並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

生栗 冷凍の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 栗おこわ〜生栗を冷凍すると簡単に皮がむける? - 困りもん暮らしメモ

    生栗を冷凍すると簡単に皮がむける? 栗おこわ 生栗を冷凍すると簡単に皮がむける? 生栗500g 先々週から、お店に栗が並んでいます。 今年は例年より、一週間くらい早いんだそうです。 体育の日頃までならありますよ、と近所の八百屋さん。 ここ数日また夏日に戻ったので、栗おこわを食べるには早いのでは?と思ったのですが、買ってしまいました。 この方法↓を試してみたかったからです。 koizumipress.com 栗の皮むき、歳を取るごとに負担感が増しています。 毎年、新たな方法を試してみるものの、どれも今ひとつ…。 この方法は、ものすごく簡単そうです。 ただ一点、不安が。 冷凍したものを解凍すると、時間が経つと柔らかくなりすぎることがあります。 この方法で甘露煮や渋皮煮を作っても、大丈夫なんでしょうか? とりあえず、今回栗おこわを作ってみて食感がよかったら、渋皮煮もこの方法で作ってみようと思いま

      栗おこわ〜生栗を冷凍すると簡単に皮がむける? - 困りもん暮らしメモ
    • おうちで手軽に焼き立てパン🥐 - すまりんの てくてく ふたり旅

      今日はおうちで簡単に焼きたてパンを食べたいかたにおすすめの商品をご紹介します(^_-)-☆ パン作り... 皆さんは経験ありますでしょうか? すまりんはパン作りが好きです🥐🍞🥖 最近までお料理教室に通っていたのですが 手作りパンのコースも受講していました ~まずは一般的なパン作りの様子をさらっとご覧ください(^_-)-☆ ~ 自宅で栗あんぱんを作った時の写真です... ①強力粉に砂糖・塩・ドライイーストを混ぜてぬるま湯を加えてこねます... ※あんパンの生地にはさらに卵・牛乳・バターが加わります! ②なめらかになったら丸めて閉じ目を下にしてボールに入れます⇩ 本当はもっとなめらかな方がいいのですがすまりん腕力がないのです^^; たくさん作る場合は 手ごねは大変なので すまりんは自動こね機(レディスニーダー)を使用することが多いです(^_-)-☆ このボールをお湯を入れた別のボールに重

        おうちで手軽に焼き立てパン🥐 - すまりんの てくてく ふたり旅
      • 【まるで栗餡?】むき甘栗で「栗麹」をつくってみました!アレンジもご紹介 - ママ友ゼロ母日記

        ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 日に日に寒くなる今日このごろ。 ほっこり体を温めてくれる栗のお菓子が恋しくなる季節ですよね。 とはいえ…生栗を調理するのはかなりハードルが高いもの。 まして栗餡を手作りするとなると……ものすごく手間がかかりますよね。 そこで今回は、100均でも手に入るむき甘栗と乾燥米麹を使った【栗麹】をご紹介したいと思います。 ヨーグルトメーカーで簡単につくれるのに、まるで(ちょっと甘さを控えた)栗餡のような味わい。 驚きの美味しさです🎵 栗麹を使ったアレンジも合わせてご紹介しますよ! 是非ご一緒、栗麹を手作りし、温かいドリンクやお菓子などにアレンジして冷えた体を芯から温めてみませんか! 【栗麹】の材料とつくり方 <【栗麹】の材料> <【栗麹】のつくり方> 【栗麹】の味は?アレンジもご紹介 <【栗麹】の味> <【栗麹】のアレンジ

          【まるで栗餡?】むき甘栗で「栗麹」をつくってみました!アレンジもご紹介 - ママ友ゼロ母日記
        • 「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう - 週刊はてなブログ

          秋の食べ物を食べていれば、秋を延長できるらしいです 気がついたらもう12月! みなさん、今年の秋はどんなふうに過ごしましたか? スポーツや読書など、それぞれの秋を彩ったものはあったかと思いますが、私はなんといっても秋の味覚に対する食欲がアツかった……! 秋が旬の食べ物はたくさんありますが、中でもイモ(さつまいも)、栗、かぼちゃは外せません! まだまだイモも栗もかぼちゃもスーパーに行けば買えるんじゃないでしょうか。それらを食べればまだ季節は秋。つまり「イモ・栗・かぼちゃ」を使った料理を作れば、2023年の秋をまだまだ楽しめるということです。 ということで今回は、さつまいもや栗、かぼちゃを使ったレシピを紹介しているエントリーを集めました。秋、まだやれます。 イモ(さつまいも) おいしい「焼きイモ」を作る方法を追求 栗 生栗の皮むきを頑張れば、素じゃできない「栗ご飯」ができる 「栗と梅干しのコロ

