並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

権田修一 現在の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 【最新】サッカー日本代表選手を独自の視点でランキング - Ippo-san’s diary

    2020年1月4日更新 日本代表選手の招集メンバー表を見る度に思う事がある。 どうして〇〇選手は漏れたのだろう? どうして国内勢は少ないのだろう? しかし、選手個人の実力度を示す物差しは市場価値ランキング以外は見当たらない。そこで、無鉄砲な手法ではあるが日本人サッカー選手の独自ランキングを作ってみた。 考慮したのは実力度と貢献度。 選手の実力度にはクラブのランキングを採用 貢献度は試合出場時間をベースに評価 さらにボーナスポイントとして欧州CLなどの出場実績を加味 FWとGKを比較するのは難しいのでポジション別に分けて実力度+貢献度+ボーナスポイントの合計が高い順に掲載しました。 こんなランキングには納得できない、思われる点は多々あるでしょうが、代表選手の招集予想や選手選考評価の参考にして頂ければ幸いです。 なお、五輪予選結果などを含む最新出場国情報(こちら)や関連記事、 2020年度現役

      【最新】サッカー日本代表選手を独自の視点でランキング - Ippo-san’s diary
    • アジア2次予選モンゴル戦:日本代表メンバーは欧州組9名、国内組14名 - Ippo-san’s diary

      はじめに 2021年3月25日のアジア2次予選ミャンマー戦は再々延期となったが、ようやくモンゴル戦だけ30日に開催される。コロナ禍・実力差・選手ファーストを考えれば、この時期の欧州組招集はあり得ないと考えていたので欧州組抜きのメンバー予想をしていたが、欧州組からむりやり9名召集。 3月25日に韓国との親善試合を組むので仕方ないが、モンゴル戦だけなら国内組で十分。相変わらず国内組は信頼されていないようだ。欧州組でもほとんどの選手は川崎フロンターレよりも評価の低いクラブでプレーしている。 30名以上の欧州組の中で川崎フロンターレより世界クラブランキングが高いチームでプレーしている選手は今回召集された鎌田大地と遠藤航の他にわずか3名しかいない。今回召集された選手のほとんどはレギュラーとして定着している点がせめてもの救いだ。 愚痴はこのくらいにして、本記事では今回の召集メンバーや私が予想した国内組

        アジア2次予選モンゴル戦:日本代表メンバーは欧州組9名、国内組14名 - Ippo-san’s diary
      • サッカー日本代表オランダ遠征:メンバー(予想)・日程・結果 - Ippo-san’s diary

        カメルーン戦 スコアレスドロー コートジボワール戦 上田のロスタイムの劇的ヘッドで1-0の勝利 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月9日にカメルーン、10月13日にコートジボワールと国際親善試合を行う。Jリーグ勢の招集は帰国時に2週間の自主隔離が義務付けられるため断念。さらに入国制限があるロシア、セルビアでプレーする橋本拳人(ロストフ)、浅野拓磨(パルチザン)を除いた欧州組でのチーム編成。 欧州でプレーする選手をリストアップしたが、これまでのアジア2次予選ではJリーガーの招集は毎回数人程度。その後、何人かは欧州へ移籍。実質的にはこれまでのチーム編成とほとんど変わらないが、絶好調の橋本と浅野を招集できないのは残念。 なお、森保一監督は、2020東京五輪を見据えてオランダ遠征に23歳以下の東京五輪世代も招集する考えを示している。実績や期待を込めて、久保選手や冨安

          サッカー日本代表オランダ遠征:メンバー(予想)・日程・結果 - Ippo-san’s diary
        • オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary

