並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 127件

新着順 人気順

思い通りにならない スピリチュアルの検索結果1 - 40 件 / 127件

  • 阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン

    著: ikm “街の古本屋”というイメージがある。チェーン店ではなくて個人経営で、専門店ではなくてたくさんのジャンルを扱っているけれど、“なんでも”扱うというわけではなくて、棚を見ていけば独自のセレクトがされているのがわかる気がしてくる。店舗は全体がみやすい広さで、気取り過ぎということもないけれど、店構えも店内のレイアウトも気が利いている。街にも馴染んでいて、誰もが気軽に入りやすいようなお店。と書いていくとイメージというよりは個人的な好み、理想のお店の話にもなってきてしまうのだけど、そんなイメージにぴったりというか、そのお店からイメージしたような最高の“街の古本屋”があるのです。阿佐ヶ谷に。それが古書コンコ堂。 阿佐ヶ谷駅の北口からロータリーを渡って、アーケードを抜けたら商店街を進んでいく。この古書コンコ堂に向かう通り、商和会商店街にも数年前にひとつ思い入れが出来ていて。この通りとそこに少

      阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン
    • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

      例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

        2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
      • 夢占いで髪の夢の意味とは?切る、伸びる、薄い、長い、短い、洗う、恋人、異性など

        占いちゃんは考えた 占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 LINEも始めました! LINEお友達追加であなたの本質的な性格を無料で占います。 LINE限定の特別企画も行っていますのでぜひお友達登録いかがでしょうか? 今回は【夢占い】髪の夢の意味とは?について書いていきます。 髪を洗ってもらう夢や切ってもらう夢など見たことはありますか。ヘアスタイルが気に入っている人やこだわりがある方にとっては髪の毛を触られるのは少し嫌な気持ちになる夢の内容だと思います。 髪の毛に関する夢には

          夢占いで髪の夢の意味とは?切る、伸びる、薄い、長い、短い、洗う、恋人、異性など
        • 【音楽×モノづくり dialogue】今ここでCD文化を再考する ― LOSTAGE meets Instant Disk Audio - CP1 ―

          【音楽×モノづくり dialogue】今ここでCD文化を再考する ― LOSTAGE meets Instant Disk Audio - CP1 ― ――まず、本日お二人に『CD文化を再考する』というテーマでお話いただきたいと思った理由ですが、今は時代の流れもあり多様な音楽の届け方が出てきて、その中でも自分は形にして音楽を残す届け方にすごい興味があって。それで今回、CDに焦点を当てた話をしてみたいと考えていたとき、km5株式会社の『Instant Disk Audio - CP1』と出会って、手に取ったときに自分が今まで触れてきたプレーヤーと違う感覚があって、それがすごい楽しかったんです。 こういう楽しさがある製品ってすごく素敵だなと思ったことが一つと、これまで自分はLOSTAGEというバンドの取材を何度かさせてもらってきて、今日お越しのLOSTAGEの五味岳久さんはバンドで音楽活動をし

            【音楽×モノづくり dialogue】今ここでCD文化を再考する ― LOSTAGE meets Instant Disk Audio - CP1 ―
          • 疑ってみないか? : 素晴らしい日々〜Splendid days

            疑ってみないか? 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 ついこのあいだ 「あけましておめでとう」 とか言ったばかりじゃん? それが… なに!今日から、 もう2月だとよ、、、 相変わらず時間は爆速進行中だ💦😵‍💫 2024年の1/12が過ぎ去った。 こう考えれば、 焦りの気持ちが先行してしまう。 また、きまったお得意の話だが、 「2024年はまだ11/12も残っている」 という観方だって一方にはある。 また僕が「時間」というものに意識を向け、 気にしている証拠でもある。 人は、自分が意識を向けたものを経験する。 さらに思い込みも多分に影響しているに違いない。 一日は24時間。 常識中の常識でしょ?😆 というかも知れないが、、、 でも… しかしながら、誰にも同じ時間感覚があるわけではない。 経験する時間はみなそれぞれだったりする。 みな同じ時間を生きているというの

              疑ってみないか? : 素晴らしい日々〜Splendid days
            • 斉藤一人さん 子供の目線 - コンクラーベ

              ある時、子供の目で見たらどうなるかと思ってしゃがんでみたら、空はとても広かったし、桜は降ってくるように綺麗でした。 だから、たまに子供の目線で見てみるということもすごく大切だと思います。 「子供の目線」で見る大切さ 「当てること」より助けること スピリチュアル力を上げる二つの質問 神様が死を通して教えてくれること 「神様のおかげ」に気づくとわかること あなたの意識はどこにあるのか? 追伸 笑顔が一番! 「子供の目線」で見る大切さ スピリチュアルとは、心の目で見ること、心で感じることです。 普段から「美しいものに感動しよう」とか、「いい話に触れて感動しよう」としていると、そうしたいものを感じる力がどんどん強くなります。 逆に、毎日嫌なことばかり見て、嫌なことばかり感じていると、スピリチュアル力って衰えてきちゃうんです。 小さい子供って何にでも感動しますが、それは、スピリチュアル力が高い証拠で

