並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

硬調の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ポケモンガチ対戦用パーティー管理アプリ『PokeBox』をリリースしました - 5.1さらうどん

    まもなく『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売しますが、先日、iPhone/iPad/Mac向けのポケモンパーティー構築管理アプリ、『PokeBox』をリリースしました。 ポケモンパーティー構築アプリの「PokeBox」をバージョン1.1にアップデートしました。ポケモン新規作成時の挙動改善や、わざ周りのインターフェイスがわかりやすくなっています。SV対応もしていくぞ https://t.co/p8E1GjvCeq pic.twitter.com/kbzDw885WY— giginet (@giginet) October 16, 2022 PokeBox - 構築管理ソード・シールド gigi-net.netユーティリティ無料 『ポケモン剣盾』以来、ランクマッチなど、いわゆるポケモンガチ対戦にハマり、自分の需要から開発したアプリです。 『剣盾』環境では、100体近いポケモ

      ポケモンガチ対戦用パーティー管理アプリ『PokeBox』をリリースしました - 5.1さらうどん
    • 【RAW現像】Light Roomで写真の「くっきり・ふんわり」を調整する ~かすみの除去、明瞭度、テスクチャ~ - Circulation - Camera

      ~Introdction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はRAW現像に関する話題です。RAW現像を介して簡単に写真の仕上がりをくっきりさせたりふんわりさせたりできます。例えばJPEG撮って出しのこの写真をご覧ください。これはこれで自然な感じかもですが、真夏の昼間にしてはちょっと空がくすんだ印象を受けます。 Z6 + AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f3.5-4.5E ED, ISO 320, F 8.0, SS 1/800 sec この写真のRAW dataを現像するとき、あるパラメータをちょちょいといじってあげるとこのように変化します。空のくすみが晴れて雲の輪郭がはっきりとして、ひまわりの凹凸もくっきりしました。 ~Light Roomに於いて~ このように写真をくっきりとさせたり、反対にふんわりとさせたりは、自分の知る限り大抵のR

        【RAW現像】Light Roomで写真の「くっきり・ふんわり」を調整する ~かすみの除去、明瞭度、テスクチャ~ - Circulation - Camera
      • NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sを作例を交えてレビューします! 〜星景から人物からマクロ的なものまで〜 - Circulation - Camera

        ~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。 皆さんは超広角レンズを使っていますか?? 超広角レンズはなかなか構図の整理が難しいという印象をお持ちの方もおられるかもしれません。特に単焦点の超広角レンズともなるとニッチなレンズとされることも少なくないかもしれませんね。 でもほら、iPhone 11proのようなスマートフォンでも超広角単焦点レンズが採用されているように意外と需要があるんですよ、超広角レンズ ( ̄▽ ̄;) (`・ω・´) < ちなみにiPhone 11proの超広角は13mm相当らしいです。 え? この記事を書いている自分はどうか? 私は結構星とかも撮る人間ですので単焦点の超広角レンズは使い慣れている方だと思っています。NIKON D850がメインカメラの自分は超広角レンズとして長らく、 ・Carl Zeiss Milvus (Dis

          NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sを作例を交えてレビューします! 〜星景から人物からマクロ的なものまで〜 - Circulation - Camera
        • 8カ月ぶりの釣り、お魚に竿ごともってかれた - もみじの備忘録

          久しぶりに釣りしてきました。前回は去年の11月だから8ヶ月ぶり。 行ったのは、近所の公園の池です。お魚たくさんいる癒し系の池で、公園だから駐車場もトイレもあって便利なので、フナコイだとここばっかりです。 今日の相棒はこちら。 PS渓明硬調18 手前のカケアガリのお魚を狙いたいので、6尺の短竿です。ホントは5尺でやりたいけど、持ってません。グラスの短竿は頑丈なので、コイが来ても安心です。これで40cmくらいまでは獲れます。 自分は小継竿専門なので、ヘラ竿コイ竿は使えません。テンカラ竿を使ってた時期もありましたが、合わせ切れが頻発するので、グラスの渓流竿に落ち着きました。7尺、8尺は下野小笹Ⅱを使っています。 小継竿に合わせて、竿掛けも短いものを使ってます。 自作の竿掛け ダイソーのズボンハンガーとアルミワイヤーで作りました。ズボンハンガーのクリップで、コマセバケツに固定して使います。これだけ

