並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

東大王 鶴崎の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 人気テレビ番組『東大王』最終メンバー選定結果が、人気ブログになるコツと似ているって感じたこと - アメリッシュガーデン改

    林輝幸くん、紀野紗良さん、砂川信哉くんの3人の候補者 『東大王』という番組をご存知でしょうか? TBS放送で2017年から始まったクイズ番組です。 4人の現役東大生が、その驚くべき知力で難問を正解していくバラエティ番組なんですが、これが面白いんであります。 東大王メンバーは、伊沢拓司さん、水上颯さん、鶴崎修功さん、鈴木光さんの4人。 伊沢拓司さんが、今年の3月に東大王を卒業することになり、新メンバー、4人目の東大王が必要となりました。 そこで、3人の候補者から伊沢さんの代わりを選出すべく、4月から競ってきたのです。 林輝幸さん、紀野紗良さん、砂川信哉さんが候補者です。 3人ともそれぞれ素晴らしいんです。 紀野紗良さんは、女性として2番目の東大王になれるかってとこで。 砂川信哉くんはミスター東大のファイナリストで、イケメンで、これまでもサブメンバーとして出演してきた実績があります。 林輝幸く

      人気テレビ番組『東大王』最終メンバー選定結果が、人気ブログになるコツと似ているって感じたこと - アメリッシュガーデン改
    • 日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。

      ここ数年、「文系」がやたらと軽く扱われ、「理系」こそが未来を担う人材だと言われるようになった。 なんなら、「文系学部不要論」が出てくるくらいだ。 統計を見てみても、高校で理系を選ぶのは22%に対し、文系は46%。 大学に入り学士ともなると、理工農系は21%、人社系が55%と、その偏りはさらに大きくなる。*1 だから、「理系を増やそう」というのは、当然の流れかもしれない。 ただ正直なところ、日本で理系を増やすって、かなりむずかしいんじゃないかなぁ……とも思う。 だって日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いから。 科学=理論をみんなで検証して真実に近づけること まず、『LIFE SCIENCE』という本のなかで紹介されている、「科学とは」「科学的思考とは」の部分を抜粋して紹介したい。 科学は何かというと、仮説(理論)をどんどんよいものにして、真実に近づける営みです。(……)

        日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。
      • 賢さって何でしょうね? - コピの部屋

        ごきげんよう! 毒春よ 賢さって何でしょう? 先日、そんなことを聞かれたの とっても難しい問題よね そんなこと、東大王に出演している「IQ165の天才・鶴崎君」に聞きなさいよ IQ108の毒春さんに聞いてどうすんのよ! 質問者は「自分は賢くない!」って悩んでいるようなのね 誰かに「賢くない!」と言われたのかしら? 凄く勉強は出来る子なのよ、その子 物知りだし・・・ 折角の頭の良さを上手く活かせていないようなのよ たしかに勿体ないわぁ 「賢い!」というイメージを持たせるのって結構大変よ ただ、一度思わせてしまえば人生が変わるくらいの出来事になるわね 逆に「賢くない!」と思われたらそれも大変よ 下に見られて、全く頼りにされないんだもの・・・ でもね、普段の生活から「賢い」「賢くない」なんて分からないと思うの どうして、その子が他人から「賢くない」というレッテルを貼られたのか? 毒春さんが考えて

          賢さって何でしょうね? - コピの部屋
        • ”東大クイズ王”伊沢拓司 塾バイト月100時間も「クイズで食えるようになるまで」 | クイズです | 文春オンライン

          TBSの人気クイズ番組『東大王』で芸能人を迎え撃つ「東大王チーム」“東大最強の知識王”として一躍有名になった伊沢拓司さん。 学生時代に数々のクイズ大会で成績を上げ、伝統の『高校生クイズ』では史上初となる個人2連覇を達成。開成高クイズ研究部の黄金時代を牽引した存在でもあります。 今年の春には「東大王チーム」を卒業し、新たに敵であった芸能人チームの助っ人として登場。さらに会社を立ち上げ、代表に就任。新しいことに挑戦し続ける25歳の若きクイズ王の、これまでとこれからをじっくりお聞きしました。 「東大王チーム」卒業からはや半年 ――今年の春に「東大王チーム」から卒業されました。 伊沢 卒業の時は感じなかったのに、今になって寂しさを感じるんです。卒業してからすぐはルール上出番がない時もあって、誰にも会わないでスタジオ入りして、収録終わってまた1人でスタジオを出ると「寂しいな」ってすごく感じていました

            ”東大クイズ王”伊沢拓司 塾バイト月100時間も「クイズで食えるようになるまで」 | クイズです | 文春オンライン
          • 結婚、卒業、新展開。山里亮太と伊沢拓司が振り返る『東大王』の歩み

