並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

目白押し 語源の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • (コメント返信あり)街路樹を愛でる

    追記コメントで皆さんのイチオシ街路樹をいただいたのでいくつか返信兼紹介。 ユリノキ近所には植わってないけど隣県に行った時に見た。葉っぱもインパクトあるけど根本のみょんみょん(托葉というらしい)も趣深い不思議ちゃんな樹。 クスノキ樹形と樹皮からなんとなくおじいちゃんな雰囲気がある樹。葉っぱの根本にダニを飼っているという技巧派。アボカド植えたブクマカいて笑ったけどアボカドはクスノキの仲間なんだって。 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)去年11月に神宮外苑で見た。白い花が可愛いらしいので花の時期にもう一度見たい。再開発後も残っているといいなあ。 サルスベリ樹皮がツルツルなのでこの名前。漢字で書くと百日紅という通り、ず〜〜っと花が咲いてる。街路樹より庭木として人気だと思う。 ヤマモモ食べられる実がなる樹ってウキウキするよね(管理コストは爆上がりだけど)。旅行先で買ったヤマモモジャム、素朴な味で美味し

      (コメント返信あり)街路樹を愛でる
    • ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 伊東エリア 伊豆シャボテン動物公園 《そとあそびNO.171》 - そとあそびの窓

      今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ セクシーでデキる女をサポートするバストアップサプリが50%OFF ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか 第3波と見られ

        ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 伊東エリア 伊豆シャボテン動物公園 《そとあそびNO.171》 - そとあそびの窓
      • 北海道の11月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

        北海道の11月は紅葉のシーズンも終わり、冬への備えの時期でもあります。来る冬に備えての準備のためか、イベントもほとんどありません。ただ、イルミネーションが各地で点灯され始めます。イルミネーションは雪との相性がバッチリ。寒い冬にイルミネーションが心を温めてくれます。また、11月22日は「いい夫婦の日」で各商店街でも、小規模なイベントが企画されているようです。 10月から続くイベント 【函館市】はこだてMOMI-Gフェスタ 11上旬に始まるイベント 【札幌市】さっぽろ菊まつり 【帯広市】おびひろ菊まつり 【札幌市】さっぽろアートステージ 【小樽市・余市町】小樽 余市 ゆき物語 【洞爺湖町】イルミネーショントンネル 【千歳市】新千歳空港国際アニメーション映画祭 【木古内町】きこない大産業魅力フェア 【北斗市】茂辺地さけまつり 【苫小牧市】とまこまいコスプレフェスタ 【網走市】ABASHIRIバル

          北海道の11月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
        • 選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬

          この記事では、無料・有料を問わずインターネットでブラウザから引ける20以上の辞書を、それぞれの特長・注意点とともにまとめています。 前回の記事後半では、タブブラウザVivaldiと操作自動化ツール(例えばBetterTouchTool)を組み合わせ、オンライン辞書を串刺し検索して結果を一覧する手順についてご紹介しました。 そのついでで書き始めたはずのオンライン辞書紹介が、思ったより肩に力の入った分量になってしまったため、独立した記事にしました。 ネット辞書を使い分ける参考としていただければ幸いです。 ※2.4万字あります……。 ──────────────────── 📌注意書き● 元々の目的上、URLを直接叩いて項目を検索できるサービスのみ扱っています(今のところは)。 ● 信頼性などの点で人を選ぶと判断したサービスは外し、おすすめの辞書に限りました。〈Urban Dictionary

            選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬
          • オミクロン株と「ギリシア語」の知られざる謎 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

            2021年5月31日に世界保健機関(WHO)は、議論を簡易化し、名前による偏見を取り除くために新型コロナウイルスの変異株の命名にはギリシャ文字を使うことにすると発表しました。 変異株は当初、発見された国名でthe UK variant(イギリス型)、the Indian variant(インド型)のように呼ばれることが多かったのですが、インド政府がそれに抗議したことも背景にあったのでしょう。実際にギリシャ文字を使ってこれまでに名付けられた変異株は以下のとおりです。 オミクロン株が発表されたときには、使用されなかったν(nu〔ニュー〕)とξ(xi〔クサイ〕)のことが話題になりましたが、ν(nu)は英語のnewとまぎらわしいためといわれていました。たしかにthe Nu variant(ニュー株)と言うとthe new variant(新しい変異株)と言っているように勘違いされそうです。その変異

              オミクロン株と「ギリシア語」の知られざる謎 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険
            • 今の仕事や生活は悪くない、けど何か違う…… 30代40代が「自分らしい人生」になかなか踏み出せない理由

              大人の自分らしいライフシフトを支援する「ジーニアス・ファインダー」は、30代40代に向けて実践法を伝える無料セミナーを開催しています。今回はその中から「30代・40代。“悪くない”を抜け出して“ほんとうの”自分を生きたいあなたへ。最高の人生のつくりかた」の模様をお届けします。本記事では前半の伊藤秋津氏の講演を公開。30代40代が「自分らしい人生」になかなか踏み出せない理由について語られました。 悩める30代~40代ビジネスパーソンのためのライフシフト実践法 伊藤秋津氏:みなさん、改めましてこんばんは。伊藤秋津といいます。よろしくお願いします。今日は(「悩める30代~40代ビジネスパーソンのための『ライフシフト実践法』」という)厳めしいタイトルなんですが、リラックスして楽しみながら聞いていただければと思います。少しでも何かみなさんの参考になればという気持ちで、シェアをさせていただきます。 私

                今の仕事や生活は悪くない、けど何か違う…… 30代40代が「自分らしい人生」になかなか踏み出せない理由
              • 日本の気候変動対策に欠けているもの ―我々は若者の声に学べるか(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                昨年10月、菅首相が2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロの脱炭素社会を目指すことを宣言して以来、日本でも脱炭素化に向けた気候変動対策の議論が急速に進んでいる。 政府は複数の審議会の議論を通じてエネルギー基本計画や2030年排出削減目標(NDC)の見直しを急ぐ。多くの企業や自治体も次々に2050年の脱炭素化を宣言し、行動計画などを作成・公表し始めている。 外交日程も目白押しだ。今月16日には日米首脳会談、同22~23日には米大統領主催の気候サミット、6月にG7、10月にG20、そして11月に国連のCOP26があり、その都度に日本の本気度が世界から問われることになる。 未だに保守的な勢力との綱引きが多少はあるものの、日本でも多くの主体が脱炭素化に本気になってきたようにみえる。しかし、筆者にはそこに肝心なものが欠けているように思えてならない。 若者が指摘した「静かな暴力」先日、それを鋭く指摘

                  日本の気候変動対策に欠けているもの ―我々は若者の声に学べるか(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                1