          サッカー日本代表ヨーロッパ遠征第2弾、10月のオランダ遠征に続いて、オーストリア遠征でメキシコ(11月18日)、パナマ(11月13日)と対戦する。 オーストリアは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3日からロックダウン(都市封鎖)を行う。ただ、サッカーなどプロ競技は無観客開催が許可される見通し。 メキシコ戦・パナマ戦の行方を展望する上で参考となるデータを調査しましたで観戦の参考にして頂ければと思います。 なお、オランダ遠征に関する記事はこちら! オール欧州組で臨むサッカー日本代表オランダ遠征メンバー予想など 試合結果:パナマ戦 、メキシコ戦 最新FIFAランキング Top10選手の推定市場価値 2020年度成績 W杯成績 直接対戦(H2H) 招集メンバー 試合日程と放送予定 【リーグ・クラブ・選手のランキング関連記事】 【W杯アジア2次関連記事】 おわりに 最新FIFAランキング (202

            オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary
          • 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

            2020-21年度における欧州組の活躍に関してはこちらの記事「欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 」で紹介しました。本記事では日本人Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をランキング。 近年若いJリーガーの欧州移籍が増え、既に50名ほどの日本人選手がプレーしているが、活躍しているのは15名前後。国内組にも欧州に行ってすぐに活躍できる選手は沢山いるのと思うので海外組と同じ尺度で主な国内組の活躍度を紹介します。 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 ポジション別ランキング 冨安健洋、鎌田大地、遠藤航など欧州移籍前の活躍はどうだった? 2021年1月に欧州クラブに移籍したJリーガーは活躍している? 欧州に移籍して活躍が期待できる必要条件は? まとめ 紹介:ランキング・東京五輪などの記事 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 リーグ点 欧州組活躍度ランキングで使った2

              【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
            • 日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-

              2022年11月24日00:01 カテゴリA代表海外の反応 日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 遂に開幕したワールドカップ2022カタール大会。既に第1節が順次行われており、各スタジアムで熱戦が繰り広げられています。 ブラジル大会ではゴールラインテクノロジーが、そしてロシア大会ではVARが採用されましたが、今大会は半自動オフサイド判定が導入されており、開幕戦で新システムが活用される場面が早速ありました。また、大会前に発表されたガイドラインに従ってプレー時間の厳密化も進められており、長めのアディショナルタイムを取る試合が増えています。日本も新たなスタンダードに合わせた戦い方が求められることになり、今後の試合でどういった対応を見せるのか気になるところです。 日本はドイツ、コスタリカ、スペインと共にグループEに入っており、優勝経験のある強豪国が2チームもいるとい

                日本がドイツに劇的な逆転勝利 後半の交代策が見事にハマる 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-
              • W杯アジア2次予選:日本代表メンバー予想、モンゴル戦・タジキスタン戦 - Ippo-san’s diary

                2022年ワールドカップ カタール大会 アジア2次予選F組日本代表の2戦目モンゴル戦と3戦目タジキスタン戦がそれぞれ10月10日と10月15日に開催される。初戦のミャンマー戦では「ベストメンバー」で戦った日本代表。 ベストメンバーでの試合(2-0勝利)に賛否両論はあるが、若手の招集がたった4名だったのは東京五輪世代の北中米遠征と重なったからだと思いたい。 その東京五輪世代のU―22日本代表は10月15日ブラジルでブラジルU-22代表と親善試合を行うようだ。またもや五輪世代の招集はごく限らる。 大迫勇也選手は「重度の太腿の怪我を負った」ということで彼を召集するは当分無理。こんなことを言っては失礼になるが、日本代表を底上げする上で却って絶好の機会。大迫選手には3次予選で活躍してくれれば十分だ。 こうした視点を踏まえてモンゴル戦・タジキスタン戦の日本代表メンバーを予想したい。 なお、新着記事、

                  W杯アジア2次予選:日本代表メンバー予想、モンゴル戦・タジキスタン戦 - Ippo-san’s diary
                • アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary

