並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

桜ノ雨 合唱の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ

    「学校の放送でボカロを流した」「流星群を合唱した」「コメントで叩かれて泣いた」……思い返すのも恥ずかしい。だけど青春そのものだったニコニコ動画。ボカロやテニミュやアイマスやMADに彩られた、甘酸っぱくむず痒い思い出を100のあるあるにして紹介します! ニコニコ動画。 2006年に開始された動画共有サービスです。コメントが動画上に流れてくるという斬新なシステムが独自の文化を形成し、若年層を中心に爆発的な人気を形成してきました。 現在20~30代前半のインターネットユーザーにも、多感な時期をニコニコ動画と共に過ごした人が少なくないはず。 ということは、ニコニコの記憶とともに青春の「思い出」が眠っているのではないでしょうか? そこで、Twitterにて「青春をニコニコと一緒に過ごした人の思い出」を募集したところ、合計2400件以上ものエピソードが全国から送られてきました。 エピソードはいずれも濃

      【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ
    • VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録

      お久しぶりです。因果です。 本を読んだり映画を観ていたりしていたら、いつの間にかVOCALOIDが遠ざかりつつあったので、急いで駆け寄りました。これはその駆け寄りの記録になります。4万字弱あるので好きなところだけ読んでいただければそれだけでもう十分です。 また、本記事はobscure.氏主催の #ボカロアドベントカレンダー2020 という企画の一環として執筆させていただいた。この企画が始まって以来、どの記事も興味深く拝読させていただいているが、どれもこれも会心の出来ばかりで私も頑張らなければという焦燥に駆られた。ぜひ他の記事も読んでいただきたいと思う。 adventar.org adventar.org それでは始めます。 はじめに VOCALOIDの全体性を試論するにあたって、リリックという問題は意外にも忌避されてきたように思う。サウンドや市井からの受容をめぐる問題意識は年を追うごとに豊

        VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録
      • 卒業式が消えた君へ贈る俺的卒業ソング集(J-pop, アニソン, ボカロ) - 理系だもの

        どうも、ネタ切れの理系です。 卒業式がなくなった学生諸君、そして、その保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。 友との別れを惜しむ間もなく別れを迎えるというのは非常に心ぐるしいものであるとお察しいたします。 しかし、今の時代、オンラインビデオ通話が可能なツールというものも、多数存在し、学生の皆さんはそういったツールで少しでも気持ちを癒していただきたく思います。 そして、保護者の皆様、お子様の学校が休校になったにもかかわらず、ママ友と旅行とかしないでくださいね。それは、お子様の不満の原因になる(お子様はあなたが思っている以上に頭が良いです)だけでなく、お子様への感染リスクの上昇の原因になりますので。この点については重ねてお願い申し上げます。 では、本題に行こうと思うのだが、 俺氏、今どきの学生の親の年齢がよく分からん。晩婚化に伴い、親の年齢が上がっていると思いきや、20代前半に子供を産む人

          卒業式が消えた君へ贈る俺的卒業ソング集(J-pop, アニソン, ボカロ) - 理系だもの
        1