物が入っていました。 わあい!! 前川企画印刷さんからブロガー名刺が届いたー☆ ▼ブロガー名刺発注のいきさつはこちら▼ www.izumisawasan.tokyo 何度かやり取りをさせてもらって、ついに完成しました! 見たい? 見たい?? どんなのになったか見たい? ↓↓↓ じゃあお見せしまーす! ↓↓↓ じゃじゃーん!! これが泉沢名刺だッ…!!! どうですか? 全体的なイメージとしては、このブログのタイトルトップの背景の○やら△やらが散りばめられたコミカルな感じにしてもらうように伝えたよっ。 というデザイン案にピッタリじゃあありませんか? ブログタイトルんところに 毎日更新中 とコミカルに入っているのと、 QRコードに矢印→ついてるのがなんか好きで… 実は2案、提案してもらっていたんですが、単なる好みでコチラにしま

              【簡単・スムーズ】ブロガー名刺ができあがったよ〜!【前川企画印刷さん】 - 転んでもただでは起きない日常
            • MERYが媒体資料をここまでこだわってつくるワケ|MERY

              あとメディア系の媒体資料でレベチなのがやっぱりMERY。 特に最新の2020年4月版はもはや雑誌。でもこれパワポで再現できるのがすごい。 サービスの世界観も定量データも両方わかりやすくまとまっている教科書のような資料。#シリョトレ pic.twitter.com/jI0gWm9cZ0 — 西村真陽@DeNA (@masayaquality) March 26, 2020 おかげさまで、バズとともに媒体資料のダウンロードやお問い合わせがすごい勢いで増えていき、社内はびっくり&嬉しい限りです。。 MERYの媒体資料を手に取っていただき、ありがとうございます! 今回のnoteでは、「わかりやすい!」「きれいすぎる」と反響をいただいた媒体資料作成の裏側、そこに込められたMERYの異常なまでの熱量とこだわりを初公開したいと思います! ※デザインのテクニックというより骨組みや進め方のお話がメインです。

                MERYが媒体資料をここまでこだわってつくるワケ|MERY
              • ネット印刷会社8社を徹底比較!価格・スピード・品質・対応力を兼ね備えた、おすすめの会社はどこ? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                こんにちは! 突然ですが、みなさんの会社では、業務に必要な名刺やイベント用のチラシなどを、どの印刷会社に依頼していますか? 多くの会社では、会社の近くに実店舗を持つ印刷会社(以下、リアル印刷会社)に依頼しているのではないでしょうか。 リアル印刷会社に依頼する場合、印刷会社の営業担当者と打ち合わせしたり、デザインの依頼をしたりするなどして、印刷物が納品されるまで、けっこうな時間がかかるんですよね……。以前、私もそれを経験したことがあるのですが、「早く印刷物が欲しいのに、なかなか手に入らない……」という状況によく陥りました。 しかし今では、早めに納品されて、しかも安く発注できる方法があるんです。それが、ネット印刷を請け負う印刷会社(以下、ネット印刷会社)に依頼する方法です。 そこで本記事では、ネット印刷会社についての基本に加え、それを利用するメリットやデメリットだけではなく、選び方についても解

                  ネット印刷会社8社を徹底比較!価格・スピード・品質・対応力を兼ね備えた、おすすめの会社はどこ? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                • Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan

                  Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan こんにちは。Adobeのタイプデザイナーの吉田です。昨年のAdobe MAX Japanで、Creative Cloudの有償メンバーシップ向けにリリースされたフォントパックですが、今年新たに7つの日本語フォントパックが追加されました! 今回追加されたのは、「年賀状パック」「新春初売りパック」「カフェメニューパック」「動画用パック」「夏祭り用パック」「名刺パック」「春の入学・オープンキャンパス用パック」の7つで、既存のフォントパックに加えて、さらに具体的な用途で効果を発揮できる内容になりました。 各パックの解説 今回はフォントチームを代表してこの7つのパックについて、簡単に説明させていただきます。すでにAdobe Fontsのサ

                    Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan
                  • ちょー詳しい名刺デザインの作り方 - DESIGN TREKKER

