並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

土佐日記 現代語訳の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 平安女流文学が現在のラノベと同じワケがない

    現在我々が大変価値があると思っているものが、実は作られた当時はそれほど評価を受けていなかったり、また場合によっては無造作に捨てられたりしていたことは珍しいことではありません。 例えば以前も書いたのですが江戸時代の浮世絵は現在では美術館に飾られる大変価値のある貴重なものですが、当時は現在で例えるとアイドルの「ブロマイド写真」の様な扱いを受けていました。 人気の歌舞伎俳優などを題材とした浮世絵の値段はおよそ立ち食いそば一杯と同じ値段(現在の価値で300~400円)ですから浮世絵は高校生がアイドルのポスターを部屋に飾るのと大して変わらないようものでした。 同じように現在では大変ありがたがっていますが、制作された当時は庶民的な風俗や大衆文化として扱われ、決して文化的価値が高いものではなかったということは珍しくないわけです。 現在で言えばサブカル的なマンガやアニメが同じように後世では高い評価が与えら

      平安女流文学が現在のラノベと同じワケがない
    • 「枕草子」を現代語訳で読んでみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

      周防柳と冲方丁という二人の作家の平安時代を描く小説を続けて読んだことで、登場人物である紀貫之、紫式部、清少納言の作品にも興味が湧き、若い頃からすれば何度目かのチャレンジですが、もう一度読んでみることにしました。 選んだのは、紀貫之の「土佐日記」、紫式部の「源氏物語」、清少納言の「枕草子」という定番どころで、何度目かのチャレンジと書いた通り、若い頃から何度かは読んだり読もうと努力したりした作品ばかりです。 源氏物語と枕草子は、田辺聖子の「新源氏物語」と田中重太郎訳注「現代語訳対照枕草子」という文庫をかなり前から持っているのですが、枕草子の方は現代語訳で読んでも文体がとても硬く、何度も跳ね返されて挫折したままです。田辺聖子版源氏物語の方はそれに懲りて田辺聖子の小説としての源氏物語から入って見ようと考え、一度は通読したのですが殆ど記憶に残っていません。 新源氏物語(上)(新潮文庫) 作者:田辺

        「枕草子」を現代語訳で読んでみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
      • 京都大原に「悲運の惟喬親王」の墓と棚田を訪ねる - 花と木と山が好き

        渚の院(文徳天皇の離宮)にて桜を見てよめる 世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし 惟喬(これたか)親王と紀貫之、そして在原業平とはどのような関係にあるのか詳しくは知らないけれど、惟喬親王の母の姓は「紀」であったと覚える。それが原因なのか、惟喬親王は文徳天皇の第一皇子でありながら「藤原」姓の女御の御子である第四皇子(惟仁親王)に皇位を譲ることになった悲運の親王として語り継がれている。 なぜこんなことを言うかといえば、先日 紀貫之の残した『土佐日記』を読んでいたところ、貫之が任期先の土佐から船で都に帰郷する際(なんと55日もかかっている)、淀川の上流枚方にあった渚の院付近を通過している時、そこでの惟喬親王と在原業平の風雅な交流を思い浮かべ、 “これ、昔名高く聞こえたる所なり。故惟喬親王の御供に、故在原業平の中将の、世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし といふ歌よめる

          京都大原に「悲運の惟喬親王」の墓と棚田を訪ねる - 花と木と山が好き
        • 西南戦争で軍隊に甚大な被害をもたらした「新しい日本語」とは|ゴールドライフオンライン

          経済の動きを追っているだけでは、ビジネスの本質をつかむことは出来ない。 歴史、伝統、自然、カルチャー…… 一見無関係に見える多様な知識・知恵をつなぐことで、見えてくる新たな境地がある。 建築業界の第一線を征く著者が語り尽くす、仕事に活かせる実践的教養集。 紀貫之と日本語の欠陥 紫式部の源氏物語はある意味で土佐日記とは対照的です。紫式部は男性主人公の物語を仮名、つまり女性の文体で描きました。女性作者が「女性の文体」で男性の論理を語ったわけです。 小説家であり古典文学の現代語訳と二次創作でも有名な橋本治は、そんなわけで男性一人称語りに翻訳して「窯変源氏物語」を書き直したのだそうです。 「女が漢字を多用して文章を書けば、「女らしくない、教養をひけらかしている。」という非難がやってくる」時代の作品である「『源氏物語』が、実は、漢文のレトリックで書かれたものである……」(橋本治『ぬえの時代』79ペー

            西南戦争で軍隊に甚大な被害をもたらした「新しい日本語」とは|ゴールドライフオンライン
          1