並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

楽天 買い物かご 入らないの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 『ワークマンプラス』の買ってよかった 防寒ウェアやアウトドアグッズ! コスパ最強! - イギーとポル 福岡グルメ

    あー仕事に行きたくない! 寒い寒い (>_<) 今年は 去年より暖かいと言われていますが、バイク通勤の僕にはあんまり関係ないのです! 全身に風を浴びる為、普通の人以上に冬の厳しさを感じています。 どぉ〜もぉ〜ポルです \(^-^)/ ということで、今回は「ワークマンプラス」で防寒ウェアを探しに来ました (^-^) 朝の7時からオープンしているので、朝早く起きる僕たちは嬉しいですね! (建設現場で働かれている方が、現場に行く前にちょっと寄って買えるように早くオープンしているのでしょうか?) 目次 アクセス 店舗情報 購入内容 両面ボア ベロアフルフェイスマスク ¥509 WOOL MIX パイルソックス(2足組) ¥580 防寒 ウインドシェルジャケット¥1900 防寒ブーツ ケベック ¥1900 撥水ランニングリュック ¥2900 SBラバー 裏フリース ルームソックスリブ付き ¥780

      『ワークマンプラス』の買ってよかった 防寒ウェアやアウトドアグッズ! コスパ最強! - イギーとポル 福岡グルメ
    • 楽天経済圏に移住する利点と方法|とあるコンサルタント

      前書き 「楽天なんてダッせえよな!」 「サイトデザインがウンコ中のウンコ」 「登録してもいないメールがクソほど来るのはスパム業者より凶悪」 「『会計は任せろー』って彼氏がマジックテープ式の財布をバリバリ鳴らしながら開けた上に出てきたのが楽天カードで百年の恋も冷めた」 という感じで楽天を目の敵にしていた諸君、私もかつてはそうだった。 Amazonで何もかも発注しながら、楽天の民を馬鹿にする日々。 しかし、あまりの還元率の高さに私もついに魂を引かれて楽天経済圏に入り、その恩恵を受けることを決意したのである。 笑いたければ笑うがいい。私は名を捨て、実を取ることを選んだのだ。 後に続くもののために、移住のメリットと方法を書き残すこととする。 楽天経済圏移住のメリット楽天経済圏へ移住することのメリット、それは圧倒的な還元率。 クソUIもクソUXも乗り越え、スイッチングコストを支払う価値がある。 特に

        楽天経済圏に移住する利点と方法|とあるコンサルタント
      • 楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず

        とりあえず サッカーのレフェリング雑感ブログ。 当ブログ内での解説は、執筆時点での競技規則・解釈に基づくものです。 必ず掲載日時をご確認いただき、古いものは解釈が変わっている可能性にもご留意下さい。 唐突ですが、しばらくお金の話をしてみたいと思います。 あくまで自分の備忘録として、将来子供に伝える内容をまとめる予定。 突然情報商材の販売が始まったりすることはありませんが、まあ事前に言い訳しといたところで信じる信じないはあなた次第。 こういう話題が嫌いな方はスルーしてください。 それで損はしません。 読んだら得するとも言いませんので。 そう。 まず最初に大事なこととして、「得する」と「損する」って、対立概念ではないですよね。 「これやったら得するよ!やらないと損だよ!」 てな言い方で、儲け話を持ってくる人もいますが、その時点で詐欺だなと。 そもそも「やらないと損」というものは存在しません。

          楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず
        • 【育ててみた】甲子園の土で野菜はできるのか?|まるやま

          突然だが、みなさんの夏の楽しみは何だろうか。 わたしは毎年、甲子園をとても心待ちにしている。 高校球児がひと夏にかける姿に、わたしたち大人も勇気をもらえる。 今年も予選から大いに盛り上がり、数々のドラマが生まれていた。 決勝の慶応VS仙台育英戦も熱すぎた。ずっと感動しっぱなしだった…。 そして甲子園といえば、「甲子園の土」。 出場チームの選手たちが土を袋に詰める姿は、もはや日本の夏の風物詩といっても過言ではない。 ・・・ 時は遡って昨年6月頃、そんな甲子園の予選が始まり、熱が高まっていた私は、あるニュースを目にした。 FNNプライムオンライン: 「おうち菜園」が人気 初心者でも簡単!袋のまま野菜を育てる…おしゃれな室内栽培キットも家庭菜園の話題が、テレビで流れていたのだ。 アラサーになると野菜のありがたみが沁みてくる。だが、最近は値上がりも心配だ。たしかに、家庭菜園はアリかもしれない・・・

            【育ててみた】甲子園の土で野菜はできるのか?|まるやま
          • 楽天ヘビーユーザーかつブロガーなので、楽天ROOMを始めてみました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

            みなさん、こんにちは。 突然ですが、楽天ROOMを始めてみました。 私は楽天ヘビーユーザーでここ数年は年間30万ポイントの楽天ポイントを獲得していて、通算獲得ポイントは137万ぽいんとを超えています。 ブログを今年から始めて、楽天アフィリエイトも使ってますので、楽天ROOMを使ってないのもおかしいかと思って、試しにスタートしてみました。 楽天ROOMとは? どんなROOMを目指すのか? ブログの収益源の多様化を進める! 楽天ROOMとは? 楽天ROOMは楽天市場で販売している商品の中で、他の人に紹介したい商品をmy ROOMに集め、my ROOMから商品が購入されると成果報酬が楽天ポイントで支払われるサービスです。 仕組みとしては楽天アフィリエイトから付与されるポイントに加え、ROOMランクボーナスポイントが付与される仕組みです。 最近始めたところなので、私は現在Cランクです。 Bランクに

