並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

杏仁豆腐 レシピ 杏仁霜の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ぷるぷるフルーツ杏仁豆腐🍊港の見える場所で 何か飲みたいのよ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    つるりんつるりん だんだん暗くなるのが早くなってきましたね。 こんばんは。今夜の晩御飯は、天ぷらと茄子の煮浸しの あやのんです。 私は、子供の頃から両親に「人の外見のことを決して言ってはいけない」と 何度も言われて育ちました。 勿論、途中から、自分の好みは出てきたけれど、それで判断はしません。 女性で、すごーい美人さんには、その通り言っちゃうこと、ありますけどね! 子供の時、すぐ近所に住んでいた幼馴染みの友達は、 一緒にピアノもスイミングスクールも、お習字も習っていて、 毎日のように、良く遊んでいました。 その子の御父様は銀行員だったんだけど、脱サラをして起業したばかり。 事情が変わったのは、小学6年生の時。 「一緒に中学校も通おうね」と約束していたけれど、 成績の良かった彼女は、教育大附属中学校へ進学したのでした。 それでも、習い事で会ったり、お互いの家にも遊びに行っていました。 更に事

      ぷるぷるフルーツ杏仁豆腐🍊港の見える場所で 何か飲みたいのよ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    • 【雑穀料理】2020年4月の人気レシピランキングTOP10【まとめ】 - Tempota Blog

      今回は4月に紹介した雑穀料理のレシピを、ランキング形式でまとめてみました。食べ応え満点なおかずレシピの紹介がメインでしたが、どれも簡単に作れて美味しいものばかりです。記事の最後にお知らせもあるので、ぜひご覧になってください。 第10位:とろとろロールキャベツ 第9位:栄養満点な麻婆豆腐丼 第8位:ボリューミーで美味しい和風ピザトースト 第7位:野菜たっぷりボロネーゼ 第6位:クラムチャウダー風スープパスタ 第5位:卵を使わないとろとろ天津飯 第4位:プルンと美味しい杏仁豆腐 第3位:自宅で作れる本格味噌ラーメン 第2位:湯葉とろオムライス 第1位:見た目も鮮やかな寒天ケーキ お知らせ 第10位:とろとろロールキャベツ 第10位はひき肉の代わりに高キビを使った「とろとろロールキャベツ」です。ひき肉に似た高キビの味わいと旨みたっぷりのコンソメスープが食欲をそそります。工程がシンプルなので、これ

        【雑穀料理】2020年4月の人気レシピランキングTOP10【まとめ】 - Tempota Blog
      • 【雑穀料理】簡単でヘルシーな中華スイーツ!プルンと美味しい杏仁豆腐の作り方・レシピ【くず粉】 - Tempota Blog

        杏仁豆腐は中華料理に欠かせないデザートのひとつです。通常は乳成分や添加物を含んでいる市販の杏仁霜などで作りますが、今回はアーモンドミルクやくず粉を使って雑穀スイーツ風にアレンジしてみました。簡単にできるお手軽レシピなので、ぜひ参考にしてみてください。 材料と分量 レシピ①お鍋で温める レシピ②冷蔵庫で冷やす クコの実をのせて完成! 材料と分量 材料と分量(2~3人分) ◎アーモンドミルク 400cc ◎吉野本葛 小さじ1 ◎粉寒天 小さじ1/3 ◎水 大さじ1 ◎バニラエッセンス 小さじ1 ◎メープルシロップ 大さじ2 ◎クコの実 お好み www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①お鍋で温める まず最初に、アーモンドミルクとメープルシロップをお鍋の中に入れておきます。 お皿に吉野本葛・粉寒天・水を合わせて、しっかり混ぜ合わせます。吉野本葛が

          【雑穀料理】簡単でヘルシーな中華スイーツ!プルンと美味しい杏仁豆腐の作り方・レシピ【くず粉】 - Tempota Blog
        • 【簡単!濃厚!本格味!】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パック杏仁豆腐』の作り方 - てぬキッチン

          ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま牛乳パック杏仁豆腐☆ 今日は以前作った 『そのまま牛乳パックプリン』をアレンジして杏仁豆腐バージョンを作ってみました。 牛乳パックいっぱいの杏仁豆腐って、子供の時の憧れで杏仁豆腐好きにはたまらないですよね!!! 今回のレシピは、杏仁霜を使って本格味に、生クリームを入れることで濃厚に仕上げました。 本格的だけど作り方はめちゃくちゃ簡単!レンジ活用でシンプルで誰でも簡単にできるレシピなので、多くの方にお試しいただけると嬉しいです。 夏休みシーズンなので、みんなが集まるホームパーティーに作ったり、お子さんと一緒に作ったりいろいろなシーンでぜひお試しください! レシピ 材料 牛乳 700cc 生クリーム 200cc 杏仁霜 大さじ9 砂糖 大さじ6 粉ゼラチン 15g

