並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

最近英語の勉強をしています 英語の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • シャドウィングと海外ドラマとセルフ英会話! 無理しないでもかならず伸びる英語勉強法 - nerumae.net

    今日は「英語どうやって勉強してる?」の質問に答えてみたいと思います。 特に誰にも聞かれてないんですが、でも答えてみようと思います。 まずは私の英語のレベルから… 英語を使ってしたいことは何?目標設定をしよう 基本の時制を頭に入れておく (名詞・形容詞編)身の回りのものを英語で描写してみる (動詞編)使うものから。基本の単語リストを制覇する 自分と英会話してみよう 英語の時間を生活に埋め込む。「ながら勉」の手段をたくさん持とう ポッドキャスト 海外ドラマ 英単語クイズのアプリ 文法クイズのアプリ YouTube 英会話アプリ スピーキングに強くなるにはシャドウィング 効率的にシャドウィングをマスターする6ステップ 英語習得を助けてくれた私の5つ道具 1. bluetoothのイヤフォン 2. Podcast / ネットラジオ 3. Sitcom 会話がメインの海外ドラマ 4. 好きな俳優をフ

      シャドウィングと海外ドラマとセルフ英会話! 無理しないでもかならず伸びる英語勉強法 - nerumae.net
    • 『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

      (相当身体が辛かったんやろうな)と自分でも理解できるくらい、 今週木曜日から土曜日まで、ずっと寝てしました。 この3日の間に飲んだ眠剤が、なんと1錠! 眠剤、たった1錠でこんなに寝続けたのは、 間違いなく10数年ぶりやな。 寝まくりに寝まくり、身体のしんどさが取れて、 (今日はさくさく動けるな!)と思ったのは20時。 20時やと、買い物に行けないし、何も出来ない。 採用面接に合格すれば在宅ワークをすることが出来るので、 部屋を片付けないとあかんと思っていたので、 今日、少しだけやけど片付けたんや♪ ほんの少し片づけただけやけど、気持ちがすっきりして 久々にやる気が出ました(^^♪ それにしても、1度辞めると言ってしまうと、 会社に行くのが面倒に感じる(;^ω^) ところで、久々にお笑い番組を観たんやけど、 どんどん叫ぶだけの芸人が増えている気がするんやけど、 これは面白いんか??? 怒鳴り

        『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
      • 子供と無料で脳トレ 宝探し55 - 育児猫の育児日記

        第一問 道を作る 第二問 暗号クイズ 第三問 アルファベットクイズ 最後に 温かくなってきましたが こちらは春の雨。 お外で元気よく遊ぶのは難しい週末となりました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? おうちの中では退屈をしちゃう子供たちと 脳トレに励んでみませんか? 第一問 道を作る 道を作るパズルは久しぶりですね。 前回は次男に出題したようです。 www.ikujineko.com 次男はこの手のパズルが得意で、 全く苦にしないんですよねぇ。 普段はどうしても知識が少ないぶん なぞなぞ的な問題に偏りがちな長女ちゃん。 今日はうまく解けるかな? 道を作るパズルのルール ①スタートからゴールまでの道順を書き入れます ②バツ印は通れません ③バツ印のないすべてのマスを通ってください ④一度通ったマスはもう一度通れません ⑤進める方向は縦と横だけ。斜めには進めません。 初めての長女ちゃん用に

          子供と無料で脳トレ 宝探し55 - 育児猫の育児日記
        • 「勉強が苦手な人」の学習効率を伸ばすコツ3選

          あなたは、ここ1週間の間にネットで見たニュース、情報、ブログをいくつ思い出せますか? 覚えている限りたくさん書き出してください。制限時間は1分間です。 人は1週間で「97%」忘れてしまう さて、何個のニュース、情報を思い出せましたか? この課題を、私のセミナー参加者175人に対して行ったところ、「思い出せた数」の平均は3.9個。3個以下の人が、全体の51%を占めていました。 私たちはスマホやパソコンを使い、ネットから毎日多くの情報を得ています。1日30分で20個の情報を見ているとすれば、1週間で140個もの情報に接触しています。しかし、そのうち記憶に残っているのは、たったの4個。情報吸収率は、わずか3%です。休み時間になればすぐにスマホを開き、最新情報をチェックするという人も多いでしょう。しかし、たったの1週間でその97%を忘れてしまうのです。 インプットは「質」が重要ですが、世の中の多く

            「勉強が苦手な人」の学習効率を伸ばすコツ3選
          • 「プーと大人になった僕」 / "何もしない"は"最高の何か"に繋がる <NOネタバレ感想> - 今夜は映画ナイト!

