並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

屋久島 ホテル 安いの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • やっぱりプジョー508は車中泊に向かない!実際に1泊してみた感想書いてく - 強欲男は身をやつす

    どうも!ごーよくです。 タイトルでは分かりにくいけど一応四国旅行の続きです。元々2泊3日の予定でしたが1泊2日で帰ってきました・・・その理由がこれ↓ 大雨帰宅 508の車中泊について ドアバイザーが無いと困る ピラーレスのせいで・・・ 目隠し用カーテン作る 508車中泊のメリット 運転が楽 燃費が良くガソリン代が安い 遮音性が高い 最後に・・・ ↓前回はこちら↓ www.shirodango.com 大雨帰宅 びっくりするくらい雨が降って観光どころではありませんでした。雨予報なのは知っていましたがここまで降るとは。 高知旅行は次回に回します。次は天気の良い日に桂浜に行ってみたい。 帰りの高速道路は雨が強くてワイパーも一番速く動かさないと間に合わないレベル。ここまで雨が強いと逆にテンション上がりますね。 途中来島海峡SAに寄ってお土産買います。色々見て周ってタコとイカの珍味セットにしました。

      やっぱりプジョー508は車中泊に向かない!実際に1泊してみた感想書いてく - 強欲男は身をやつす
    • 宮之浦岳2泊3日テント泊装備紹介!梅雨だから雨対策しっかりして行こう! - 強欲男は身をやつす

      皆さんこんにちは!ごーよくです。 遂に今日の午後から九州旅行に行って参ります。まずは鹿児島県まで8時間のドライブをした後にフェリーに乗り屋久島に上陸、そのまま宮之浦岳~白谷雲水峡を2泊3日登山します。 今回はその2泊3日登山のテント泊装備をご紹介します。色々詰め込んでたら合計16kgになりました!重い!! ザック紹介 テント泊装備紹介 シュラフ / ISUKA エアドライト480 テント / ステラリッジ1型(旧式) 着替え お財布 タブレット&本 SOL / エマージェンシーヴィヴィ カメラカバー / クリマプロ カメラップ 調理器具 小物類その1 サブメガネ 食料 雨対策道具 小物類その2 ザック外に付ける物 ヘリノックス / フォームエアヘッドレスト 計画書 パッキング完了 最後に・・・ ザック紹介 今までモンベルの小型ザックしか持ってなかったのでオスプレーのエクソス58を購入しまし

        宮之浦岳2泊3日テント泊装備紹介!梅雨だから雨対策しっかりして行こう! - 強欲男は身をやつす
      • 佐多岬野営場の魅力満載!絶景ロケーションで自然を満喫 #佐多岬 #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!

        佐多岬野営場は、北緯31度線上に位置する本土最南端の佐多岬から近い無料キャンプ場で、佐多岬からは天気が良ければ屋久島や種子島を望むこともできます。 また、南大隅町が令和元年度から整備を進めていた佐多岬野営場は令和3年10月1日に完成し新しい無料の野営場になっています。 佐多岬野営場 佐多岬野営場【基本情報】 佐多岬野営場【サイト状況】 佐多岬野営場【利用料金】 佐多岬野営場【設備】 トイレ 炊事棟 佐多岬野営場【アクセス】 佐多岬キャンプ場【ロケーション】 佐多岬野営場【入浴施設】 ホテル佐多岬 ねじめ温泉ネッピー館 佐多岬野営場【買い出し】 Aコープ 佐多店 ホームプラザナフコ 南大隅店 佐多岬野営場【周辺観光】 佐多岬海中公園 北緯31度線 モニュメント 佐多岬展望台 佐多岬野営場【おススメ度】 総合評価【87点】 佐多岬野営場 基本情報【佐多岬野営場】 標高 4m(平野より気温0℃)

          佐多岬野営場の魅力満載!絶景ロケーションで自然を満喫 #佐多岬 #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!
        • 無料キャンプ場で海沿いの最南端!大泊野営キャンプ場がオススメ #キャンプ #大泊 - 格安^^キャンプへGO~!