            8カ月ぶりの釣り、お魚に竿ごともってかれた - もみじの備忘録
          • 【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ - モアイブログ

            こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで無事続いているのも、上記記事の多数のアクセス数のお陰(やる気が続く)です。ご覧頂きありがとうございます。 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ はじめに 今回の記事の作成理由 フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキカッケ 最初はPROVIAで試行錯誤 その次はクラシッククロームで試行錯誤 その次はエテルナを使ってみました そして2019年1月・フィルシミュレーションのカスタム登録の記事を公開 フィルシミュレーションのカスタム登録の際の考え方、どこから設定するか

              【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ - モアイブログ
            • ニコン Z 6 と Z 7II の画質面の違いについての感想 - 写凡珠

              高画素機であるニコン Z7II を使い始めて約一か月半たち、大体特徴がつかめてきました。その前に使ってきた中画素機 Z6 と画質面での違いがどんなものか大体分かってきたので、記事にしてみようと思います。 photordinary.hatenablog.com photordinary.hatenablog.com (2022/11/19 追記) この記事を書いて一年以上後にアップデート記事を投稿していますので合わせて参照してください。 photordinary.hatenablog.com 前提 お断りしておきたいことの一つとして、Z7II を手に入れたタイミングで Z6 を手放しており、同条件での撮り比べなどはしていません。あくまで撮影しての手ごたえだったり、手持ちのデータを見比べたりしての個人的な感想という事で受け止めてもらえればと思います。 Z7II は一世代前の Z7 と、Z6 は

                ニコン Z 6 と Z 7II の画質面の違いについての感想 - 写凡珠
              • またまた新竿が到着〜☆ (*^◯^*) - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

                今度のは小継ぎの十二尺であります。 仕舞寸法のサイズは43センチとコンパクト👌 二千円ちょっとの安物ですが収納袋も付いています〜!  *\(^o^)/* 硬調なので大物釣りには向いてませんがちょっとした釣りを楽しむには携行が楽チン🙆‍♂️  小継ぎは7、10尺と持っているのでこれに12尺が加わりレパートリーは盤石。(^-^)v 明日はT沼で魚種を選ばず単純に🐟釣りを楽しんで来たいと思います。 何がヒットするのか分からんのもワクワクであります♪     もちろんエサは九ちゃんですな❗️ o(^o^)o では、仕掛けの準備がありますのでお先に失礼いたします〜。  乞うご期待!!笑

                  またまた新竿が到着〜☆ (*^◯^*) - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
                • テンカラ竿99本をメーカー別に比較し特徴を考えてみた - DoError

                  テンカラ竿の比較 比較したデータ(X) がまかつ ダイワ シマノ 宇崎日新 結論 竿選び テンカラ竿の比較 現在販売されているテンカラ竿をメーカー別に比較してみました。 どんな特徴が出るのか楽しみです。(個人的見解ですのでご了承ください) まず選んだメーカーは 宇崎日新、DAIWA、がまかつ、シマノの4つのメーカーです。 宇崎日新 が62本 DAIWA が21本 がまかつ が5本 シマノ が11本 合計99本です。 惜しい! あと一本で100本なのに~ それぞれメーカごとにシリーズや長さ、調子の違うものが用意されてます。 特に宇崎日新さんは種類が豊富です。 竿のデータを比較するにあたっては各メーカーのサイトに掲載されている竿のデータを元にしました。 最終的にメーカーの特徴が分かりやすく比較できるデータは何かを探しました。 (決して宇崎日新贔屓ではないですよ~) 比較したデータ(X) (X)

                    テンカラ竿99本をメーカー別に比較し特徴を考えてみた - DoError
                  • 百均の材料でルアーを作ろう - pencil59’s blog