                斉藤一人さん 子供の目線 - コンクラーベ
              • 「生きづらさを抱える人ををカモにするビジネス」に手を出した女の末路。

                「生きづらさを抱えていた私だからこそ、生きづらいあなたに寄り添うことができます。あなたのお話を聞かせてください」 はぁ〜…。何だ、お前もか。お前もそっちか? 生きづらい系か。 どうしてどいつもこいつも、行き着く先は生きづらい系ビジネスなのかなぁ。 臨床心理士や公認心理師の資格を持っていないのに、心理カウンセラーを自称し始めた元友人の自己紹介ページを読んでいた私は、ため息と共に悪態をついた。 「まったく、今の世の中は生きづらい奴ばっかりだな。何でどいつもこいつも似たようなことしか言わないんだろう」 そう思ってしまうのは、私の観察対象が似たような女ばかりであるせいだろうか。 私がこれまでの人生でリアルに知り合い、興味を惹かれたり印象に残った女たちは、それぞれバックグラウンドとキャラクターに違いがあった。 一見すると共通点は無さそうなのに、彼女たちの人生をじっくりと年単位で追いかけていると、どう

                  「生きづらさを抱える人ををカモにするビジネス」に手を出した女の末路。
                • 表現は違えど「天職」についてのブログ内容が深い!せっかくなので記事にしました☝ - 責任感の強いあなたへ

                  先日の台風19号の被害に遭われた 皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 そして一日も早いご回復と設備・ ライフライン等の復旧を願っています。 こんにちは 諸田美恵(もろたみえ)です。 私の住む群馬県では地域により 被害が大きく、胸が痛む思いです。 我が家や周辺のお宅は被害がなく… 普通に暮らせていることは幸せなんだと あらためて気づかせてくれます。 おかげ様でブログ開設から6カ月経過しました! 田宮陽子さんのブログ記事より 浅野美佐子さんのブログ記事より 最後に… 🔶あとで読む🔶 おかげ様でブログ開設から6カ月経過しました! いつもブログをご覧いただき 本当にありがとうございます。 ブロガーさん同士の「横の繋がり」が あると言われるはてなブログですが、 なかなかタイムリーに皆さんの記事を 読みに行けず申し訳ないです💧 体調面や写真の趣味が増えた影響で、 最近の更新頻度は1記事/4~5日

                    表現は違えど「天職」についてのブログ内容が深い!せっかくなので記事にしました☝ - 責任感の強いあなたへ
                  • イタリアの民話にも伝わるジュニパー(ビャクシン)の力で悪しきものから守り、浄化し、今に集中して! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                    動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 ビャクシン(ジュニパー)はイタリア民話にもクリスマスツリーの伝説として出てきます イタリア民話の「クリスマスツリーの伝説」では、幼いイエス・キリストを抱えた聖母マリアと聖ヨセフがユダヤのヘロデ王からの追手から逃れる手助けをしたのがビャクシン(ジュニパー)でした。 アロマオイルとしても有名なジュニパーは知っていても、「クリスマスツリーの伝説」をご存じない方にあらすじをご紹介しましょう。 【イタリア民話】ビャクシン(ジュニパー)にまつわるクリスマスツリーの伝説 イタリ

                      イタリアの民話にも伝わるジュニパー(ビャクシン)の力で悪しきものから守り、浄化し、今に集中して! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                    • 悲しい時はどうすればいいの?3つの方法で解決しよう。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                      おはようございます。 ちょろです。 皆さんは生きていて「悲しい時」を経験されていますか? 僕は毎日のように悲しい時を経験します。もちろん、いつでも楽しい時もありますが、悲しい時は頻繁にやってくるものです。 そこで、悲しい時にどうすれば悲しみを解決できるのか? その方法を3つ考えてみましたので記事にしていきます。 その方法はこちらの3つです。 ・誰でも悲しくなることを知る ・悲しい時のスピリチュアルパワーを信じる ・どうすればいいのか考えすぎるのをやめる この3つの方法です。 では、具体的にまとめていきます。 最初に、「なぜ僕達人間は悲しい時があるのか?」からスタートします。 人はなぜ悲しくなるのか 人はなぜ悲しい気分になるのでしょうか? 理由は一つです。 「悲しい気分になりたいと本能的に思っているから。」 です。 僕達の意識は「顕在意識」という意識できる意識の部分と、「潜在意識」という意識

                        悲しい時はどうすればいいの?3つの方法で解決しよう。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                      • 人生ゲーム : 素晴らしい日々〜Splendid days

                        人生ゲーム 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 人生はゲーム。 一度くらいはどこかで聞いたことあろうかと… 何がゲームだ? ふざけるんじゃねぇよ。 こちとら生きるか死ぬか、 命がかかった毎日を、 たやすくゲームなんて言葉に置き換えるんじゃねぇ! とお怒りの人もいることだろう😅 まぁそれだけ、 価値の重みを置く人生だからこそ、 できれば、 辛く悲しい苦労の多い人生よりは 楽しく、思いのままに生きていきたいもの。 と… 僕はそう思う。 そして、 人生はゲーム 僕はこの表現は悪くないと思ってもいる。 この世界に生まれてきた(つまりがこのゲームに参加した)意味だって当然あるだろうし、 参加するに当たっては、 そこにルールや法則は必ずあるのだと思う。 そう考える方が普通だろう。 おそらく、 厳然たる宇宙の法則があり、 それは… その法則があることを知ろうが知るまいが、 どの