            「東大王」チームの支柱として番組を牽引してきた伊沢拓司とよき理解者として、その成長を見守ってきたMC・山里亮太。互いに「結婚」と「卒業」という人生のターニングポイントを迎えた2人が『東大王』の歩みを感謝を込めて振り返る。(2019年6月23日収録 聞き手:大門弘樹 撮影:玉井美世子) 正解に至る脳の回路まで 説明できる伊沢のすごさ ――まずはご結婚、おめでとうございます! 伊沢 ホントにおめでとうございます! 山里 いやぁ、ありがとうございます。そういえば『東大王』のみんなもお祝いとかしてくれたんです。 伊沢 いえいえ、恐縮です(笑)。実は僕、山里さんの一連の流れを勝手に身近に感じられたというか。というのは、その頃にちょうど『たまむすび』(TBSラジオ)の放送があったりなんかもあって。 山里 あっ、そうかぁ! 伊沢 だから、すごい身近に感じられて。しかも一週間くらい、ずっと圧倒的なフィーバ

              結婚、卒業、新展開。山里亮太と伊沢拓司が振り返る『東大王』の歩み
            • 東大生タレント探しに躍起のテレビ局「彼らは新たな金脈です」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

              テレビ界を東大生が席巻している。TBS系列『東大王』を筆頭として、『Qさま!!』(テレビ朝日系)、『今夜はナゾトレ』(フジテレビ系)、特番『頭脳王』(日テレ系)など、各局がこぞってクイズ番組で「東大生タレント」を起用しているのだ。 【写真】チェックのシャツに白の蝶ネクタイ、光沢のあるネイビーのロングジャケット姿の松丸亮吾。斜め下から撮影 中でも抜群の人気と知名度を誇るのが、「元祖・東大王」としてパイオニア的存在の伊沢拓司(26)だ。伊沢の後も、「東大医学部のプリンス」の愛称を持ち、3月に医師国家試験に合格した水上颯(25)や、「スタンフォードが認めた才媛」「美しすぎる東大生」と呼ばれる現役法学部生・鈴木光(21)など、数々の“秀才スター”が生まれている。 民放バラエティ担当がブームの背景を語る。 「東大ブランドの強みと東大生の個性的なキャラが相まって人気に火がついた。タレントを起用するより

                東大生タレント探しに躍起のテレビ局「彼らは新たな金脈です」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
              • 「スタンフォード大学が認めた才媛」東大王のヒロイン鈴木光さんをライバル視する娘 | MYSTな休日

                TBS「東大王」公式サイト。水曜よる7時〜全国から集まるクイズに自信のある猛者たちが、「知力の壁」とも言うべき東大生チームに挑む。大人から子どもまで楽しめる最強頭脳バトル! 娘はこの番組が大好きである。 出題するクイズがテスト問題に出るわけでは無いが、番組が始まると勉強を後回しにして見ている。 雑学といえば聞こえは悪いかもしれないが、実際には勉強になる問題ばかりである。 また、難易度が高いにもかかわらず、正解に導くまでのスピード感も恐ろしい速さである。 僅かなヒントの情報を頼りに、頭の中の引き出しからいろんな知識を組み合わせ、解くプロセスを聞くと驚かされる。 「なぜそこでわかる?」と言いたくなる物ばかりで、見ているこちらも知識が溜まる感じがする(溜まった知識を使えないのが我々凡人なのだろう)。 そして番組ではリーダー格であった「井沢」が卒業して「水上」がリーダーと変わった。 井沢といえば最

                  「スタンフォード大学が認めた才媛」東大王のヒロイン鈴木光さんをライバル視する娘 | MYSTな休日
                • 「水曜日のダウンタウン」と「東大王」のコラボがすさまじすぎる : たかちゃんさんの日記

                  どうも、たかちゃんさんの日記です。 TBS系で2019年7月31日に22時から放送の「水曜日のダウンタウン」が またしても、とてつもない企画をやることとなりました。 それは、同じTBS系で放送中のクイズ番組「東大王」と コラボするということです。 「水曜日のダウンタウン」といえば、これまでには 「王様のブランチ」などとコラボしたことがありましたね。 そのいっぽうで、「東大王」といえば、2019年は司会の1人のヒロミが 自身がプロデュースする加圧シャツが消費者庁から 「誇大表示」だと目をつけられ処分対象となりましたね。 そして、加圧シャツ問題が原因でヒロミは最終的に謝罪。 ほかにも、出演者の河野玄斗と水上颯に対して、 女性を妊娠・中絶手術させたトラブルが発生しました。 そして、スキャンダルが原因で打ち切りの話が浮上するようになりました。 こうなると、今後の番組の存続にも影響が出るのは避けられ

                    「水曜日のダウンタウン」と「東大王」のコラボがすさまじすぎる : たかちゃんさんの日記
                  • 影山優佳の可能性と山崎怜奈の到達点 坂道系2大インテリ・アイドルの秘密

