並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

無線技術士の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

    はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

      人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
    • フルスタックエンジニア どこからどこまで - Qiita

      フルスタックエンジニア(full stack engineer) フルスタックエンジニアといえば、ハードウェア、ソフトウェアのすべての作業をこなす資格を持ち、作業可能な人をいうと、誰にでもわかりやすい。 <この項は書きかけです。順次追記します。> 20221113追記 フルスタックソフトウェアエンジニア どこからどこまで https://t.co/BEzuwrZnE5 #Qiita @naokiakutagawaより 面白い!フルスタック再定義は居ると思ってる。フルって付けるのが良くないのかな・・ — いもいもくん (@ma_anago) November 12, 2022 ありがとうございます。フルってつけたらどこからどこまでを言わないと、フルかどうかがわからないですね。。 お互いのフルの範囲の違いを確認しないと意思は通じないかもしれない。 表題を「フルスタックソフトウェアエンジニア ど

        フルスタックエンジニア どこからどこまで - Qiita
      • サーバレスアーキテクチャで柔軟なIoTプラットフォームの構築 | IIJ Engineers Blog

        2019年IIJにJoin。農業IoTを始めLoRaWANプロジェクトに参画し、開発しています。だいたいどこでも行くし、だいたいなんでもやります。ほんとに。 はじめまして。 2019年11月より、IIJ IoTビジネス事業部新規事業推進課にJoinした増田と申します。今回初めて本ブログに記事を投稿します。 まず簡単に自己紹介させていただきます。かなり雑多な経歴でして、Webサービスや観測システムの開発のほか、南極観測越冬隊に参加してレーダーを作りに行ったりしていました。そうしてフォークリフトと第一級陸上無線技術士とLPICの免許を持った妙な人になりました。 フォークリフトの運転は滅茶苦茶下手くそですが、もう使わないと思われるので問題ありません。日本にはフォークリフトが得意な人がたくさんいますから、私に重機は使わせないのが世のため人のためでしょう。 こういう経歴なので、現場仕事も多くありまし

          サーバレスアーキテクチャで柔軟なIoTプラットフォームの構築 | IIJ Engineers Blog
        • 電波の仕事に就きたくて無線技術士と無線通信士の資格を取りました【エンジニアに役立つ資格】 | IIJ Engineers Blog

          無線設備の通信操作と技術操作、分かりにくいですよね。操作範囲令には事細かく書いてありますが、簡単に言えば、この二つがあれば、どこに設置されたどんな無線設備であろうと何でもできるということです、ハイ(笑)。 今は試験制度も変わっていますが、当時は無線通信士も無線技術士もまず予備試験に合格しないと本試験を受験できません。無線技術士は4科目、無線通信士は9科目。3年生になってから予備試験を受験するように指導され、4年生~5年生で取得するというのが一般的な流れでした。私はその掟を破って2年生の時から受験して4年生の時に二つとも取得したものですから、先輩や教官からこっぴどく怒られました。 国家資格というものはすべて個人に対して付与されるもので、法律によって規定された業務に従事する場合には、必ず保有しておかなければなりません。保有していないと従事できいな仕事もあるので、少しでも早く合格しておきたい、そ

            電波の仕事に就きたくて無線技術士と無線通信士の資格を取りました【エンジニアに役立つ資格】 | IIJ Engineers Blog
          • トップページ|公益財団法人 日本無線協会

            令和6年7月期「陸上無線技術士」国家試験 申請受付期間 令和6年5月1日(水)から5月20日(月)まで申請を受け付けます。 試験案内はこちらから、試験申請はこちらからとなります。 なお、「受験票」及び試験手数料にかかる「払込証明書」は6月11日(火)に発送予定です。 また、令和6年1月に発生した能登半島地震に際し、無線従事者規則に定める科目免除有効期間の延長が措置されていますのでご確認ください。(総務省告示)

