サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
low-handicapper.com
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 ぎっくり腰をやってから後半に崩れてしまう状況が続いていて、この日もダメでした。 前半は比較的調子が良いのですが、後半になると腰に疲れがたまるのか、ショットがおかしくなってくるんですよね。 そろそろ対策を考えないとこのままズルズルと行ってしまいそうです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半40回、後半45回の85回。 前半は比較的順調。 唯一8番のミドルホールでティーショットをミス。 3打目勝負でボギーを狙いにいきましたが、残り40ヤードからの肝心の3打目がトップしてダボ。 前半は、1バーディの40回。 後半はスタートから不安定。 できるだけスコアを
みなさん、こんにちは。 この日は姉ヶ崎でラウンドしてきました。 ぎっくり腰をやってから、週末のラウンドでヘロヘロでしたので、久しぶりの平日のラウンドです。 前半は比較的調子が良いのですが、後半になると腰に疲れがたまるのか、ショットがおかしくなってくるんですよね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半45回、後半49回の94回。 前半はボギー発進ながら比較的順調。 ただ、15番のミドルホールでティーショットを右プッシュで隣のホールに。 セカンドは出すだけで、3打目もグリーンが狙えずレイアップ。 4打目をショートしてグリーン手前のバンカー、5打目をバンカーから出せずに6オンツーパットのダブルパー・・・。 16番、17番は
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 前週はBMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップが開催されていた西コースです。 ラフはトーナメント後に刈ってありましたが、それでもアマチュアゴルファーにとっては十分な長さ。 ボールが埋まってしまっていて、上から見ないと見つけられないところも多数でした。 後は、やっぱりグリーンの速さ。 この日は11フィートでしたが、下りのパットは全然止まらず、3パットばかりでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半44回、後半46回の90回。 前半は10番ロングをパーと無難な滑り出し。 そう思っていたら、11番のミドルのティーショットがビックリするぐらいの右プッシュ
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 ぎっくり腰をやってしまいしばらくラウンドできない状況が続いていましたが、症状もだいぶ落ち着いてきたので、試しにラウンドしてみました。 2週間ぶりのラウンドだったので、ランチの写真を撮り忘れてしまいました。 せっかく東千葉のランチが改善してきたので、ぜひ紹介したかったのですが、またの機会に。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半41回、後半46回の87回。 2週間ぶりのラウンドだったので、アプローチの感覚が全然ダメで、後半になると疲れでショットも荒れてしまいましたね。 スタートのミドルホールはセカンドショットがなぜかショートしてグリーン手前のラフからアプロ
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 宍戸ヒルズでは毎年恒例のBMW日本ゴルフツアー選手権が6月5日から開催されます。 観客のスタンドの建設が始まっているうえ、この時期の問題はラフ。 試合に向けてラフを伸ばしているので、アマチュアゴルファーにとっては難しいコンディション。 ラフにボールが埋もれてしまうので、上から見ないとボールが見つけられないぐらいでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半39回、後半44回の83回。 アマチュアゴルファーらしい出入りの激しいラウンドでした。 前半はロングホールで2バーディ。 4番のミドルホールでティーショットを曲げて、ラフからの3打目もショートしてダ
みなさん、こんにちは。 この日は鶴舞カントリーでラウンドしてきました。 5月は仕事とプライベートがそこそこ忙しく、21日でようやく3ラウンド目。 前回のゴルフから10日以上あいているので、ラウンドが久しぶりに感じました。 ショットは練習場に行っているのでいいのですが、やっぱりアプローチとパターはラウンド間隔があくと全然上手くいきません。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半49回、後半46回の95回。 ラウンド間隔があいてアプローチとパターがイマイチなうえ、グリーンが速くてとにかくグリーン周りで大苦戦。 しかも、グリーン周りに行くとなぜかライが悪く、アプローチが全然寄りません。 グリーンも常にピン奥の強烈な下りか、グ