            • 幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳

              おはようございます。漢仁です。 いつもと違った記事になりますが、お付き合いくださいね。 つい先日、営業途中にたまたま昼食を買いに立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン)でのお話です。 コンビニには毎日のように行きますが、そこは滅多に行かない場所にあるコンビニです。 縦100センチ×横60センチぐらいの陳列棚に見慣れないパッケージの商品がびっしりと並んでました。 上から下まで全部「清水屋の生クリームパン」 バラエティ豊かに色んな商品が並ぶコンビニの陳列棚に一つの商品だけをここまで大量に並べるなんてあんまり見ない光景です。 そんなにオススメなのかなぁ⁉ 「1日に30000個売れる究極のクリームパン!」とか「あまりにすぐ無くなってしまうので幻のスイーツと呼ばれている」って書いてます。 そこにあったパンの味は「チョコ」「苺」「生クリーム」「カスタード」 私は試しにその大量に並べてあった究極のクリームパ

                幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳
              • おすすめのアフィリエイトASPを8厳選!初心者向け完全ガイド! - ソロ活@自由人BLOG

                アフィリエイトで 稼ぎたい! おすすめのASPは? ブログやSNSを使って、アフィリエイトを始める人が増えています。 初期投資が少ないリスクの低い副業として、再び注目を集めつつあるのです。 こんなあなたに! ✔ASPって何なの? ✔ASPに登録したいけどドレがいいの? ✔1社だけ登録すればいいんですか? ✔登録したら必ず稼げますか? こんな疑問や悩みを解決します。 アフィリエイトを始めるには、ASPとの契約は必須です。 ところが、これからブログやSNSを始めようと考えている場合は、 ASP?何じゃそりゃ? という人も決して少なくはありません。 これからブログを始めようと考えてる人や、SNSアフィリエイトを始めてみたけど、正直よく分かってない...という初心者のみなさん。 誰でも分かるように簡単にお伝えしていきます。 《この記事で分かること》 ・ASPって何? ・ASPで稼ぐ仕組み ・ASP

                  おすすめのアフィリエイトASPを8厳選!初心者向け完全ガイド! - ソロ活@自由人BLOG
                • 【不正ログイン】ネットショッピング(楽天市場)で勝手に購入《不正利用》されていた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                  先日の楽天スーパーセールで、不正ログインされて勝手に商品を購入されていたという恐ろしい経験をしました。 その時のことをお話したいと思います。 楽天市場で不正利用された! 先日の楽天スーパーセールでは、買うものが沢山あったので、楽天カード5倍デーになる10日にまとめて購入することに。 朝の空き時間に、楽天を眺めていると、買い物かごにiPhone11が入っているのを発見。 『あれ?間違えてカゴに入れちゃったのかな?』 と、その時は不思議に思いながらも、買い物かごから消去しました。 その2時間後くらいに、また楽天をのぞくと なんと先程消去したはずのiPhone11が購入履歴に現れていたのですΣ(゚д゚;)!! 身に覚えのない購入履歴に、心臓がバクバクしました。 注文詳細を確認してみると、先程買い物かごから消去した後に、またすぐに購入されていたようです。 注文者はもちろん私になっていますが、送付先

                    【不正ログイン】ネットショッピング(楽天市場)で勝手に購入《不正利用》されていた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                  • 100円から恋、はじめてみませんか? - ねこのおしごと

                    1日中寝て精神復活作戦 今朝のママ元気 ママと買い物へ お金を落とす 猫月さん100円を発見! すぐ声に出す病 勘違い野郎Aチーム 物置を片付けよう! 自分ルール発動! スターとかコメントほしいです! 1日中寝て精神復活作戦 猫月さんねぇーもうあれですよ。 ママの介護でぶっ壊れそう。 もう心がダメになっちゃって これはイカン!って猫月さん 1日中寝る作戦を実行したの。 まぁーこれなんだ2時間ごとに ママがSOSチャイム鳴らすけど 鳴らした覚え無いとか言いやがるし 宅急便が届くし、挙句の果てには ご近所で引っ越してきた人が 挨拶に来るし! なんか小さい女の子が テクテク歩いてきて猫月さんに 「あい!」 って片栗粉をくれた! かわいい! 大人の人がなんか挨拶してるけど 猫月さんそのちびっ子に 釘付けだったね。 でさー、帰る時に猫月さんが バイバイ!って言ったら 「バイバイ」 って大きく手を振っ

                      100円から恋、はじめてみませんか? - ねこのおしごと
                    • ポイントカードをやめて買い物と脂肪を減らしたい。 - ココからのブログ

                      おとくだいすき。 近頃では、買い物のたびにポイントをためるのが当たり前になった。 昔は、ポイントカードではなくて、切手みたいなスタンプをもらって、それを台紙に貼ってカタログに載った商品と交換した。 グリーンスタンプとか、ブルーチップとか言う名前だったが、地方によってそれぞれ違うのだろう。 煎餅の缶か何かに、母親が大量に貯めたスタンプ。 それを水で濡らして台紙に貼る作業を手伝わされた。 お手伝いのご褒美に50円くらいもらえたのだろう。 子供が雑に貼って水で台紙がよれよれになったスタンプカード。 何冊か貯まると品物と交換できる。 当時の主婦は、カタログを見て選びながら、タダで手に入れるお得に心躍ったのだろう。 現代は、スーパーごとのポイントカードがあるし、Tポイントだ、Dポイントだとダブルで貯めれたりするので、レジに並ぶ前に財布から出したり、アプリを立ち上げたりと、やらなければならない事前準備