            • 60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」転職(30) - Qiita

              ■40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった https://anond.hatelabo.jp/20230415000359 なるほどと思った記事でした。 おんなじような経験、相似な構造を見つけ、私の場合はどんなんだっけと書き出そうとしています。 元記事の引用について、元記事ご本人の了解はまだ得ていません。ごめんなさい。「60代の」よわよわエンジニアです。 ひとつひとつ引用させていただいて、関係あることを書かせてください。途中まで書いて、元記事ご本人の許可を得るように元記事にコメントさせていただきました。最初は限定公開にしました。 p.s. 20230430 追記 いったん、公開にさせてください。 公開に条件があれば、条件に合わせた書き直しをさせていただきます。 引用表示が元記事です。本文が私の記憶、経験、感想です。 見出しは、私が勝手に入れました。 p.s.2. 2

                60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」転職(30) - Qiita
              • 無線の国家資格に挑戦!|高周波・無線|WTI

                みなさん、はじめまして。WTI第一技術部通信設計第二課 野澤です。 どうぞよろしくお願いします。 ここでは、私が無線技術士の資格を取得したときの話を紹介したいと思います。 (当社の高周波(RF)の対応実績はこちら) この資格を取得しようと思った動機は、無線システムの知見を拡げたいという思いと、当時私は無線局の評価業務に従事しており、将来的に無線局の設置・保守等に携わりたいという思いからです。 作戦として、2ステップで受験に取り組みました。 目標は、陸上無線技術士 第一級(略称:一陸技)でしたが、その前に、特殊無線技士の陸上特殊無線技士 第一級(略称:一陸特)の資格取得をめざし、勉強を開始しました。(一陸特は、一陸技よりも難易度が低く、受験科目も無線工学と法規の2科目だけです。) このときは、主にインターネットで紹介されているサイトを利用しました。過去問題集(過去問)が数年分掲載されており、

                • 無線とラジオの人生(16): ハムの話(やんちゃクラブに寄せて)|力武 健次 / りきたけ けんじ|note

                  上のぬいぐるみさんは1990年代末に川西阪急で購入した仲間で、「しろはむ」さんといいます。柔道と歌を歌うのが得意です。どうぞごひいきに。隣の無線機は八重洲無線のVX-3という小型のハンディ機です。2021年11月末現在で未だに現行製品のようです。 おはようございます。@jj1bdx です。2021年12月11日の、朝です。 やんちゃクラブリスナー Advent Calender 2021年12月11日分の記事を書きます。前のカレンダーの記事は@ken_c_loさんのこちらの記事でした。 ハムの話ハムの話なので、無線機と我が家のハムスターのぬいぐるみで始めてみまし た。この記事では、やんちゃクラブで「ハム」と称されるアマチュア無線の話をします。ハムスターの話はしません。 筆者は10歳のとき1975年11月に電話級(現在の第4級)の免許を取り、11歳の1976年3月にコールサインJJ1BDXで

                    無線とラジオの人生(16): ハムの話(やんちゃクラブに寄せて)|力武 健次 / りきたけ けんじ|note
                  • 愛媛3人刺殺、容疑者が供述「電磁波攻撃仕掛けられた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    愛媛3人刺殺、容疑者が供述「電磁波攻撃仕掛けられた」 1 名前:夜のけいちゃん ★:2021/10/14(木) 19:02:13.52 ID:HdnYteQQ9 愛媛県新居浜市の民家で高齢夫妻と息子が刺されて亡くなった事件で、ナイフを所持したとして銃刀法違反容疑で逮捕された河野智容疑者(53)が県警の調べに対し、「過去に電磁波攻撃を仕掛けられた」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で判明した。亡くなった息子と以前からトラブルになっていたとみられ、県警は河野容疑者が一方的に恨みを募らせた可能性があるとみて調べている。 亡くなったのは住人の岩田友義さん(80)と妻アイ子さん(80)、息子の健一さん(51)。捜査関係者によると、13日午後5時38分ごろ、「男が押しかけてもめている」とアイ子さんが110番した。警察官が駆け付けたところ、アイ子さんと健一さんは屋内で、友義さんは玄関先