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 東千葉はアコーディアなのですが、PGMに買収されて、食事メニューが一新されました。 これまでは正直まったくオススメできなかったのですが、PGMの手入れにより改善しました。 その分値段も全体的に高くなっているのがややネックですが、多少お金を払ってもそこそこ美味しいものを食べたいですよね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでラウンド。 前半45回、後半45回の90回。 この日はアプローチのミスばかりで全然スコアになりませんでした。 スタートホールはティーショットがバンカーだったので、とりあえず脱出し残り50ヤード。 58°で打ったら20ヤードもショート、4打目もアプローチ
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 ゴールデンウィーク後半の2日目なので高速道路はやや混雑気味。 でも、みなさんは家族サービスをしているのか、ゴルフ場は結構空いていました。 宍戸の西コースは平日も土日も混んでいるのですが、この日は希望すればスルーで回れる状況でした。 私たちの組は手打ちそばを食べて休憩をしました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでラウンド。 前半46回、後半42回の88回。 ティーショットは順調なのですが、セカンド以降でなぜかダフリがでる一日でした。 4番のミドルでは、ティーショットが急傾斜のラフに止まってしまったので、レイアップしたら思ったよりも転がってペナルティエリアに。 無理
みなさん、こんにちは。 この日は河口湖カントリーでラウンドしてきました。 河口湖でのお泊りゴルフの2日目です。 この日の富士山もきれいでしたね。 ただ、前日の鳴沢よりも富士山に近いせいか、グリーンの芝目がさらい強めに感じました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースと東コースをレギュラーティでラウンド。 前半46回、後半40回の86回。 この日はキャディなしのセルフプレー。 ただ、ティーイングエリアからグリーンが見えないブラインドホールも多く、グリーンンの芝目も強いので、セルフではなかなか厳しい。 距離が無いので刻んでみたら、もう少し打たないとセカンド地点からグリーンが狙えなかったりで、なかなかパーオンできません。 7番のロングのティーショットは
みなさん、こんにちは。 この日は鳴沢ゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。 ゴールデンウィークなので、河口湖でお泊りゴルフです。 都内は暑いのですが、河口湖周辺は早朝と夜は冬のようです。 日中も日なたは暖かいのですが、日陰や風が吹くと肌寒く感じるぐらいでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半40回、後半46回の86回。 前半は9番ホールを除けばトラブルもなく順調で40回。 後半はバーディ発進と好調を持続。 ただ、グリーンが乾いてきたせいか芝目の影響が強くなったうえ、ドローヒッターには打ちづらいコースレイアウトばかりで段々と苦しいゴルフに。 13番ではボギーオンしながら、芝目の影響が読み切れず4パットでトリ。 17番も
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 昼間は20℃台後半になる天気予報だったので、短パンで行ったら早朝は想像以上に寒かったですね。 ゴルフ場に着いた時の気温は8℃。 最高気温は見ていましたが、最低気温がそんなに低いことは見落としてました。 スタートする頃には少しづつ気温が上がって、短パンでもなんとか大丈夫なくらいになりました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半44回、後半45回の89回。 この日は風も強かったこともあり、ショットがバラバラ。 ティーショットが良ければ、セカンド以降でミスしてボギーオンばかり。 ティーショットが悪ければ、セカンド以降でリカバリーしてもボギーオン。 前半
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 4月なのに暑すぎですね。 しかも、急に気温が上がったので、体がなかなか対応できません。 前日のニュースで熱中症が危ないと言っていたので、水分を積極的に取っていたのですが、後半は各ホール待ち待ちだったので、終わりごろに少しクラっとしました。 ラウンドが終わって車の気温計を見ると、なんと32℃。 この先が少し思いやられるような気温でした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半41回、後半47回の88回。 前半はスタートホールでボギーオンからの3パットでダボ発進だったのですが、その後は目立ったミスショットもなく、41回と順調。 西アウトスタートなので、お