          大泊野営キャンプ場は本土最南端佐多岬からも近く、太平洋に面した海沿いの無料キャンプ場です。 近くには、小学校跡地に南大隅町が令和元年度から整備を進めていた佐多岬野営場がありますが、こちらが日本本土で最南端にあるキャンプ場になっています。 大泊野営キャンプ場 大泊野営キャンプ場【基本情報】 大泊野営キャンプ場【サイト状況】 大泊野営キャンプ場【利用料金】 大泊野営キャンプ場【設備】 炊事場 シャワー棟 トイレ棟 大泊野営キャンプ場【アクセス】 大泊野営キャンプ場【ロケーション】 大泊野営キャンプ場【入浴施設】 ホテル佐多岬 ねじめ温泉ネッピー館 大泊野営キャンプ場【買い出し】 Aコープ 佐多店 ホームプラザナフコ 南大隅店 大泊野営キャンプ場【周辺観光】 佐多岬海中公園 北緯31度線 モニュメント 佐多岬展望台 大泊野営キャンプ場【おススメ度】 総合評価【82点】 大泊野営キャンプ場 基本情

            無料キャンプ場で海沿いの最南端!大泊野営キャンプ場がオススメ #キャンプ #大泊 - 格安^^キャンプへGO~!
          • 【世界自然遺産 知床の旅 網走流氷館とKIKI知床ナチュラルリゾート 北海道旅①】 - Kajirinhappyのブログ

            旅の主目的 旅のプラン 網走流氷館 KIKI知床ナチュラルリゾート ブログを始める前の5年前に、家族で初の北海道へ旅した記録です。 旅の主目的 世界自然遺産 知床五湖トレッキング ホエールウオッチング 釧路湿原カヌー 娘が夏休みに一時帰国中、娘息子共大学生だった時、家族で北海道の東側をゆっくり回りました。 子供たちが小さい時は、色んな意味で余裕がなかった。 この時も金銭的な余裕があった訳ではないけど、自分で安いチケット探して、宿も全部自己手配して、一年に一度の家族旅行は行っておこう、となんとか捻出したと思う😊 いくつになっても、一年に一度の家族旅行は我が家の掟ですから😁 当時、日本で4か所あった、世界自然遺産の屋久島、白神山地には行ったので、ここで3番目に知床に行こうと。 残るは小笠原諸島だと思っていたら、その後令和3年7月に奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が加わったので、日本に

              【世界自然遺産 知床の旅 網走流氷館とKIKI知床ナチュラルリゾート 北海道旅①】 - Kajirinhappyのブログ
            • 異次元の世界に潜入…今、話題のチームラボを体験!! - 泣いても笑っても日日是好日

              Go   To   キャンペーン、最近は力を入れて宣伝していますね。 我が家もそのキャンペーンに乗っかって、先月1泊2日の旅行に行ってきました。 Go   To    キャンペーン…当初はコロナの第2波が猛威を振るっていましたので、安く行けると分かっていてもちょっとねぇ…という感じ。 それで、しばらく様子を見て… 2泊は怖いから、1泊にしようという事で… 2、3か所考えておりましたが、ぐずぐずしているうちに満室。 で、最後に空いていたたところが、武雄(佐賀県)のホテル。 このホテルは今話題のチームラボとコラボしています。 (光のアートと言ったらいいでしょうか。) 普通なら、武雄は私の住んでいるところからは、日帰りで行くような距離です。 が、あまり出歩いてコロナに感染してもいけないという事で、今回は近場でホテルの宿泊を楽しむ体験に…。 ということで、さっそくこのブログでも、久しぶりの旅行に皆

                異次元の世界に潜入…今、話題のチームラボを体験!! - 泣いても笑っても日日是好日
              • 東京から地方へ。経営者で編集者・3児の父、佐渡島庸平さんが移住する理由 | ライフハッカー・ジャパン

                どこで暮らすかは本来、自分や家族の幸せを優先して、自由に選択していいもの。 理想はあるものの、大抵の人が会社へ通勤しやすいとか、都心へのアクセスがいいなど、仕事を起点に住む場所を選択しているのでは。 それがこのコロナ禍で働き方が多様化したいま、必ずしも仕事を起点に住む場所を考える必要がないケースも出てきています。 すでに行動に移している人は多く、2020年10月には東京からの人口流出が転入者を上回ったそう。都市集中から地方移住の流れは加速しました。 でも、いざ移住しようとなると、地域選び、住まい、仕事、お金、教育など、さまざまな問題が頭をもたげてきます。 「住む場所で幸せの総量は変わる」「住む場所で幸せの総量が変わる」というのは、経営者で編集者、そして3人の子どもの父でもある佐渡島庸平さん。いままさに家族で東京から福岡に移住しようと考えているひとりです。 そこで今回は、佐渡島さんがなぜ移住