                      愛媛3人刺殺、容疑者が供述「電磁波攻撃仕掛けられた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 通関士試験解答速報 - 解答速報2022掲示板2ch

                      通関士試験解答速報は以下の通関士試験解答速報掲示板をご利用ください。 まず、今回の傾向とこれからの流れについて見ていきたいと思います。 特に、1個人があたかも正解のように自分の答案を通関士試験解答速報として晒しているケースは注意が必要です。 そもそも通関士試験解答速報はあるのか、どこにあるのか、それは正しいのか、本当に早いのかという様々な問題を抱えております(解答解説)。 大概の場合、主催団体のホームページに掲載されますので、それを待つということになります。メジャーな試験では各種予備校がこぞって解答速報を即日発行するケースもあります。最近では受講者サービスとして、対象試験が増える傾向にあります。今回の試験についてもそうなるといいですね。そんな中、どうしても通関士試験解答速報を知りたい場合は、こちらの私的に試験を扱っているサイトが便利です。 通関士試験解答速報サイトの種類としては、ブログ、掲

                        通関士試験解答速報 - 解答速報2022掲示板2ch
                      • 「楠栞桜さんへの疑惑に対する反証」に対する反証|オジサン

                        数点気になる点があったが、コメントも閉鎖しているため、初見の方にも理解できるよう極力専門用語を省いて反証記事を書いてみようと思う。 序章「Carrier Grade NATについて」tamonmaru氏も取り上げているが、以下の記事で非常にわかりやすく記載されているため、キャリアグレードNAT(以下CGN)について概要を把握したい方は確認していただきたい。 https://note.com/mikanactivese/n/n6871077c48d8 ただし、一点どうしてもツッコませていただきたい部分がある。 「いまでは、ほとんどのISPがこのキャリアグレードNATを採用しています。」 ここである。 ※ISP...インターネットサービスプロバイダの略。 先に結論を述べるが、日本の家庭用固定回線のプロバイダにおいて、CGNが一般的に採用されているとは到底考えにくい。 理由として以下を挙げる。

                          「楠栞桜さんへの疑惑に対する反証」に対する反証|オジサン
                        • 通信の無機質な問題より法律の問題の方がいちのり的には面白い - レバナス積立&いちのり日記

                          まいど~! いちのりです 以前にも書きましたが2/13ごろから 宅建士の勉強を始めました。 最近は通信業界にいてるので 通信系や現場系の資格を勉強する機会が多かったんですが もともと数学の知識がほぼ0に近いので 通信系の資格の勉強は内容を理解すると いうよりはただ問題と答えを覚えるといった パワープレイでこなしてきました。 通信業界では重宝される 第一級陸上無線技術士はまさに暗記だけで 取ったものであり内容はちんぷんかんぷんです。 また第二種電気工事士なんかも電気の問題は 捨てて後は暗記って感じにしましたので あまり記憶に残っていません。 現場系のフォークリフトや玉掛けなんかは それなりに楽しいですがこれはこれで 実際現場に行っても監視業務がメインなので 使うことがありません。 スポンサーリンク 今回の宅建士試験ですが何度か過去に受けようかなと 思ってはやめてきた経緯があります。 なんで

                            通信の無機質な問題より法律の問題の方がいちのり的には面白い - レバナス積立&いちのり日記
                          • 無線従事者国家試験 | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト

                            CBT体験試験 ※PC操作に不安のある方は、必ず事前にCBT体験を行ってください。実際の試験画面に近いイメージで体験できます。 お申込み前に必ずご確認ください。 受験までの流れ 1受験者登録 初めてCBT-Solutionsで受験される方は、ユーザIDとパスワードの取得が必要です。 スマートフォンからの申込も可能です。電波の状況により繋がり難い場合がございますので、予めご了承ください。 なお、支払い方法を【クレジットカード/コンビニ/Pay-easy決済】にてご利用いただく場合、お支払いに必要な情報を参照するためのURLを、予約後の自動メールにてお送りいたします。スマートフォンからのアクセスの場合、機種によっては該当URLが正常に御覧いただけない場合がございます。その場合は、別の端末から該当URLをご参照ください。 新規登録 (初めての方) 2受験予約 受験予約の前にCBT-Solutio