                  FIFAワールドカップ2022カタール大会 アジア2次予選F組初戦が9月10日(ミャンマー戦)からスタートする。JFAは本日、2019年8月30日、日本代表メンバーを発表した。 この発表に先立ち予想記事を書いたが的中は23名中12名。初めての予想にしても不合格ですね! なお、このメンバーで9月5日にFIFAワールドランキング39位のパラグアイ代表と対戦する。勝てばうれしいがパラグアイ戦はほぼ互角の試合展開が予想される。W杯アジア2次予選直前の試合なのでケガ人が出ないことを祈るばかりである。 召集された選手の皆さん、「おめでとう」。皆さんは、2020年6月まで続くW杯アジア2次予選のコアーメンバーになる可能性が高い。さらに2020年7月の東京五輪サッカー日本代表の有力候補。 今回の招集メンバーに五輪世代(1997年以降生れた選手、いわゆるU-22)はたったの4名。これから先はもっと多くの選手

                    アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary
                  • 2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary

                    (2019年8月25日掲載:2022年3月30日更新) はじめに FIFAワールドカップ2022カタール大会アジア最終予選は10試合中6試合を消化。我々の日本代表は4勝2敗でB組2位。2次予選では、8試合で46ゴールをあげたチームが最終予選では5試合でわずか5得点と想定外?の苦戦を強いられている。 本記事では、最終予選の見どころ・日程・メンバー・結果についてお伝えしますのでよろしくお願いします。 追記:7大会連続7度目のW杯出場、おめでとう! なお、こちらの記事もご覧いただければ幸いです。 W杯開幕直前のFIFAランキング1位の国のワールドカップ優勝は何回? FIFA W杯:1勝1分1敗ならグループ・リーグ突破の確率は意外と高い !? アジア最終予選の見どころ・日本代表メンバー予想 最終予選 日本代表の日程と試合結果 FIFAワールドカップ2022カタール大会への進出条件 アジア2次予選の

                      2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary
                    • 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第3節 - SHIPS OF THE PORT

                      昨日の夜7時から、J1リーグの川崎 vs 名古屋の試合が行われました。 その同じ時間、スペインでは昼12時キックオフの試合が行われていました。 私はスペインリーグが大好きなので見たいのですが、川崎の試合も見たい。 時差が7時間ありますがこういうことが起きます。 DAZNはテレビでも見れるようにしてあるので、こういう時には1試合はテレビで。 もう1試合はPCで見ています。 日本とスペインの試合が同時にライブで見れる。 便利な時代になりました! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? TOEICの日 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第3節 ポルトガルリーグの概要 日本人選手の所属クラブ 結果 今日は何の日?? 10月19日は「TOEICの日」です! TOEICの日 トー(10)イッ(1)ク(9)の語呂合わせ。 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ

                        2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第3節 - SHIPS OF THE PORT
                      • 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第13節 - SHIPS OF THE PORT

                        あまり報道されていませんが、16日にインドネシアのスラウェシ島でM6.2の地震が発生しました。 日本とは建物の耐震構造も違うので、被害が大きくなっています。 死者も出ていますし、建物の下敷きになって負傷した日とも多数いるとのこと。 コロナウイルスの影響で国際支援もなかなか難しいところ。 なんとか頑張って乗り切ってほしい!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 118番の日 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第13節 結果 順位 今日は何の日?? 1月18日は「118番の日」です! 118番の日 警察は110番、火事や救急は119番ですが、118番もあります。 これは海上での事故や事件のもしもの時の電話番号。 海上保安庁につながるようです。 2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第13節 試合は1月7日~10日にかけて行われました。 結果 開催

                          2020-2021 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第13節 - SHIPS OF THE PORT
                        • 2022カタールW杯:日本代表メンバーを独自視点で予想 - Ippo-san’s diary

                          はじめに 直近での招集メンバーから選考 4-3-3システム経験値 カタールW杯招集予想メンバー 森保監督のカタールW杯招集メンバーは? 私が期待するカタールW杯日本代表メンバー カタールW杯関連記事 おわりに 主なサッカー関連記事 はじめに (2022年5月10日掲載:9月27日更新) 6月の強化試合ではチュニジアに完敗するなど、期待通りの結果は残せなかったが、初召集の伊藤洋輝選手のパーフォーマンスは何よりも明るい材料であった。 更新にあたって6月強化試合や今シーズンの成績などを踏まえてカタールW杯日本代表候補を30名に絞り込み、その中から独自の視点で選考したカタールW杯日本代表予想メンバー26名を皆さんとシェアしたい。 なお、こちらの新着記事もご覧いただければ幸いです。 市場価値でみる欧州リーグランキング、JリーグはUEFAで何位相当? 直近での招集メンバーから選考 選考対象試合 日本代