                        ポイントカードをやめて買い物と脂肪を減らしたい。 - ココからのブログ
                      • 食費の節約術10選【4人家族で週8千円生活】 - 早起きパパのカジメン生活

                        節約するときに最も削りやすいのが食費です。 ネット上にも節約術は溢れていますが、我慢ばかりの節約では疲れてしまいますよね。 一般平均もわかりにくいので、育ち盛りの子供のために多く出費している方も多いかもしれません。 当記事では無理なく、食費を抑えれる節約術を10個、紹介していきます。 食費が家計を圧迫している方 無理なく、食費を減らしたい方 食事も楽しみつつ、節約したい方 毎月の家計を管理しているパパ・ママ 私は男の子2人を持つ4人家族です。まだまだ小さいですが、それでも週8千円以内で家計が回っています。 「我慢して削らなきゃ」と慌てふためくこともなく、続けている節約術を紹介していきますね。 食費の節約前に知っておきたいこと 世帯人数毎の食費平均金額を知る 目標額を決める 食費のチェックはザックリと 食費の節約術 スーパーのはしごはしない 1回の買い出しでまとめて買う 買う物リストを作る

                          食費の節約術10選【4人家族で週8千円生活】 - 早起きパパのカジメン生活
                        • 年末年始の我が家の様子-⑦携帯アプリを使うだけでポイントアップするなんて( ゚Д゚) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                          ここ数日は、年末年始の我が家の様子を書いています。このシリーズは今日で最終日です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.comselfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日はちょっとしたお得情報について書きます。 年末に、ベリーさんのブログを読んでいて、楽天での買い物の時に携帯アプリを使うだけで付与されるポイントが+0.5倍になると知りました。 www.berry-no-kurashi.com これって常識なんですかね? 私は知りませんで

                            年末年始の我が家の様子-⑦携帯アプリを使うだけでポイントアップするなんて( ゚Д゚) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                          • 楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー SPU詳細編

                            楽天経済圏攻略法シリーズ第二回は「SPU詳細編」です。前回は細かいところまで触れられなかったので、今回はSPU条件を効率よく達成するための条件について触れていきます。 まだ「全体概要&基本戦略編」を読まれていない方は先にこちらも読んで頂いた方が理解しやすいのではないかと思います。 楽天経済圏攻略法シリーズ(予定) 全体概要&基本戦略 SPU詳細編←今ここ 楽天での買い物詳細編  銀行/証券/カード/ペイ編 ポイントの出口戦略編 SPUとは?SPUのあらましSPUはスーパーポイントアッププログラムの略称で、楽天の様々なサービスで一定の条件を満たすことでポイントアップする仕組みで、現在全ての条件を満たすと15.5%(基本1%+14.5%)になります。 SPU条件を満たしておくと、常時ポイントが10%を超えたりするので、セール期間外で突発的に買い物をしないといけない時でも安心です。 SPU条件の

                              楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー SPU詳細編
                            • 「お小遣いでキャンプ道具が買いたい」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                              娘は「ゆるキャン△」というアニメに影響されて、最近、キャンプにハマっています。少し前から何度か庭でソロキャン(庭でひとりでキャンプ)をしています。 はじめての庭キャンの時はブログにも書きました。ブログにはご紹介していませんが、その後も週末や祝日のたびに庭で寝ています…。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 春休みには夫とふたりでキャンプに行くと張り切っています。庭ではなく、アニメに出てくるような景色のいい場所にも行きたいのだそうです。 少し前にこんな会話がありました。 娘「お小遣いでキャンプの道具が買いたいんだけど」 私「今度父さんと

                                「お小遣いでキャンプ道具が買いたい」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                              • 資産3500万円超え家庭の食費 2023年6月 - 貧しくても豊かになりたい

                                2023年6月の食費と最近買っている物を紹介 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 毎月、週末のまとめ買いと食費を紹介させていただいているのですが、最近ずっと週末に車が使えなかったり、夫と休みが合わず荷物運びが厳しい等の理由によりまとめ買いが出来ていませんでした。 テレワークの日に、散歩がてら食材を調達したり、夫の代休の日に重い物を買っておいてもらったりして、何とか生活してきました。 なので、今回は週末のまとめ買いの紹介はスキップさせて頂き、ざっくりとした食費の話と最近買っている物を紹介させて頂きます。 2023年6月の食費と最近買ってい

                                  資産3500万円超え家庭の食費 2023年6月 - 貧しくても豊かになりたい
                                • 楽天市場のWebサイトで「Bad Request」と出て買えなかったら?

                                  ランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。 楽天スーパーセールも終盤です。まずは攻略を簡単にまとめておきます。 【攻略法】 ■ 楽天側でのエントリーをお忘れなく! ■ 1000円以上のものを複数店舗で買う ■ クーポンのチェック ■ ポイントタウン経由でポイントをダブルでもらう ■ 楽天カードがあるなら、10日の今日、楽天カード側のキャンペーンにも参加して、さらにお得になる 楽天スーパーセールへのエントリーはこちら。 ポイントタウン登録はこちら。 (ポイントタウンは、20pt=1円です) 楽天カードのキャンペーンはこちら。 さてさて、ここからが今日のメインのお話。これまた楽天絡みです。 私、楽天市場のアプリを入れたのって、割と最近なんです。それまではWebの楽天市場サイトから買ってた。 私はポイントサイトでお小遣い稼ぎをしているので、楽天で買うときも、必ずポイントタウ

                                    楽天市場のWebサイトで「Bad Request」と出て買えなかったら?
                                  • 【4歳男の子★クリスマスプレゼント】喋る!実物大のバズ・ライトイヤーに決定しました!! - ゆーんの徒然日記

