並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

本町 ラーメン 仙台の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

    ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

      あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
    • インターネット百景|さより飯+

      何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

        インターネット百景|さより飯+
      • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

        じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

          (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
        • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

          じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

            【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
          • タイ料理専門店『タイラックタイ』に行ってきたわ!【仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

            宮城県庁の近くの宮城交通「錦町一丁目」バス停にやって来たわ! 今回はこのバス停の近くにある「タイラックタイ」って言うタイ料理屋を食レポするわ! タイラックタイにやって来たわ! メニュー ラープムウとタイうどんのセット サラダ ラープムウ(豚挽肉スパイシー) タイうどん デザート カオマンガイとラーメンのセット カオマンガイ ラーメン おかず 店舗詳細 バス停のすぐ目の前にある、宮城県管工事会館って言うビルの地下にそのお店があるらしいわ! 地下に降りる階段の前でそのタイ料理屋が弁当売っているわね・・・ 地下に降りると目の前に居酒屋があるけどその奥の方にタイ料理屋はあるようね。 タイラックタイにやって来たわ! タイラックタイにやって来たけど何なのかしら、手を合わせてお辞儀をしてる不気味な人形は!? 怪しい雰囲気しか感じないんだけどこのお店大丈夫なんでしょうね? 仙台で30年近く営業してる老舗タ

              タイ料理専門店『タイラックタイ』に行ってきたわ!【仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
            • 【仙台・勾当台公園】通年冷やし中華を食べられる老舗和菓子屋さんに一目惚れ@藤や 初訪問 - 八五九堂 Blog

              創業100年?の和菓子屋さん 仙台に越してきて思うことは、出会った人は皆良い人でした。借家でご挨拶した方々、自転車屋さん、近所のスーパーやコンビニの方々。皆、親切で良いひとでした。どのお店に言っても、必ず話し込んでしまいます。ビニ傘を買っても、一言二言はかならず会話があります。いい街だなぁ〜。 次にお菓子や和菓子に困らなそうです。結構な数のお店があります。和洋色々ですが、どれも美味しいですね。今日のエントリーの和菓子屋さんのおかあさんも、親切で、とても良いひとでした。 外食は避けて、家で和菓子でも食べようと、あかあさんのオススメに従い和菓子を見繕って買ってきました。 いろいろ買ってきましたが、どれも美味しい。お餅が美味しい。いっぺんにファンになりました。 最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 愛宕上杉通りの渋いお店 つぶあん・ごまあん・みたらし 豆餅・大福・草だんご・道明

                【仙台・勾当台公園】通年冷やし中華を食べられる老舗和菓子屋さんに一目惚れ@藤や 初訪問 - 八五九堂 Blog 
              • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】旨味たっぷりの汁なしと、チャーシューメン@長町ラーメン本町店 5回目 - 八五九堂 Blog

                久しぶりにこちらのラーメンが食べたくなりました。 長町の本店は車で店頭を通るといつも行列が出来ています。 いつもです。 本町店はそうでもないんで、気楽に行けます。 なにせ妻は行列嫌いですから。 今日のお店は「長町ラーメン本町店」です。 ここはこじんまりとして気楽なラーメン店で気に入っています。 最後までおつき合い下さい。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 生ビールグラス 280円 妻は汁なし長町ラーメン 630円 私はチャーシューメン 930円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備し、全員に漏れなく消毒を促しています。席の造り

                  【グルメ・仙台・勾当台公園駅】旨味たっぷりの汁なしと、チャーシューメン@長町ラーメン本町店 5回目 - 八五九堂 Blog 
                • 【仙台・勾当台公園】松島の牡蠣蕎麦って凄いんだから@蕎麦處 かふく 初訪問 - 八五九堂 Blog

                  松島かきそば(上) 2月中旬に仙台に行った時に立ち寄ったお蕎麦屋さんの紹介です。 昨年末に錦町公園近くを歩いた時にお店の存在は気づいていました。それは何故だと思いますか? 実はお店の外に張り出された「松島かきそば」の6文字が気になっていたからなのです。この頃、船橋市の先輩bloggerさんの食レポのエントリーを読んで、無性に牡蠣が食べたいと、まさに牡蠣に飢えた時期だったので、迷うことなく入店しました。 今日のお店の名前は「蕎麦處 かふく」さんです。 なんと創業は明治16年のお蕎麦屋さんでした。妻は軽くお蕎麦を食べようくらいの気持ちでいたのですが、私は牡蠣をたべるつもり満々でした。最後までお付き合いください。 目次 お店の様子 ◯凝った感じの造りのお店 この日のメニュー ◯お品書き ◯妻はもりそば3枚 800円と、海老天ぷら盛り合わせ 800円 ◯私は松島かきそば(上) 2,000円 ◯妻は