                            2022カタールW杯:日本代表メンバーを独自視点で予想 - Ippo-san’s diary
                          • ラトビアでサッカー指導者を志す。ELに辿り着いた男のシンプルな選択。(中野遼太郎)

                            中野遼太郎、31歳。現在の肩書きは、ラトビア1部リーグ・FKイェルガヴァの「コーチ」である。今年1月、タイ・ホンダFC(タイ2部)でのプレーを最後に現役を退いた後、かつて在籍したクラブに招かれ、後進の指導に当たっている。日本人初となる欧州1部リーグ監督を目指して――波乱万丈のプロ人生を歩んできた男は、遠く離れた国でどんなビジョンを描いているのか。本人の言葉で、その奮闘をお伝えする。 はじめまして。中野遼太郎です。 誰やねん、という気持ちは分かりますが、グッと堪えて読み進めてください。名も知らぬ青年の記事に心を揺さぶられてからが人生です。 皆さんは1988年度生まれのサッカー選手だと、誰を思い浮かべるでしょうか。 香川真司、吉田麻也、乾貴士、権田修一、森本貴幸……。 実は、僕も学生時代までは、そんな「将来有望な」選手の中の1人でした。各年代で世代別代表に選出され、FC東京ユースでは10番でキ

                              ラトビアでサッカー指導者を志す。ELに辿り着いた男のシンプルな選択。(中野遼太郎)
                            • 【2019年度版】FC東京U-18在籍経験者235名の出身地をランキング形式にしてみた! 1位はアレが最多な特別区でした! | FC東京U-18ファンサイト|Club Youth Football.com

                              FC東京U-18の選手、ニュース情報、OBの活躍・移籍情報などを紹介。アーカイブ要素を高めに。速報性はありません。 FC東京U-18は東京都をホームタウンとするFC東京の下部組織として活動しています。設立当初はFC東京深川グラウンドを拠点として活動していましたが、2007年からはFC東京小平グラウンドに移転して活動しています。 そんなFC東京U-18ですが、「在籍経験者の出身地はどこが多いのか」を調べてみました。あなたの出身地や住んでいる地域はいかがでしょうか? それではどうぞ! 対象は1999年から2019年までFC東京U-18に在籍した選手全員です区・市・郡・その他道府県・国ごとに人数を集計しています合併した場合は現在の地域名で集計しています出身地が公開されていない場合は集計対象外です情報源は一般公開されている情報です情報に誤りがある場合もあります。その場合はすみません 同数1位タイは

                                【2019年度版】FC東京U-18在籍経験者235名の出身地をランキング形式にしてみた! 1位はアレが最多な特別区でした! | FC東京U-18ファンサイト|Club Youth Football.com
                              • “ハンパない”逸材がズラリ! 数年後のサッカー日本代表は「GK大国」に?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                日本サッカーは「ゴールキーパー(GK)後進国」であると言われている。特にW杯4大会連続でメンバー入りした川口能活と楢崎正剛の2人が引退して以降、弱点の一つとして指摘されてきた。 【写真】森保ジャパンの「守護神」と言われていたのはこのイケメンGK 日本人の身長、GK人気の低さ、GK人口とGK専門コーチの少なさに、GKの練習に適さない土のグラウンドといった様々な環境因子に加え、2010年のW杯南アフリカ大会でこそ好パフォーマンスを見せた川島永嗣が、2014年のブラジル大会、2018年のロシア大会とミスから失点したこともあり、世界と戦う上で“足りない部分”として認知されていることは間違いない。しかし、今後はその認識が大きく変わる“明るい未来”が待っているかもしれない。 現在、森保ジャパンで最も多くの試合でゴールマウスを守ってきたのは権田修一(ポルティモネンセ)であるが、彼もすでに31歳となった。

