並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

奈良原浩 中日の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • カミングアウトしたデストラーデの元通訳が語る、あの頃のライオンズと私 | 文春オンライン

    ライオンズファンの間で、「歴代最強助っ人」といえば、間違いなく1、2位に名前が挙がるのがオレステス・デストラーデだろう。1989年から1992年、1995年に西武ライオンズに在籍。90年から92年の、3年連続本塁打王を獲得し、チームの3年連続日本一に大貢献した。その通訳として、常に隣で支えたのがコウタ(当時:石島浩太)だった。 「常勝軍団」と言われた黄金期ライオンズの猛者たちの中で、戦友の一人として共に闘っていたが、その胸の内には誰にも言えない“本当の自分”を隠し続けていた。幼少時から気付いていた、男性として生きている違和感。「性同一性障害」を自覚していながらも、プロ野球界という社会の中で認めてもらうためには、絶対に気付かれるわけにはいかなかった。必死で男性であり続けた。 1997年に西武を退団したのち、ニューヨーク・ヤンキース、ニューヨーク・メッツ、読売巨人軍と渡っても同じだった。だが、

      カミングアウトしたデストラーデの元通訳が語る、あの頃のライオンズと私 | 文春オンライン
    • 【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ

      プロ野球12球団の戦力外、引退、退団選手などの一覧。戦力外通告は昨年10月2日にスタート。第1次がCS開幕前日の13日まで。第2次がCS全日程終了翌日から日本シリーズ全日程終了翌日まで。12球団合同トライアウトは11月15日、鎌ケ谷スタジアムで行われ59人が参加した。現役ドラフトは12月8日に行われ、12人が移籍した。 阪神高山俊がマルチ安打 59人が参加 プロ野球12球団合同トライアウト 阪神 馬場皐輔投手(28=17年1位)→現役ドラフトで巨人 高山俊外野手(30=15年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟 北條史也内野手(29=12年2位)→戦力外通告→三菱重工West 板山祐太郎外野手(29=15年6位)→戦力外通告→育成契約で中日 山本泰寛内野手(30=15年5位で巨人-20年トレード)→戦力外通告→中日 二保旭投手(33=08年育成2位でソフトバンク-21

        【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ
      • 宮本慎也が選ぶ歴代&現役No.1遊撃手は?「プロレベルに達している選手の3倍ぐらい守備範囲は広かった」

        webスポルティーバ野球の記事一覧プロ野球宮本慎也が選ぶ歴代&現役No.1遊撃手は?「プロレベルに達している選手の3倍ぐらい守備範囲は広かった」 プロ野球において守備の華とも言える遊撃手のポジション。各チームの守備自慢が集うこのポジションで、No.1のディフェンス力を誇る選手は誰なのか? 90年代のヤクルト黄金時代を支え、ゴールデングラブ賞を10回獲得した(遊撃手6回、三塁手4回)名手・宮本慎也氏に、これまで見てきたなかで最も上手いと思った遊撃手、また現役選手で一番上手いと思う遊撃手について語ってもらった。 ゴールデングラブ賞4回の受賞を誇る小坂誠この記事に関連する写真を見る なんであの打球に追いつけるの? 評価というのはその人の好みで変わってくるので、意見は分かれると思うのですが、「うまいな」と感じる遊撃手はたくさんいました。川相昌弘さん(元巨人ほか)は僕が目指したところですし、進藤達哉

          宮本慎也が選ぶ歴代&現役No.1遊撃手は?「プロレベルに達している選手の3倍ぐらい守備範囲は広かった」
        1