                    【仙台・勾当台公園】松島の牡蠣蕎麦って凄いんだから@蕎麦處 かふく 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                  • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】ちょっと高いが冷し南蛮麺煮玉子を食うベし。夏のメニューだけどね@長町ラーメン本町店 2回目 - 八五九堂 Blog

                    冷やし南蛮麺煮玉子入り 9月初め頃に食べたエントリーになります。初訪問の時に気になった「冷やし中華そば」。特に「冷やし南蛮麺」が気になりましたので、それを食べに出掛けました。上の写真のビジュアル、凄く美味しそうでしょ! 今日のお店は「長町ラーメン本町店」さんです。 ランチの波が一段落した後だったのか比較的空いていました。カウンターの照明の良い席に着席。前回は影が出来そうな席でしたので、その反省を生かしました。最後までお付き合いをお願いします。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯冷し南蛮麺 煮玉子入り 920円  + ランチセット  150円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備し、全員に漏れな

                      【グルメ・仙台・勾当台公園駅】ちょっと高いが冷し南蛮麺煮玉子を食うベし。夏のメニューだけどね@長町ラーメン本町店 2回目 - 八五九堂 Blog 
                    • 【仙台・勾当台公園】 創業100余年の団子やの冷やし中華を食す@藤や 4回目 - 八五九堂 Blog

                      冷やし中華 仙台市愛宕上杉通りのお団子屋さんです。なんと4回目にして店内で食事をしました。妻は三密は嫌だと言って嫌がっていましたが、店頭に到着すると三密なんてどこ吹く風の様な環境でしたので安心して入りました。 基本は「だんご」屋さんだと思います。看板にもそう書いてありますから。今日は是非食べてみたい料理があるんですよ。 今日のお店は「だんご 藤や」さんです。 こちらのお店、聞いてみると創業100余年らしいです。マジですか〜と言ったらマジですと返事がありました。最後までおつき合い下さい。 前回までのエントリーです。宜しければ訪ねてください。↓ www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 目次(クリックで飛べます) 完璧な三密対策のお店 ◯妻はラーメン  600円 ◯私は冷やし中華 700円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメ

                        【仙台・勾当台公園】 創業100余年の団子やの冷やし中華を食す@藤や 4回目 - 八五九堂 Blog 
                      • 【To Go グルメ・だんごの藤や】仙台の To Go がんずき&赤飯 『仙台市 勾当台公園駅』数回目 - 八五九堂 Blog

                        愛宕上杉通り沿いのだんご屋さんです。お店の前をよく通るので、ついつい色々買ってしまいます。 カツ丼、ラーメン、冷やし中華、カレーライスなどの食事もありますし、 ずんだ餡やみたらし団子やがんずきなどがあり、おしゃべり好きなお店のスタッフさんと会話を楽しめます。 コロナ禍でなければですが。 今日のお店は、青葉区大手町の「だんごの藤や」です。 この日も近くでテイクアウト弁当を買って、ついつい立ち寄って仕舞いました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 黒がんずき3ケ 330円 赤飯 330円(たぶん) 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 今回はテイクアウトの利用です。扉や窓を大きく開けていますので換気は十分です。お店のスタッフさんは当然マスクをしています。

                          【To Go グルメ・だんごの藤や】仙台の To Go がんずき&赤飯 『仙台市 勾当台公園駅』数回目 - 八五九堂 Blog 
                        • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】仙台の人に愛される旨味たっぷりでアッサリした魚介ラーメン@長町ラーメン本町店 4回目 - 八五九堂 Blog

                          ワンタンメン(煮玉子入り) 早くも4回目の訪問です。何気に美味しいので吸い寄せられる様に寄ってしまいます。感染対策をしっかりしている点も素晴らしいので、安心です。 妻は2度目です。一度目は汁なしを食べているので、是非汁のあるレギュラーラーメンを食べて欲しいと思い説得しました。 今日のお店は「長町ラーメン本町店」さんです。 夜ラーメンはなるべき避けているのですが、この晩は頂くことにしました。最後までお付き合いをお願いします。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯妻は長町ラーメン 630円 ◯ミニチャーハンセット(好きなラーメン) + 350円 ◯私はワンタンメン(煮玉子入り)  900円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ

                            【グルメ・仙台・勾当台公園駅】仙台の人に愛される旨味たっぷりでアッサリした魚介ラーメン@長町ラーメン本町店 4回目 - 八五九堂 Blog 
                          • 【仙台・広瀬通】王道の中華そばです。間違いない@中華そば富士屋 仙台店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                            チャーシューメン 在宅勤務中に来仙している娘とラーメンランチです。全く残念ながら、妻は所用で別行動になりました。 以前から気になっていた中華そばのお店を訪ねました。ランチ時は流石に長めの行列が出来ています。日曜日はお休みなので、私は土曜日に見かけただけですが、土曜日も並んでいました。この日は平日で13時過ぎです、外待ち3名に接続しました。 今日のお店は「中華そば富士屋 仙台店」さんです。 こちらのお店、仙台店と言う通りに仙台の北方の大崎市に本店があります。ですが仙台ではすでに25年ほど営業しているとか。もう老舗の部類ですね。 わたくし、Blogでは語彙不足から美味しいとしか表現していませんが、「優しい味」とだけは書かない様にしているのですが、このエントリーでは解禁したいと思います。どうぞ、最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 感染対策について 本町のビルの奥のお店 ◯娘は

                              【仙台・広瀬通】王道の中華そばです。間違いない@中華そば富士屋 仙台店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                            • 【仙台・広瀬通】なんでも美味しい山形県、の飛島焼きアゴの中華そばのお店@山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                              あごだし中華そば 並盛 太麺 仙台に来てから気がついた事があります。飲食店で山形県の名前や食材を使用したお店の多いんです。美味しいなぁ〜と思ったら山形のお店の支店だと言うことも少なくないです。今日のラーメン店も山形市に本店がある仙台の支店らしいです。仙台では2店目で都合3店舗あるそうです。 今日のお店は「山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台本町店」さんです。 山形飛魚 亞呉屋(あごや)は、山形唯一の島、飛島の特産物の「焼きあご」を使用したラーメンを提供するお店です。飛島の焼きあごは一度焼いてあるので臭みがなくて上品は出汁がとれるそうです。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯あごだし中華そば 並盛 太麺 550円  + 肉めし 250円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さ

                                【仙台・広瀬通】なんでも美味しい山形県、の飛島焼きアゴの中華そばのお店@山形飛魚 亞呉屋(あごや)仙台本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                              • 【グルメ・だんご藤や】 創業100余年の団子屋の普通のカレーライスがいい。仙台市 北四番町駅 5回目 - 八五九堂 Blog

                                仙台市愛宕上杉通りのお団子屋さんです。 定期健康診断の帰りに早めのランチに立ち寄りました。 お団子を買いにはたびたび寄るのですが、久しぶりに入店飲食です。 入店時間は午前10時です。 健康診断の前は食事抜きなのでぐうぐうお腹が鳴っていました。 今日のお店は「だんご 藤や」さんです。 入店すると先客はゼロ。 一応9時開店ですから問題ないのですがゼロです。 厨房のおじさんとおばあちゃんはひたすら団子を作っています。 入店の挨拶は交わしましたが、とにかくお団子製作中。 チラ見もされましたが、気持ちはお団子へ向いています。 さて、早めのランチにありつけるのでしょうか。 最後までおつき合い下さい。 前回までのエントリーです。宜しければ訪ねてください。↓ www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eik

                                  【グルメ・だんご藤や】 創業100余年の団子屋の普通のカレーライスがいい。仙台市 北四番町駅 5回目 - 八五九堂 Blog 
                                • 【仙台・勾当台公園】一口目より二口目が美味しい仙台の魚出汁ラーメンを好きになる @長町ラーメン本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                  長町ラーメン煮卵入り チャーハンセット 仙台らしいラーメンを食べたくて、こちらのお店を訪ねました。 視覚的にとんこつの「長浜ラーメン」と勘違いしていましたが、良く見ると「長町ラーメン」でした。聞いてみると、魚出汁のラーメンらしい。魚出汁?と言うと煮干しと想像しましたが、どうも違うらしいです。 今日のお店は「長町ラーメン本町店」さんです。 開店待ちの時点でタバコを燻らすGrが居りましたが、列と灰皿の場所が同じでなす術がありませんでした。15分待ち、入店しました。カウンター奥にお一人様です。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯長町ラーメン煮卵入り  750円  + チャーハンセット 300円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入

