並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

構造色 昆虫の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【神奈川県立生命の星・地球博物館】”地球誕生46億年の歴史と生命”の博物館は箱根湯本の近く~小田原プチ旅③ - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。小田原プチ旅の最終回は、『神奈川県立生命の星・地球博物館』です。 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」のひとつ手前の「入生田駅」から徒歩3分ほどの場所にある博物館です。 生命の星・地球博物館 外観 少し変わった外観の『神奈川県立生命の星・地球博物館』。 東京・上野にある「国立科学博物館」の小規模版のような博物館ですが、なかなか立派な展示物がたくさんありました。 エントランスホール 高い天井にある円筒の内側には、宇宙に吸い込まれてしまいそうな絵が描かれています。印象的なエントランスですね。展示されている化石標本は、約1億年前の中生代白亜紀に生息していた生物たちとの事。 エントランス中央に置かれた恐竜の標本がカッコイイ。 プテラノドンみたいな翼竜を発見! この巨大魚も1億年くらい前に生息していたのかな。 この日、お出迎えしてくれたのは、アラスカヒグマの実物の剥製だろうか。ツメがすごいですね!

      【神奈川県立生命の星・地球博物館】”地球誕生46億年の歴史と生命”の博物館は箱根湯本の近く~小田原プチ旅③ - ぶらりうぉーかー
    • 鳥や虫は超カラフルなのに、哺乳類はどうしてこんなに地味なの?

      鳥や虫は超カラフルなのに、哺乳類はどうしてこんなに地味なの?2021.05.31 20:0021,566 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) Image: Elena Scotti (Photos: Shutterstock, Getty Images) via Gizmodo US ハチドリの羽。タマムシの上翅。 光の加減によってゆらめき、虹色に輝くその美しさは息をのむほどです。 ひるがえってヒトを観察してみると、あらためて地味さに気づかされます。というか、ヒト科に限らず、哺乳類に分類される生物ってみんなわりとニュートラルなかんじ。同じ渓流に住む生物でも、カワセミの碧とムササビの茶色とでは彩度が違いすぎます。 哺乳類ってなぜこんなに地味なんでしょう?今回の「Giz Asks」は生物と色の関係についてのお話です。 夜行性ボトルネック説Matt

        鳥や虫は超カラフルなのに、哺乳類はどうしてこんなに地味なの?
      • 父と息子が虫取りを全力で楽しむために必要な3つの重要アイテムをご紹介! - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!

        どーも、豆腐メンタルです。 緊急事態宣言も解除されましたが、依然として油断できない状況です。子供達の安全を確保しながら、元気に遊ばせるのも重要な勤め。 そこで、今回は我が家の息子と私が全力で楽しんでいる、虫取りをご紹介したいと思います。 虫取りに必要な道具 虫取りが楽しくなる重要アイテム ①大きな虫かご ②カメラ ③おすすめスマホアプリ 虫取りに必要な道具 虫取りに必要なものは、そんなに多くありません。 虫取り網 虫かご 虫除けスプレー 帽子 網や虫かごは、100均でも簡単に手に入ります。しかし、虫取りを楽しむためには、もっと必要なものがあることをご存じでしょうか? そもそも、「大事な休みを虫取りでつぶすなんて・・・」と考えているお父さんはいませんか? 私もはじめはそうでした。しかし、今では息子と共に前のめりで虫取りをしています。 虫取りが楽しくなる重要アイテム 虫取りを今よりもっと楽しむ

          父と息子が虫取りを全力で楽しむために必要な3つの重要アイテムをご紹介! - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!
        • サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回<br /> 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

          サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 サンライズの作品のキーパーソンとなったスタッフに自身が関わった作品の思い出を伺うクリエイターインタビュー第19回は前回に引き続き40周年を迎えた『聖戦士ダンバイン』のメインスタッフが登場。メカニカルデザインの宮武一貴さんにお話を伺った。 ――今回は宮武さんと、日本サンライズの縁についていろいろうかがいたいのですが。 宮武 そうですか。そうしたら、僕のデザイナーとしての原点まで遡ってお話したほうがいいかもしれませんね。私が、この仕事を始めたのは『マジンガーZ』のエンディングのイラストからです。当時はまだ学生でしたね。 ――『マジンガーZ』のエンディングで描かれた内部図解はとてもインパクトがありました。 宮武 永井豪さんからは「子供の目で見てもかっこいいものを頼む」と頼まれました。マジンガ

            サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回<br /> 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新
          • 書評 「チョウの翅は、なぜ美しいか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

            チョウの翅は、なぜ美しいか:その謎を追いかけて (DOJIN選書 096) 作者:今福 道夫化学同人Amazon 本書はチョウの研究者今福道夫によるチョウのメスの選り好み型性淘汰に関する探求物語だ.チョウのオス間競争型性淘汰に関しては先日「武器を持たないチョウの戦い方」を読んでいろいろと面白かったので,次はメスの選り好み型もと思って手に取った一冊になる. メスの選り好み型性淘汰は,クジャクやゴクラクチョウで有名で,オスが鮮やかな色や模様を持ち,メスがそれを選り好み形で進むものだ.そしてこのような鳥類においては有名ないくつもの研究がある.一方チョウにもオスとメスに性的二型があり,オスの方が鮮やかな種が多数存在する.しかし本書によるとチョウの選り好み型性淘汰の研究はあまり進んでいないのだそうだ.ということで著者はその謎に迫っていくことになる. 第1章 梢上の花 冒頭は著者の子供のころのウラナミ

              書評 「チョウの翅は、なぜ美しいか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
            • 9900万年前の琥珀に閉じ込められた昆虫。まるでつい最近まで生きていたかのような姿(ミャンマー) : カラパイア

              琥珀に入った9900万年前の3種の古代昆虫を調査 中国科学院(NIGPAS)の南京地質学及び古生物学の研究者らは、ミャンマー北部のカチン州で採掘された、通称“ビルマ琥珀”と呼ばれる琥珀の中に閉じ込められた35個の昆虫サンプルを調査した。 この琥珀は、熱帯雨林の環境で育った古代の針葉樹の厚い樹脂の中の樹液からできたもので、当時生存していた多くの昆虫がほぼ完全な形で保存されているという。 今回、研究チームはセイボウ(青蜂)、ミズアブ、カブトムシ(甲虫)という3種の古代昆虫の色を特定した。 これらは、恐竜の黄金時代、つまり白亜紀中期である9900万年前のものであることが判明したが、非常に優れた状態で保存されていたため、昆虫の本来の色を識別することが可能になったそうだ。 メタリックカラーの色合いが特徴的な古代昆虫の化石 自然界の色は、通常は生物発光、色素、構造色の3つの主要なカテゴリに分類される。

                9900万年前の琥珀に閉じ込められた昆虫。まるでつい最近まで生きていたかのような姿(ミャンマー) : カラパイア
              1