並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

白いいちご 美味しくないの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 冬のベッドをしまおうとしたら抵抗を見せるヒメちー

    さよなら冬のベッド ねぇやんち地方ではもうずっと夏日。 夏日って何だったっけ?と言うくらい夏日。 夏って、春が終わってから来るんじゃ…。 家の中は春どころかまだまだ冬仕様の場所がいっぱい。 この連休で一気に片付けちゃいましょ。 ちょっと、ちょっと、待ってください。 これはヒメの温かいベッドですよ。 なにしてくれちゃってるですか。 ここのうちの人間はケチですから、 もうずいぶん前から電気の入って いないただのベッドになってしまっていますが…。 ヒメちーのベッドは電気で温まるタイプのもの。 箱を見てわかるとおり、本来ワンちゃん用…だと思う。 でもミニチュアダックスと猫ってそんなに大きさ変わらないしね、 まあ、いいか、って使ってた。 ヒメのベッドを片付けてしまうとは…。 ここのうちにはまだほかに片づけるべきものはたくさんあると言うのに。 弱い立場のものが割を食うということですね。 世知辛い世の中

      冬のベッドをしまおうとしたら抵抗を見せるヒメちー
    • イチゴ・いちご・苺 - japan-eat’s blog

      いちごと言えば野菜か果物か?という問題がよく出されますが、答えは「野菜」です。今や常識とも言えるようになってきました。 子供から大人まで大人気のいちごは、日本では江戸時代末期から食べられていたと言われており、今では約300種もの品種があります。そして、いちごは世界各国で食べられていますが、生で食べる消費量は日本が世界一です。 いちご(苺)は野菜 いちごが日本で食べられるようになったのはいつ イチゴの栄養 ショートケーキの日 いちご表面のつぶつぶは種じゃない? いちごは野菜なの? いちごの花言葉 白いいちごはなぜ白い? いちごを買ったあと、置いておけばもっと甘くなる? 意外と知らない?いちごの洗い方 いちごに含まれる栄養 ・美肌効果や風邪予防にも!ビタミンC ・貧血予防に効果的!葉酸 ・血糖値の上昇を防ぐ!ペクチン ・目の健康維持に効果的!アントシアニン ・虫歯予防に効果的!キシリトール い

        イチゴ・いちご・苺 - japan-eat’s blog
      • 【苺】白いちごと赤いちごの違いとは?〜白いちごの実が白いのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

        ここ最近、庭の片隅で毎年のようにいちごを育てています。いちごと言えばランナーで手軽に株を増やすことが可能なため、できることならランナーで増やした株のみで毎年実を収穫したいものです。ということで我が家でも実践しているのですが…毎年何かしらの理由で想定外の結果になってしまいます。。。 具体的には、 ◎2019-2020年シーズン ・株を増やし過ぎて庭が無法地帯化 ◎2020-2021年シーズン ・今度は株を減らし過ぎて収穫量大幅ダウン ◎2021-2022年シーズン ・株の数はそれなりに調整できたものの、青紫蘇にまかれてほぼ全てが枯れる(※今ここ) …というような状態です。 仕方がないので、今回も新たにいちごの苗を購入することにしました。ホームセンターの園芸コーナーに出向いた結果、選んだ苗は長男チョイスの「白いちご」です。 白いちご自体は店頭でもしばしば見かけますが、何と言ってもいちごらしから

          【苺】白いちごと赤いちごの違いとは?〜白いちごの実が白いのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
        • いちご狩りに行ったら、愛犬と熾烈ないちごの争奪戦になりましたw | 維桜さんブログ

          こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀でーす」 今日は、「BERRY PARKいずみの」さんへいちご狩りにやってきました〜! こちらは、ワンちゃんと一緒にいちご狩りができちゃう素敵なファーム! 維桜さんも、ウッキウキでいちご畑に向かいまーす🍓 「いちごさーん、待ってて〜! シュタタタタ・・・」 こちらのいちご狩りでは、赤いいちごのとちおとめとあすかルビー、 白いいちごのエンジェルエイト、そしてピンクの桃薫の4種類のいちごを楽しむことができます。 どれも美味しそうだわ〜 「ねぇねぇ、早く採ってきて〜!」 ・・・あ、はいはい! それじゃ、まずは私(飼い主♀)がいちごを狩ってまいりましょー! お邪魔しまーす! キャ〜! いちごパラダイスや〜♡ 「あの人、ちゃんと採ってこれるのかしら・・・」 う〜ん、白いいちごの熟れ具合ってなかなか難しいですね・・・。 でも、これは熟してそう〜♡ さ

            いちご狩りに行ったら、愛犬と熾烈ないちごの争奪戦になりましたw | 維桜さんブログ
          • れいわイチゴ園|いちご狩りの雰囲気や特徴、駐車場情報など:群馬県前橋市 - お出かけは良いですよ!