                    この記事の大前提ですが、Illustratorで自分で作成する人のための記事となります。 まず、どんな名刺にするか決める 誰に何をどう思ってもらうための名刺なのかを、まず考えます。これはもちろん、人や企業によって異なりますね。 なんとなく作っていっても後悔することが多いんですよね。フリーランスのときに某経営者に、「あーデザインが好きなデザイナーの名刺っぽいね」と言われたことをすごく覚えていまして、デザインの仕事の枠を超えた仕事以外は発注こないなと思ったことがありました。 デザイナーだからそれで正解とも思うのですが、自分が目指すポジショニングが当時そこではなかったので、失敗したと思いました。 フリーランスでデザイナーってポジションは「部分だけの仕事」になりがちで、企画全般に携わったりできないなと悩んでいた時期でした。 コンセプトを考える そんなわけで法人化したりしました。 ロゴのカラーは黒で

                      ちょー詳しい名刺デザインの作り方 - DESIGN TREKKER
                    • Flatt Securityのロゴをリニューアル。創業3周年に合わせたプロジェクトのプロセスをまとめます。 - Flatt Security Blog

                      こんにちは。元・株式会社Flatt Security デザイナーの北川レオです(業務は4月末まででした)。 ​ 今回Flatt Securityのロゴをリニューアルし、本日プレスリリースにて公開させていただきました。 ​ ​ 2020年1月から4月までの約4ヶ月間のプロジェクトでしたが、創業3周年のこのタイミングでロゴを一新できて良い区切りになりました。 ​ 本記事では、今回のロゴリニューアルプロセスを紹介していければと思います。 ​ 背景 まずは、ロゴをリニューアルすることになった経緯について。 ​ ロゴをリニューアルすることになった1番のきっかけは、約1年前の事業転換です。 ​ Flatt Securityは元々、PinQulというtoCのライブコマースサービスを提供していたので、サービスが会社の顔であり企業ロゴに関して特に大きな課題はありませんでした。昨年社名がFlattからFlat

                        Flatt Securityのロゴをリニューアル。創業3周年に合わせたプロジェクトのプロセスをまとめます。 - Flatt Security Blog
                      • イラレ(Illustrator )でアウトライン化は超簡単!わかりやすく図解 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                        こんにちは、Webデザイナーのまっつーです。 「Illustrator(イラレ)でアウトライン化する方法」について、イラレ初心者の方向けに、実際の画像をお見せしながらわかりやすく解説していきます! 「文字をアウトライン化すると、何かが起きそうで不安……」 という方は、これから紹介する手順に沿ってアウトライン化すれば問題ありません! この記事を読めば、アウトライン化の目的や方法が理解できます。 独学でつまずいていませんか? Illustratorの使い方を効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 「とりあえずスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 文字のアウトライン化はなぜ必要? 主にデザインデー

                          イラレ(Illustrator )でアウトライン化は超簡単!わかりやすく図解 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                        • フリーランスの仕事とは?案件を探すためのおすすめサイトや年収アップを解説【2024年最新版】 | ITキャピタル

                          フリーランスとして、もっと仕事を増やして年収アップしたいけど、どうしたら良いかひとりで悩んではいませんか? 近年は女性の社会進出が進む一方、働き改革が推進されるようになり、フリーランスというワーキングスタイルに高い関心が寄せられるようになりました。 そこで、この記事ではフリーランスの働き方、おすすめの求人サイトや年収・スキルアップの方法を中心に詳しく解説します。 【参考】 ■インボイス制度はひどい?フリーランスが受ける影響とは? ■クラウドソーシングとは?Web制作外注探しにおすすめ5選を紹介! ■フリーランス必見!!コロナ禍による在宅ワークのベストプラクティス ■評判のおすすめWebデザインスクール!口コミで比較 ■Webデザインスクールで失敗しないおすすめ選び方 ■Webデザインスクールと独学の違いとは?Webデザイナーの勉強方法を解説 →「Webデザインスクール」のカテゴリーでもっと

                            フリーランスの仕事とは?案件を探すためのおすすめサイトや年収アップを解説【2024年最新版】 | ITキャピタル
                          • 独立系タイプファウンダリーのすすめ 2020|shianbrown

                            はじめにここ最近のタイプファウンダリーの動きはとても面白い。 特に、Dinamo Typefacesの登場以降、フォント自体やファウンダリーがカルチャーの一つのようになっている。グラフィックやwebのデザイナーたちは日々、自分しか知らない質の良いタイプファウンダリーを探している。 タイプファウンダリーはレコードレーベルのような感じで、自身の作品も出すがグラフィックデザイナーやタイプデザイナーの作品も同時に出している。そんな状況も、一旦は落ちついてきてるようにも思えるが(というより、お洒落フォントディグで差をつけるみたいな状況が飽和したというべきか)現在のタイプファウンダリーについて整理してみる。 この記事では、フラットな紹介というよりは私個人の目で見た偏った視点で書かれる。膨大なデータベースを見て圧倒されるのではなく、ある程度有限化されたセレクションの中から思考をはじめるきっかけを見つける