                                    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 4歳年少男児、りーくんのクリスマスプレゼント、決まりました!!! 去年のクリスマスプレゼントがりーくんの“興味・関心”を考慮しつつわたしの“ちょっと子育て楽になるのでは”という思惑からわたしがチョイスしたものだったのに対し… ▽ちなみに腕時計をチョイスしました。 www.xoyu-nxo.work 最近はつけていないけど、時計はほとんど自分で読めるようになりましたよ♪ 今年のクリスマスプレゼントはりーくんの“好き・カッコいい”と夫の“好き・俺も欲しい”が合致したものを夫がりーくんにプレゼンした(そそのかした)ことで、決定いたしました(。-∀-)! でも、コレ、たぶん男の子ならみんなテンションあがるんじゃないかな。 夫にしては、なかなか良いものを見付けたなと思います( *´艸`)♡ りーくん4歳クリスマスプレゼント 候補1.ピーター・パンのミニフィグ 候

                                      【4歳男の子★クリスマスプレゼント】喋る!実物大のバズ・ライトイヤーに決定しました!! - ゆーんの徒然日記
                                    • レジ袋有料の義務化 シュパットを買いました♪ - poorba-chan’s blog

                                      レジ袋有料の義務化 先日のニュースで、レジ袋の有料化(無料配布禁止)を、スーパーなどの事業者に対して、法令で義務化する意向が発表されました。 時期については、早ければ今年、遅くても東京五輪までには・・・という事です。 プラスチックごみの削減を目指してのことです。 イオンやヨーカ堂など、大手では既に有料化されていますが、私がふだん買い物に行っているところや、コンビニなどは、まだレジ袋は無料配布されています。 貰ってきたレジ袋は、ごみ入れとして使っているので、無くなるとちょっと不便を感じるかもしれないです。 一応、エコバックは持ってはいるんです・・・(^-^; 小さく折りたためて、軽くて、バッグの中に入れておいても邪魔になりません。 でも、これを使うと、使い終わったあとにたたまないといけないでしょ・・・ それが面倒で・・・(^-^; レジ袋をくれるところでは、使っていませんでした。 シュパット

                                        レジ袋有料の義務化 シュパットを買いました♪ - poorba-chan’s blog
                                      • トライアル 何のお店なんだ 服まで売ってた - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                        2023年06月18日 トライアル 何のお店なんだ 服まで売ってた カテゴリ:食べ物関係 おはようございます 6月13日(火曜日)のお話なんですが・・・・・ 数日前に同僚から「トライアルでお茶を買った」という 話を聞いて「トライアル」というお店が気になったので 朝5時頃に「愛車(日産)」に乗って行ってみました お店に入って直ぐに行くところは・・・・「カップ麵」のコーナー わたくし何処のお店でも、まずは「カップ麵」のコーナーへ行って 「品揃えの量」・「メーカー」・「販売価格」を確認するんですが もぉ~ね~・・・完ぺきに大好きなお店になりそうな予感がする (「塩味」・「醬油味」・「豚骨味」) 見ての通り「カップ麵」が69円から販売されてるんですよ~ (「きつねうどん」・「天ぷらそば」・「カレーうどん」) 更に「インスタント味噌汁」や「お菓子」まで激安 ウハウハしながら買い物かごに入れて、フッと

                                          トライアル 何のお店なんだ 服まで売ってた - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                        • 躁うつ病を治す! #87 「母とお出かけをする!」ヘアカットとスーパーへ! - ねこのおしごと

                                          最近のママ なんかねぇー元気かどうか? って聞かれるとびみょー! もうさー食事とかほとんど 食べないのが心配。 せっかく作ったオムライスも。 野菜セットも。 焼きそば&みそ汁も。 そして今日買ってきた お弁当も! もう食べれないってこんな状態で ご飯が終わるのよ。 で残飯処理係の猫月さんは 最近めっちゃ太ってきてるって 言うね! そりゃ主婦が太っても 仕方ないよ! 食べずに捨てるのもったいないもん! とは言え、枕の下にチョコと 柿の種を隠して夜中食べてたり 朝起きると栄養ジュースの メイバランス(200kcal)を 一晩で3本飲んでたり・・・ 雪の宿を一晩で食べてたり・・・ うーん・・・ もうわからぁーん! とりあえず一日中寝てて 話さないんだよね。 あ、最近甘えん坊になったかなー? 猫月さんに抱き着いて ごめんねって言うようになった。 トイレとか戻ってくるときに 体力無くて一人で歩けない

                                            躁うつ病を治す! #87 「母とお出かけをする!」ヘアカットとスーパーへ! - ねこのおしごと
                                          • エコバッグ、何使ってますか? - 少ない物ですっきり暮らす

                                            7月1日からコンビニやホームセンターのビニール袋有料化が始まりましたね。 皆さんは、どんなエコバックを使っていますか? それとも使わない派ですか? スポンサーリンク 私は週に1回まとめ買い派 エコバッグの使用、以前は娘の中学校の送迎時に買い物をしていました。小さなエコバッグで済んでいたので車に乗せていました。最近は、引っ越しに伴い、生活リズムが変わりました。 買い物は週に1回。土日のとちらかにまとめてドカン。 生活雑貨のストックなどの不足品と被災時の備蓄品のローリングストック。両方をチェックして買いに行きます。 買い出し用のエコバッグ買いました。 簡単に畳めるエコバッグ。 セブンイレブンに柄とサイズ違いで同じシリーズが取り扱いがあります。 【あす楽】BENGT&LOTTA×Shupatto Lサイズ コンパクトバッグ シュパット マーナ レジカゴバッグ レジかご エコバッグ 楽天で購入 週

