並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

壁美人 耐荷重の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 2021年、今年買ってよかったものいろいろ - 狐の王国

    ちょうど友達と「今年買ってよかったもの」の話をしていて、Amazon の注文履歴からこれはよかったなというものを抽出していた。なんと、はてなブログの今週のお題「買ってよかった2021」というのもあるそうなので、せっかくだからブログにも書いてみよかと思う。 メガネ曇り止めクロス 昨今は映画館でもマスク着用を求められがちなのだが、眼鏡がくもってしまってたいへん不快であった。しかし友達から教えてもらった曇り止めクロスを使ってみたらぜんぜん曇らないので、最近は映画館に行く前にこれでメガネを拭いている。実に快適になった。 メガネ くもり止めクロス 1枚【約600回繰り返し・24時間効果持続・収納缶付き】メガネ拭き くり返し使用可能 曇り止め 曇らない 耐久性 眼鏡クリーナー 曇り防止 スマホ・ゴーグル・サングラス・カメラレンズ対応 (グレー1枚) BafupAmazon 懸垂用の突っ張り棒 つっぱら

      2021年、今年買ってよかったものいろいろ - 狐の王国
    • イケア×SONOSの「SYMFONISK」 上陸。やっとスマホスピーカーから卒業させてくれそう

      イケア×SONOSの「SYMFONISK」 上陸。やっとスマホスピーカーから卒業させてくれそう2020.01.29 20:1031,025 ヤマダユウス型 音楽をおうちにインストールするための、新しい切り口。 家具のIKEAと音響のSONOSのタッグによって生まれた、イマドキなWiFiスピーカー「SYMFONISK/シンフォニスク」。海外ではすでに発売されていたのですが、2020年2月1日(土)から日本でもIKEA店舗とIKEAオンラインショップにて販売が始まります。ニクスじゃないよ、ニスクだよ。 Photo: ヤマダユウス型左: テーブルランプWiFiスピーカー付き、右: ブックシェルフ型WiFiスピーカーさてこのスピーカー、米Gizmodoのレビューは概ね好評で、一番安いSONOSスピーカーというだけでもなかなか気になるところ。モバイル駆動もBluetoothも無いスピーカーがどうして

        イケア×SONOSの「SYMFONISK」 上陸。やっとスマホスピーカーから卒業させてくれそう
      • 賃貸DIYに挑戦してみて「役立ったアイテムや強い味方になるショップ」をまとめました|t.yamamoto

        41㎡ 1LDKのコンパクトな賃貸マンションの内装をDIYしました。原状回復可能な状態に留めるためのアイテムから、比較的挑戦しやすい造作家具まで、使ってみた感想と一緒に紹介します。 今回のDIYで特に活躍したアイテム ・Autoprogettazione /Enzo Mari ・石コウ釘平型/MISUMI ・トロードフリ シリーズ/IKEA ・電気系の変換アイテム ・木工用みつろうクリーム 今回は使わなかった賃貸DIY系アイデア商品 ・ラブリコ/HEIAN SHINDO ・ディアウォール/WAKAI ・hatte me ペンキ下地用/壁紙屋本舗 ・壁美人/STAR PLATINUM DIYの強い味方になるショップ ・スーパービバホーム豊洲 ・木材カット販売サービス/ASAHI ・DIY用材販売/WOODPRO 我が家での実例まとめ ・造ったもの ・DIYの総額 ・DIYの総工期今回のDIY

          賃貸DIYに挑戦してみて「役立ったアイテムや強い味方になるショップ」をまとめました|t.yamamoto
        • 【床すっきり、宙に浮くハンガーラック】これはリフォーム級では!?どこにでも出現するよ、デイリー浮かし。服を掛けよう。 - \だすがさきぶろぐ/

          いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 昨日のおやつです。 \「三方六」(さんぽうろく)/ 数日前、ネットで偶然目にしたコレ。 「あ~っ美味しそう」と思ってたら スーパーで出会う奇跡。 期間限定販売でしたから、 そうそう出会えません。運がいい。 多分初めましてです。 ほうほう、こだわりの素材なんですね。 旅行もしてないのにうれしいなぁ。 買えるお金があってうれしいなぁ。 感謝です。 ⇩心を鷲掴みにされてしまう、このマーブル模様。 包丁を握らないと決めた主婦には ありがたいカット済み。 見た目通りの美味しさでした。 美しい断面。 大満足です。 ごちそうさまでした! 床すっきり、宙に浮くハンガーラック ハンガーラック置きたいけど 場所がない・・ ハンガーラック置きたいけど 置いたら掃除しにくくなる・・ そんなモヤモヤありませんか? 我が家にも⇧このような ハ

            【床すっきり、宙に浮くハンガーラック】これはリフォーム級では!?どこにでも出現するよ、デイリー浮かし。服を掛けよう。 - \だすがさきぶろぐ/
          • スマート「窓」Atmoph Window 2の自宅運用3ヶ月目レビュー|TechRacho by BPS株式会社

            morimorihogeです。師走だ・・・ 本記事では一部の人には知られているスマート「窓」のAtmoph Window 2のレビューをしてみます。 世の中的にリモート推奨な状況が続きそうな気配なので、もし刺さる人がいたら末尾の紹介リンクからぜひ購入検討してみてください。 ⚓ Atmoph Windowってなによ? 7月ごろにはてブでバズった都会の家賃1ヶ月分で世界中の景色を手に入れた話という記事を読んで頂くとイメージが分かるかと思います。 僕はちょうどリモートワーク&真夏で室内に引きこもっており、多少開放的な景色が見たいなーという気持ちもあり「これだ!」と思って購入したのでした。 ちょっとお高い金額ではありましたが、クレカのポイントが貯まっていたのを使ったので実質0円でした。その分ややレビューは甘めかもしれません。 ⚓ Atmoph Window 2インプレッション 僕が買ったのはAtm