                          人生ゲーム : 素晴らしい日々〜Splendid days
                        • 「神様とのおしゃべり」引き寄せの法則が、とてもおもしろく、わかりやすく書かれた本です! - 明日にplus+

                          皆さん、こんにちは!コマさんです。 私、月に2回は必ず図書館に行ってます。 借りて返して、また借りてと、本当に図書館は無限ループの世界なのです。 そして今回はさとうみつろうさんが書かれた「神様とのおしゃべり」という本を借りました。 何で借りたかというと、表紙が気になったからです。 このイラストは皆さんはご覧になったことはないですか。 イラストを描かれているのは「JUN OSON(ジュン・オソン)」さんが描かれているんですね。 実はこのお方、NHKで5分だけのマンガ「あはれ!名作くん」というものを描かれているんです。 私、このマンガがすごく好きでして(笑) 毎週金曜日の夕方の5分、ほぼ見ております(≧▽≦) 本当におもしろいんですよ。シュールと言えばいいのか。 meisakukun.com 毎週金曜日、NHKEテレ「ビットワールド」という番組の中の5分です(笑) お時間があれば、ぜひ見ていた

                            「神様とのおしゃべり」引き寄せの法則が、とてもおもしろく、わかりやすく書かれた本です! - 明日にplus+
                          • サステナブルなエンジニア組織デザイン(前編) ~よくある設計とジレンマ~ | フューチャー技術ブログ

                            はじめにここ数年来で人材マーケットにおけるIT人材の需要が高まり人材獲得合戦が過熱しています。経済産業省が2018年に公開したレポート「2025年の崖」では2025年にはIT人材不足が約43万人まで拡大すると指摘しています。やや煽り気味だなーと思えるぐらいにメディアも一斉に取り上げました。「今のうちにIT人材を大量獲得せよ!」とトップダウン指示を受けて、人材の囲い込み合戦に参戦して大変になられている人事担当の方も多いだろうなと想像しています。 ※当社ではIT人材をコンサルタント+エンジニア≒アーキテクトと呼称しますが、本稿では便宜上エンジニアと表記します。 エンジニアの住む世界迫り来る将来の危機が人材不足というエンジニアの量の問題なのかというとそれは湾曲した認識です。エンジニアはソースコードは短ければ短いほど美しいと思う人種で、クラウドネイティブな作品が増えてきてからはこぞってアーキテクチ

                              サステナブルなエンジニア組織デザイン(前編) ~よくある設計とジレンマ~ | フューチャー技術ブログ
                            • 男らしい顔は普段のあなたの行動で決まるという理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                              おはようございます。 ちょろです。 男性のみなさん。「モテたい」ですか?僕はいつでもモテたいです。 もっともっと魅力的な男でいたいです。(こういう欲は生きる上で大変重要) もし、男が「自分をもっと魅力的に見せたい」と思わなければ人類は滅亡してしまいます。それくらい「男らしさ」と「男の魅力」は大切な事なのです。 そして、その「男らしさ」や「男の魅力」を高めるにはあなたの普段の行動が非常に重要なのです。今は男らしくなくても行動次第で男らしい顔になれます。 男らしい顔はモテます。 今回のテーマは 普段の行動を変えて男らしい顔になろう ということです。あなたは間違いなくなれます。 男らしい男からはモテオーラというスピリチュアルパワーも感じられます。 スピリチュアルパワーが動き出してモテる男を作り出した後にはさらなるスピリチュアルパワーが待っているのです。 モテたいという願望は誰でも持つもの モテた

                                男らしい顔は普段のあなたの行動で決まるという理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                              • 甘い物をやめられない原因は生活習慣と幸せ度だった - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                おはようございます。 ちょろです。 僕は甘い物が大好きです。 皆さんはいかがでしょうか? 甘い物を食べるの、やめられません。昨日はこんなタルトを食べてしまいました。 中にキャラメルソースと水あめベースにくるみを溶かした物が入っていました。 甘さも上品さもぴか一でした。 甘い物って美味しいけれど、食べ過ぎると体に良くないですよね。 特にダイエットをしている方には天敵です。 僕は趣味で筋トレをしているので、僕にとっても天敵かもしれません。 そこで、どうして甘い物を食べることはやめられないのか? そのやめられない原因をスピリチュアル観点からも考えてみるとこにしました。 結論は、「生活習慣の改善」と「あなたの幸せ度」を見直すことです。 不幸せな状態から幸せになろうとするときにどうやら甘い物を欲しているようです。 では、詳しく記事にしていきます。 人はなぜ甘い物が欲しくなるのか? 人はなぜ甘い物が欲

                                  甘い物をやめられない原因は生活習慣と幸せ度だった - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                • 【自分は本当に尊いですか】生きること自体に価値という概念を見出すと苦しみが生まれるかもしれません | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                  動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 皆さんの人生を幸福なものとするための四字熟語をお伝えします 今日の四字熟語 約10,000あるとも言われる四字熟語から出るオーラをリーディングし、皆さんの人生を幸福なものとするために知っておきたい熟語を一つ選んでお伝えします。 今回のリーディングで選ばれた四字熟語は、「死生有命(しせい-ゆうめい)」です。 この熟語は、「人の生死は天命で決まっていて、人の力ではどうすることも出来ないということ」を意味しています。 命自体が尊いのでしょうか? 人生、思うようにはいきま