                                              エコバッグ、何使ってますか? - 少ない物ですっきり暮らす
                                            • 北海道ぎょれんの評判と口コミは?実際に通販で海鮮丼セットをお取り寄せしてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 コロナ渦でなかなか旅行できない日々が続いています。 福岡在住ですが、北海道の美味しい海の幸が無性に食べたくなりました。 北海道に行きたい! 海鮮丼食べたい...!! でも行けない。。。 そんな時、「北海道ぎょれん」という北海道の新鮮な海産物を直送で送ってもらえる通販サイトを発見! 送料無料、特別価格で1,000円引きだった「海鮮丼3種セット」を注文してみました! ✔️ 北海道ぎょれんの評判・口コミは? ✔️ 北海道ぎょれんの人気商品の口コミ ✔️ 実際に食べてみた感想 ✔️ お得な注文方法 についてまとめました。ぜひご参考ください! 名古屋テレビ「ドデスカ!」で紹介されました 名古屋テレビ「ドデスカ!」にて2021年10月15日、北海道ぎょれんの商品が紹介されました。 紹介された「北海道ぎょれん 海鮮13点セット

                                                北海道ぎょれんの評判と口コミは?実際に通販で海鮮丼セットをお取り寄せしてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                              • 稼げた!伊奈町・白岡市・蓮田市ウーバーイーツ配達バイト(埼玉県) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                2021年7月7日更新 今回はウーバーイーツの配達のバイトを白岡市、蓮田市、伊奈町でやってみた体験をご覧ください。 結論から言うとウーバーイーツの配達のバイトの注文がガンガン入るような感じで、まだまだ配達員さんが足りていないんだなあという感じがしました 基本的に大宮栗橋線3号線を使うウーバーイーツの配達のバイトです。 伊奈町・白岡市・蓮田市のウーバーイーツのバイトができる加盟店 かつや伊奈店 かっぱ寿司蓮田店 スターバックスコーヒー蓮田サービスエリア店 ほっともっと蓮田東店 からやま伊奈店 幸楽苑蓮田店 マクドナルド伊奈町店 松屋蓮田店ステーキガスト伊奈店 デニーズ蓮田店 ラーメンてつ 吉野家蓮田店 かっぱ寿司蓮田店 カレーハウスcoco壱番屋JR蓮田駅口店 ジョナサン蓮田店 和食レストランとんでん蓮田店 安楽亭蓮田店 がってん寿司蓮田店 ガスト西白岡店 coco壱番屋蓮田西新宿店 ステー

                                                  稼げた!伊奈町・白岡市・蓮田市ウーバーイーツ配達バイト(埼玉県) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                • 【ビニール袋有料化】ダサくなくなった最新エコバックを買いたい件 - Voyage Bibliomaniac

                                                  ーーー令和二年の夏、ビニール袋が有料になった。 2円や3円の話なので払ってもいいのだが、環境問題につながっていることもありエコバックを導入した方が良いのではないかと思う。今日本を襲う大雨や台風も、こんな小さな一歩の積み重ねで止められるかもしれないのだ。 そう思いエコバックを調べていたら、エコバックが進化しまくっていた。今やちょっとダサいエコバックのイメージとは一線を画す、お洒落なデザインのものが開発されている。いくつかご紹介したい。 財布も鍵とエコバックを一体化する逆転の発想 MUZOSA 【FULL】MUZOSA<無造作> CONCEPT MOVIE & PRODUCT DETAIL MOVIE お金も入れられて、鍵も入れられて、かつエコバックも携帯できるというミニマリスト必見の超おまとめアイテムがMUZOSAだ。これなら絶対にエコバックを忘れない。というか忘れたら死ぬ。あと見た目がかっ

                                                    【ビニール袋有料化】ダサくなくなった最新エコバックを買いたい件 - Voyage Bibliomaniac
                                                  • 令和5年法改正を踏まえたプライバシーポリシー・Cookieポリシー(2022年電気通信事業法改正・外部送信規律) - ITをめぐる法律問題について考える

                                                    Q)Cookieが日本でも規制されると聞きました。電気通信事業法改正の話をする人がいるのですが、私は別に通信キャリアではないので、関係ないと思っていて良いですか? A)電気通信事業法改正が令和5年6月16日に施行されます。この法改正は、プライバシーポリシー等に影響を与えうるものです。電話やインターネットキャリアといった業界のみならず、アプリやSaaSを提供していたり、掲示板を運営していたり、地図情報の発信、ニュース配信サービスなどを行っていたりしても、対応が必要ですので、注意が必要です。 スマホアプリのみならず、Webシステムも基本的には、改正電気通信事業法の対応が必要と考えておいた方が無難です。 電気通信事業者か第3号事業を営む者に当たれば、Cookieタグ等の利用者情報を外部送信する際に、公表などが必要です。なお、「外部送信」といっても、第三者提供とは異なり、利用者情報を自社サーバに送

                                                      令和5年法改正を踏まえたプライバシーポリシー・Cookieポリシー(2022年電気通信事業法改正・外部送信規律) - ITをめぐる法律問題について考える
                                                    • 石だらけの庭を家庭菜園の畑にするのはマジ苦行 - 心も体も暖かい家づくり