                              無線従事者国家試験 | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト
                            • 陸上無線技術士、電気通信主任技術者などの通信系の資格について勉強法をわかりやすく解説します。 - はちさんの通信系資格ブログ

                              問題 次の記述は、PCM通信方式における量子化等について述べたものである。(  )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1):直線量子化では、どの信号レベルに対しても同じステップ幅で ...

                              • 【宇宙開発の現場から】宇宙開発現場で実際に使われる資格 | 自分年金を築く

                                皆さんの中には,「宇宙開発に関する仕事に就職したいけど,実際に働いている人はどんな資格を使って仕事しているんだろう?」,「予め資格を取得しておいてやる気をアピールしたいけど,どんな資格を取得したら良いんだろう.」という疑問を持っている人はいるのではないでしょうか. 今回は私が宇宙開発の現場で実際に使っている資格や,私は保有してないけど他の宇宙開発関係者が保有している資格をご紹介します. 質問がありましたら、下部のコメント欄にお願いいたします。頑張って答えます! ※ご存知の通り,資格は入社後にも取得できますので,資格を取得すれば就職活動に有利になるとは限りません.会社が費用を負担してくれることが多いので、入社後で十分な資格は多いです。学校の勉強や研究を優先してください。 ↓文系学部出身者向け記事です。 【宇宙開発の現場から】文系学部出身者は航空宇宙会社でどんな仕事をしているのでしょうか。 ↓

                                • 過去記事アーカイブス ~平成30年9月18日~ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                  1か月に2~3回を目途に過去に投稿した記事を再度掲載しています。 今日の記事は937回目の投稿ですが、過去に投稿した記事の中には、まだ読者数が少なかったり、読者の方が時を経て入れ替わったりしていまして、現在親しくしてくださっている方々の目に触れていない埋もれた記事がたくさんあります。そうした記事に改めて注目していただきたいと考えた次第です。 長期間にわたってこのブログをお読みいただいている方ですと、見覚えがある記事に出くわすことになるかもしれませんが、そこはご容赦いただければ幸いです。 -・・・- 本日は、平成30年(2018年)9月18日に投稿しました「今も悔しい・・・痛恨の大失態で取り損なった免許があります」という記事を再掲します。通算197回目の投稿です。 ◎◎◎ ◎◎ ◎ 今も悔しい・・・痛恨の大失態で取り損なった免許があります 勤め先の勉強会で「業務に関連した免許や資格を取得しよ

                                    過去記事アーカイブス ~平成30年9月18日~ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                  • 第1級陸上無線技術士(1陸技) 取得に向けたおすすめ戦略 - omusubi techblog

                                    この記事は筆者が第1級陸上無線技術士(1陸技)を過去に取得した際の 取得に向けた戦略を紹介していきます。 はじめに 結論からいうと、下記がおすすめです。 ①電気通信主任技術者を取得して、2科目(基礎・無線工学A)免除にする ②下記過去問を中古で2セット(a.新しめの10回分 b. aより古めの10回分)買って繰り返す 一陸技 無線従事者国家試験問題解答集(平成29年7月期~令和3年1月期) | |本 | 通販 | Amazon ③最後に直近の試験問題で効果測定する (6割取れなければ、②の過去問繰り返しをさらに実施する) 試験問題と解答 | 公益財団法人 日本無線協会 参考書が色々とありますが、この試験は過去問の類似問題出題率が非常に高いので、 合格するだけであれば、過去問の出題頻度の高い問題をひたすらパターン的に解けるようになるだけで合格点である6割は取ることができます。 以下、①②③に

                                      第1級陸上無線技術士(1陸技) 取得に向けたおすすめ戦略 - omusubi techblog
                                    1