並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

植民地になるとどうなるの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • クーコ on Twitter: "2021年の現在でもこんな状況の国が、80年前に植民地の女性をどう扱っていたかなんてお察しでしょう。そして、その後何一つ反省も謝罪もできていないことも。/「『女性が多いと会議が長い』は各競技団体から上がってきた話」森会長が「謝罪会… https://t.co/7aK93EWIL8"

    2021年の現在でもこんな状況の国が、80年前に植民地の女性をどう扱っていたかなんてお察しでしょう。そして、その後何一つ反省も謝罪もできていないことも。/「『女性が多いと会議が長い』は各競技団体から上がってきた話」森会長が「謝罪会… https://t.co/7aK93EWIL8

      クーコ on Twitter: "2021年の現在でもこんな状況の国が、80年前に植民地の女性をどう扱っていたかなんてお察しでしょう。そして、その後何一つ反省も謝罪もできていないことも。/「『女性が多いと会議が長い』は各競技団体から上がってきた話」森会長が「謝罪会… https://t.co/7aK93EWIL8"
    • 『反日種族主義』批判の日本人学者「朝鮮人が貧しくなったのに収奪・搾取なかった?」

      [インタビュー] 『日本人学者が見た植民地近代化論』著者 鳥海豊氏 日帝の投資で朝鮮が発展したという 植民地近代化論の虚構を暴く 「日帝、朝鮮を構造的に収奪 すべての金は日本人に流れた 日本が悪かったと言うしかない」 初めは日本を世界最高だと考え 勉強してみると普遍から程遠い」 日帝植民地36年間、日本が朝鮮人を収奪したり搾取したことはなく、むしろ朝鮮経済が大きく発展したという一部学者の主張が相次いでいる。植民地近代化論に力づけられたためなのか、最近の保守派の集会には、甚だしくは日章旗が登場したりもする。しかし最近、日本人学者が植民地に対する収奪がどう行われたのかを暴いた本を出した。ソウル大学で博士学位を得た鳥海豊氏に25日、ソウル市麻浦区(マポグ)孔徳洞(コンドクトン)のハンギョレ新聞社で会った。 「植民地近代化論を主張する人々とは学問的に話し合い討論しようとしている。それにより彼らの考

        『反日種族主義』批判の日本人学者「朝鮮人が貧しくなったのに収奪・搾取なかった?」
      • 共和国の海軍─ジューヌ・エコールとはなんだったのか─ (1) - 木栓書庫

        ・はじめに ジューヌ・エコール(Jeune ecole)、いわゆる「新学派」(「青年学派」とされることも多いが、本ブログではこの訳を用いる)は海軍や軍艦に興味のある人なら一度は目にしたことがある単語だろう。新学派とは、19世紀末のフランス海軍内に生まれた派閥で、圧倒的に優勢なイギリス海軍に対して同等の数の戦艦を整備するのは無駄であり、新兵器の機雷や水雷艇による沿岸防衛、そして巡洋艦による通商破壊を実施して同海軍に対抗しようという戦略を提唱したことで有名である。しかし、アメリカのアルフレッド・マハン提督の「海上権力史論」に影響を受け、艦隊決戦のための戦艦建造に注力したイギリス、ドイツ、アメリカ、日本に対し、フランスが弩級戦艦や超弩級戦艦の建造で遅れを取る原因になったとして批判されることも多い。また、ある一国の海軍が、沿岸防衛にリソースを多く割いているという意味で「新学派」の言葉を使う人も散見

          共和国の海軍─ジューヌ・エコールとはなんだったのか─ (1) - 木栓書庫
        • 生贄を人肉スープに…?古代メキシコ アステカの生贄とカニバリズム文化|VIVA! MEXICO メキシコ情報ブログ ビバメヒコ

          古代のメソアメリカ文明では、生贄と食人の文化(カニバリズム)があったといいます。 当時の人々は、どのようなかたちで生贄の儀式や食人を行なっていたのでしょうか? 今回は、ちょっと怖いけど知りたい、その2つの文化について紹介します。 なぜ生贄と食人の文化があったのか? 「生贄」と「食人」。 この二つの文化は、実は繋がっています。 今までの研究でわかっているのは、食べられる人間は、主に儀式で「生贄」としてささげられた人たちでした。 では、メソアメリカ文明の人々はどんな状況で生贄の儀式をして、なぜ人の肉を食べていたのでしょうか? 太陽にささげる生贄 メソアメリカ文明では、広く「生贄」の文化がありました。 その背景には、人々にとって最も大切な「太陽」の存在が関係します。 当時の人々にとっての一番の恐怖は、太陽がなくなってしまうことでした。 そして、人の「血液」と「心臓」は、太陽のエネルギーの元だと信

          • トランスジェンダリズムを女性への植民地主義として考えてみた | Female Liberation Jp

            松谷 マヤ トランスジェンダリズムは身体的女性への植民地主義だ、と考えるといろいろなことがクリアーに見えてくる。 下記は性別を法的に変更することが既に容易になっている諸外国の事例を踏まえてのことなので、「日本はまだそうではない、杞憂だ、言いがかりだ」という人もいるだろう。 しかし、日本学術会議の提言の作成に携わった奈良女子大学の三成美保教授は、こちらの番組(現在は短縮版のみ公開)で繰り返し、日本も性自認を人の性別とするという面で海外並みにならなくては、という意味のことを仰ったのだ。 日本に法的な性別移行を容易にする制度を導入しようとしている人たちの意識が「海外並み」を目指すのである以上、既に導入済みの諸外国で起きていることを日本と無関係のこととして切り捨てることはできない。 以下、きつい言葉を使うことになるが、私は身体的女性の権利を侵害しないGID(性同一性障害)の人たちのことは尊重してい

              トランスジェンダリズムを女性への植民地主義として考えてみた | Female Liberation Jp
            • 辞書より賢い大天才・小野寺まさる (@onoderamasaru)「日本は朝鮮を植民地支配していない」と文科省も驚く天才発言 : 脱「愛国カルト」のススメ

              <ざっくり言うと> <小野寺まさるの妄想>「日本は朝鮮を植民地支配していない」「朝鮮が植民地なら北海道も植民地になってしまう」「日本は朝鮮を植民地支配したと言う奴は反日」事実:植民地の定義に善政悪政といった評価は関係なく、辞書の定義に従えば朝鮮は日本の植民地である。北海道が植民地と呼ばれないのに朝鮮が植民地と呼ばれるのは、北海道が「内地」(=日本本国の一部)とされたのに対し、朝鮮は外地とされ、日本本国とは法域が異なるからである。現在の日本政府もかつての大日本帝国政府も、広辞苑などの辞書も、文科省学習指導要領も、海外の辞書も、「日本は朝鮮を植民地支配した」としている。小野寺の主張通りなら、日本政府も大日本帝国政府も全て反日である。 目次天才小野寺まさる、植民地を語る辞書も引かずに言葉を定義できる大天才・小野寺まさる北海道は「内地」だが、朝鮮は法域が異なる「外地」だった文科省をも「余りに馬鹿す

                辞書より賢い大天才・小野寺まさる (@onoderamasaru)「日本は朝鮮を植民地支配していない」と文科省も驚く天才発言 : 脱「愛国カルト」のススメ
              1