並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

烏丸 ランチ おしゃれの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 出張族が教える、出発前の時間を活用して訪れたい「京都」のお手頃で美味しいお店

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 6月26日 出張族が教える、出発前の時間を活用して訪れたい「京都」のお手頃で美味しいお店 はじめまして、ジェイです。「出張族」を名乗るようになって、もうすぐ19年がたとうとしています。 地元にある食品会社の研究員としてキャリアをスタートした後、海外の半導体を取り扱う商社に転職したことをきっかけに、各地を出張するようになりました。その後も転職を複数回繰り返していますが、キャリアを通して海外出張は毎年6〜8回、国内出張は毎週1〜2回という日々を送っています。 そんな私が出張族という特権を最大限に生かして楽しんでいるのが、隙間時間を使った観光。今回は、出張で私がよく訪れている「京都」を舞台に、京都を出発する前やちょっとした空き時間に立ち寄れる、リーズナブルかつオススメの飲食店を紹介します。 出発前の1軒。新幹線にすぐ乗れる、京都駅近くのお店

    • BASE358 鬼盛りすぎる鉄火丼ランチ!! - ちばさんのごはん日記

      インパクトありすぎの鬼鉄火丼ランチ インパクトありすぎの鬼鉄火丼ランチ 外観 ランチメニュー 鬼鉄火丼 1000円 お惣菜 お店情報 阪急烏丸駅から徒歩5分。 東洞院通を少し上がったところにあるお店「BASE358」さん。 外観 少しビルの階段を降りた半地下のところにお店はあります。 正面ではなく左手の銀のドアから入店します。 扉から中は全く見えません。そのあたりがちょっとした基地感ですかね。 店内入ってみると、すごく明るくオープンでおしゃれな感じ。 天井にくっついている自転車や、窓に直接書かれたメニューなどが賑やかで印象的。 お店は広くてカウンターも長く、テーブルも多くて席数は結構多め。 案内されたカウンター席へ。個人スペースも広めにとられていていい感じです。 ひとりでも水を一本ボトルで出してくれるのは嬉しいですね。 暑い日にはとりあえずお水をがぶ飲みしたい派です。 ランチメニュー ラン

        BASE358 鬼盛りすぎる鉄火丼ランチ!! - ちばさんのごはん日記
      • 3泊4日で滋賀県(+京都府)を旅する・・前編 : かるかんタイムズ

        3泊4日で滋賀県(+京都府)を旅する・・前編 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 13 ) 1 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:14:03 ID:jpv 滋賀メイン 現時点での予定はこんな感じ 10/14 瑠璃光院、比叡山延暦寺、伏見稲荷大社 10/15 甲賀流忍術屋敷、信楽陶器まつり 10/16 ラ コリーナ近江八幡、彦根城 10/17 余呉湖、賤ヶ岳、黒壁スクエア スポンサードリンク 2 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:17:35 ID:1f4 陶器まつり良いな 4 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:18:24 ID:jpv >>2 ちょうど良いタイミングで開催されてて嬉しいンゴ 期間中はクーポン提示で1割引で信楽焼を買えるらしい 3 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:17:39 ID:jpv 朝食は駅

        • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

          オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

            一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
          • ダニエルズ 烏丸のおすすめイタリアン - ちばさんのごはん日記

            デートにおすすめ大丸裏のイタリアンランチ デートにおすすめ大丸裏のイタリアンランチ メニュー スープ 前菜盛り合わせ 自家製フォカッチャ イタリア風ソーセージと青山さんの九条ネギのオイルソース 特製パンナコッタ お店情報 阪急烏丸駅から徒歩5分。 大丸の裏にあるおしゃれなお店、イタリアンの「ダニエルズ」さん。 塗りっぱなしの壁に描かれた看板の横の階段を登って入店。 店内は結構広め。古びた木の雰囲気がとても良い、海外のおしゃれな感じ。 ランチの時間に行きましたが、女性のお客さんがほとんどで店内はほぼ満席。 店員の方は全員男性でサービスなども良かったです。 メニュー メニューは昼コースが何種類か。 どれも良さそうで迷うところですが、今回はおすすめのたっぷり前菜と生パスタのランチ1520円をオーダーです。 お水がガス入りの強め炭酸水なのがいいですね。 あんまり見かけませんがいいと思うんですよね。