                                    【自分は本当に尊いですか】生きること自体に価値という概念を見出すと苦しみが生まれるかもしれません | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                  • 自分を責めることにはメリットも沢山あるという理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                    おはようございます。 ちょろです。 皆さんは自分を責めてしまう時がありますか? 僕は毎日のようにあります。結構自分の事大好きなはずなんですがふとした瞬間に自分を責めてしまう事があります。 自分の人生の情けなさを感じてしまうというか悲しい気分になる時です。 でも、「自分を責めてしまう事は悪い事だ」と現代世界では考える人も多くいるのも事実です。自分を責めてしまうとワクワクしにくいですよね。 でも、自分を絶対に責めない人など本当にいるのでしょうか? 自分を責めてしまうあなたは本当に悪い人なのでしょうか? 自分を責めてしまう事でメリットは全くないのでしょうか? そんなことはありません。結論から書きますと、 自分を責めてしまう事にはメリットも結構あります ではどんなメリットがあるのかを記事にまとめていきます。 そこには多くのスピリチュアル的なパワーも発動しています。 自分を責める癖は悪くない まず最

                                      自分を責めることにはメリットも沢山あるという理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                    • ダムは怖い場所ではないワクワクパワーが溢れる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                      おはようございます。 ちょろです。 今回も行ってきました。ダム。 長引く雨の為行けるかどうか不安でしたが無事に最高潮のダムのワクワクパワーを得ることに成功したのです。 でも、ダムってかなり高いところにあります。凄く怖いイメージもあります。 しかし、ダムは人間と自然が共存する素晴らしい場所なのです。 今回も「ダムの持つパワー」をブログを通じてご紹介していきます。 ダムと言うのはワクワクパワーの源なのです。 では、具体的に書いていきます。 ダムはなぜあるのかその目的は? ダムと言うのはなぜ存在するのでしょうか? ダムの目的とは何なのでしょうか? ダムの主な目的とは、 ・治水 ・利水 この二つが大きなダムの存在理由ですよね。 ダムがある目的は「水を溜める」「水を利用する」この二つです。 例えば今の日本のように大雨が降り続いた時でもダムがあって決壊しない限りは洪水は起こりません。 洪水が起こらない

                                        ダムは怖い場所ではないワクワクパワーが溢れる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                      • 「ご先祖丸ごと性善説」と毒親 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                        前回「先祖の因縁を消去する』とかいう霊能者が世の中にはいるって話を少ししました。 それとは別に「成仏してない先祖は子孫が責任持って成仏させなくちゃならない」って話が世の中にはあるそうです。 これって私には全然ピンと来ない話なんですよねぇ。 良くも悪くもそんなに先祖が子孫にガッツリ関わるのが常態化してるのなら、所謂浮遊霊みたいなモノは何で存在するのでしょうねぇ? 所謂地縛霊は何故あちこちに立っているのですかね? そういう浮遊霊や地縛霊だって誰かのご先祖さまのはずですが… そもそも、じゃあ何故とんでもなく多くの亡くなったヒトたちが子孫とは縁もゆかりもない場所で地縛霊やら浮遊霊やらをしてるんでしょうか? はっきり申し上げて未成仏霊のヒトの多くが子孫と関係ない場所に存在していると思いますよ。 「地縛霊なのにお盆だけ自由に動けて子孫のところへテクテク帰る」ってなことがあったなら、逆に不思議でしょうに

                                          「ご先祖丸ごと性善説」と毒親 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                        • 禁酒のメリットは脳の回復とワクワクパワーのチャージだ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                          おはようございます。 ちょろです。 お酒好きの皆さんは「禁酒」をしていますか? つまり「休肝日」を設けているかいないかの話です。 僕は週に2回の休肝日を継続しています。 もう2年は継続しているはずです。 今までも記事を書いてきていたのですが、まともに休肝日について記していなかったのでここで僕が感じた「禁酒のメリット」についてまとめておこうと思います。 アルコールを継続して飲まれている方。あなたの脳は「萎縮のスピード」が速まっていますよ。禁酒をする日を設けませんか? さて、禁酒をしてみての結論ですが、 少しの休みが非常に効率的にワクワクさせてくれる ということです。 では、禁酒のメリットについて書いていきます。 週に2回の禁酒のメリットは脳を休める事 僕は「週に2回の禁酒日」を設けています。しかも2年は継続しているのです。 自分でも「よく継続出来ているな」と思っています。今後も死ぬまで継続し