みなさん、こんにちは。 この日は程ヶ谷カントリーでラウンドしてきました。 関東七倶楽部のひとつの名門ゴルフ場。 なかなかラウンドする機会がないのですが、写真に写っている会社のオーナーコンペに参加してきました。 昨年から参加しているのですが、なかなか予約できない高級コースで開催されているので、開催案内が届いたらとりあえず申し込むことにしています。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半41回、後半43回の84回。 前夜まで雨が降っていたこともあり、フェアウェイもまだグチャグチャのところも多かったです。 6番の長めのロングホールは3打目がショートして残り30ヤードのアプローチをザックリしてダボ。 8番のショートホールもティーシ
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 遠くから撮っているので桜もまだキレイですが、近くに寄るとかなり花びらは散ってしまっていました。 この日は雨予報。 前半は曇りで耐えましたが、後半のスタートぐらいから雨。 強くならないうちになんとかホールアウトできました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半40回、後半45回の85回。 前半はティーショットを曲げて危ないホールもありましたが、なんとかボギーまでに抑えて40回とマズマズの内容。 後半になると雨が降るとともに風も強くなってきました。 レインウェア代わりに防水の上着を着たせいなのか、ショットの精度が悪化。 パーが取りやすい、1番のロングをボギ
みなさん、こんにちは。 この日はオークヒルズでラウンドしてきました。 朝方は寒かったのですが、だんだんと晴れてきてラウンドが終わる頃にはゴルフ日和になっていました。 ただ、さすがアコーディアの週末は混んでますね。 早めスタートだったのでお昼休憩は当然のように1時間半。 前半は2時間ぐらいだったのが、後半は2時間半超。 3時間にならなくてまだ良かったです。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半41回、後半45回の86回。 前半はレギュラーティということもあり順調なラウンド。 8番のショートでティーショットが木の枝に当たったうえに、グリーン手前からのアプローチをダフッて、ダボ。 それだけが余計で前半は41回。 ここから1時間
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 先週は突然夏のような気温になったのに、この日は真冬に逆戻り。 早朝は寒くて寒くて、全然防寒着を持ってくるのを忘れてしまいました。 一度暖かいゴルフをしてしまうと、急に寒くなっても全く対応できませんでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半45回、後半49回の94回。 スタートホールはセカンドショットまで順調。 残り90ヤードの3打目をダフッてしまいボギー発進。 この日はフェアウェイをエアレーションしているようで、砂がまかれていました。 さらに前日の雨で乾いていないので、いつも以上にヘッドを上手く入れないとすぐミスショットになってしまいます。 西
みなさん、こんにちは。 この日は小見川東急でラウンドしてきました。 気温は20℃台半ばぐらいで半袖でラウンドできました。 ただ、風が朝から強くてコンディションとしては微妙な感じでした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はレギュラーティでのラウンド。 前半44回、後半38回の82回。 スタートのティーショットが右プッシュで隣のホール。 何とか自分のホールに戻ったものの、結局5オン。 問題はグリーンで、1グリーンでとにかくデカい。 大きいところは50ヤードの幅。 しかも、ピン位置が難しいところが多く、乗る場所が悪いとすぐに3パット。 スタートから2連続で3パット。 その後はパーを取れるようになったものの、前半の最後のホールでティーショットが右プッシュでOB
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 気温も20℃台前半に上昇し絶好のゴルフ日和。 長袖シャツで行ったのですが、同伴者の方は半袖でラウンドしていました。 私もお昼休憩の時にショップで半袖を買おうか迷ってしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半37回、後半40回の77回。 スタートホールのセカンドショットがショートしてグリーン手前から9番アイアンでランニングアプローチをしたら、チップインでおはようバーディ! 5番のロングホールもパーオンして、バーディ。 7番のミドルでティーショットを林の中に入れてしまい、出すだけでダボ。 でも、8番のショートでバーディを取ってバウンスバック。 9