                                  “ハンパない”逸材がズラリ! 数年後のサッカー日本代表は「GK大国」に?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                • グレーフェ彧子『ドイツの犬はなぜ幸せか: 犬の権利、人の義務』|読書旅vol.89 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                  「世紀の祭典」と呼ばれる4年に1度のW杯において、日本代表のみを応援し、楽しむだけではもったいない。 上記は、前回ピックアップした『世界一蹴の旅 サッカーワールドカップ出場32カ国周遊記』のプロローグにある一節(※詳しくはこちら)。その通りだと思います。 今年6月に国立競技場で行われた日本対ブラジル戦の後、権田修一選手が〈みんな、ブラジルを見にきていたのが悲しくて……〉とコメントされていました。 確かにテレビで観ていても、スタンドにはブラジル代表のユニフォームを着たお客さんがかなりの数いた印象。選手の立場からすると、さぞかし悔しかったに違いありません。 でも、それはそれで日本っぽい光景だな~と。外国かぶれでサッカー大国への憧れが強く、ミーハーなんですよ。そして、私自身はそういうノリが嫌いじゃない派です(もちろん日本代表もめちゃくちゃ応援しています)。 W杯初戦の相手、ドイツを疑似滞在 そん

                                    グレーフェ彧子『ドイツの犬はなぜ幸せか: 犬の権利、人の義務』|読書旅vol.89 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                  • クロアチア代表のキーパー・リヴァコビッチがすごすぎた!身長も高い? - カメラと旅をする

                                    FIFAワールドカップカタール大会決勝トーナメント1回戦、すごい試合でした。昨日の日本vsクロアチア戦はPKでクロアチアのキーパーに止められてしまって、本当に残念(泣)。 ベスト16の壁は厚い。クロアチアのキーパーの名前は、ドミニク・リヴァコビッチ。日本のキッカーが読まれやすい蹴り方をしていた...というよりも、単純にこのキーパーがすごすぎたんだろうと何回も動画を見ていて感じました。 今回はクロアチアのキーパー「ドミニク・リヴァコビッチ選手」のすごさを振り返っていきます。 リヴァコビッチ選手のプロフィール 1995年生まれの27歳 身長 186㎝ 体重 80㎏ 出身はクロアチアのザダル 所属クラブ NKディナモ・ザグレブ(クロアチア) PKを3本止めたのはW杯史上3人目 🇭🇷 Croatia's hero 🇭🇷 A hat-trick of penalty saves! 👏#FI

                                      クロアチア代表のキーパー・リヴァコビッチがすごすぎた!身長も高い? - カメラと旅をする
                                    • 日本がモンゴルに大勝 両サイドを巧みに使い2次予選を連勝スタート 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-

                                      2019年10月10日21:26 カテゴリA代表海外の反応 日本がモンゴルに大勝 両サイドを巧みに使い2次予選を連勝スタート 海外の反応 ワールドカップ2022へ向けてアジア地区2次予選を戦っている日本代表。ロシア大会後に指揮をとることとなった森保監督のもとで世代交代を進めつつあり、新しいチームの目指す方向性も徐々に見えてきたところです。 前回の代表ウィーク後に大迫が太ももを怪我したことで今回の招集メンバー外となったことは、今月2次予選を2試合プレーするチームにとって大きな出来事となりそうです。これまで大迫は前線のポスト役と2列目との連動役として高いレベルのスキルで貢献してきており、今のA代表にとって不可欠な存在。そのエースの不在時にチームがどのように戦うのか。招集された3人のFWがどういったパフォーマンスを見せるかは、今月の代表ウィークの焦点の一つというだけでなく、今後のチームマネジメン

                                        日本がモンゴルに大勝 両サイドを巧みに使い2次予選を連勝スタート 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-
                                      • ラトビアでサッカー指導者を志す。ELに辿り着いた男のシンプルな選択。(中野遼太郎)