                    「自作のルアーじゃ釣れないでしょ」 の考え方は、まだ「魚釣り」に関して経験が浅い方に多いです。 勿論市販のルアーはバランスもきちんと設計され塗装もしっかりして耐久性もありデザイン性も抜群で、なにせメディアアングラーの方が「これだから引っ張り出せた一匹!」とか発信すれば、すぐに釣れない方は信じちゃいます😪。 実際そこそこのお値段の市販のルアーでも、買ったすぐに同じものを浮かべてみると「浮き姿勢がバラバラ」なことも多々あります。 「きちんと泳がないから釣れないだろう」ではなく 「きちんと泳がないからこそ釣れる場合がある」のですw pencil59.hatenablog.com では早速お手軽簡単な百均ルアーの作り方をご紹介します。 画像にあるステンレス線は釣具店で購入したものです。百均にもありますが、少し柔らかいので最近は硬調のものを使っています。加工は百均のほうがしやすいので初めて始める方

                      百均の材料でルアーを作ろう - pencil59’s blog
                    • なんと竿が・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                      昨日は、昼前に息子家族が訪ねてくることになっていたので、その前に鮎釣りに出かけました。一投、二投、三投目と続けて、ヤマベがヒット。魚が釣れるということは、鮎が釣れる期待も高まります。 釣り場は、いつもの近所の川です。都会の隅ですので、河川沿いには、住宅が立ち並んでいます。早朝から、散歩の人たちを見かけます。 散歩の人たちは、川の両岸の土手の上に整備されている遊歩道を歩く人がほとんどです。自転車も走れるようにアスファルトで舗装されています。 釣り人たちは土手を下って、砕石のブロックの上から釣っています。でも、昨日はパンチパーマのお父さんが、土手の下を歩いてきました。釣り人同士なら、竿を踏まないように、また仕掛けがあるのはわかりきっているのに、このパンチパーマは我が道を行くで、結局仕掛けを足に絡め、ズンズン進んで竿を折られてしまいました。 「この野郎、危ないじゃないか!」と怒鳴りつけられました

                        なんと竿が・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                      • フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて

                        Vuescanというスキャナ用の汎用ドライバ兼ソフトウェアをご存じでしょうか? アメリカ、フロリダ州サニー・アイスル・ビーチにある hamrickというソフトウェアメーカーで開発しているソフトウェアです。 今、日本メーカーはことごとくフィルムスキャナの製造から撤退してしまいましたが (現在世界的にみてもまともそうなフィルムスキャナを作っていると思われるのは台湾メーカーの2社のみ) かつてはニコンやコニカ・ミノルタが高性能なフィルムスキャナを作っていました。で、当時5400dpiという解像度にひかれて、コニカ・ミノルタのDimage 5400IIというフィルムスキャナを買っておいたのです。ここで掲載している鉄道写真の大半もこれでスキャンしたものです。 とはいえ、色の出方にやはり不満で何とかならないかと思っていました。実はVuescanというソフトウェアは5,6年前に知ったのですが、いままで純

                          フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて
                        • ウガンダの空港職員から、またまた「たかり」に遭いました。 - ハゼ釣り始めました。

                          海外出張の度に、頑張った自分へのごほうびとして釣り竿を買ってます。 今回は、ダイワ 「渓流清瀬」 硬調62M お値段14,000円。楽天の買いまわりセールで、2,500円のポイントバック。 ありがとう ありがとう 最初は、「清流x」 硬調64 を物色してました。 しかし、納得のいくお値段では見つからず。 重さは、それぞれ 渓流清瀬 167 g 清流x   134 g ( ▲33g ) わずか33gの違い。チョット重いですね。重心位置やバランスもありますけれど。 清流清瀬は、6.2m ⇔ 5.7m のマルチレングスなんで、作りの違いが重さに効いてるのかもしれません。 写真や解説は、ダイワのウェブサイトより www.daiwa.com 私のお気に入りの冬の釣り場では、遊歩道の脇に整備された護岸が3mほど続き、その先にポイントがあります。 5.4mの竿は若干短く。護岸に1mほど足を踏み入れて釣り

                            ウガンダの空港職員から、またまた「たかり」に遭いました。 - ハゼ釣り始めました。
                          1