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 3月なのに雨が降っているせいか、気温は1ケタ。 本来ならばラウンドしたくないのですが、クラブ競技のためキャンセルできず。 競技参加者以外にラウンドしている方はほとんどいなかったですね。 最終ホールのグリーンに向かう途中だけ、ようやく修業が終わるとかなりテンションが上がりましたね! それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半47回、後半44回の91回。 スタートホールのティーショットは良かったのですが、セカンドショットを右プッシュ。 雨のせいかボールが見えず、行ってみたらカート道路に跳ねてOB。 暫定球を寄せたのですが、パットが入らず、結局ダブルパー発進。 雨
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 月例競技の予定でしたが、前夜の雪の影響で月例自体は中止に。 早朝スタートだったので、キャンセルの連絡に気付いた時には既にゴルフ場の近くに。 ゴルフ場に着くと、確かにコースのあちこちに雪があってあまりラウンドしたくない印象。 でも、だんだん晴れてきたので、スタート時間を1時間遅らせてスタート。 先週末をタイで過ごしていたので、帰国後の寒さがさらに厳しく感じました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半50回、後半47回の97回。 タイから帰国後が寒くて練習不足せいなのか、日本が寒すぎるのか、アイアンの距離感がイマイチ。 スタートホールもセカンド、サードと
みなさん、こんにちは。 タイにゴルフ旅行に来ました。 昨年末に初めてタイでゴルフをしてやはり暖かい中でのラウンドは気持ちが良かったですね。 初日のラウンドはPHOENIX GOLD GOLF BANGKOKでした。 プリティキャディが指名できるとのことで試してみました。 確かにルックスの良いキャディさんで楽しくラウンドできました。 ただ、ここでゴルフ人生初のトラブルが発生。 グリーン手前50ヤードからアプローチしたらトップしてしまい、グリーン奥にいたキャディさんにワンバウンドで直撃。 幸い大事には至らなかったのですが、結構ショックが大きかったですね。 そのショックのおかげで、その後はボロボロ。 50ヤードぐらいのアプローチをしようとするとさっきの光景を思い出して、うまく打てません。 やはりゴルフはメンタルスポーツですよね。 プロゴルファーがギャラリーにボールを当ててしまった後に普通にショ
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 最長寒波のせいでこの日も早朝は寒かった。 ゴルフ場に着いた時の外気温計はマイナス6℃。 私は年1回も見ないくらいの数値でした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半42回、後半48回の90回。 ここ最近は寒さで前半がダメな日が多いのですが、珍しく前半がまとも。 残念ながら全ホール2パットなので、パーオンした3ホールがパーで、それ以外はボギーとわかりやすい感じで、42回。 後半になってもたぶん1ケタ後半と寒い状況で、徐々に風が強くなってきました。 スタートから3ホールは順調。 4番のショートホールのティーショットがアゲンストが想定よりも強くグリーン手
みなさん、こんにちは。 この日は常陽カントリーでラウンドしてきました。 晴れているのですが、今月2回目の寒波が襲来。 さらに朝から強風でまともにゴルフをするような環境ではありませんでした。 アゲンストのホールでは2番手上げてもショート・・・。 いや、経験したことのない難しさでしたね。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 前半49回、後半44回の93回。 多くのゴルフ場はお昼ぐらいから風が強くなるのですが、常陽は風が抜けやすい地形なのか早朝から強風。 強風の影響で無駄に力が入るのか、ショットが思ったところにとにかく飛んでいきません。 前半はさらに寒さの影響も加わり、ティーショットがボロボロ。 さらに常陽はグリーンが小さいので全然グ
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 天気も良く、午後は風が強くなりましたが、なかなかのゴルフ日和。 2月なのに春を感じるような天候でした。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの西コースのバックティでのラウンド。 前半43回、後半46回の89回。 スタートのロングホールはパーオンしてバーディ発進。 ただ、その後はなかなかパーが取れない厳しい状態が続く。 最終ホールでなんとかパーが取れて、前半は43回。 後半になると、2連続パー発進と順調。 3番のショートで50㎝のショートパットを外してボギー。 4番のミドルのセカンドショットを池に入れてダボ。 5番のミドルもセカンドショットがグリーンを捕らえたものの、グリーン左のクリークに