                                                      引き渡しから1ヶ月が経過しました。 荷ほどきも残りわずか。 ずっと家の中で作業していたせいか、無性に体が太陽光を求めています。 と言うわけで今日は1日使って庭いじり。 「家庭菜園したいな~♪」 お花や野菜が大好きなママ。 お庭で子供と一緒に野菜を育て、好き嫌いの無い大人になってもらいたい。 私もママも祖父母は農家。 小さい頃は野菜を取りに行ったり、田んぼに入ってよく遊んだものです。 今となっては良い思い出。 田んぼまではできませんが、野菜ぐらいはできそうですよね。 カインズホームでシャベルを購入し耕し始めます。 西側に良いスペースがあるのでここにしましょう。 でも…。 見てください…。 石が邪魔(TT) 表面だけでなく地中にもたっぷり大小の石が埋まっています。 時々えげつない石まで…。 掘り進めること30分。 腰・肘・手首が持ってかれそうになりましたが、なんとか地上に持ち上げます。 朝の8

                                                        石だらけの庭を家庭菜園の畑にするのはマジ苦行 - 心も体も暖かい家づくり
                                                      • ネットショップを開業するための手順・方法を解説 | ホームページ制作大阪ドットコム

                                                        今や欲しい商品があれば、インターネットで検索してネットショップで購入するのが当たり前となりました。 すでに実店舗を構えていて、新たにネットショップを開業したいと考えている人もいれば、実店舗を持たずにネットショップのみ開業したい方も多いでしょう。 ネットショップを立ち上げるのに、どのような手順で進めたら良いのか、どんなシステムを導入すれば良いのかわからず、戸惑ってしまうことも多いのではないでしょうか。 そこで、今回はネットショップの基礎知識・実店舗との相違点・メリットと注意点・必要な準備・開業するための手順について詳しく解説します。 ネットショップの経営について迷っている方、今すぐにでも開業したい方も、ぜひ最後まで熟読していただければ幸いです。 ホームページ制作大阪ドットコムは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、良質かつユーザー第一のネットショップの開業のお手伝いをしてまいりま

                                                          ネットショップを開業するための手順・方法を解説 | ホームページ制作大阪ドットコム
                                                        • 冬が旬? あまい甘いおいしいみかん 美味しい食感のみかん?見た目はみかん中身はオレンジ「手で皮がむけるオレンジ」 - 大変だけど6人家族の幸せ ~小さな幸せ探し~

                                                          なんじゃこれ? みかんだよね? 今日は家族でお買い物ですよ^-^ お買い物と言っても、遠出の外出では無くて、近所のスーパーなんですけどね。 家族6人分の食糧とかって、結構な大荷物なんですよ(涙) たくさんの食料品買う時は、家族みんなで行っています。 今日も買い物かごふたつ分・・・・・・・・ 長男が荷物持ちを手伝ってくれるので、大助かりです^-^ その買い物の最中に、普段はあまり見かけないものが!? これ、みかんだよね? 冬のイメージ? みかんの時期 みかんの旬は? 実はあのみかんは スポンサーリンク これ、みかんだよね? みなさん、これはなんだと思います? みかんですよね? 「お、みかんじゃん」って買い物の最中に言いましたよ。 みかんって、冬の食べ物のイメージじゃないですか? この夏の終わりに、山のようなみかんが売っていて、少しびっくりです。 冬のイメージ? 毎年冬には、箱単位で買っておい

                                                            冬が旬? あまい甘いおいしいみかん 美味しい食感のみかん?見た目はみかん中身はオレンジ「手で皮がむけるオレンジ」 - 大変だけど6人家族の幸せ ~小さな幸せ探し~
                                                          • アロマ、無水エタノール不要のディフューザーにしようかな? - リタイアからの冒険、ときに暴走

                                                            ノーファイトです。 暖かい日も増えてきました。 これからのアロマ、どうするか考えています。暖かいと室内の匂いも気になりますから。 これまでは、寝室はアロマストーンにエッセンシャルを数滴、玄関やトイレには無水エタノールの入った瓶にエッセンシャルを数滴という方法でいました。 ただ、コロナ禍のためでしょうか、無水エタノールが入手しにくくなり、玄関やトイレはやや手薄でした。 そこで考えているのは、無水エタノールなしでいける、電気式のディフューザーです。現在の本命はこれ ↓ です。値段も手頃です。 このディフューザーは、いろいろ混ざったいわゆるアロマオイルではなく、植物純正のエッセンシャルオイルを使うことを前提にしています。 まずは玄関用に(次のセールで楽天ポイントを使って^^)買ってみて、良い品でしたらトイレ用にも(やはりポイントで)買ってもいいかなと、買い物かごに入れました。無水エタノールって、

                                                              アロマ、無水エタノール不要のディフューザーにしようかな? - リタイアからの冒険、ときに暴走
                                                            • 【福袋】2020年はカルディで決まり! - Satomo-blog

                                                              こんにちは 令和元年もあと少しで終わりますね。いかがお過ごしでしょうか? 今年はあわただしい一年だったなと思っています。 この時期になると出てくる話題の一つに【福袋】があります。 僕は普段買わないのですが、嫁が今年カルディの福袋が欲しいという事でちょっと調べてみました。 ・カルディの福袋 カルディはコーヒーと輸入商品を取り扱っているお店です。 沖縄ではサンエーに入っていることが多いですね。 福袋はネット販売か店頭販売のみとなるのか。 昔、沖縄県那覇市にある那覇サンエーメインプレイスで働いていた時に正月出勤したことがあり、開店前の行列はすごかったです。 オープンした瞬間ダッシュで店内に駆け込んでくる人たちに圧倒されたのを思い出すなぁ。 さて、今年のカルディの福袋がこちら↓ トートバックがおしゃれですね!バックだけでも欲しくなるなー 公式オンラインショップをみてみるとこんなことが書かれていまし

                                                                【福袋】2020年はカルディで決まり! - Satomo-blog
                                                              • 今人気のアイリスオーヤマの電気圧力鍋の口コミをブログに書く話 - LIFE ???