                                    【仙台・勾当台公園】一口目より二口目が美味しい仙台の魚出汁ラーメンを好きになる @長町ラーメン本町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                  • タイ王国政府認定レストラン『ThaChang 仙台店(ターチャン)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

                                    仙台駅にやって来たわ! 今回は、駅の近くにあるタイ王国商務省認定レストラン(タイ・セレクト)で食レポと聞いて楽しみだわ!タイ王国認定よ!タイ王国認定!! 今回はちゃんとしたレストランでござる!粗相の無いように! 私に踏まれて引きちぎられて悦んでるような変態のアンタの存在が粗相そのものじゃないのよ! 『ThaChang(ターチャン) 仙台店』にやって来たわ! メニュー 鶏ひき肉のレモン炒めとグレーンカレーのセット サラダ スープ 鶏ひき肉のレモン炒め グリーンカレー 再訪問 メニュー 海老ココナツ炒め煮 店舗詳細 Googleマップが指し示す場所に来てみたらアホみたいに高いオフィスビル(アジュール仙台)に辿り着いたわ。タイ王国認定レストランとあってお店を構える場所も違うわね! 『ThaChang(ターチャン) 仙台店』にやって来たわ! お店はビルの地下にあって外観からお高そうな雰囲気ね。 粗

                                      タイ王国政府認定レストラン『ThaChang 仙台店(ターチャン)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
                                    • 【グルメ・仙台勾当台公園駅】晩酌セットは大人のお子様ランチや〜@長町ラーメン本町店 3回目 - 八五九堂 Blog

                                      晩酌セットの焼売 いつか夕飯で、こちらのお店の「晩酌セット」を食べてやろう!と密かに誓っておりましたが、意外に早くその機会が訪れました。土曜日の夜ご飯をラーメンにしようと言うのです。えっ、ラーメンでイイの?と確認したまでは良かったのですが、夜ラーメンは GIGI にはイケません。そうだ、晩酌セットを食べよう。 今日のお店は「長町ラーメン本町店」さんです。 晩酌セットならば炭水化物は少なくて済むし、ビールも呑める。最高ですね。最後までお付き合いをお願いします。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯私は晩酌セット 1,000円 ◯妻は汁なし長町ラーメン 630円 + 肉めしセット 400円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。

                                        【グルメ・仙台勾当台公園駅】晩酌セットは大人のお子様ランチや〜@長町ラーメン本町店 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                      • 【仙台・勾当台公園】通年冷やし中華を食べられる老舗和菓子屋さんに一目惚れ@藤や 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                        創業100年?の和菓子屋さん 仙台に越してきて思うことは、出会った人は皆良い人でした。借家でご挨拶した方々、自転車屋さん、近所のスーパーやコンビニの方々。皆、親切で良いひとでした。どのお店に言っても、必ず話し込んでしまいます。ビニ傘を買っても、一言二言はかならず会話があります。いい街だなぁ〜。 次にお菓子や和菓子に困らなそうです。結構な数のお店があります。和洋色々ですが、どれも美味しいですね。今日のエントリーの和菓子屋さんのおかあさんも、親切で、とても良いひとでした。 外食は避けて、家で和菓子でも食べようと、あかあさんのオススメに従い和菓子を見繕って買ってきました。 いろいろ買ってきましたが、どれも美味しい。お餅が美味しい。いっぺんにファンになりました。 最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 愛宕上杉通りの渋いお店 つぶあん・ごまあん・みたらし 豆餅・大福・草だんご・道明

                                          【仙台・勾当台公園】通年冷やし中華を食べられる老舗和菓子屋さんに一目惚れ@藤や 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                        • 【仙台市】2024年注目の新店舗・開店情報まとめ

                                          この記事には広告を含む場合があります。 申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 仙台市の新店情報をまとめました。 ラーメン、居酒屋、カフェなど素敵なお店が続々とオープンしています。 注目店を厳選、行き忘れが無いかチェックしてみてください! ※オープン予定日は変更になる場合があります。過去の新店情報はこちらに移動しました。 2024年4月以降にオープンする予定のお店 北京餃子 マーブルロードおおまち商店街に4月1日移転オープン。 2024-03-30 新メニュー、飲み放題あり!中華料理「北京餃子」が4月1日オープン りっすい社 塩釜の魚介系ラーメン店が仙台市仲卸中央市場に4月1日移転オープン。 2024-04-02 仙台市中央卸売市場にラーメン店が4月1日オープン! cafe mozart theo 仙台市博物館に人気カフェが4月2日オープン。 2024