            いちご狩りをしに『れいわイチゴ園(群馬県前橋市)』に行ってきました。 2019年(令和)にオープンしたイチゴ農園は、とても綺麗で楽しくいちご狩りができる施設となっていましたよ。 高設栽培(大人の腰上くらいの位置)で、ビニールハウス内もコンクリート舗装されているため、汚れることなくいちご狩りができました。 また、様々な種類のいちごを食べ比べられるのも魅力のひとつではないでしょうか。 僕が訪れた日は、6品種のいちごを食べることができましたよ。 今回は、そんな『れいわイチゴ園』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、これから訪れたい方は参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 れいわイチゴ園とは・・・ れいわイチゴ園の『いちご狩り』の雰囲気や特徴 高設栽培&コンクリート舗装!汚れることなくいちご狩りが楽しめる 様々な種類のいちごが食べられる施設となっていた 制限

              れいわイチゴ園|いちご狩りの雰囲気や特徴、駐車場情報など:群馬県前橋市 - お出かけは良いですよ!
            • 高田いちご園|いちご狩りの雰囲気や特徴、感想など:群馬県富岡市 - お出かけは良いですよ!

              『高田いちご園(群馬県富岡市)』 へいちご狩りに行ってきました。 世界遺産の富岡製糸場など観光名所が多い、富岡市にある唯一の『いちご農園』となっており、7品種のいちごを食べることができました。 7品種という種類の多さは、いちご農園ではなかなかだと思いますよ。 今回は、そんな『高田いちご園』のいちご狩りについて紹介します。 実際に訪れた雰囲気や特徴、予約方法などもお伝えしますので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 高田いちご園とは・・・ いちご狩りの雰囲気や特徴など 7品種のいちごを食べ比べできる農園 嬉しい!練乳がかけ放題だった 設定時間が少し長め!(30分間 ⇒45分間に) お手拭きの配付や手洗い場が近くにあった 駐車スペースは豊富だが・・・道中細い道があり注意が必要 高田いちご園のいちご狩りは予約が必須! その他の群馬県のいちご狩りスポット ファームクラブ中里農場(群

                高田いちご園|いちご狩りの雰囲気や特徴、感想など:群馬県富岡市 - お出かけは良いですよ!
              • 2022年-2023年【東京】 いちご狩り 人気スポット19選 - QUATRE(キャトル)の庭

                《東京23区》いちご狩り 東京 おすすめ リンク いちご狩り東京 世田谷区|世田谷いちご熟 減農薬で高設水耕栽培されているハウス内で、いちごを自分で摘み取りその場で食べることができます。 都内からのアクセスがよく人気のいちご狩り農園です。 この投稿をInstagramで見る Terumi(@paaakuncho)がシェアした投稿 いちご狩りDATA・要予約 30分食べ放題 おとな(中学生以上)2,500円 こども(2歳〜小学生)2,000円 2才以下 無料 🍓品種:章姫・紅ほっぺ・よつぼし 基本情報 世田谷いちご熟 営業期間 2022年1月上旬~2022年6月上旬 営業時間 10:00〜16:00 1月上旬〜3月上旬:日曜日のみ・3月中旬〜6月上旬:水・日曜日のみ 予約 要予約:予約サイトから 所在地  東京都世田谷区中町4-32-1 電話番号 03-3701-5171 公式ホームページ

                  2022年-2023年【東京】 いちご狩り 人気スポット19選 - QUATRE(キャトル)の庭
                • やはり”いちご大福”も最高に美味しかった! - G-SELFの趣味をカタる部屋

                  『いちご大福』『さくら餅』(たから餅老舗) (スイーツ、デザート、和菓子、餅菓子、京都、四条大宮駅、JR二条駅、生菓子、手土産、さくら餅、いちご大福、価格、アクセス、クチコミ、おすすめ、お得情報、運賃半額) ・価格  いちご大福;250円 さくら餅;180円 ・成分表示 ・アクセス; ※ 下のリンクをご参照ください。 たから餅老舗 - 四条大宮/和菓子 | 食べログ たから餅老舗 関連ランキング:和菓子 | 四条大宮駅、大宮駅、二条駅 感想 ・期待通りに大大満足の”いちご大福”でした(^^♪ 今回もリピート訪問した和菓子屋さんの紹介です。すっかりお気に入りになった『たから餅老舗』さんは、味が美味しいだけでなくお値段が手頃なうえに、お店の方もフレンドリーでとても感じがイイお店です。この『たから餅老舗』さんは、JR・二条駅からか阪急・四条大宮駅から徒歩10分ほどの距離にあります。 ところで、お

                    やはり”いちご大福”も最高に美味しかった! - G-SELFの趣味をカタる部屋
                  1