                              独立系タイプファウンダリーのすすめ 2020|shianbrown
                            • 歯科医院に強いホームページ制作会社21選|価格や選び方まで解説 -webma-

                              ホームページは集患に直結するからこそ、制作会社選びには失敗したくないですよね。 シカコンが実施した調査では、歯科医院の来院きっかけ第一位は「ホームページ(約47%)」という結果が出ています。 参考:1300人に聞いた「行きたい歯医者アンケート」|歯科専門webコンサルティング「シカコン」 実際に制作会社を探し始めると、全国に数多くの制作会社があり、料金もピンキリなので「正直どこに依頼すべきかわからない」「選び方が難しい」と悩む院長さんが多いです。 そこでこの記事では、歯科業界の知見が豊富にある弊社エクスコアが、歯科医院に強いホームページ制作会社計21社を下記の5つの特徴に分けてまとめました。 歯科医院に強いホームページ制作会社21選 豊富な実績を持つ会社9選 集患・増患支援に強い会社4選 格安で依頼できる会社3選 デザインに強い会社3選 小回りが利く個人制作会社2選 「歯科医院に強いホーム

                                歯科医院に強いホームページ制作会社21選|価格や選び方まで解説 -webma-
                              • プリントライダーのリアルな口コミ!【登録だけで1000円OFF!】 - Yuukiのテレワーク

                                今回こちらでは、特急印刷がウリの「プリントライダー」の口コミをまとめましたので是非ご利用の際の参考にして下さい!⇒こちらから新規会員登録するだけで1000円OFF! プリントライダーとは? プリントライダーはこんな方におすすめです! 法人 個人 プリントライダーの気になる口コミは? まとめ プリントライダーとは? プリントライダーは特急印刷を最も得意としていて、当日発送や東京都内は当日着便があります。 またプリントライダーは、チラシや名刺などはもちろん、中綴じ冊子や無線綴じ製本といった製本やクリアファイルなど、さまざまな種類の印刷物が当日発送に対応していて、山手線の田端駅に工場があるので都内への特急配送は早く届き、アクセスも良いので直接引き取りにいけるのは急いでいる時に非常に助かります^^ 電話やメールの他に、LINEやChatWorkでのお問い合わせも受け付けているので、電話やメールが苦

                                  プリントライダーのリアルな口コミ!【登録だけで1000円OFF!】 - Yuukiのテレワーク
                                • 【2023年11月更新】ゲームUIデザイナーおすすめ参考書籍【71選】 - ゲームアプリのUIデザイン

                                  こんにちは、ちょこです。 このページでは、私が買って読んだ書籍を紹介します。ゲームUIデザイナーさんが書籍を選ぶ際の参考になれば幸いです。 (もはや「選」とは…みたいな数になっていますが、日本の名水百選みたいな例もあるので100冊くらいまでは許容されると思っています) 現在71冊(2023/11/2更新) デザイン全般…10冊 1:伝わるデザインの基本 増補改訂3版 2:デザイン入門教室 3:伝わるデザインの授業 4:いちばん面白いデザインの教科書 改訂版 5:デザインを学ぶ1 グラフィックデザイン基礎 6:やさしいデザインの教科書 7:とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 8:一生使える見やすい資料のデザイン入門 9:プレゼン資料のための正しいデザイン 10:ノンデザイナーズ・デザインブック デザイン全般(クライアント居る)…6冊 1:デザイナーじゃないのに!

                                  • 生活のまちにひらいた不思議な本屋のはなし (三輪舎 中岡祐介) | 版元ドットコム

                                    東急東横線の各駅停車しか停まらない妙蓮寺駅徒歩2分のところに、新刊書店である「本屋・生活綴方」を開業した。オーナーは70年続く街の本屋「石堂書店」。その二階につくったコワーキングスペース「まちのしごとば 本屋の二階」とともに、石堂書店の経営再建が目的だった。ぼくは石堂書店の社員ではないので、責任者として石堂智之さんに店長になってもらった。ぼくは監修という立場で、仕入れ、イベントや展示の企画など全般の実務を担当した。開店は2020年2月15日。それから1年半の歴史は丸々、コロナ禍だった。その間の奇跡的に見える出来事をどこかに書いておかないと思って、本屋・生活綴方が発行する雑誌「点綴」に二回にわたって書き記した。本稿はその文章の一部の抜粋である。抜粋のわりに長いのは、綴るべき出来事があまりに多かったからである。 品揃えのはなし 本屋の売りものは本である。本屋はコミュニティの場であるよりも、本を