            【簡単!濃厚!本格味!】牛乳パックのまま作っちゃう!『そのまま牛乳パック杏仁豆腐』の作り方 - てぬキッチン
          • 待ってたよ、春!〜プルプルさくら杏仁 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

            さくら杏仁 こんにちはホマレ姉さんです。 やっと春らしくなって来ましたね。姉さん家の庭では梅やミモザに加え、早咲きの桜も咲き始めました。 私はこの季節になると、何故だか決まってスイーツが作りたくなるんです。 普段の男っぽい性格も春の色や香りで、ちょっぴり乙女に傾くのではないかと、自分では思うのですがいかがなものでしょうか? と言うわけで本日は、杏仁と桜の風味が相性抜群のとっても春らしいスイーツ、さくら風味の杏仁豆腐をご紹介します。 姉さんのレシピですから簡単なのはもうお決まりなのですが、プルプル食感が楽しみたくてゼラチンを使用したので固まるのにちょっとだけ時間がかかります。 杏仁霜が手に入らない場合はアーモンドパウダーやアーモンドエッセンスで代用してください。 桜塩漬けはスーパーなどのお茶コーナーに桜茶としてあることが多いですよ。 スポンサーリンク 材料(250mlグラス2個分) 〈杏仁豆

              待ってたよ、春!〜プルプルさくら杏仁 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
            • 杏仁豆腐と優しい言葉 - じぶん暮らし

              お料理もお菓子作りも得意ではない私。 交流しているブロガーさんの記事からレシピやヒントをもらうことが多いです。 初!杏仁豆腐 きょうにんそう(杏仁霜)を購入してチャレンジ。 アンニンシモって読んでしまった・・・(-_-;) 今回は、生クリームを使うレシピで。 牛乳だけで作るレシピもチャレンジしたい! 1回目は大失敗!ゼラチンはだまだま 、豆腐とは思えぬ固さ。 違うレシピで再チャレンジ! 柔らかくて美味しい杏仁豆腐ができました。 きび砂糖で作っているので、ちょっぴり茶色の杏仁豆腐です。 拝読したブログではミントを添えてあったので、クコの実の代わりにベランダのミントを。 杏仁豆腐で思い出す優しいコメント 凹んでいたとき。 杏仁豆腐にコメントしつつ、つい書いてしまった凹んでる理由。 明るくないコメントだったかもしれないなぁとちょっぴり反省。 ドキドキしながら読んだお返事は、温かくて優しい言葉でし

                杏仁豆腐と優しい言葉 - じぶん暮らし
              • 薬膳をちょっと始めてみた!|スヤスヤの独り言スペース

                う~ん…ブログに 何を書けばいいか分からない症候群が続いているよ~(^▽^;) 別に悩まず、日記を書いていればいいんだけどね。 本日はちょっと前から少~しずつ興味を持ちだした「薬膳」のお話を書くね。 中身は薄いけど、応援よろしくです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 「薬膳」ってなぁに? 好きなブロガーさんが体調を崩しやすかったりして 「薬膳を学んでみようかな?」とお話してて、 スヤスヤも以前から興味があったので まったり進められそうなフェリシモさんの講座を始めてみたよ♪ 薬膳(やくぜん)とは中医学理論に基づいて食材、中薬と組合せた料理であり、 栄養、効果、色、香り、味、形など全てが揃った食養生の方法である。 「薬膳料理」と称されることもあるが、「膳」自体に「料理」の意味が含まれている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 フェリシモ 彩りごはんでからだメンテ 薬膳・漢

                  薬膳をちょっと始めてみた!|スヤスヤの独り言スペース
                • 寒天&アーモンドエッセンスで簡単♥「杏仁豆腐」の簡単レシピ🐼 - 北海道のだいどころ。

                  寒天&アーモンドエッセンスで簡単♥杏仁豆腐🐼 つくっていきます 用意するもの シロップのつくりかた つくりかた さいごに 寒天&アーモンドエッセンスで簡単♥杏仁豆腐🐼 すこし暖かくなってきたので冷たいひんやりスイーツの出番も多くなってきました。 今日ご紹介させていただくのは🐼杏仁豆腐🐼です。 KALDIの「パンダ杏仁豆腐」が大好きなもので。 杏仁豆腐=🐼、だと思っています。。。 これに関してはいろいろな作り方をしていて。 固めるのに寒天を使うときもあれば、粉ゼラチンを使うこともあります。 また、杏仁豆腐の風味付けに杏仁霜(杏の種から作った粉)をつかうこともあれば、お手軽なアーモンドエッセンスを使うことも。 生クリームやコンデンスミルクを入れることもあります。 今回は牛乳&寒天&アーモンドエッセンス、といういちばんお手軽な組み合わせの杏仁豆腐です。 ふだんのおやつにはアーモンドエッ

                    寒天&アーモンドエッセンスで簡単♥「杏仁豆腐」の簡単レシピ🐼 - 北海道のだいどころ。
                  1