並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

多勢に無勢 英語の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

    序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

      2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
    • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?

      7月6日、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の冒頭10分40秒の映像を上映するイベント「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦」が世界各地で行われた。2020年公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2007年の新劇場版『序』の公開から数えて14年目の完結作とうたわれており、現在も鋭意制作中の作品の冒頭部分の公開にファンは沸き立った。今回の記事ではレビューや評価というよりは、約10分の映像から順を追ってできる限りの情報を拾い、解析していきたい。固有名詞や設定は公式未発表のものが大多数なので、正式版と異なる可能性も大きいことをお断りしておく。映像については期間限定で公開されている「LINE LIVE」のイベント映像などを参照していただければありがたい。 まずは東宝に続いて東映、カラーのロゴ。今回『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の配給は東宝、東映、カラーの3社となった(『序』

        『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?
      • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』

        007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家対策寄木影響失敗境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて奇才紳士名鑑家族女性向け女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭彫金御徒町地図旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用徹底手塚大輔怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除坂上秋成国内旅行木原直哉佐藤タイジ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実体

          野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』
        • 内向的でも会話が弾む! スタンフォード式「スモールトーク」がかなり使えそう。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          多様な人々が集まるパーティで、どんどん人脈を広げられる人と、そうでない人がいます。後者は恐らく内向的な人が多いのではないでしょうか。じつは筆者もそのひとり。 そこで今回は、パーティに呼ばれると憂鬱になってしまう内向的なあなたに向け、ハフポスト日本版の編集長・竹下隆一郎さんが著した『内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術』で紹介されている、「スモールトーク」のコツを紹介します。 「スモールトーク」とは? 朝日新聞の経済部記者、スタンフォード大学客員研究員を経て、世界最大級のニュースメディア・ハフポスト日本版の編集長となった竹下隆一郎氏は、著書のなかで自身を「極度の人嫌い」「1人が好きな内向的な人間」だと明言しています。 そんな同氏はスタンフォード大学の教授に、「シャイな日本人はスモールトークが苦手だね」といわれたそう。 従来型の日本人の場合、たとえばビジネスを背景にしたパー

            内向的でも会話が弾む! スタンフォード式「スモールトーク」がかなり使えそう。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第40話!迫り来る鬼岩城!そしてミストバーン率いる暗黒の軍勢!圧倒的な敵の数に苦戦を強いられるポップ達だが、そこに頼もしき男が救援に駆け付けた! ・ミストバーンの絵の話 ・魔影軍団大進撃! ・頼もしき男の帰還 ・闇の師弟対決 ・光の一撃 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第40話!迫り来る鬼岩城!そしてミストバーン率いる暗黒の軍勢!圧倒的な敵の数に苦戦を強いられるポップ達だが、そこに頼もしき男が救援に駆け付けた! ・ミストバーンの絵の話 おっ!このアイキャッチは新作か、ミストバーンやね! 簡

              ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            • パワハラ考 - ねずみのすもう

              最近、職場でのパワハラで抑うつになり当科を受診する患者さんがとても多い。といっても、現場を見ていないのでパワハラと断定するのは難しく、パワハラの定義とは...という込み入った議論には迂闊に入り込めない。厳密にいえば労基署などの管轄になるのかもしれない。ともあれ、職場において何らかの「攻撃」に遭って閉口した経験はみな一つや二つは心当たりがあると思う。 わたしも初期研修医時代、たまたま席が隣だった同僚に、机の上に脱ぎ散らかしたズボンを置かれる、といった地味な嫌がらせを受けて困惑したことがある。推測するに、精神科などという(脳外科志望の彼にしてみれば)志の低い科を志望している輩には、相応の態度を示さねばならない、みたいな心理があったようだ。 ところが皮肉なことに、その後彼が同期の中で断トツで仕事ができないことが判明すると、そういった嫌がらせめいた行為は自然に止んだ。あいつマジだせえよな、みたいな

                パワハラ考 - ねずみのすもう
              • 日本の特異な文化を英語で知るのも、改めて日本の文化を知り、英語の勉強にもなるだよ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                今、Abby Densonさんの本を愛読しています。Abbyさんは、アメリカの漫画家であり、作家です。その本のタイトルが、Uniquely Japan。 TOKUSATSU(特撮)、YURUKYARA(ゆるきゃら)、TERA(寺)とか、我々の身の回りにあるものを題材に、独特の漫画と共にコラムを書いています。そして、そのコラムは英語です。英語のリズミカルな感じと、日本のポップが良い感じに調和して読みやすい作品です。ラフマニストは、図書館で借りて読んでいますが、これは購入しても良いカモと思いました。ちなみに、インド工科大学の教授にもすぐに勧めてしまいました。彼の娘さんが読めば、ぜったい日本が好きになる!と思える作品です。海外の方が読んでも、日本人が読んでも楽しめる、上手な表現を満載のコラムを集めた一冊となっています。 Uniquely Japan [ アビー・デンソン ] 楽天で購入 お子さん

                  日本の特異な文化を英語で知るのも、改めて日本の文化を知り、英語の勉強にもなるだよ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                1