並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

家ついて行ってイイですか 放送時間の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • なぜテレ東はゴールデン帯に「お笑い」がないのか 新番組は「奇襲」

    登竜門が演歌番組 他局が強すぎる「日曜夜」 緊急事態宣言でロケできず 低予算を逆手に取った斬新な企画など、他局とは一線を画す番組作りを見せるテレビ東京。28日18時30分から、「ゴールデン帯(19~21時)では、10年以上ない『お笑い番組』のレギュラーを目指したい」という、教科書を題材にした大喜利とクイズが合わさった2時間半の特番が放送されます。各局ひしめく日曜夜の時間帯で、テレ東にとっては「奇襲」とも言えるスタジオ収録のバラエティに挑んだのはなぜか。その背景を、番組プロデューサーの高橋弘樹さんがつづりました。 登竜門が演歌番組 「バラエティやりたいんです!」 テレビ東京に入る新人は、こう宣言して入社し、晴れて5月の新人配属で番組をつくる制作局に配属されても、たいてい10カ月もすれば、まるで人格が変わっている。 「山川豊さんは、やっぱりアメリカ橋が一番いいよね」 「え?菅原都々子さん、引退

      なぜテレ東はゴールデン帯に「お笑い」がないのか 新番組は「奇襲」
    • 『あたらしいテレビ2022』でインフルエンサーたちが問いかけた「今のテレビ番組はおもしろいのか?」(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      さまざまな世代の出演者がテレビ番組について語る、年始恒例の番組『あたらしいテレビ2022』(NHK総合)が1月1日に放送された。 今回は、かまいたちをMCに迎え、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などの演出を手掛ける藤井健太郎、さらば青春の光の森田哲矢、テレビプロデューサーの佐久間宣行、BiSHのセントチヒロ・チッチ、俳優の菅田将暉らが出演。ゲストたちが複数の部屋に分かれ、「今のテレビ番組は果たしておもしろいのか?」の話題を中心に、YouTube、SNS、配信プラットフォームなど多様化する映像コンテンツについて語った。 チャレンジングな企画続々『水曜日のダウンタウン』 まず、2021年で印象深かったテレビ番組をいくつか振り返りたい。『水曜日のダウンタウン』の10月6日放送回は、不仲で知られるお笑いコンビのおぼん・こぼんが仲直りする奇跡の結末が話題に。10月20日放送回では、タレント・あの

        『あたらしいテレビ2022』でインフルエンサーたちが問いかけた「今のテレビ番組はおもしろいのか?」(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 『日経テレ東大学』終了騒動で退社! 渦中の名物プロデューサーに聞く衝撃の事実と次の一手 - エンタメ - ニュース

        元テレビ東京の高橋弘樹氏「新チャンネルはカネがないので、より手作り感がハンパないです」 登録者数100万人超のユーチューブチャンネルが突然、終了! そのプロデューサーがテレビ局を退社し、新会社を設立。いったい何があったのか? そして、これから何をするのか? 本人を直撃して「本当のこと聞いてイイですか?」 * * * ■あの番組には裏の意図があった!登録者数100万人を超える人気ユーチューブチャンネル『日経テレ東大学』が3月末で終了する。そして、このチャンネルのプロデューサーだった高橋弘樹(たかはし・ひろき)氏は、2月末でテレビ東京を退社した。 いったい何があったのか? 『日経テレ東大学』誕生の背景、チャンネル終了の真相などを高橋氏に直接聞いた。 ――まず、人気チャンネル『日経テレ東大学』はどのように始まったんでしょうか? 高橋 日本経済新聞社から「経済を楽しく学ぼう」みたいなコンセプトで動

          『日経テレ東大学』終了騒動で退社! 渦中の名物プロデューサーに聞く衝撃の事実と次の一手 - エンタメ - ニュース
        • 空気階段 - Wikipedia

          空気階段(くうきかいだん)は、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する日本のお笑いコンビ。NSC東京校17期出身、2012年結成。キングオブコント2021王者。 メンバー[編集] 鈴木 もぐら(すずき もぐら、1987年5月13日[3] - )(36歳) 主にボケ(場合によってツッコミ)担当。 本名:鈴木 翔太(すずき しょうた)。 千葉県旭市出身[3]。旭市立第二中学校・千葉県立匝瑳高等学校卒業[4]、大阪芸術大学中退[5](学費が払えず除籍[6])。身長164cm、体重107kg。血液型A型[3]。肥満体型と口ひげが特徴。 借金中毒(最高で900万円程あったが、2022年時点では約105万円とのこと[7])かつギャンブル狂で遅刻魔、ヘビースモーカー。酒好き(酒豪ではない)。 趣味:将棋、卓球、漫画を読むこと、公園でのんびり過ごすこと、麻雀、音楽鑑賞、居酒屋巡り[3]。 特技:将棋(アマチ

          1