                                            【仙台市】2024年注目の新店舗・開店情報まとめ
                                          • 『中華そば 富士屋』仙台の人気ラーメン屋でワンタンメンを食べて来たわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

                                            仙台市営地下鉄南北線の広瀬通駅にやって来たわ! 今回は、昔ながらの中華そばを極めた、行列ができる人気のラーメン屋があるからって連れて来られたわ! それで、そのお店はどこにあるのかしら? 『中華そば 富士屋』にやって来たわ! メニュー ワンタンメン 店舗詳細 広瀬通駅からすぐの、江陽グランドホテルのスタンドみたいな銅像のある角を、左に曲がり道を少し進んだ先にございます 何なのかしら、このキモい銅像は? 『中華そば 富士屋』にやって来たわ! 「中華そば 富士屋」にやって来たわ! 看板が立ってるけどお店はどこにあるのかしら? この行列の先にございます めちゃめちゃ並んでるじゃないのよ! ビルの中にひっそりとある渋い雰囲気のお店ね。 お店の看板に「麺の硬さの注文お断り」とか、お店の窓ガラスには「無断撮影禁止」とか張り紙がされていて、お店の渋い雰囲気も相まって、もの難しそうな店主がやってそうね。 で

                                              『中華そば 富士屋』仙台の人気ラーメン屋でワンタンメンを食べて来たわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
                                            • 暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT全通したので計算してみた雑記 - 雑記

                                              はじめに 経緯は割愛しますが、縁あって4月と5月に開催された暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT 23公演を全通してきました!某ホームセンターさんで全通するといくらになるの?みたいな話してたので、自分も計算してみようかな~という記事がこれです。ちなみに住まいは神奈川です。総額いくらかかったのか全く把握していないのでわくわくします!よろしくお願いします。 FLT:ファイナルライブツアー。ヒーローショーとトークショーとライブが楽しめる夢のようなイベントのこと はじめに チケット代 名古屋公演(4/8、4/9) 札幌公演(4/16) 仙台公演(4/23) 4月分合計 静岡公演(5/14) 山口公演(5/20) 福岡(5/21) 大阪公演(5/27、5/28) 5月分合計 総括 チケット代 ・大阪最終日以外:6500円×20=130000円 ・大阪最終日:7800円×3=23400円 ・発券手数料:11

                                                暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT全通したので計算してみた雑記 - 雑記
                                              • 『ビストロタイ』錦町公園の目の前にあるタイ料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

                                                仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」にやって来たわ! 今回は、この駅の近くにタイ料理屋があると言われて連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ビストロタイ』にやって来たわ! メニュー ガパオライス ミニサラダ タイのういろう(カノムチャン) 店舗詳細 まずは、駅の目の前にある江陽グランドホテルのスタンドみたいな銅像がある角を左折します 前も気になったけど、このキモい銅像なんなのかしら? 少し進むと五叉路に行き着くので、河合塾の方の角の右側の通りを進んで行くでございます そして、ひたすら公園が見えてくるまで、道なりに進んで行くでございます 言われた通り道なりに進んだら、公園にぶち当たったわ! それでタイ料理屋はどこにあるのかしら? 後ろを振り向いてくださいまし あ!目の前にあったわ! 『ビストロタイ』にやって来たわ! 公園の目の前に今回紹介する「ビストロタイ」があったわ! 広

                                                  『ビストロタイ』錦町公園の目の前にあるタイ料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
                                                • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 神俣駅~小野新町駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                                  花粉症の知り合いと昨日食事に行きました。 雨上がりの晴れということで症状が出ていると言っていましたが 目のかゆみなどは無く鼻水がすごく出てマスクを外せないと言っていました。 食事の時はマスクを外して食べていましたが 何か気にしながら食べている姿を見て大変そうに思えました。 昔から花粉症は時期になるとニュースになっていましたが 特効薬はあるのでしょうか? 話はそれましたが・・・ 福島県内の磐越東線 神俣駅(かんまたえき)~小野新町駅(おのにいまちえき)間 神俣駅から小野新町駅方面へ1.2kmくらい 小野新町駅から神俣駅方面へ6.3kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 神俣駅(郡山駅)方面 少しアップにしてみました 小野新町駅(いわき駅)方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲食店は見当たりませんでしたが

                                                    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 神俣駅~小野新町駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                                  1