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 天気は良いのですが、北風が強く、厳しいコンディションでした。 天気予報ではそんなに風は強くならないはずだったのに・・・。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの西コースのバックティでのラウンド。 前半52回、後半42回の94回。 スタートホールのティーショットはマズマズ。 ただ、セカンドショットをひっかけて、サブグリーンのバンカーに入ってしまいダボ。 11番のロングホールもセカンドまでは良かったのですが、3打目の残り120ヤードを9番アイアンで打ったらシャンク気味。 30ヤードのバンカー越えのアプローチをダフッてバンカーに入れ、結局ダボ。 12番のショートのティーショットはナイスショットと思
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 ランチは中華ランチ。 石焼麻婆豆腐に、エビ蒸し餃子でした。 外が寒かったので体の芯から温まりました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの東コースのバックティでのラウンド。 前半47回、後半44回の91回。 スタートのロングホールは3打目がややショートしたものの、寄せワンでパーセーブ。 問題は2番のショートホール。 ティーイングエリアに行こうと何気なく階段に足を乗せたら、イキナリ横滑りしてゴロン。 転んでいる途中に時間がゆっくり流れたので、一瞬死ぬときはこういう感じなのかと思ってしまいました。 左の小指から出血したのと、左ひじが痛いぐらいでなんとか立ち上がれました。 小指からの出血なの
みなさん、こんにちは。 この日は大利根カントリーでラウンドしてきました。 ランチは鰻重。 ゴルフ場の閑散期にゲストは食事込みのプランで鰻重が頼めるお得なプランでラウンドしてきました。 鰻パワーで、今年6ラウンド目にしてようやく初バーディが取れました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの東コースのチャンピョンティでのラウンド。 前半47回、後半47回の94回。 この日は2グリーンの距離が短いレッドグリーン。 予約してくれた方が気を使ってくれてチャンピョンティでのラウンド。 距離が短いということはその分レイアウトが難しく作ってあります。 ホールの左右で打ってはいけない方にティーショットが飛ぶとグリーンがほとんど狙えません。 もともとティーショットの精度が
みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 天気は良いのですが、強い北風が吹いていて、とにかく寒い。 スタート前後が寒いのは当然ですが、日がでてくると風が当たらないところは暖かいのですが、風が当たると一気に体感温度が下がります。 今年になってからは風が強い日が少なかったので、余計に寒く感じました。 この日のお昼は鍋焼きうどんで温まりました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの西コースのバックティでのラウンド。 前半47回、後半46回の93回。 前半から風は強め。 アゲンストのホールは良いショットを打ったと思っても全然思ったところまで飛びません。 風向きも強さも一定ではないので、とにかくボギーオンするのが精一杯で、前半はパー無し
みなさん、こんにちは。 この日は相模原ゴルフクラブでラウンドしてきました。 この時期にしては比較的暖かくなかなかのゴルフ日和。 9時過ぎスタートなのに名門なのでハーフ2時間少しで食事休憩も短め。 ホールアウトしたのが14時過ぎだったので、歩きラウンドなのに1.5ラウンドしてしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はの東コースのバックティでのラウンド。 前半44回、後半43回の87回。 前回のラウンドで大乱調だったドライバーはこの日はマズマズ。 ただ、前半はセカンドショットの精度が低く、ボギーオンするのに必死で、基本はボギーペース。 7番の3パットのダボは余計でしたね。 前半はパー2つで、44回。 後半になってもドライバーはマズマズ。 ただ、13
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『シングルプレーヤーへの道は遠い?』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く