並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

新幹線 最後部座席の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 新幹線、大型荷物は事前予約制に 東海道・山陽など - 日本経済新聞

    JR東海、西日本、九州の3社は29日、新幹線に持ち込む大型荷物を事前予約制にすると発表した。3辺の合計が160~250センチメートルのスーツケースなどが対象で、最後部座席の後方のスペースを専用置き場にする。最後部座席の指定席とセットでの予約が必要で、追加料金は不要という。2020年の東京五輪・パラリンピックで外国人観光客を中心に大型荷物の持ち込みの増加が見込まれるため、対応することにした。20

      新幹線、大型荷物は事前予約制に 東海道・山陽など - 日本経済新聞
    • 東海道新幹線、大きな荷物持ち込みは事前予約制に : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

      来年5月から事前予約が必要になる大きさのスーツケース(奥)。各駅では、乗客が荷物のサイズを確認できる場所も設けるという(29日、東京都内で) JR東海は29日、東海道新幹線の乗客が巨大な荷物を車内に持ち込む場合、事前予約制にすると発表した。山陽、九州の両新幹線も同じ対応を行う。来年の東京五輪・パラリンピックでは、大きな荷物を携える外国客らが増えるとみられ、混乱を避けるための措置。いずれも来年5月中旬から適用される。 予約制は、縦・横・奥行きの3辺の合計が160センチを超える荷物が対象となる。予約は先着順で追加料金は発生しないが、券売機やインターネットで指定席とともに予約が必要。予約しないで対象の荷物を持ち込むと手数料1000円がかかる。3辺の合計が250センチを超える荷物は、これまで同様、車内に持ち込めない。 指定席車両の最後部座席の後ろが専用の荷物置きスペースとなる。2023年度からは、

        東海道新幹線、大きな荷物持ち込みは事前予約制に : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
      • [PDF]東海道・山陽・九州新幹線 特大荷物置場の設置と事前予約制の導入について / 2019年8月29日 東海旅客鉄道株式会社 西日本旅客鉄道株式会社 九州旅客鉄道株式会社

        2019年8月29日 東海旅客鉄道株式会社 西日本旅客鉄道株式会社 九州旅客鉄道株式会社 東海道・山陽・九州新幹線 特大荷物置場の設置と事前予約制の導入について 近年、海外からのお客様の増加もあり、新幹線車内に大きな荷物を持ってご乗車されるお 客様が増加しています。来年には東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会が開催さ れ、車内に持ち込まれる大きな荷物は更に増加することが見込まれます。 これに備え、東海道・山陽・九州新幹線では、車内に一定以上の大きさの荷物を持ち込む 際は、今回設置する荷物置場を指定席とセットで予約したうえでご乗車いただく事前予約制 を導入します。 これにより、ご旅行前からお座席の近くに荷物置場を確保いただけるとともに、乗降扉付 近などの荷物置場に荷物を収納することでスムーズに乗降していただくことが可能になりま すので、さらに安全で安心かつ快適に新幹線をご利用

        • 新幹線「特大荷物」、20日から事前予約制に…予約せず持ち込みは手数料1000円

          【読売新聞】 東海道・山陽・九州の各新幹線で20日から、縦、横、高さの3辺の合計が160センチを超える「特大荷物」を車内に持ち込む時の事前予約制が始まる。 JR東海が特大荷物用に新たに設けたスペース=写真=は、指定席車両の最後部座席

            新幹線「特大荷物」、20日から事前予約制に…予約せず持ち込みは手数料1000円
          1