                                    • 印刷と入稿のきほん -印刷編-|Daiki Hosoi / Holly

                                      はじめまして。 クックパッド・デザイナーの細井(Holly)です。 夏の暑さも落ち着いてきたのでお弁当を作ってハイキングしたり、キャンプでホットサンドを作ったりなど、外ごはんをしたくなりますね🍳 さて、クックパッドでは様々な新規サービスが誕生しているのをご存知でしょうか。 そうしたサービスを知ってもらうための手段として、チラシやポスターなどの紙モノを扱う機会が増えてきました。 そこで、デザイナー以外でも印刷や入稿ができるようになるための基礎知識を広めるため、社内向けに「印刷と入稿のきほん」という講座を開催しました。「印刷」「入稿」の2部構成で理解を深めれる内容になっています。 今回はその講座で話した「印刷」について、Cookpad Design のマガジン向けに改編してお届けしていきます。 1.印刷とは?インクを使い、版面に描き出されている文字・絵画・模様などを、 紙その他の被印刷体の表

                                        印刷と入稿のきほん -印刷編-|Daiki Hosoi / Holly
                                      • 法人設立して1期目の決算まで完了したので使って便利だったサービスなどを記録しておくメモ|阿部聡也さんのnote

                                        下記実際に使ってるサービスをリンクしていますが、アフィリエイトとかではまったくありません。正直ベースの経験談だよ! ■法人設立マネーフォワードクラウド会社設立 https://biz.moneyforward.com/establish/ を使用。 ウイザード形式で情報を入力していき、役所に出すめんどくさそうな書類も自動的に作ってくれるのでおすすめです。 どこにいつまでに何を出せばいいのかもWeb上でまとめてくれます。 最終的には提携の司法書士に頼むことになります。 設立後特にマネーフォワードを使うことを強制されることはないです。 ちなみにfreeeもほぼ同じようなサービスをやっているので、設立後どちらを使うかで決めればいいと思います。 ■クラウド会計ソフトマネーフォワード https://biz.moneyforward.com/accounting/ です。スモールビジネスプラン。 f

                                          法人設立して1期目の決算まで完了したので使って便利だったサービスなどを記録しておくメモ|阿部聡也さんのnote
                                        • Figmaでオブジェクトを規則的に整列する3つの方法|スマートキャンプ デザインブログ

                                          スマートキャンプ株式会社でデザイナーをしているhaguriです。 デザインの世界では「近接」「整列」「強弱」「反復」をあわせて、デザインの4大原則とよくいわれています。 4大原則が詳しく知りたい方は以下のサイトを見てください https://chot.design/concept-of-design/7c61bdcdc158/ 今回はFigmaでデザインするうえで、どのように整列していくのがいいのかを説明します。 Figma上で整える方法はいくつかあるのですが、主に「レイアウトグリッド(layout grid)」を使ってUIを整えることが多いと思います。 レイアウトグリッドでの整列方法としては、大きく分けて3種類の方法がありますので、それぞれ詳しく紹介します。 レイアウトグリッドとはフレーム内で、オブジェクトを整列させるための機能です。 (参考:Figmaのframeとgroupの違い)

                                            Figmaでオブジェクトを規則的に整列する3つの方法|スマートキャンプ デザインブログ
                                          • 名古屋・栄の新たなランドマークへ 「中日ビル」が 2024年4月23日(火)に全面開業 名古屋初を含む93のテナントが出店

                                            2024年1月11日 中部日本ビルディング株式会社 株式会社中日新聞社 報道機関各位 ※配布先:名古屋経済記者クラブ :愛知県政記者クラブ :名古屋市政記者クラブ 中部日本ビルディング株式会社(名古屋市中区栄4-1-1、社長・井戸義郎)と株式会社中日新聞社(名古屋 市中区三の丸1-6-1、社長・大島宇一郎)は、2021年2月に着工、2023年7月に竣工した「中日ビル」を、 2024年4月23日に全面開業します。 半世紀にわたって培った、かつてのビルの記憶と遺産を継承しながら、 最新鋭の33 階建てへと高層化。 ショップ、カフェ&レストラン、サービス、ホール、ホテルなど、よりいっそう魅力を取り込むことで、 多くの人たちが集い、憩い、語らい、楽しんでいただける交流・発信の複合ビルへと進化します。 つきましては、ビル概要やコンセプトと共に、新ビルに出店する全93のテナントを発表します。 1 名古