                  東京から地方へ。経営者で編集者・3児の父、佐渡島庸平さんが移住する理由 | ライフハッカー・ジャパン
                • もっと高い旅行がよければ、よそでどうぞ。激安で九州を楽しめる方法! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                  九州は日本の主要4島の中でも一番南西にある島。 気候は常に亜熱帯で、火山やビーチがあることでも知られていますね! そんな九州旅行に激安で行きたい!という人のために、今回は九州旅行へ激安で行ける裏技を紹介しちゃおうと思います! では以下にまとめていきますね! 九州には何がある? 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 九州旅行のおすすめシーズン 九州に激安で行く方法 移動方法を安くするには パッケージプランがお得 ポイントバケーションリロでもっとお得に まとめ 九州には何がある? まず、九州のどんなところが魅力かというと、私がおすすめしたいのはたくさんの天然温泉! そして大きな神社や原爆記念公園なども超有名スポットとして知られていますね。 日本人に生まれたのなら、ぜひ1度は足を運んでみることをおすすめします! 福岡 九州の代表とされる福岡県。 福岡県の有名な観光スポットといえば福岡タワー

                    もっと高い旅行がよければ、よそでどうぞ。激安で九州を楽しめる方法! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                  • 2022年に行きたい国内のホテル・旅館まとめ 10選 - しろいるか旅行記

                    あけましておめでとうございます、しろいるかです 去年も作った自分用記事。今年旅行で行ってみたいなぁというお宿をまとめてみました。 MEMU EARTH HOTEL(北海道 十勝) 星野リゾートトマム 氷のホテル(北海道 トマム) 霊場恐山 宿坊「吉祥閣」(青森県 下北半島) 手白澤温泉(栃木県 奥鬼怒温泉郷) 花仙庵 仙仁温泉岩の湯(長野県 須坂市) L'évo(富山県 南砺市) おちあいろう(静岡県 伊豆 修善寺) 美山荘(京都府 京都市 花背) 御船山楽園ホテル(佐賀県 武雄温泉) sankara hotel&spa Yakushima(鹿児島県 屋久島) 今回は、昨年度の記事に挙げておらず、かつ一度も泊ったことがない宿に対象を絞ってみました。もちろん行ったことがないので、お写真はお宿のホームページから拝借させていただいています。 また、前回のお宿の選定においては温泉に主眼を置きがちだ

                      2022年に行きたい国内のホテル・旅館まとめ 10選 - しろいるか旅行記
                    • 3年連続トップ 屋久島、日本で「最も居心地の良い場所」に “ワーケーション”に力を入れる観光地も多数ランクイン

                      旅行予約サイトのブッキング・ドットコム・ジャパンが、旅行者口コミなどもとにした2022年版の「日本で最も居心地のいい場所」ランキングを発表しました。 2022年、日本で最も居心地がいい場所は? 同社は世界の旅行者による口コミなどをもとに評価の高かった旅行施設を選定する「Traveller Review Awards」を毎年展開。Traveller Review Awards 2022では、日本でも1万3979の宿泊施設が受賞。“最も居心地の良い場所”は、該当都市・地域の施設総数に対する受賞軒数の割合からその街・地域が選出されました。 トップは鹿児島県の「屋久島」。同賞において3年連続の受賞となりました。 ブッキング・ドットコム/Traveller Review Awards 2022における「最も居心地が良かった場所」TOP10 続いて、長野県の「野沢温泉市」、山梨県の「富士吉田市」、長野

                        3年連続トップ 屋久島、日本で「最も居心地の良い場所」に “ワーケーション”に力を入れる観光地も多数ランクイン
                      • ボロブドゥール二泊三日 最終章 ジャカルタエアポートホテルに切れるw 2018ボロブドール Fin - Tomigaya Travel

