並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

大股で歩く 英語の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 古代ギリシャの偉大な哲学者「ソクラテス」が死刑になった残念すぎるワケとは?

    全米No.1ベストセラーの学習参考書「BRAIN QUEST」などを発行する出版社。 アメリカの中学生が学んでいる14歳からの世界史 本村凌二氏(東京大学名誉教授)、COTEN RADIO(深井龍之介氏 楊睿之氏 樋口聖典氏)、佐藤優氏(作家)推薦!! 全世界700万人が感動したロングセラーシリーズ、日本上陸!! 中学生も大人も必読。「世界史」は、激動の時代を生き抜くための必読教養!!【むっちゃ、面白くてわかりやすい!! グローバル視点の「世界史超入門」】 バックナンバー一覧 全世界で700万人に読まれたロングセラーシリーズの『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの世界史』(ワークマンパブリッシング著/千葉敏生訳)がダイヤモンド社から翻訳出版され、好評を博している。本村凌二氏(東京大学名誉教授)からも「人間が経験できるのはせいぜい100年ぐらい。でも、人類の文明史には5000年の経験が

      古代ギリシャの偉大な哲学者「ソクラテス」が死刑になった残念すぎるワケとは?
    • Vs. 野犬 - 英語が苦手な私の北米暮らし

      動けなかった日にドはまりして一気に観てしまった番組がこちら www.disneyplus.com ローマにある様々な遺跡発掘の様子を考古学者や文化人類学者に紹介してもらう形式で進む番組で、日本の番組で言うと世界ふしぎ発見!からミステリーハンターとクイズを無くした感じです 昔からこういったドキュメンタリーが大好きだし、遺跡にときめくので私の嗜好にクリティカルヒットでした 中でも一番面白く感じたのは実際に行ったことのあるポンペイ 一般公開されている部分だけでも階段下収納が見えたり、キッチン周りの工夫が見て取れたりしてすごく面白かったのですが、盗掘を免れたポンペイの公共浴場から追い炊き機能の構造がよくわかるものが発見されたことが紹介されていました 他のエピソードでも悪名高きネロ帝の悪行は本当なのか、風向き上ポンペイのような灰の被害はなかったけど、とんでもなく被災した街のことも出てきて、もっともっ

        Vs. 野犬 - 英語が苦手な私の北米暮らし
      1