            皆さんこんばんは!iBUKi です! いやはや、お待たせ致しました。 約4か月ぶりのディズニー作品ですね! 今回は、誰もが知っている はちみつ大好きくまさんを実写化した 「プーと大人になった僕」を紹介していきます。 「100歳になっても、君のことは絶対に忘れない」 皆さんは、この約束を、 守り切ることができますか? (C)2018 Disney Enterprises, Inc. 🍯 こんな方向けの記事です! ➤ 本作をまだ観ていない方 ➤ 本作を観て、他の人の感想を知りたい方 ➤ 大切なモノを忘れてしまった方 🎈 CONTENTS 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 本作のここに注目!<NOネタバレ感想> プーさんの名言 可愛いプーさんと仲間たち まとめ おまけの一言 作品基本データ メイン・キャスト クリストファー / ユアン・マクレガー イヴリン / ヘイリー・ア

              「プーと大人になった僕」 / "何もしない"は"最高の何か"に繋がる <NOネタバレ感想> - 今夜は映画ナイト!
            • 「なぜ私の部下は話してくれないんでしょうか?」 ──1on1に悩むマネジャーが陥りがちな「落とし穴」について専門家に聞いてみた|THE HYBRID WORK サイボウズのハイブリッドワーク専門メディア

              「なぜ私の部下は話してくれないんでしょうか?」 ──1on1に悩むマネジャーが陥りがちな「落とし穴」について専門家に聞いてみた テレワークでのコミュニケーション不足を解消するため、1on1を導入する企業が増えています。一方で、1on1には傾聴力やコーチングなど特別なスキルが必要だという意識が強く、「上手くできているのかよくわからない」と手応えを掴めずにいる人も少なくありません。 そんななか、サイボウズでは15年前から「ザツダン」という名前で、社員間のコミュニケーションをとってきました。これはその名の通り、ビジネス・プライベート問わない幅広い話をするもので、特別なスキルを必要としません。 なぜサイボウズは1on1ではなくザツダンを実施するのか、その具体的な内容や効果はどんなものなのか、「会話が盛り上がらない」「話のネタに困る」といった悩みを乗り越えるためにマネジャー層に何ができるのか。こうし

                「なぜ私の部下は話してくれないんでしょうか?」 ──1on1に悩むマネジャーが陥りがちな「落とし穴」について専門家に聞いてみた|THE HYBRID WORK サイボウズのハイブリッドワーク専門メディア
              • 昨日のやつ - Little Strange Software

                どうも!LSSです!! 明日は有給で休み!なので、パーーーーッと盛大に!! …引きこもります!! 以下、つらつらと。 昨日の【たんごちょう神経衰弱】、遊んでみてくれた方、ありがとうございます!! 普通の神経衰弱でも良かったんですが、なんとなく思いついてしまったのと、最近、英語を勉強しようとされているブームがあるようなので、英単語ネタにしちゃいました。 「対になるもの」で「解がかぶらないもの」であればなんでもよく、いくらでも使いまわせそうですwww 昨日のコメント欄に書いた「ひらがなとカタカナ」でも、「百人一首の上の句と下の句」でも…。 「足して100になる数字の組み合わせ」とかもいけそうですね。 そうそう、投稿後も何度か自分でプレイしていましたが、最後のペアが「idiot=まぬけ」だった時、ちょっとイラッとしましたw …ところで、肝心の「単語帳」+「神経衰弱」のかけあわせ。 暗記目的の場合

                  昨日のやつ - Little Strange Software
                • 英語とドイツ語を一緒に学ぶのはやめたほうがいい? - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                  私は英語が本当に苦手。 聞くのはだいたい大丈夫だけど、話すときに全然スムーズじゃない。 それでも、夫と話すのに英語が必要だったから、必死に必要な言い回しを覚えたり辞書を片手に頑張っていた。 でも、この数年、ドイツ語を勉強して英語を話すという意味不明な形から、ドイツ語にシフトしたのだけど、込み入った話は英語にしている。 しかし、ドイツ語を勉強してから、本気で英語が後退しており、まったくもって話せなくなりつつある。話していると途中でドイツ語になっていたりする。ミックス。 そもそも、英語とドイツ語は似ている。 だから、ドイツ人が英語を話すのは、日本人が韓国語を話す感覚だ。 ドイツで道に迷ったり困ったのならば、だいたい40代くらいまでの人を捕まえれば、簡単な英語で説明してくれたりする。 しかし、今やドイツも移民がたくさんいすぎて、人によっては英語が必須ではない国もあるので、難しいところ。私たちから

                    英語とドイツ語を一緒に学ぶのはやめたほうがいい? - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                  • きみは猫をすきになれるか

                    最近、英語の勉強と称して外人のアニメ評をyoutubeで見ている。 あんま英語できないけど、わかった気になっていいよ。 なんか話の流れて銀髪ゴスロリの猫耳少女がmeow(リアルな獣の鳴き声)と鳴いている映像が出てきてぼくは爆笑したんだ。 それでふと我に返って、もし見た目がかわいくても中身が本物の猫でmeowしか言わなかったらぼくは欲情できるだろうかとなやんでいる。 全く人格がないものに欲情できるのか。できる気もする、できない気もする。しちゃいけない気もする。どうなんだろう?