                        ボロブドールを堪能してジョグへ戻る。 来る時と同じくらいで1時間半ほどの道のり。 夕暮れ前にホテルに戻って来た。 いくらか忘れたけど、運転手さんとガイドさんにチップを渡したら、 非常に喜ばれた。あまり日本人は渡さないのかな。 まあ天気も良かったし、ものすごく満足出来たので一応ね。 ホテルに戻って来たもののジャカルタ行きのフライトは20:25。まだ17時頃。 今日はジャカルタに着いたらホテルで眠るだけなのでジョグのホテルで夕食を。 アメリカンテイストなスポーツバーみたいなのがあったのでそちらへ。 (どうやら昨日もやってたみたいだけど気付かずw) 最近の海外旅行の定番の食事と言えば「クラブサンド」と「ハンバーガー」。 って勝手に決めてるだけなんすけどw 昨日の夜は「クラブサンド」を食べたので今日はハンバーガーってことで↓ すごい肉厚のバーガーとポテトです。 「あれ?インドネシアに来たのにインド

                          ボロブドゥール二泊三日 最終章 ジャカルタエアポートホテルに切れるw 2018ボロブドール Fin - Tomigaya Travel
                        • 水曜どうでしょう【オンデマンド・動画配信サービス・サブスク一覧】 | KAIDESHO

                          「水曜どうでしょう」が視聴できるオンデマンド・動画配信サービスをご紹介! 更新情報 2023年8月30日(水)から北海道エリアHTBにて、最新作「懐かしの西表島」が放送開始! 各回放送終了後にHTBオンデマンドでも有料配信が開始されています。 詳しくはHTB公式ホームページでご確認ください。 >> HTB公式ホームページ 【出演】 ●どうでしょう班 大泉洋・鈴井貴之・藤村忠寿(チーフディレクター)・嬉野雅道(カメラ担当ディレクター) たまに出演:onちゃん(安田さん)・森崎リーダー・音尾さん 「水曜どうでしょう」は、1996年に放送開始された北海道のテレビ局・HTB制作のバラエティ番組。 地元北海道の深夜枠で放送され、道民の心をじわじわと掴み、やがて全国的に人気を集めた番組です。 これまでの放送回は、オンデマンドで視聴できるものと、DVDでしか見れないものもあります。 オンデマンド(動画配

                          • 宮之浦岳登山断念無念の屋久島観光旅行初日😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                            ↑スマホで音読再生不可 2023年2月7日 火曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 おはようございます。 ただいま屋久島旅行に向けて旅立っています。 火曜日です😋 午前4時前に山仲間が自宅まで車で迎えに来てくれました。 みなさんザックに手荷物で車はぎゅうぎゅうです。 女性3人に男2人ですからブログ主は助手席です。 まずは羽田空港に向い駐車場に車を停めます。 JAL利用なので第一ターミナル南ウィングに行きます。 JAL641 羽田空港 06:25発-08:25着 鹿児島空港 JAL3741 鹿児島空港 08:50発-09:30着 屋久島空港 出発時間が早いので空港待合の売店や食堂は開いていないですねえ。 でもセブンイレブンが開いているかな。 羽田から屋久島へ直行便もあるのですが今回は早立ちで、乗り継ぎでフライト料金が安いのと、さらに全国旅行支援を使うのでかなり安く行くこと

                              宮之浦岳登山断念無念の屋久島観光旅行初日😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                            • 温泉オタクの私がどうしても忘れられない40の最ッッ高な温泉を紹介する|ながち|note

                              ※2017年10月7日に過去ブログで公開した記事を移植しています http://takachi.hatenablog.jp/entry/saikoonsen40 私は東京で働くネットニュースの中の人でして、温泉とまったく関係のない仕事をしているのですが、常々思っていることがあります。 東京にいれば世界中の美味しいものが食べられるし、インターネットを使えば世界中の面白いコンテンツで永遠に退屈しないんだけど、温泉はちがうんだ、そこに行かないと浸かれなくて嗅げなくて、だからめちゃくちゃ面倒なんだけど本当に最高なんだ、と。 いい温泉はだいたい山奥とか僻地とかにあったりして、行くのが本当に大変です。海外旅行のほうが安いこともざら。これまで温泉ライター、旅行雑誌の編集を経て、今ただの「温泉が生きがいな会社員」なのですが、時間と手間とお金のかかる趣味を持ってしまった…とものすごく思っています。ボーナスす

                                温泉オタクの私がどうしても忘れられない40の最ッッ高な温泉を紹介する|ながち|note
                              1