            「イモ・栗・かぼちゃ」の料理を作って秋の延長戦をしよう - 週刊はてなブログ
          • 【栗ごはんと渋皮煮 栗のない栗ごはんが好きと言われました】 - Kajirinhappyのブログ

            産直でちょうど生産者さんが店頭に並べた栗、利平栗をゲット。 ファンがいるのか、あっという間に売り切れてました。 利平栗 つやつやして、ぷっくらしたいい栗です。 栗の渋皮煮 渋皮煮と栗ごはん用に栗をむく。 渋皮煮用は、渋皮を傷つけないようにむく必要があるのですが、雑な私は、どこか少し傷つけてしまい😭 渋皮が無傷の栗は下の10個のみ。 上の栗は全て栗ごはん用にすることに。 渋皮煮用の栗は最初は重曹で、その後は沸騰したお湯で何度も茹でこぼして。 二つの鍋で常に沸騰したお湯を用意して、茹でました。 丁寧に適当に渋皮の筋をとって、クッキングペーパーの落し蓋をして砂糖を二度に分けて加えて煮てみた。 出来上がり しっとり悪くない この後、ブランデーを加えてみました😁 砂糖の量にびっくりして控えめにしたけど(栗の重量の60%)、やはりこの位の砂糖は必要だと実感。 渋皮と栗の味をダイレクトに味わえました

              【栗ごはんと渋皮煮 栗のない栗ごはんが好きと言われました】 - Kajirinhappyのブログ
            • 《秋の味覚を食べ尽くそう》埼玉県 秩父エリア 小松沢レジャー農園 続編 《そとあそびNO.160》 - そとあそびの窓

              いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 秋冬のお洒落なマスク探し . . ▽前回のそとあそびの鉄人▽ . . 〜そとあそびの鉄人〜 わ〜たしの記憶が確かならば 『秋の味覚』と言われ思い付く食材と言えば 『芋』『梨』『栗』『葡萄』『南瓜』など 大自然がもたらす恵みの宝庫である『秋』

                《秋の味覚を食べ尽くそう》埼玉県 秩父エリア 小松沢レジャー農園 続編 《そとあそびNO.160》 - そとあそびの窓
              • Oisixのおせち「上高砂」はどのようなおせちか実際に買って食べてみました

                三段重で3~4人前、全部で37品目を誇り、2018年度のアンケートによると満足度93%というOisixのおせちの中でも最高峰である「上高砂(じょうたかさご)」がかなりよいらしいのですが、果たして本当のところはどうなのか、これまでいろいろなおせちを注文し、比較し、自作もしまくってきたという立場から、レビューしてみることにしました。 上高砂 | おせちの通販ならOisix(おいしっくす) 公式サイトで注文した際に2019年12月30日18~20時お届けで指示しておいたところ、ヤマト運輸が20時15分頃に届けてくれました。やはり年末はかなり忙しいというのがわかります。 冷蔵ではなく「冷凍」で届くので、解凍しなければ賞味期限は2020年1月31日。全37品目の総合計カロリーは3516kcal。 それでは開封の儀、スタート。箱の上部を開けると、スリーブの両サイドを持って引っぱれという指摘。 一番上に

                  Oisixのおせち「上高砂」はどのようなおせちか実際に買って食べてみました
                • 曼荼羅(マンダラ)とアラベスク:出来具合は似ているけど。 - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                  曼荼羅(マンダラ)とアラベスク:出来具合は似ているけど。 ここに掲示した絵は、以前私があるワークショップで塗り絵をやった完成品です。これは中央にボスの坊主を描き、そこから八方に坊主の団体がおり、一方位10名の坊主がいるので、坊主の数は8×10+1=81になります。これは9×9という計算をしているのかも知れません。 坊主マンダラ この塗り絵をする際、一日では出来ず、2日に渡って取り組みました。私は使う色はなるべく少なく、コンパクトにしたのですが、それでも、坊主一人、また坊主の間隙の色を塗るのに、相当な労力が必要だったのです。 こういった塗り絵の、たぶん行き着く先にあるのが「曼荼羅:マンダラ」でしょう。空海が紹介した金剛界曼荼羅、胎蔵界曼荼羅が有名ですよね。 胎蔵界曼荼羅 曼荼羅についての解説をwikiから持ってきますと、以下のようになります。 曼荼羅(まんだら、梵語:मण्डल maṇḍal

