並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

川島だりあ現在の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • パナソニック、プロダクトのレシピをGitHubで全公開--「D+IO」という新たなモノづくりの形

    パナソニックがデザインを起点にした、新たな活動「D+IO(ドゥーイングアイオー)」を開始した。提供するのは身の回りにある素材を使って作れるプロダクトのレシピ。DIYから一歩進めたものづくりを提案する。 手掛けるのは、パナソニックのデザインセンターで事業部にとらわれない新領域の先行開発を手がける「FUTURE LIFE FACTORY」のメンバーである川島大地氏。現在、チーム内で唯一のデザインエンジニアとして、エンジニアの視点からものづくりを進めている。 D+IOは、プロダクトを作るためのソースコード、部品リスト、その購入先、配線図、組み立て手順、使い方などをソースコードの開発、共有サービス「GitHub(ギットハブ)」に公開していることが特徴。オープンにすることで、実際に作ってもらい、さらなる改善や機能の追加などを積み重ねていくことを目的にしている。 「新型コロナ感染拡大を受け、手に入りづ

      パナソニック、プロダクトのレシピをGitHubで全公開--「D+IO」という新たなモノづくりの形
    • 米中対立激化の行方を読む(下): 大統領選の結果次第で変わるシナリオ

      米中対立激化の行方を分析する対談。後半は、米民主党の大統領候補バイデン氏の描く対中国政策、大統領選の行方、米中対立における日本外交の在り方などについて話が及んだ。 佐橋 亮 SAHASHI Ryo 東京大学東洋文化研究所准教授。専門は国際政治学、東アジアの安全保障。1978年生まれ。国際基督教大学教養学部卒。東京大学大学院博士課程修了、博士(法学)。オーストラリア国立大学博士研究員、スタンフォード大学客員准教授、神奈川大学法学部教授などを経て2019年度より現職。著書に『米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界』(中央公論新社、2021年7月刊行予定)『共存の模索 アメリカと「2つの中国」の冷戦史』(勁草書房、2015年)がある。 川島 真 KAWASHIMA Shin nippon.com編集企画委員。東京大学総合文化研究科教授。中曽根平和研究所研究本部長。専門はアジア政治外交史、中

        米中対立激化の行方を読む(下): 大統領選の結果次第で変わるシナリオ
      • 麒麟・川島明が頼りにする“笑い”の答え合わせ #7 川島明 | Garmin | 東洋経済オンライン

        平日朝に放送されている情報・バラエティ番組をはじめ、テレビやラジオに引っ張りだこの麒麟・川島明さん。魅惑の低音ボイスによる小気味よいトークや抜群の安定感で、多くの視聴者に笑顔を届けている。売れっ子として多忙な日々を送る中、体や心をどのように整えているのか、自己管理の裏側を聞いた。 text:Hiroyuki Yokoyama photo:Hideki Okura 制作:東洋経済ブランドスタジオ 毎週月曜から金曜まで放送される帯番組のMCに抜擢されてから、早寝早起きの規則正しいスタイルへ変化したと話す川島さん。毎日分刻みのスケジュールをこなす中、“笑いのパフォーマンス”を最大限に発揮するため、自身の体調やテンションの把握は欠かせないという。そこで活用しているのが、身体のエネルギーの残量を5〜100のスコアで測定するガーミン独自の「ボディバッテリー」機能だ。 「ガーミンを着けていて本当に面白い

          麒麟・川島明が頼りにする“笑い”の答え合わせ #7 川島明 | Garmin | 東洋経済オンライン
        1