並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

東名高速 サービスエリア 下り グルメの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO

    高速道路、SA・PAに隠されたトリビアを知ると、ドライブがもっとおもしろくなるかも?日夜、高速道路のことを考え続ける山形みらいさんが、東名高速にまつわるあれこれを解説します。不要不急の外出は控えねばならず、SA・PAの営業も制限されている状況で、落ち着いてドライブを楽しめるようになるのは少し先。また旅に出られる日までの予習として、ぜひご覧ください! 高速道路は長々とクルマを走らせる退屈な道?いやいや、そんなことはありません。高速道路とは土木技術者達の熱いロマンが込められた芸術作品であり、知れば知るほどおもしろい、トリビアの宝庫なのです。本稿では、日本サぱ(SA・PA)協会会長であり、高速道路の魅力をお伝えするべく、ハイウェイタレントとして活動する私、山形みらいが、知っていればドライブがもっと楽しくなる、高速道路トリビアの旅にご案内いたします。 今回ルートに選んだのは、多くのドライバーに利用

      東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO
    • 全国のサービスエリアを巡った達人がすすめる「高速道路で一度は寄りたい、味なSA&PA」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      高速道路でクルマを運転していると、数十キロおきに見えてくる、こんな表示。 そう、サービスエリア・パーキングエリア(以下、SA・PAと略)だ。 SA・PAに寄る理由は人それぞれ。トイレ休憩、ガソリン給油、あるいはひと眠りするため……など、さまざまなケースがありそうだが、「食」も大きな動機だろう。 SA・PA内に設置された飲食店やフードコートはむろん、おみやげ品や、その土地の特産物、屋台まで、バリエーションはさまざま。ひと昔前はただ腹を満たすだけの、正直美味しいとは言えなかったSA・PAの食事も格段にレベルアップしている。 「日本サぱ協会」とは? そんなわけで、『メシ通』では、884カ所ある全国のSA・PA(2019年10月現在、日本サぱ協会調べ)から、ぜひ立ち寄ってみたいグルメなスポットをご紹介したい。 推薦者はこの方。「日本サぱ協会」の山形みらいさんである。 みらいさんは高速道路やSA・P

        全国のサービスエリアを巡った達人がすすめる「高速道路で一度は寄りたい、味なSA&PA」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 駿河丼と静岡おでん〜NEOPASA駿河湾沼津(上り)〜【連載】高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.2 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

        車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「高速道路SA・PAのグルメ」にフォーカスして、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。 第2回目となる今回は、新東名高速道路で唯一海が見渡せる施設、静岡県の「NEOPASA駿河湾沼津」に立ち寄り、地元の名物グルメをオーシャンビューとともに堪能してきました。猛暑を乗り切る車中泊テクニックも必見です! 車中泊漫画家 井上 いちろう(いのうえ・いちろう) 1994年ちばてつや賞優秀新人賞受賞。その後ギャンブル漫画を中心に活躍、現在は訳あって車中泊生活となり、全国を旅しながら車中で漫画を執筆してTwitterに投稿している。 Twitter @haibiitirou ↓↓↓連載記事はこちら↓↓↓ vol.2:駿河丼と静岡おでん〜新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津(上り)〜 ※NEOPASA(ネオパーサ)は、新東名高速道路のSA・PAに展開する商業

          駿河丼と静岡おでん〜NEOPASA駿河湾沼津(上り)〜【連載】高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.2 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
        • 山小屋食堂 鮎沢パーキングエリア - 商業施設ブログ

          神奈川県足柄上郡山北町の鮎沢パーキングエリアにある山小屋食堂。 ギャル曽根さん、片山右京さんなどがおすすめするグルメは、意外とこういうこじんまりとしたような場所にあったりします。 山小屋食堂。それらしいネーミングのお店。 店長おすすめ!山小屋風とあります。わりと豪勢。東名高速を東京インター方面からやってくると、一般的には海老名サービスエリアで休憩するひとが多いかと思いますが、海老名は混んでるとか、車をかっとばしていると、足柄まではちょっと遠いか、お金を落とすならギリギリ神奈川県かということで鮎沢。エフワンレーサー片山右京さんが左ルートで立ち寄るので間違いないかもしれません。 わりと、写真のイメージと同じかな。トラックの運ちゃんには、大盛とか、人によって、肉の量変えているとは思いませんが、ちょっと写真の方は盛ってるのかな?角度の問題かもしれません。おしぼりは、機械でころっとでてくるやつでした

            山小屋食堂 鮎沢パーキングエリア - 商業施設ブログ
          • 保護犬はるか、キャンプデビューへの道。 前編 - LOOKING FOR PLACES ONLY I KNOW

            師走に入り慌しくなってきました。 年内にお願い、みたいな仕事がどうしても増えます。 それでも毎日3回の散歩は待ったなし。慌ただしい中、のんびりできる貴重な時間です。 神奈川県平塚市や静岡県湖西市までの日帰り出張もありました。 東名高速下り 牧之原サービスエリアにて。 出張中の楽しみといえば、食べること … 井之頭五郎 ( 孤独のグルメ ) の気分です。 東名高速の集中工事で、こてんぱんにヤラレました w 可能な限り、はるちゃんも同伴です。 12月10日〜11日に、友人ファミリーからキャンプのお誘いがありました。 毎日天気予報をチェックしていましたが、雨マーク … 。 ところが出発前日になり急変、気温も二桁。 よし、はるちゃんキャンプ・デビューだ! 食材を積み込み、小雨の中9日23:30に出発。 目指すは西伊豆の定宿、雲見オートキャンプ場さんへ。 www2.wbs.ne.jp 経費削減のため

              保護犬はるか、キャンプデビューへの道。 前編 - LOOKING FOR PLACES ONLY I KNOW
            • 日本一の海老名SAが不人気? トラックドライバーの聖地が「鮎沢PA」なワケ(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

              海老名SAは、なぜトラックドライバーに不人気? 高速道路には一定の間隔でサービスエリア/パーキングエリア(SA/PA)が設置されていますが、そのなかでも日本一有名なサービスエリアといっても過言ではない東名高速道路の「海老名サービスエリア(海老名SA)」です。 しかし、海老名SAはトラックドライバーからは不人気だといわれていますが、それはなぜなのでしょうか。 【画像】過激すぎる! ホンダ最速のトラック「タイプR トラック」を見る(26枚) 1日平均で6万人、多い日には10万人(上下線合計)が訪れる海老名SAは、高速道路の休憩施設として来場者数、売上高などにおいて日本一を誇っています。 上り線は、2011年の物販・飲食フロアの大規模リニューアルに合わせて「EXPASA海老名(上り)」を開業。2020年には、下り線も待望の「EXPASA」が冠されました。 EXとは、「超える」という意味があり「E

                日本一の海老名SAが不人気? トラックドライバーの聖地が「鮎沢PA」なワケ(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
              1