              ダニエルズ 烏丸のおすすめイタリアン - ちばさんのごはん日記
            • スエヒロガリ 新風館の有名焼き鳥店でオムライスランチ - ちばさんのごはん日記

              新風館でモツ煮オムライスランチ 新風館でモツ煮オムライスランチ ランチメニュー モツ煮オムライス950円 お店情報 京都地下鉄烏丸御池駅すぐ。 きれいになた新風館の1階にある焼き鳥の名店といえば… 「スエヒロガリ」さんです。 夜は少し高めの焼き鳥のコースなどをされていますが、こちらではランチもされているということで、昼下がりに伺ってみました。 お店は大きくガラス張りで、天井も高くてとてもおしゃれな感じ。 早速検温消毒をして入店。店内はとても綺麗に整っています。 カウンターとテーブルが何卓か。席数はそこそこあります。 割と空いている時間帯のようで、シェフが1人で全部やられていました。 ランチメニュー ランチメニューはこの「モツ煮オムライス」1点のみ。 入る時にそれでいいかの確認もあるので安心です。 モツ煮オムライス950円 待つことしばし。 赤くて大きいお皿にとろとろ玉子の炒めがたまりません

                スエヒロガリ 新風館の有名焼き鳥店でオムライスランチ - ちばさんのごはん日記
              • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

                https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                  【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
                • 京都タワーの公式キャラクター「たわわちゃん」とは | 夜行バスVIPライナー【VIPなコラム】

                  京都タワーの公式キャラクター「たわわちゃん」とは PR情報 VIPライナーオプション ※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。 ゆるキャラブーム真っ盛りの昨今。皆さんにもお気に入りのキャラクターがたくさんいるのではないでしょうか。 今回は、「京都タワー」の公式キャラクター「たわわちゃん」の魅力をお伝えします。もしお気に召したら、皆さんの推しキャラにぜひ「たわわちゃん」を追加してください♪ たわわちゃんとは? たわわちゃんとはなんぞ?????と思われた新しいフォロワーさんのために少しご紹介。京都タワーのやさしい灯りからうまれたたわわちゃんは京都タワーのオフィシャルマスコットキャラクターです。おっとりしてるのにダンスも得意。いつも展望室からみんなの様子を見ています。https://t.co/FwPvraCnhm pic.twitter.com/bS6mzbdri

                    京都タワーの公式キャラクター「たわわちゃん」とは | 夜行バスVIPライナー【VIPなコラム】
                  • ミニシアターで観た映画『水を抱く女』 - HAIMAME TALK

                    こんにちはハイマメです。 初めてミニシアターで映画『水を抱く女』を観てきました。 ちなみに緊急事態宣言の少し前です。(汗) ミステリアスでとても素敵だったのでシェアします。 ミニシアターで観た映画『水を抱く女』 京都アップリンクがおしゃれ ランチは本格メキシカンPIOPIKO アクセス ミニシアターで観た映画『水を抱く女』 監督 クリスティアン・ペッツォルト 制作 ドイツ・フランス 言語 ドイツ語(日本語字幕) 時間 90分 博物館でガイドの仕事をしている歴史研究家ウンディーネは、恋人が別の女性へ心移りし傷心に・・・。 そして愛が終わるとき、哀しき殺意のときが・・・。 これはよくありがちな痴情のもつれのお話ではありませんでした。 実はこの映画『水を抱く女』は、古典小説『水の精ウンディーネ』をモチーフとした作品で、主人公のウンディーネは水の精ウンディーネとつながりがあります。 なので、殺意と

                      ミニシアターで観た映画『水を抱く女』 - HAIMAME TALK
                    1