                                            禁酒のメリットは脳の回復とワクワクパワーのチャージだ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                          • 嫌われる理由なんて分からない方が幸せだということ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                            おはようございます。 ちょろです。 皆さんは人から好かれていますか?それとも嫌われていますか? 僕の周りには「僕の事を好きな人が半分」「僕の事を嫌いな人が半分」いると思っています。ひょっとすると僕の事を嫌いな人の方が多いのかもしれません。 それは、なぜでしょうか? 僕が人から嫌われる理由としては「僕がマイペースだから」です。 人の為に生きているわけではなく、全て「自分が幸せになる為」に生きているのが僕です。 自分が幸せになるとは「自分がワクワクする」ということです。ワクワクが無ければ幸せにはなれません。 では、僕は「半分の人から嫌われています」が不幸せと言うことは無いですよね? 皆さんはいかがでしょうか?全ての人から好かれていますか?半分の人から好かれていますか?全ての人から嫌われていますか? ぶっちゃけ、「全ての人から嫌われる人」もいてもいいんじゃないかと思います。 別に人の為に生きてる

                                              嫌われる理由なんて分からない方が幸せだということ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                            • 【ジュニパーの精油で第3チャクラを調整】コロナ禍で負のエネルギーや感情が増している方 | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                              動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 自分の思い通りにいかないときに感情が乱れます 今、皆さんの感情が過去最大級に乱れている時期だと思います。皆さんの心の乱れの原因の一つは、世の中の出来事が自分の思い通りにいかなくなったからだと思います。 しかし、ここで一度立ち止まって考えてみましょう。皆さんがこれまで生きてきた中で、思い通りになったことと、思い通りにならなかったことと、どちらが多いですか?圧倒的に思い通りにならないことの方が多いのではないですか? 自分の心身すら思い通りにならないのですから、自分以外

                                                【ジュニパーの精油で第3チャクラを調整】コロナ禍で負のエネルギーや感情が増している方 | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                              • 価値観を「成功」から「幸せ」へと転換しよう♪~ - ハッピーライフ専科

                                                おいでやす♪~ ☆彡ハッピーレッスン ※価値観を「成功」から「幸せ」へと転換しよう 人間の体はもともと目的を達成するように作られています。 「目的達成機構」と呼ばれるような装置を体内に持って突き進んでいきます。 でもね~、この人間ミサイルは魚雷やライフル銃の弾丸とは少し違います。 人間の「目的達成機構」は柔軟にできていて、融通性があります。 魚雷や弾丸に人工頭脳が付いたもののようなものです。 的に見つからないように低空を飛んだり、途中に障害物があると避けます。 こうして最終的に、目的地に到着するのです。 たとえばパリに行く決心をします。 予定通りにパリに到着するのは飛行機が私たちの体を運んだということではなく、自己の持つ「目的達成機構」がパリまで導いた結果と言えます。 また、トイレに行こうと思えば「目的達成機構」はあなたをちゃんとトイレまで運んでくれます。 以上の様に人間は「どこどこへ行こ

                                                  価値観を「成功」から「幸せ」へと転換しよう♪~ - ハッピーライフ専科
                                                • ブルーオーシャンとレッドオーシャンの違いはスピリチュアルと継続性に関係がある理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                  おはようございます。 ちょろです。 みなさんは「ブルーオーシャン」と「レッドオーシャン」という言葉をご存知でしょうか? 真っ青なきれいな海とプランクトンだらけの赤潮をイメージして頂ければ簡単だと思います。 この2つの言葉はいわゆるビジネス用語ですが、僕は「スピリチュアル的」にも関係のある言葉だと思っています。また、「継続する」というワードもかなり大切になってきます。 今回の記事はこの「ブルーオーシャン」と「レッドオーシャン」そして、そこに関わる「スピリチュアル的要素と継続性」の話をまとめていこうと思います。 ブルーオーシャンとは何か? まず、簡単な考え方から。 「ブルーオーシャン」とはそもそも何なのでしょうか? 直訳すると「青い海」です。画像のような青い海を連想するのが普通です。 スピリチュアル的にも健康的で前向きなエネルギーを感じます。 ビジネス用語的に話すと「誰も汚してないきれいな海」

                                                    ブルーオーシャンとレッドオーシャンの違いはスピリチュアルと継続性に関係がある理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                  • 人生は大丈夫「生きていれば絶対何とかなる」の理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                    おはようございます。 ちょろです。 皆さんは、夜不安になって眠れなくなったり、自分の将来に対して悲観的になってどうしようもなく悲しい気分になったりすることがありますか? 僕はたまにあります。 この感情を持たない人間は基本的にはいないでしょう。 悲観的になるからこそ、外敵から身を守ることが出来るのが人間です。 実はもうすでにこの時点で「絶対大丈夫」だということは決まっているのです。 しかし、そうは言ってもいつでも「大丈夫」どうなっても「大丈夫」と思える「ポジティブな思考」でいたいと考えるのがこれまた「普通の人間」では無いでしょうか? そこで今回は「人生は生きていれば大丈夫」「絶対大丈夫」「その不安は起こらないから大丈夫大丈夫」という理由を記事にまとめていきます。 結論から言えば、 そんなに悲観的に見なくても大丈夫で「生きてりゃ何とかなるよ!」 ってことです。 人生のすべてが思い通りに行くこと