                    日向坂46の影山優佳が『FIFAワールドカップ』での活躍をきっかけに、大ブレイク。また以前より、乃木坂46からは山崎怜奈が知性派タレントとして活躍している。2人の知性派アイドルを考察したい。 ■ブレイクした影山優佳 影山はワールドカップの勝敗予想の多くを概ね的中させ、話題となった。影山は近ごろ『東大王』(TBS系)などの難題を出題するクイズ番組で、東大王のOGである鈴木光の後輩として活躍。 影山は名門高校である筑波大学附属高等学校出身であり、クイズ研究会にも所属していた。また影山は東京大学文科一類受験のために、アイドル活動を2年間休止していたことでも知られる。 関連記事:影山優佳、W杯の”ガチすぎる”解説の裏で… 「特別な才能」が業界内で高評価 ■新井恵理那を超えられるか 影山は和気藹々とした日向坂の中で、王道のアイドル性も備えつつ、知性派メンバー担当となっていることに新しさや凄みがある。

                      影山優佳の可能性と山崎怜奈の到達点 坂道系2大インテリ・アイドルの秘密
                    • お絵描き連想ゲームが遊べるDS「ピクトイメージ」

                      東大王さんで好きなクイズ。お題を絵で伝えるお絵描きリレー。みんなでボードにイラストを完成させて、アンカーが答えるリレー形式がおもしろいですね。伝わるかどうかがポイントで、絵が上手い人も、ヘタうま(個性的な画伯)な人でも楽しめるお絵描き。どちらかというと、ヘタうまな絵が奇跡的に伝わったときの楽しさが好きです(^-^) 【オフショット】 新ステージでかわいいベレー帽を みなさんお揃いで着用🎨👨‍🎨💕 謎のポーズをとる鶴崎さんと それを見て爆笑の伊藤さん💁🏻‍♂️ なにをしているのでしょうか😂 本日11月4日(水)よる7時から! お楽しみに〜✨#東大王 #鶴崎修功 #鈴木光#林輝幸 #砂川信哉 #伊藤七海#紀野紗良 #岡本沙紀 pic.twitter.com/Dz4UKxWXib — 東大王【次回👉🏻6月23日(水)🎓🌈】 (@toudaiou_tbs) November

                        お絵描き連想ゲームが遊べるDS「ピクトイメージ」
                      • 走り抜けた6年間「クイズで強くなることは周りへの恩返し」水上颯×鶴崎修功スペシャルインタビュー

                        水上颯の『東大王』卒業から早2か月が経過した。すでに『東大王』は、水上からバトンを受け継いだ鶴崎修功をリーダーに新たな日々が始まっている。本誌では、水上が東大で学位を授与されたまさにその日に、水上と鶴崎に、東大入学から卒業までの6年間を振り返るインタビューを行った。残念ながら、インタビュー後に新型コロナウイルスの流行により従来の番組収録はしばらくお預けとなってしまっているが、今一度、時計の針を3月に戻して、彼らのクイズにかけた青春に耳をすませてみよう。 (2020年3月24日収録 聞き手:大門弘樹 撮影:玉井美世子) 関連記事:「QUIZ JAPAN vol.12」2020年10月7日発売決定! 表紙&巻頭特集は東大王・鶴崎修功!! 入学した時にはクイズをやるつもりはなかった(水上) ――今日は水上さんの学位授与式だったそうですね。卒業おめでとうございます! 6年間を振り返ってみて、まずは

                          走り抜けた6年間「クイズで強くなることは周りへの恩返し」水上颯×鶴崎修功スペシャルインタビュー
                        • 外出自粛だからこそ「クイズノックと学ぼう」動画で楽しく勉強やデスクワークをやっていこう! | Trentier World☆トレンド最前線

                          2020年になってから、CEOの伊沢拓司さんを筆頭に様々なメディアへの露出を急増させている「株式会社QuizKnock」が、視聴者と一緒に学べる動画をいくつもYouTubeに公開していることが話題になっています。 「”楽しい”から始まる学び」という理念を掲げるQuizKnockらしい動画となっていて、毎回メンバーや親交のある高学歴ユーチューバーが出演しています。 新型コロナウイルスによる外出自粛期間であることから、各回2人が自宅からリモート撮影をしており、出演者のプライベート感を感じられるのもこの動画の魅力となっています。 この記事では、そんなQuizKnockによる「クイズノックと学ぼう動画」について解説していきたいと思います。 外出自粛でストレスが溜まり勉強やデスクワークに集中できない 勉強やデスクワークは元々精神的にしんどいものですが、新型コロナウイルスによる外出自粛で運動不足やスト

                            外出自粛だからこそ「クイズノックと学ぼう」動画で楽しく勉強やデスクワークをやっていこう! | Trentier World☆トレンド最前線
                          1