                                                                どんな意識高い系の人よりも身体に金をかけている自信があるkknsです。 ま、医療費なんだけどね。。。 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 KPC-MA2 これを実機レビュー 今日は今人気のアイリスオーヤマの電気圧力鍋 KPC-MA2 の口コミをブログに書いたお話し 本日はいつからか我が家のキッチンの片隅に佇んでいた アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 KPC-MA2 のご紹介です。 嫁さん得意の召喚魔法「サイレント・ポチ」によって召喚されたようです。 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 KPC-MA2  嫁が「サイレント・ポチ」で召喚 結論としては調理家電として優秀で、1人から2人のご家庭には強くオススメします。(我が家は私と嫁さんの2人ぼっちです) ま、3人以上のご家庭には容量が約2倍の KPC-MA4 という品番の物がありますのでそちらをオススメします。 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 4兄弟 このアイリ

                                                                  今人気のアイリスオーヤマの電気圧力鍋の口コミをブログに書く話 - LIFE ???
                                                                • 【悲報】ハピタスと楽天アプリのポイント2重取りができなくなったみたい!さあどうする? - MEのHigeブログ

                                                                  楽天経済圏というと、楽天が提供をする様々なサービスで構成される経済圏の事です。 楽天経済圏のサービスを利用することで、楽天ポイントがどんどんたまっていきます。 詳しくは過去記事を見てね www.me-hige.com 楽天SPU(Super Point Up Program)を活用することで、かなりの金額に相当するポイントを貯めることができます。 一方ハピタスは、ハピタスのWebサイトやアプリを経由してネットショッピングをすることで、ハピタスPtが貯まるサービスです。 楽天市場で買い物をする時も、ハピタスを経由して買い物をすると、ハピタスPtと楽天ポイントの両方のポイントを貯めることができます。 楽天市場で買い物をする時、スマホで楽天市場アプリで買い物をすると、ポイントを+0.5倍もらえます。 パソコンでハピタスのWebサイト経由や、普通にハピタスアプリ経由で買い物をすると、楽天アプリで買

                                                                    【悲報】ハピタスと楽天アプリのポイント2重取りができなくなったみたい!さあどうする? - MEのHigeブログ
                                                                  • 最近はまっているヨーグルト2種類。 - 明日も暮らす。

                                                                    おはようございます。 梅つま子です。 最近はまっているヨーグルトがあります。 スーパーに行くたびに、買い物かごに入れてしまいます。 もともとはヨーグルトあまり食べなかったけど 豆乳グルト オイコス 毎日は食べないけど もともとはヨーグルトあまり食べなかったけど ヨーグルトはなんとなく体が冷えるような気がして、特に冬は好んで買っていませんでした。 それほど食べないものだから、ヨーグルトメーカーの購入にも積極的になれず。 それが、ヨーグルトに注目し始めたのは、やっぱりこの本の影響かな。 関口 賢 文藝春秋 2018年01月26日 売り上げランキング : 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle by ヨメレバ この本の中で、ヨーグルトと果物を朝食にすることが推奨されているのです。 www.tsumako.com いいと言われると、なんとなく気になり始めるものなんですよね。 普段、

                                                                      最近はまっているヨーグルト2種類。 - 明日も暮らす。
                                                                    • メスティンで燻製をしようと思いたち - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                                                      メスティンで燻製をしようと思いたちまして、 ダイソーで売られている500円のメスティンを買いました。 ちょっとお試ししたいってだけなので、 ↓これも 一緒にダイソーで買いました(サクラが良かったんだけど売ってなかった) そして、これも買いました 色々調べたけど、ダイソーのメスティンに合う網は これしかないっぽいです! amzn.to トランギアとかのメスティンは、 ダイソーのより 大きいらしく、 ダイソーで売ってる網が シンデレラフィットするらしい。 それって、もう どっちにお金かけるか。 みたいな話だよね メスティンが先か、網が先か。それが問題だ、、、 で こうなりました。 ちょっとスカスカやけど( ・∀・)イイ!! あと、 ずっと旦那さんが買い物かごに入れてた ゆるキャン△の カトラリーがありまして、、、、、、 ↓これね ゆるキャン△ カトラリーセット 発売日: 2018/07/25

                                                                        メスティンで燻製をしようと思いたち - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                                                      • ちょっと高いカップ麺(・・? - budousanのブログ

                                                                        昨日は晴れているのに肌寒かったのに 今日の夕方は、曇っているのに生ぬるい感じで不思議な天候ですよ。 さて、当選したはてなシールが届きまして、うれしかったです(^^♪ なんか勿体なくて使いにくいですね(;'∀') それにしても、楽天を騙る詐欺メールが、PCに最近届きましたよ"(-""-)" 注文自動確認メールという名目で届きましたが、 日本語に破綻がほぼなく、一瞬慌てさせられる内容でした(-_-;) 私の名前がわからずに、メールアドレス様となっているのが よく見るとおかしいですし、送信アドレス自体もおかしいですが パッと見、本物か詐欺か、わかりづらいのはいやですね… ところで、先日カップラーメンが、スーパーのお得品のワゴンに 入っていましたので、適当に2個買い物かごに入れてレジで精算しましたら 半額になって一個約170円のラーメンでした(@_@。 すると、定価はひとつ約340円のカップ麺でし