                                            • Canvaなら無料で名刺デザインが作れる!印刷は安くて早いプリスタがおすすめ - 言いたいことやまやまです

                                              「昼スナック」 をはじめることになり、お客さんを中心に、ご挨拶をする機会が増えました。 これまでは仕事用の名刺を使っていたのですが、昼スナックのお客さんにお伝えしなくていい情報も多分に含まれてしまっているのが懸念点。 そこで「昼スナック専用名刺」をつくることにしました。その工程をご紹介します。 ブロガーさんをはじめ、趣味用、副業用のプライベート名刺やショップカードをつくりたいという方のご参考になりましたら幸いです。 ▼「昼スナック」についてはこちらを! www.yamama48.com [:contents] 安くておしゃれな名刺がほしい!(デザインはできないけど) 名刺を作成するにあたっての私の状況や要望は、下記の通りです。 デザインはできない(PhotoshopもIllustratorも触れない) パワポ(PowerPoint)は使えるが、入稿に適した形式で用意できない 写真や二次元コ

                                                Canvaなら無料で名刺デザインが作れる!印刷は安くて早いプリスタがおすすめ - 言いたいことやまやまです
                                              • 【初心者向け】目的別にわかるホームページのレイアウトの基本|現役デザイナーが解説】【2024年最新版】 | Web幹事

                                                ホームページにもデザインの「流行」というものがあります。 パソコンからスマホへといったデバイスの変化、通信回線の改善など、その時々により最適なデザインは移り変わっていきます。 しかし、大事なのは「ユーザーにわかりやすい情報をしっかり、届けられるか」という点。 トレンドに流されず、レイアウトの基礎を抑えて丁寧にデザインすることが重要です。 サイトリニューアルしたいが、どんなデザインにすればいいの? 見やすいホームページデザインってどんなもの? サイトのレイアウトってどうやって決めるの? という悩みをお持ちの初心者Web担当者向けに、現役デザイナーがホームページのレイアウトの基本を丁寧に解説します! 本記事だけで、ホームページのデザインやレイアウトの基礎をおさえることができますので、ぜひご覧ください。 【無料】ホームページのレイアウトについて相談する レイアウトの基礎知識 デザインの4原則につ

                                                  【初心者向け】目的別にわかるホームページのレイアウトの基本|現役デザイナーが解説】【2024年最新版】 | Web幹事
                                                • 【2020年版】無料で簡単!モックアップの作り方徹底解説 – ITSUKI DESIGN

                                                  こんにちは、デザイナーのしんはるみです。 今回は、デザイナーなら必ず知っておきたい、モックアップ(Mock-up)の作り方を解説していきます。 こんな感じ▲ Webデザインやアプリデザインはもちろん、ロゴデザインやポスター、チラシデザインでも是非使って欲しいこのモックアップ。クライアントへの提案やプレゼンの際に、あなたのデザインをより魅力的に、わかりやすく見せてくれます。 とても簡単なステップで、デザインの使用イメージを共有することができるので、是非本記事を見ながら一緒にやってみましょう! それでは参りましょう! モックアップ素材のPSDデータをダウンロードする まずは好みのモックアップ素材をダウンロードしましょう! 有料のものが多いですが、無料のものも多数あります。 今回こちらでは無料のモックアップ素材のリンクをいくつか紹介していきます。 Cutout Wood & Embossed B

                                                  • 勉強し始めるなら今!Web制作におけるFigmaの使い方〜超初級編!【XDから卒業】 | 東京のWeb制作会社 株式会社クーシー

                                                    勉強し始めるなら今!Web制作におけるFigmaの使い方〜超初級編!【XDから卒業】 Web制作ハウツー 特集 Web制作ツール Web最新トレンド Figmaは世界シェア第1位のWebデザインツールです。デザイナーだけでなくノンデザイナーでも気軽に使えるツールとして支持を集めています。 この記事では今注目のデザインツール「Figma」について解説します。Webサイト制作場面を中心にFigmaでできることやメリットを紹介する内容です。 「Figmaを使ってみようかな」と考えている方は、さっと読めるので参考にしてみてください。 Figmaとは https://www.figma.com/ja/ Figmaは無料で使えるUIUXデザインツールです。誰もがブラウザ上で手軽にUIデザインを作れます。営業資料やバナー、ロゴの作成も可能です。UIUXデザインツールなので印刷物には向いていません。 Fi

                                                    1