                                                      人生は大丈夫「生きていれば絶対何とかなる」の理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                    • 宇宙の法則を使えば人生うまくいく理由【スピリチュアル視点】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                      こんにちは。 ちょろです。 宇宙の法則を使っても人生うまくいかない。 そんな失敗をされた経験はありませんか?? そう。宇宙の法則とは「絶対」なのですが、「絶対」にたどり着くまでにうまくいかないと感じてしまうのが人間なのです。 結論を先に書いておきましょう 自己愛と感謝の心を持って宇宙の法則を使えば、人生うまくいく人になれる ということです。 その過程では「頑張る」とか「苦しい」も必ずあります。 そうやって、極限の状態になるまで仕事も恋愛も頑張った時に全てが変わります。 人生うまくいかないことはありません。 今うまくいかないと思っているだけで、実は必ずうまくいくのです。 では、なぜ人生うまくいかないと思ってしまっているのか? 順にご説明していきましょう。 宇宙の法則は全てを引き寄せる【スピリチュアルが変わる】 宇宙の法則は絶対的に全ての物を引き寄せます。 このかわいいワンちゃんも引き寄せます

                                                        宇宙の法則を使えば人生うまくいく理由【スピリチュアル視点】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                      • 【神メンタル】をつくるための実践ポイント5つ【書評/まとめ】 - めんと~れ

                                                        「神メンタル 心が強い人の人生は思い通り」/ 著者:星 渉 / 出版:KADOKAWA こんにちは! 最近メンタルが落ち込むことが続いて、、、なんだか”モヤモヤ”。 30代も半ばになるとそんなものなのか・・・。 そんな時、たまたまこの本「神メンタル」と出会った。 今回はそんな人に向けて書いています。 記事の内容 ▶神メンタルを作るための実践ポイント5つ ▶神メンタルの実践ポイントを試してみた感想と現在 この本の著者、星 渉(ほし わたる)さんは東日本大震災で生死を問われる経験をされてます。 そんな大変な経験をされたのち「好きなことをして生きていく」ことを決意。 心理学や脳科学を学びビジネスに活かすことで「好きなことをして生きていく」を実現されたそうです。 勉強会や講演会には7200人以上が参加するほど。 今回はそんな「神メンタル」の持ち主が書かれた本をまとめました。 それではスタート! 神

                                                          【神メンタル】をつくるための実践ポイント5つ【書評/まとめ】 - めんと~れ
                                                        • 無理をしてがんばり過ぎてしまう人へ~もう無理をしないで生きる - 前向き気づき日記

                                                          今日は、無理をしてがんばり過ぎてしまう方へのメッセージです。 個人セッションをしていますと、 ご自分でも無自覚なままに ついがんばり過ぎてしまっている方や、 がんばり過ぎている自覚があるけれど それを手放せない、やめられない方がたくさんいらっしゃり、 私もこれまで何度もがんばり過ぎては 体を壊してきましたので、 その気持ちがよくわかるのですが、 分かっていてもなかなか手放せなかったりしますね。 無理をしてでもがんばらないと、 仕事がクビになったら困る、 収入が減るかもしれない、 生活ができない、先が心配、 だから休めない、と思う人や、 無理をしてでもがんばらないと、 愛されない、一人ぼっちになってしまう、 無理をしてでもがんばらないと 私には価値がない、 無理をしてでもがんばらないと、 みんなそうしてがんばっているのだから、 自分だけできないなんて言えない、それは甘えだ、 などと思い、 一

                                                            無理をしてがんばり過ぎてしまう人へ~もう無理をしないで生きる - 前向き気づき日記
                                                          • 好きなブランドの服を着ることでワクワク幸せな人生を送れる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                            おはようございます。 ちょろです。 皆さんは「服」がお好きですか? 「めっちゃ好き。着こなしを考えるのが大好き。ワクワクしちゃう。」 という方もいらっしゃれば、 「服なんて大事なところが隠れれば何でもいいよ。」 という方もいらっしゃるかと思います。 僕がおすすめするのは「好きなブランドの服を買え」 ということです。 なぜなら、 その「好きなブランドの服を決めて買うだけ」で人生がワクワク幸せになれるからです。 「え?服を買うだけで幸せになれるの?」 と思わないでください。 服という物には非常に強い波動が流れているのです。 まさに「スピリチュアルパワーの塊」だったのです。 どうして、「好きなブランドの服を買うだけでワクワク幸せになれる」のか?を今日はまとめていきます。 服というのはスピリチュアルパワーの塊【好きな服だけで幸せになる】 服というのはスピリチュアルパワーの塊です。 つまり、「世界に

                                                              好きなブランドの服を着ることでワクワク幸せな人生を送れる理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                            • 会いたいと思う心理はワクワクの源で我慢するべきではない - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                              おはようございます。 ちょろです。 皆さんは「会いたい人に会う事を我慢している」なんてことはありませんか? 今あなたが「会いたい」と感じているというのは非常にスピリチュアルパワーに溢れてワクワクしている状態です。 全てが思い通りになる可能性が高い波動の状態の時に会いたいと思う心理を我慢するのは非常に勿体ないです。 今会いたいと思えたことにもっと貪欲になって生きていきませんか? 今日という日はもう二度とやってきません。 結論から書くと、 人生の今はもうやって来ないから今すぐに会いたい人に会いに行こう ということです。 では記事を書いていきます。 人生は今しかないことを知る 今の僕達の人生の中では「今の状態」が一番若い状態です。 これから先にどんどん若くなることはあり得ません。 しかも、今日は今日が今ですが、明日は明日が今です。 ずっと永遠に今が続いていくのが人生です。 今会いたいと思う心理を