                                                                          ちょっと高いカップ麺(・・? - budousanのブログ
                                                                        • 「パートナーが浪費家で困っています‥」意識を変える方法、について考察 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                                          最終更新日:2021/3/10 「パートナーが浪費家で困っています‥」意識を変える方法という面白い記事があったので紹介&考察していきたいと思います。 筆者(ひょしおんぬ)も、筆者のパートナーも、元より浪費家ではありませんが パートナーは数百円~数千円程度の小物に対する物欲がㇷと湧いてくる傾向にある 筆者は最新のハイテク機器や高級ホテルでの宿泊など、贅沢したい欲が湧きやすい傾向がある といった感じで、それぞれ違う『お金に対する(ちょっとした)浪費ぐせ』を持っているので、お互いに浪費しないよう注意しあっているところがあります。 そんなわけで、『紹介する記事』と『我が家が注意していること』を絡めならが、考察していきたいと思います。 なお、元の記事では以下5つを取り上げています。 ネットショッピングを頻繁に利用する 同じ機能のものをいくつも買ってしまう ついで買いが多い 貯蓄に興味がない 買い物依

                                                                            「パートナーが浪費家で困っています‥」意識を変える方法、について考察 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                                          • ハピタスでマイルはたまりますが、今は現金化をオススメします。 - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                                            ハピタスでマイル・・・ではなく現金化? 感謝してます。先日、自分の経済は自分で学んでいく決意をした私。 www.49good.net 早速上の記事で、臨時収入を作り始めました。 ただいま、2020年3月と4月で5万円を作りました。 →2022年も、引き続きどんどん現金を作っています。(最新情報) この情報社会、知っていることを利用すると、経済的にお得なことがたくさんあります。 今回も私が知っていることを紹介してまいりますね。 普段、楽天やピザハット、出前館など利用していても、ポイントが余計にたまる情報です。 是非、今日から利用してみてください。 ハピタスでマイル・・・ではなく現金化? ハピタスについて知っていますか? ハピタスとは? ハピタス利用の簡単2ステップー楽天利用で1%還元されます 1ステップ目:ハピタスに無料登録する 2ステップ目:普段使うサイトを探し出し、「Pボタン」を押して買

                                                                              ハピタスでマイルはたまりますが、今は現金化をオススメします。 - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                                            • 2021年10月給料公開!ふるさと納税の準備を - クロの資産管理ログ

                                                                              2021年9月労働分の給料が決定しました。 9月は今年2番目に残業が多い月でした。 よく聞く50時間とか60時間とかには及びませんが、30時間弱っていうのは私にとって結構多め。 業務の関係上在宅もほぼなく出社しっぱなしでした。 10月は週1在宅位になっていますが、朝ゆっくりできるのはやっぱり格別ですね! おかげで今日は在宅勤務で思いっきり寝坊してしまいました(笑) とりあえず今月の給料を公開していきます。 2021年10月給料(手取り) 263,000円 ※通勤手当:約14,000円、残業代:約59,000円 100の位以下は四捨五入して表示します。 先月の交通費が約12,000円だったので私生活含め2,000円の儲けとなっています😊 先輩とかに聞くと昔は通勤手当も半分位余る位貰えてたらしいのですが、きっちり収まる額を貰えているだけ良しとしましょう。 今月も相変わらず高速を使ってしまって

                                                                                2021年10月給料公開!ふるさと納税の準備を - クロの資産管理ログ
                                                                              • 1109 / 好きです、ウインドウショッピング - 和牛のいる生活

                                                                                こんばんは。写真はびっくりフェイスの子牛ちゃん。 たまにいるんだよね~~出目金、かわいい。 石灰塗布の前に撮った写真だから壁がちょっと汚い 笑 ◆11月9日(木) 午前中、子牛の除角を3頭済ませたほかは大きな作業なし。 夫は歯が痛むとのことで歯医者へ。私は獣医さんを待って子牛にワクチン接種をしてもらった。 午後はリサイクルセンターへ!ごみを捨てるとすっきりして気持ちいい。 リサイクルセンターで分別をチェックしているおばちゃんの指示に夫がプチ抵抗していてハラハラした 笑 びんを色ごとに回収していることを夫が知らず、一緒くたに袋に入れたところにおばちゃんが「茶色いのはこっち」と指摘したのだ。「それならそう書いてくださいよ」「見たらわかるでしょ」というやりとり。 公共の場所において、「見たらわかるでしょ」と判断させる方法は親切ではないよね。誰がやっても同じ結果になるようにする、というのは大切なこ

                                                                                  1109 / 好きです、ウインドウショッピング - 和牛のいる生活
                                                                                • 自転車後ろの子供乗せシートを後ろカゴに自分で簡単に交換!取り付け手順とおすすめ後ろかご - さくらこルーム

                                                                                  自転車の後ろにつけてある子供乗せシート(チャイルドシート)は、子供たちが大きくなったのでもう必要ありません。 子供乗せシートは電動自転車を購入した時に同時に購入したので、自転車屋さんに取り付けてもらいました。 そろそろ子供乗せシートを後ろカゴに交換したいけれども、自転車屋さんまで自転車を持っていって交換してもらうのは面倒だなぁ、取付代とか取られるかなぁと考えて躊躇していました。 ですが、子供乗せシートは簡単に後ろカゴに自力で交換できたので取り外し方法と取り付け方法、そしておすすめのカゴを紹介したいと思います。 さくらこ 交換はドライバー1本で簡単にできます! 【交換の手順】交換はドライバーがあればOK まずは、古い子供乗せシートを取り外す手順からです。 うちの自転車についている子供乗せシートです。10年以上前に購入したものなので年季が入ってます。↓ 子供乗せシートの座る部分のシートをべロー

                                                                                    自転車後ろの子供乗せシートを後ろカゴに自分で簡単に交換!取り付け手順とおすすめ後ろかご - さくらこルーム