                      きみは猫をすきになれるか
                    • 英文法一覧 | ちょいデブ親父の英文法

                      わかりやすい英文法解説 中学生・高校生・大学生・一般レベルまで、一通りの英文法を項目別にわかりやすく解説しています。学びたい文法項目をできるだけ早く・楽に見つけられるようにするため、単元をおおよその学年別に分類しています。もし探したい文法項目の名前がわからない、はっきりしない場合は、検索機能をご利用下さい。その文法項目に関連するキーワードを入力すれば、ある程度絞ることができます。 普段の学校の予習・復習のため、学校で使用している教科書やノートと合わせて学ぶことができます。また、定期テストや模擬テストでは、自分の弱点がある程度明確になります。そのテスト後の自分の弱点対策として利用することも可能です。 また、英語の資格・検定のための勉強にも利用可能です。例文や解説ぶ飽きない工夫をこらしていますので、ぜひ活用して下さい。 もし、 「この項目を追加してほしい!」 「こんな機能があれば嬉しいなぁ」

                        英文法一覧 | ちょいデブ親父の英文法
                      • 【閏年】結婚10年たちました【雑談】 - **すきなものと暮らしたい**

                        今日は閏年なので、記念に?ブログ投稿したいと思います。 ーーーーーーーーーーーー 今月、結婚記念日で10年を迎えました★☆彡 結婚10年目は、「錫婚式(すずこんしき)」らしいですね。別名アルミ婚だそう。 なので先日、子ども達は実家にお泊まりしてもらい、夫とお祝いにちょっといい和食屋さんへディナーに行って来ました♪ ディナーの前にアクセサリーを見て回ったのですが、どれも可愛くて選べず、、でした(−_−;) 長々と付き合ってくれた夫に申し訳ない。。 いろいろ見ると自分に合うのもがよくわからなくて。 ペアの何かもいいかなーと思うのですが、夫は普段から時計以外のアクセサリー系はつけないので。 (夫は去年時計買ったので、時計は選択肢から外しています) でもこうやって2人で食事できただけでも嬉しいですし、私的にこれでよしとしたいのですが、一般的にはどうお祝いするのでしょうか、、!? 。。。調べてみると

                          【閏年】結婚10年たちました【雑談】 - **すきなものと暮らしたい**
                        • ようの読書記録

                          2023-09-25 【料理最強】全家事で極めるべきは料理だと思う6の理由「料理上手はライフハック」 simple life 家事は好きですか?また、得意な家事はありますか? 私は料理が得意です。そして、料理上手で「得しているな。」と日々実感しています。 正直「これが得意」という家事がある人は少ないと思っています。 掃除 洗濯 アイロン 料理 買い物 家計管理 行事 など… #料理 #ライフハック 2023-08-11 【英語学習】オーディオブックがリスニング学習に最適な気がする3つの理由。 勉強 book 最近英語の勉強をしています。 仕事で使うことはほとんど無いので、海外に行った時や英語を話す人と会話やメールをする時に簡単な会話が出来ることを目的にしています。 英語を勉強するなかで、あれこれ学習方法を試しています。 ・単語帳・webの英会話レッ… #英語 #本 #オーディオブック 20

                            ようの読書記録
                          • 勉強しているアピールをする時は伸びない - 忘れん坊の外部記憶域

                            今回は完全に個人の感想であり個人の感覚に過ぎない話をします。データや統計は一切ありません。 内容が刺さってしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、特定の個人を刺したいわけではありません。むしろ自虐を持って自らを刺したい、そんな余計な話となります。 オブラートの在庫不足 早速本題に入りましょう。 率直に言って、勉強しているアピールを誰かにする時って伸びないんですよ。恐ろしく直球な表現ですけども。 勉強の成果報告は別です。それはただの進捗報告であり、むしろ伸びて結果が出たからこそ行える行動です。 そうではないもの、例えば「○○○の勉強をしています」や「○○○の勉強を頑張っています」みたいに他者へ自身が勉強していることをアピールするパターンは、大抵の場合で時間不足を言い訳にしたり飽きてしまったりと何らかの理由をこじつけて止めてしまう場合が多いと考えます。成長には否応なしに量的な実施が不可欠である

                              勉強しているアピールをする時は伸びない - 忘れん坊の外部記憶域
                            1