                                                                会いたいと思う心理はワクワクの源で我慢するべきではない - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                              • 【“怒らない”ということ】レイキの五戒(五つの戒め)について(2/6) | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                                動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 レイキの五戒 招福の秘法 萬病の霊薬 今日丈は 怒るな 心配すな 感謝して 業をはげめ 人に親切に 朝夕合掌して心に念じ、口に唱えよ 心身改善 臼井靈氣療法 肇祖 臼井甕男 レイキを学ばない方にも大切な五戒の教え 私も使っているレイキには、肇祖である臼井甕男氏が定めた五戒という五つの戒めがあります。「今日だけは ①怒るな ②心配するな ③感謝して ④業をはげめ ⑤人に親切に」の5つです。 レイキを修得するうえでの根本になる教えですが、レイキのスクールでは文字面の表

                                                                  【“怒らない”ということ】レイキの五戒(五つの戒め)について(2/6) | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                                • 波動のレベルとコダワリの強さの関係 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                  波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ〜ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 波動のレベルが高い人ほど『まっ、いっかぁ度』が上がるという話をこれまで何度か書いてきました。 ここでいう『まっ、いっかぁ度』が上がるというのは物事に対するコダワリが自然と弱まって「まっ、いいかぁ」と思えるような場面がコンスタントに増えていくことを指しています。 それは「どうしてもこうじゃなくちゃならない!」という想いが薄れるということでもあります。 言い方を変えればコダワリからの自由度が上がるということです。 「これしかない!」って『鎖で繋がれた場所』から心が解放されるのです。 コダワリが強くなれば大抵不平不満・恨み・怒り等の負の感情が大きくなりがちです。 なぜなら、自分

                                                                    波動のレベルとコダワリの強さの関係 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                  • スピリチュアルで幸せになれる方法【仕事も人生も】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                    おはようございます。 ちょろです。 人生も、仕事もみんな、「幸せになれたらいいのになー。」 と、思いませんか? 人というのは、「どうして生きるのか?」それは、「幸せになる為」です。 僕ももちろん、「今よりもっと幸せになりたい」と考えます。 皆さんは、幸せですか?「もっと幸せになりたい」ですか? 実は、スピリチュアルを使えば、仕事も人生ももっと幸せになれるのです。 今回は、その「スピリチュアルを使って、仕事や人生を幸せにする方法」と、理由を具体的に書いていきます。 結論から書くと、、 今の常識だけで考えるのは、良くない!! ということです。 実は、スピリチュアルは「もっとシンプルなもの」だったのです。 それでは、具体的に見ていきましょう。 仕事も人生も幸せな状態とは何か? まず、「仕事も人生も、幸せな状態」というのは、どんな状態でしょうか? 簡単に書くとこんな感じ。 ・欲しい物が全て手に入る

                                                                      スピリチュアルで幸せになれる方法【仕事も人生も】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                                    • 片思いの好きな人と幸せになる3つの方法 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                      おはようございます。 ちょろです。 突然ですが、あなたには今「片思いの人」がいるでしょうか?人というのは誰かを好きになって、両想いになって、家庭を営み、子孫を繁栄させていきます。 人間が集団生活を営むようになって、自然的に発生してきた形態です。子孫を繁栄させるためには、片思いから始まる恋が必要になります。 でも、片思いってめちゃくちゃ苦しいです。今回はその片思いの苦しみから逃れて、あなたが幸せになる方法をまとめていきます。 そんなに恋愛経験が豊富ではありませんが、スピリチュアル的な要素を使えば、間違いなく誰でも幸せになれるのです。(メンタリストDaiGoさんが仰っているような、片思いの人と100%結ばれるような方法ではありません。) では、具体的に記述していきます。 好きになる気持ちは理屈では片づけられない 人を好きになって片思いをするきっかけは、誰にもわかりません。 しかし、どこかのタイ

                                                                        片思いの好きな人と幸せになる3つの方法 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                                      • 嫌な事があった時は引き寄せの法則で元気になる方法 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                        こんにちは。 ちょろです。 皆さんは毎日嫌な事があったりしますか? 僕は殆ど毎日嫌な事があります。 というのも、僕が思っているように人生は進まないもので、その思い通りにいかないことにワザワザ心がざわっとするからです。 もちろん、スピリチュアルな事を勉強したり、ブログを毎日書くようになって心がざわっとすることは減りましたが、それでもまだ「嫌な事」は毎日あります。 本当にささいなことです。 自分で食べようと思っていたお菓子を妻が食べていたとか、一言で説明したことが相手には全く伝わっていなかったとか。 しかもこの嫌な事というのは「自分で解決できるもの」なのです。 例えばお菓子を食べて欲しくなければ、妻に一言言っておけば済む話です。 説明したことが伝わって無ければ理解してくれているかどうか聞き返せば済む話です。 どちらの場合も「自分が嫌な事を引き寄せている」のですね。 しかも、「その嫌な事が自分に

                                                                          嫌な事があった時は引き寄せの法則で元気になる方法 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                                        • 自己像は変えられるの? - ハッピーライフ専科