                    曼荼羅(マンダラ)とアラベスク:出来具合は似ているけど。 - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                  • ネットの情報は、どれだけ正確?いろいろ試してみてわかった美味しい栗の見分け方 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                    栗拾いで拾った栗とお店で売られている栗は、ここが違う! 美味しい栗の見分け方 美味しい栗を味わうには、時期と時間が重要 虫食いの栗は、虫食い部分を削れば美味しい? 栗を拾う時の見分け方(栗拾いの場合) 栗を剥く前の見分け方(虫食い選別) 栗を剥いているときの見分け方 【補足】栗の皮を簡単に剥ける方法ーネットあれこれは本当? まとめ 一昨日に7月に新調したばかりのノートPCが、ブログ記事を書いている途中、急に入力を受け付けなくなり、急遽、PCを修理専門業者に持って行ったボイジャーです。 ハイスペックPCが欲しかったので、ケチって中古品の程度のよさそうなものをヤフオクで買ったのですが、今回は外れを引いたような感じです。 一つ前のノートPCは、サクサク動いて10年持ったんで、今回も大丈夫と思ったのですが・・・。 パソコンの中古品は、やっぱりリスキーということを改めて勉強しました。 どうでもいいこ

                      ネットの情報は、どれだけ正確?いろいろ試してみてわかった美味しい栗の見分け方 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                    • 栗の渋皮の簡単なむき方を調べたけど,全然剥けない!結局ピーラーが一番だったよ。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                      こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ねぇ。。。ダイエット中だというのに。。。 なぜこんなにおいしいものが溢れる季節にダイエットを始めたのか・・・ともはや意味不明な疑問を持つくらいになっているボス猿です(笑) そう,季節は秋。 ボス猿の大好物である,芋栗南京の美味しい季節なのです。 中でも,栗はボス猿の大好物。 今年はたくさん栗を購入して,渋皮煮・栗おこわ・栗入り炊き込みご飯・・・と作っているのですが,ボス猿はダイエット中につき,ごく少量を口に入れるのみ・・・ あぁ,自分で作っておいて何ですが,残酷な季節・・・(笑) おいしいけど栗は皮むきが大変 ネットの”簡単な方法”どれも惨敗 結局ピーラーが一番簡単だった! さいごに おいしいけど栗は皮むきが大変 ボス猿は田舎育ち。 小さいころは,祖父が山で栗をたくさん拾ってきてくれていました。 それを鬼皮ごと

                        栗の渋皮の簡単なむき方を調べたけど,全然剥けない!結局ピーラーが一番だったよ。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                      • 【先月の料理記録】秋の味覚と、ブログ開設4周年 - Lily perfume

                        こんにちは、いなみです! 久しぶりの料理記録です。 秋が旬の食材取り入れました。 ・秋鮭のムニエル、サラダ ・カボチャスープ ・もち麦ごはん ・りんご 鮭、例年より高い…。 りんごが美味しい季節ですね^^ ・さんま塩焼き ・まいたけのグリル焼き ・さつまいもとにんじん、切り干し大根のスープ ・炊き込みご飯 ・塩麹キャベツ さんまはコープで購入した冷凍のものです。 さつまいもと切り干し大根のスープは幼児食レシピ本に載っていたもの。 さつまいもの甘味がスープに溶け込んでいて美味しい。 ・栗ご飯 ・塩麹キャベツ ・味噌汁 ・ほっけの干物 なぜか栗ご飯アップの写真しかなかったです。 栗ご飯の栗は、栗ご飯用として売られている栗ではなく生栗を地道に剥き剥きしました。 面倒だけど、生栗使った方が断然美味しくできるので。 おうちで焼き芋 こちらはオーブンで焼きました。 ねっとり系にはならず、ほくほく系。

                          【先月の料理記録】秋の味覚と、ブログ開設4周年 - Lily perfume
                        1