並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

宵待草 花の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Twitterの力を借りて“神がかってる短編集”を集めてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

    はいどうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。 今回は短編集にスポットを当てた企画である。 好物。それは短編集 私は短編集が好きだ。 もちろん長編も好きなのだが、短編集の面白さには独特のものがあると思っている。 短編というのは短いからこそ、そこに作者の「力量」や「アイデア」が色濃く反映される。 これはちょっと伝わるか微妙なのだが、短い文量だからこそ作者が普段見ている「視野」を強く感じる。脳の中身が出てる感じする。それが、たまらなく好きなのだ。 短編集は報われない とにかく短編集は売れない。それなのに作家の負担は大きい(アイデアを出す総量が増える)。 売れなかったとしても、せめて文壇に評価されれば…と思うが、大きな文学賞を穫ることもめったにない。本屋大賞にギリギリでノミネートされるぐらいだ。本屋大賞は文壇じゃないか。 そんな「一生懸命で可愛いけど報われない」という、いじらしさの同義語みたいなも

      Twitterの力を借りて“神がかってる短編集”を集めてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
    • 「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を..

      「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を定義する必要がある。私は以下のように定義をしている。 序盤に大きな謎が出てくる。登場人物がその謎を解く過程が、そのままストーリーとなっている。 「倒叙ミステリ」のように犯人側が殺人を犯す心理を描いていく作品もあるのだが、本エントリではとりあえず上記の定義を厳密に適用し、倒叙ものはミステリではないとする。また東野圭吾『容疑者Xの献身』のように、犯人側と探偵側の視点が入り混じり、その構造自体が読者へのサプライズになるような高等テクニックを用いた小説もあるのだが、こういうものも一旦ミステリではないとする(古いミステリファンならご存知だろうが、実際に『容疑者Xの献身』が本格ミステリなのか否かで、大議論が起きましたな)。 面白いミステリとは何かミステリとは〈謎を追う構造を持つ物語〉である。その謎には、大きく分けて二種類がある。〈人間

        「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を..
      • 朝まだきミニヒマワリに鳥の声 ~ロシアのウクライナ侵攻;6月20日~7月2日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ

        ロシアのウクライナ侵攻について、自分用のmemoとして、この間の新聞朝刊一面の見出し(ウクライナと国際情勢に関係するもの)をまとめています。なお、日付と見出しは山猫🐾家で購読している産経新聞に拠っています。 ウクライナ侵攻開始から4カ月が過ぎました。長引くウクライナ侵攻に対して西側諸国が抱いている感覚を次の記事が的確に表現していると思います。 英紙フィナンシャル・タイムズが今月、「西側が感じ始めたウクライナ疲れ」とするコラムを載せてから、欧米や日本のメディアが「ウクライナ疲れ」「ゼレンスキー疲れ」という言葉を使うようになった。 (中略) 国際社会の空気を感じとったゼレンスキー氏は22日、カナダの大学生に向けたオンライン演説で「誰もが戦争にうんざりしている。どうかウクライナで戦争が続いていることを忘れないでもらいたい。戦争を理由に疲れないでほしい」と訴えた。 (中略) 世界経済を混乱させて

          朝まだきミニヒマワリに鳥の声 ~ロシアのウクライナ侵攻;6月20日~7月2日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ
        • 【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑

          先日、会社からの帰り道でマツヨイグサ(待宵草)らしき花を見つけました。撮影した時点では「マツヨイグサ」だと思い込んでいたのですが…帰宅してから改めて調べてみたところ「コマツヨイグサ」と呼ばれる別の植物であることが分かりました。 先程挙げたマツヨイグサ・コマツヨイグサに加え、日本ではオオマツヨイグサやメマツヨイグサも見かけることができます。正直なところ「マツヨイグサ」と書き過ぎて私自身も混乱してきたので…本記事では日本でよく見かける品種の特徴や違いについて、それぞれ整理してみることにしました。 オオマツヨイグサの概要 マツヨイグサの概要 コマツヨイグサの概要 メマツヨイグサの概要 オオマツヨイグサの概要 科・属名:アカバナ科マツヨイグサ属 種別:越年草 花色:黄 花期:6〜10月 原産:北アメリカ 別名:ヨイマチグサ(宵待草)、ツキミソウ(月見草)など 花言葉:ほのかな、移り気など 草丈:1

            【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑
          • 【全巻・完結】キンドル読み放題で最後まで読める傑作おすすめマンガ・コミック本【KindleUnlimited】 : なまらこじゃんと広報部

            2019年12月に入会したアマゾンの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」でキンドル本を毎月100冊超のペースで読んでいます。 これまでに読んだ5000タイトル・15000冊以上の中から、これは有料でも読んだ方がいいよ!っていう名作クラスの漫画をピックアップしました!(表示順は評価順ではなく読んだ順です) Kindle Unlimited無料体験をする (注)読み放題タイトルは記事公開時のものです。 キンドル読み放題のオススメ短編集と続刊中の漫画はこちらにまとめてあります! ⇒【短編集】Kindle Unlimitedで読める面白いマンガまとめ【キンドル読み放題】 ad ★全巻完結の名作マンガ 全巻・完結で最後までしっかり読める名作・傑作コミックをピックアップ! ()内は巻数、著者、発表年です ・ヴィラン&シュガー(A-10 著|2024年)2024.3new! アメ

              【全巻・完結】キンドル読み放題で最後まで読める傑作おすすめマンガ・コミック本【KindleUnlimited】 : なまらこじゃんと広報部
            • 『サイレント・カット場面集 邦画』(戦前の映画検閲で切除されたと思われる箇所の断片集)

              作品情報(新たに判明した場合などに、随時改訂いたします) 切除理由等の資料、講演採録などは当館ウェブサイトからご覧いただけます。 https://www.nfaj.go.jp/exhibition/unesco2022/#section1-5 00:00 『サイレント・カット場面集 邦画』先付 00:09 『血の人形』1925年 製作:日活 監督:鈴木謙作 00:19 『志士奮刃』 公開年不明 製作会社:三星キネマ商行 監督:不明 01:45 不明 01:57 不明 02:19 『落花の舞』[中篇(推定)]1925年 製作:日活 監督:池田富保 出演:小栗武雄(斬られる側:仙右衛門)、不明(佐兵衛の子分) 03:12『落花の舞』[中篇(推定)]1925年 製作:日活 監督:池田富保 出演:尾上松之助(清水次郎長)、小栗武雄(仙右衛門)、中村吉十郎(大政) 04:06『蓬莱島

                『サイレント・カット場面集 邦画』(戦前の映画検閲で切除されたと思われる箇所の断片集)
              1