                                                                          おいでやす♪~ ☆彡ハッピーレッスン 自己像は変えられるの? 性格というのは人それぞれですネ。 のんびりしている人もいれば、短期でせっかちの人もいます。 明るい、優しい、芯が強い、真面目などなど…etc.。 あなたは自分をどんな性格だと思って居ますか。 ある程度大人になると「自分はこういう人間だ」というものがありますね。 でもね~、果たしてそれは真実の姿なのでしょうか? それにどれほどの根拠があるでしょうか? 結論から言うとすべては「あなたの思い込み」です。 自分は「明るい性格」、あるいは人にもそう思われていると単に思い込んでいるだけで、確たる根拠に乏しいものなのです。 今まで生きてきた過程において遭遇した様々なことや、その時に自分が口にした言葉や行動、あるいは環境によって偶然に形作られた思い込みがあなたの自己像を決定しています。 さて、今あなたはその自己像に満足していますか? 「でもね~

                                                                            自己像は変えられるの? - ハッピーライフ専科
                                                                          • 【怒りは期待の裏返しです】「なんで」どうして」と思った瞬間に怒りがわいてきます | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                                            動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 皆さんの人生を幸福なものとするための四字熟語をお伝えします 今日の四字熟語 約10,000あるとも言われる四字熟語から出るオーラをリーディングし、皆さんの人生を幸福なものとするために知っておきたい熟語を一つ選んでお伝えします。 今回のリーディングで選ばれた四字熟語は、「突怒偃蹇(とつど-えんけん)」です。 この熟語は、「怒った人やおごりたかぶった人の顔を言い表す言葉。または、岩石が角ばっていて突き出た様子を言い表す言葉」を意味しています。 「突怒」は激しく怒ってい

                                                                              【怒りは期待の裏返しです】「なんで」どうして」と思った瞬間に怒りがわいてきます | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                                            • 普通の主婦が、キラキラ起業やスピリチュアルに散財できるのは、世の中が平和で豊かな証拠

                                                                              世間の空気に不穏さを感じ始めたのは、一体いつの頃からだったろう。 ただ、 「その辺に居るごく普通の主婦たちが、キラキラ起業やスピリチュアルにかまけて散財していられるうちは、世の中が平和で豊かな証拠だ。それどころではなくなる方がよっぽど怖い」 と、ずっと前から思っていた。 キラキラに憧れたり、スピリチュアルに踊らされたりしている女たちの姿は、真っ当な社会生活を営んでいる者の目には滑稽に映る。 だからこそ、近頃キラキラ女子やスピリチュアル女子はいくつものWeb漫画のネタにされ、散々にいじり倒されているのだろう。 それを見て笑っていられるのも、まだ平和な証拠だと言えるだろうか。 キラキラ起業とスピリチュアルビジネスは、お手軽でインチキなところがよく似ている。 SNSやブログに加工した自撮りと粉飾した日常を乗せて、「輝いている私」を装いキラキラ自慢。 「朝活」「ランチ会」「お茶会」などの名目で、お

                                                                                普通の主婦が、キラキラ起業やスピリチュアルに散財できるのは、世の中が平和で豊かな証拠
                                                                              • 社会人で好きなことがない人は仕事をしておけばいい理由【スピリチュアルは動く】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                                おはようございます。 ちょろです。 社会人の皆さんは好きなことがなくて悩んでいる方はいませんか? 「世の中では好きなことをして生きて行けって言ってるけど、そんなの無いし。」 そう思ってるあなたにお勧めなことを書いていきます。 結論から言いますと 社会人で好きなことがない人におすすめなのは仕事 ということです。 毎日仕事を嫌になるまでやり続けましょう。 それがあなたの「好きなことを探し出すヒント」になるのです。 もちろん「仕事を好きになれ」と言っているのではありません。 好きなことがないのであれば「とりあえず」仕事をしておきましょう。 と言っているだけです。 いいですか、今までよりももっと沢山仕事をするんです。 その仕事をしている間にも間違いなくスピリチュアルパワーは動いていきますからまずは仕事をしましょう。 具体的に書いていきます。 好きなことは探して見つかるものではない まず大前提です。

                                                                                  社会人で好きなことがない人は仕事をしておけばいい理由【スピリチュアルは動く】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                                                • 神社にお参りする人が引き寄せパワーを発揮する理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                                  おはようございます。 ちょろです。 僕には大好きなスポットがあります。 「神社」です。先日からお祭りも行きました。花火大会も行きました。 どちらも、「神社」があります。(花火大会はちょっと違うかな) 神社にお参りに行く人は引き寄せパワーをガンガンに使えます。 という理由は後述していきますが、時間に余裕がある人。行くところに困った人。とにかく僕は「神社に行こう」と言いたいわけです。 別に神教を信仰するために行けと言っているわけではありません。 無宗教ならばそれで結構。ちなみに僕は恐らく「仏教徒」ですので、神社に行くのはお門違いですが、神社にお参りに行くのが好きです。 とりあえず一言で言うと「神社に行くとワクワクします」それだけです。 どんな神社でもワクワクしない神社はありません。 では、僕が神社から感じるパワーを記事にしていきます。 迷ったら神社にお参りしよう 人生に迷ったら神社にお参りしま

                                                                                    神社にお参りする人が引き寄せパワーを発揮する理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】