              スマート「窓」Atmoph Window 2の自宅運用3ヶ月目レビュー|TechRacho by BPS株式会社
            • 【無印:吊るせる収納・小物ポケット】賃貸でもOKな壁の取り付け方法は?並べて収納コーナーにしたら時短に。アレンジは無し!ポッケにカイロポイポイと。 - \だすがさきぶろぐ/

              こんにちは!ミニマリストのつづらです。 無印良品週間、 真っ只中ですね。 私は、今回は スルーしようかと。(シクシク・・) 特に急いで欲しいものが ありませんでした。 ********************** 夫婦の靴下は、3足890円の無印の靴下です。 (全て同じ柄・色で揃えます。) 最近、主人の靴下の履き口部分が 痛んできたので、今日ネットストアから注文しました。 え、今回はスルーって言ったんじゃ?? が、3足890円の無印の靴下は、 10%OFF対象外ですー! 対象のものを買わない、という意味でスルーと表現させていただきました。 過去に経験してましたし、以前ブロガーさんの記事でも 読んだことがあったので知っていましたが、 やっぱり、10%OFF対象外でした。 今は、ネットストア限定で、配送料無料という キャンペーン中で、約800アイテムが対象のようです。 800アイテムほどもある

                【無印:吊るせる収納・小物ポケット】賃貸でもOKな壁の取り付け方法は?並べて収納コーナーにしたら時短に。アレンジは無し!ポッケにカイロポイポイと。 - \だすがさきぶろぐ/
              • 2020年買ってよかったもの ~ ウルトラワイドディスプレイ 在宅勤務環境のニューノーマルの巻 - Every day is a New Adventure.

                お題「#買って良かった2020」 今回のお話 ~ 2020年で買ってよかったもの 2020年はコロナ禍で在宅勤務が多くなった。 多くの働く人たちが同じ経験をした/していると思う。 3-4月の緊急事態宣言と合わせて在宅勤務に切り替わったおれは、この事態は長く続くだろうと想定(し、続かないにしても元々家で夜中に仕事しているしという悲しい現実)から、在宅勤務での生産性向上のためにガジェットを買い漁った。 毎日アマゾンから荷物が届き配送員さんに、完全に顔を覚えられる勢いで働く環境を構築してきた。 いまでも時々、ローテーブルで仕事をしていて腰が痛い・肩が凝るとか聞くけれども、いつまで続くかわからない日々の苦痛を感じながら働いているようでは、生産性は下がる一方だし、会社に社会に貢献できない、そしてなにより自分が蝕まれる状態よくない。 また在宅勤務であるということは、言い換えるといつでも自分のお気に入り

                  2020年買ってよかったもの ~ ウルトラワイドディスプレイ 在宅勤務環境のニューノーマルの巻 - Every day is a New Adventure.
                • 【壁美人 時計用フック】無印の壁掛け時計、壁にすっきりと。落下の心配は無用でした。3年以上使用しましたが、ちゃんと浮ック~。 - \だすがさきぶろぐ/

                  いいね~!こんにちは!つづらです。 主人とランチをしながら、 今日は食後のケーキを ガマンして このあとチキンを 食べに行こう!と提案。 OKだったので ケンタッキーフライドチキンへ。 久しぶりです。 チキンと、大好きなビスケットを。 美味しかったです。 ⇩ソースをトロ~リかけていただきます。 壁美人 時計用フックを使っています 壁掛け時計をお持ちの方は どのようにして 壁に設置されていますか? 賃貸なので 積極的にビス等は 打てません。 強度面を考えると 画鋲をどうにか駆使して・・ というわけにもいかず。 最近は画鋲もパワフルなものが、あるようですが。 そこで、 壁美人 時計用フックを 使うことにしました。 ⇩2個入りです。1個入りもあると有難いです。 ⇩忘れてました。こちらは1個入りでした! 今使っている フックは2個目。 1個目はブラックでした。 購入当時ホワイトの存在を知らなかった

                    【壁美人 時計用フック】無印の壁掛け時計、壁にすっきりと。落下の心配は無用でした。3年以上使用しましたが、ちゃんと浮ック~。 - \だすがさきぶろぐ/
                  • ベスト DIY 2022

                    ベスト DIY 2022 created at: 2022-12-14 00:00:00 +0000 この記事は2022 Advent Calendar 202214日目の記事です。 こんにちは。あそなすです。2022年にやったDIYの話をします。 DIYとは DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、素人(専門業者でない人)が、何かを自分で作ったり修繕したりすること[1]。英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自分でやれ」の意。「D.I.Y.」とも。 https://ja.wikipedia.org/wiki/DIY より とのことです。 DIYとasonasと 元々祖父が日曜大工の権化みたいな人で30年ぐらい前に立てた新築の家をモリモリ改造していく人で庭に井戸を掘ったり、寒くなったら壁を剥がして断熱材に差し替えたり、部屋を増築したりとかやっていてガレージには

                      ベスト DIY 2022
                    1