並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

本村洋 現在の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 光市母子殺害、犯行時は18歳30日 更生より極刑、最高裁が判断(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    住宅地に、突如広大な更地が現れる。雑草が揺れるさまは、時が止まったかのようだ。 山口県光市で若い母親と赤ちゃんが殺害された事件。23年前、現場に立ち並んでいた集合住宅は、ほぼ取り壊されていた。近くに住む高齢女性は当時の驚きを口にする。「(亡くなった)奥さんは、すぐそこに住んでいて。私の孫と同じくらいの年齢だった」 【写真】母親と生後11カ月の幼子が殺害された事件の現場付近 事件は凄惨(せいさん)だった。1999年4月14日、大月孝行(旧姓福田)死刑囚(41)は、集合住宅の一室で、当時23歳の女性を暴行目的で窒息させて殺害。泣き続けた生後11カ月の女の子も、発覚を免れようと床にたたきつけるなどして殺した。 大月死刑囚は当日、18歳と30日だった。犯行時少年で死刑が確定した事件はそれまで、いずれも被害者が4人だったが、この事件で初めて被害者2人で死刑が確定。犯行時「18歳1カ月」での確定も最年

      光市母子殺害、犯行時は18歳30日 更生より極刑、最高裁が判断(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    • 《安倍元首相銃撃》山上徹也容疑者に極刑は下るのか? “1人殺しで死刑”となった「岡山元同僚女性バラバラ殺人事件」「闇サイト殺人事件」との相違点は?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

      安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから約1カ月半が経過した。事件発生当初、検察幹部からは、山上徹也容疑者(41)に対して「死刑求刑も視野に捜査を徹底すべきだ」との厳しい声があがっていたという。検察幹部は、歴代最長の首相在任記録を持つ安倍氏を忖度したわけではなく、「元首相の参院選応援演説中の凶行は、選挙という民主主義の根幹を破壊しかねない重大事件」と捉えていた。 【画像】光市母子殺害事件 被告の死刑が確定し、記者会見で目頭に手を当てる遺族の本村洋さん 一方で世論は、当初こそ非難する声が多かったものの、母親が旧統一教会にのめり込み不遇な半生を過ごした山上容疑者の生い立ちが明らかになるにつれて、一部では擁護するような風潮が強まってきているように見える。署名サイト「Change.org」での容疑者の減刑を求めるキャンペーンでは約7500人(8月27日時点)が賛同しており、旧統一教会と政治家の関わりを問題

        《安倍元首相銃撃》山上徹也容疑者に極刑は下るのか? “1人殺しで死刑”となった「岡山元同僚女性バラバラ殺人事件」「闇サイト殺人事件」との相違点は?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 『なぜ君は絶望と闘えたのか』を再読

        この記事では、門田隆将さんの『なぜ君は絶望と闘えたのか~本村洋の3300日~』をご紹介します。 私はハードカバーの時から、折りあるごとに読んでいますが、ページをめくるたびにこころに迫るものがあって涙が止まらなかったのを思い出します。 この事件は「被害者の人権」を強烈に問いかけた 本の内容は、光市母子殺人事件という事件の被害者の夫でもあり、父親でもある本村洋さんが、裁判を通じて、「少年法のカベ」の固さに比して、あまりに被害者に寄り添わない司法に対して闘い続けた様子を書いています。 私は裁判中、本村洋さんという人に興味がありました。 少年法の壁、司法の壁、そういったものを時に感情を抑えながらも果敢に立ち向かい、その扉をこじ開けた人物としてリアルタイムに見ていて強烈な印象を残していたからです。 また、犯人逮捕の時の危なっかしいまでに怒りを露にしていた姿が、 徐々に静かだが力強い怒りと理知的な行動

          『なぜ君は絶望と闘えたのか』を再読
        • 【読書感想】人生はそれでも続く ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

          人生はそれでも続く (新潮新書) 作者:読売新聞社会部「あれから」取材新潮社Amazon Kindle版もあります。 人生はそれでも続く(新潮新書) 作者:読売新聞社会部「あれから」取材班新潮社Amazon かつて日本中が注目したニュースの「あの人」は、いまどうしているのか。 赤ちゃんポストに預けられた男児、本名「王子様」から改名した18歳、バックドロップを かけた対戦相手の死に直面したプロレスラー、日本人初の宇宙旅行士になれなかった26歳、 万引きで逮捕された元マラソン女王……。 22人を長期取材して分かった、意外な真実や感動のドラマとは。大反響の連載をついに新書化。 『典子は、今』(1981年公開)の辻典子さん(現在は白井のり子さん)から、「生協の白石さん」まで。 メディアで大きな話題になり、一躍「時の人」になった人たちは、その後、どんな人生を送っているのか。 マスメディアは、その人が

            【読書感想】人生はそれでも続く ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
          • 映画『Fukushima50』原作者が語る、「震災10年」で心に刻みたいこと

            1958年高知県生まれ。中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。『週刊新潮』編集部に配属、記者、デスク、次長、副部長を経て、2008年4月に独立。『死の淵を見た男――吉田昌郎と福島第一原発』『この命、義に捧ぐ――台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(第19回山本七平賞受賞)『裁判官が日本を滅ぼす』『オウム死刑囚 魂の遍歴――井上嘉浩 すべての罪はわが身にあり』『日本、遥かなり――エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」』『なぜ君は絶望と闘えたのか――本村洋の3300日』『甲子園への遺言』、『汝、ふたつの故国に殉ず――台湾で「英雄」となったある日本人の物語』『疫病2020』『新聞という病』など著書多数。 「3.11から10年」の今を生きる 2021年3月11日、私たちは東日本大震災の発生から10年という節目を迎える。あの3.11から10年後の今を生きる私たちが、未来に引き継いでいくべき想いは何

              映画『Fukushima50』原作者が語る、「震災10年」で心に刻みたいこと
            • 『人生はそれでも続く』22人の「時の人」のその後を追う調査報道 - HONZ

              我々は連日のニュースの多くを娯楽として消費している。事件・事故・災害に憂い悲しみ、スポーツ選手の活躍に喜び、可愛らしい動物の映像に癒やされ、職場や飲み会、SNSにて好き勝手に意見感想を述べる。そして時が経つにつれてあっさり忘れられ、次の話題に移っていく。 しかし、当然ながらどのようなニュースにも当事者がおり、彼らの人生もまた同じように続いている。 あれから、あの人はどうなったのだろう。 そうした着眼から始まったのが、読売新聞朝刊の連載人物企画「あれから」である。2020年2月から月一回のペースで載り、現在も続いている。本書は、今年2022年3月までに取り上げられた「時の人」22人のその後をつまびらかにしたノンフィクションだ。巻末に取材を担当した記者たちのプロフィールが載っているが、ほとんどが20~40代の若手である。中には自分が生まれる前のニュースを追う記者もおり、ちょっと驚かされる。 連

                『人生はそれでも続く』22人の「時の人」のその後を追う調査報道 - HONZ
              1