                                        中野遼太郎、31歳。現在の肩書きは、ラトビア1部リーグ・FKイェルガヴァの「コーチ」である。今年1月、タイ・ホンダFC(タイ2部)でのプレーを最後に現役を退いた後、かつて在籍したクラブに招かれ、後進の指導に当たっている。日本人初となる欧州1部リーグ監督を目指して――波乱万丈のプロ人生を歩んできた男は、遠く離れた国でどんなビジョンを描いているのか。本人の言葉で、その奮闘をお伝えする。 はじめまして。中野遼太郎です。 誰やねん、という気持ちは分かりますが、グッと堪えて読み進めてください。名も知らぬ青年の記事に心を揺さぶられてからが人生です。 皆さんは1988年度生まれのサッカー選手だと、誰を思い浮かべるでしょうか。 香川真司、吉田麻也、乾貴士、権田修一、森本貴幸……。 実は、僕も学生時代までは、そんな「将来有望な」選手の中の1人でした。各年代で世代別代表に選出され、FC東京ユースでは10番でキ

                                          ラトビアでサッカー指導者を志す。ELに辿り着いた男のシンプルな選択。(中野遼太郎)
                                        • 【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)

                                          さて、本日はカタールで開催の2022年サッカーワールドカップ関連を扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - YouTube 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - YouTube 【旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - ニコニコ動画 旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - YouTube 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - YouTube 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は何?前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は

                                            【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)
                                          • 森保監督擁護というかこれからのサッカー日本代表監督について思うこと - sugarless time

                                            2020Jリーグが始まって、開幕戦で勝点2を取り損ねた我らが横浜Fマリノスについても書きたいところですが、今さら日本代表についてです(汗) 出典:JFA|公益財団法人日本サッカー協会 2022年ワールドカップアジア最終予選アウェイでのオマーン戦を辛勝してほとんどのメディアが首の皮が繋がったとする森保サッカー日本代表監督。 森保監督を擁護するつもりはないけれど、多くのメディアも識者もこぞって批判を繰り返すことに違和感がある。 年が明けてホームでの正念場サウジアラビア戦に勝利するも、オマーン戦前後よりは大人しくなったものの手の平を返すというところまでには至っていない。 ヤフコメなんぞは相変わらずの森保監督批判で溢れ、その多くは森保監督の戦術に関するもの、川崎フロンターレの「鬼木監督」に交代しろとか、元横浜Fマリノス、現在スコットランドのセルティックで指揮をとる「ポステコグルー」にしろとか匿名と

                                              森保監督擁護というかこれからのサッカー日本代表監督について思うこと - sugarless time
                                            • 本田圭佑も「やめるべき」と異例の呼びかけ 森保ジャパンを苦しめた世論の〝手のひら返し〟 | 東スポWEB

                                              【カタールW杯 森保ジャパン 表と裏②】森保ジャパンはカタールW杯で目標の8強以上には届かなかったが、優勝候補のドイツとスペインを次々と撃破して世界中から脚光を浴びた。その一方で格下のコスタリカに足をすくわれ、最後はクロアチアとの死闘の末に終戦。かつてないほど称賛と批判が渦巻いたチームでいったい何が起きていたのか。集中連載「カタールW杯 森保ジャパン 表と裏」第2回で徹底検証する。 森保ジャパンがこれまでW杯を戦ってきた代表チームと最も違うのが、深刻な批判や中傷に悩まされたことだ。 もちろんこれまでも注目度が高いW杯では結果によって称賛や批判を浴びるのが常だったが、現在はSNSがより広く浸透して、選手が一部ファンからの心ない言葉を直接目にする機会が増えた。中傷被害が社会問題化するケースも多い中で迎えたカタールW杯では、やはり懸念が現実となった。 初戦に優勝候補ドイツを撃破したことで日本では

                                                本田圭佑も「やめるべき」と異例の呼びかけ 森保ジャパンを苦しめた世論の〝手のひら返し〟 | 東スポWEB
                                              1