並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

秋田空港 レンタカーの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • JAL秋田2023①「またもや条件付!秋田空港視界不良」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    全国旅行支援が 秋田だけ たまたま残っており、 即座にGET!迷いは禁物だそうです(即完売!) 思えば秋田は けっこう遊びに行ってます。 今回は JALの格安レンタカーパックです。 さて、この時期は気温が上がり朝は 霧や雲が出やすい。 例によって 視界不良で羽田に引き返すかも「条件付き」 降下開始!ぶ厚い雲!滑走路が視認できなければ ゴゴゴゴ~まったく見えません(真っ白) 下記は前回、本当に羽田に引き返した動画です・笑 エンジンの音色が変わり、軽やかに再上昇するB737 CAさんの悲し気な放送、これも旅の醍醐味としましょう。 www.youtube.com 前回は一度 羽田に戻り、次便でリトライ。 今回は 1度で着陸する事ができました。 あ!在来線を走る秋田新幹線こまち!頭が切れました・笑 JR東日本の ダイナミックレールパックも安いですが、 レンタカー付だと JALになっちゃいますかね。

      JAL秋田2023①「またもや条件付!秋田空港視界不良」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    • 角館の桜と2軒の秘湯の宿でにごり湯を楽しむ旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

      一度見に行きたいと思っていた角館の桜。雨でしたが堪能できました。東京からなら秋田新幹線で日帰り可能な場所ですが、せっかく秋田まで行くので温泉も堪能。前泊は鶴の湯に、後泊は強首温泉の樅峰苑に宿泊しました。このエントリを公開する時には、もう角館の桜も終わりと思いますが、素晴らしいお花見を楽しめるので、来年計画される方は是非温泉と絡めてお出かけすることをおススメしますよ。2021年4月の旅です。 角館の桜 開花時期 開花状況はライブカメラで 桜祭りのサイト 武家屋敷通りのしだれ桜 桧木内川のソメイヨシノ 食事処・カフェも多い アクセス 前泊は田沢湖をドライブして鶴の湯に宿泊 田沢湖 鶴の湯の新本陣に宿泊 後泊は強首温泉の樅峰苑でヨウ素泉を楽しむ とても濃い温泉 お食事 お部屋 アクセス まとめ 角館の桜 開花時期 開花に合わせて4月20日頃からGWまで、桜祭りが開催されるのですが、2021年は4

        角館の桜と2軒の秘湯の宿でにごり湯を楽しむ旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
      • 無事に秋田に着いてよかったです✈ - karutakko-muratanの日記

        昨日は、無事に20時過ぎ頃に秋田空港に到着できました。 そして、昨日は次男の誕生日でしたね。 ま、前に誕生日プレゼント代わりにお金振り込んでおいたので、途中まで忘れてました。 昨日は11時にチェックアウトして那覇空港へ! 帰る日にやっと青空に☀ さようなら👋旦那様がレンタカーを返しに行ってる間にお土産購入しました。 お土産買って。。。唐辛子もう一種類購入してくるのを忘れましたが。。。 お昼は那覇空港で!お店に入る前に「15分くらいかかりますけど大丈夫でしょうか?」と言われて大丈夫でーす!と、入って待ちました。 やはり結構時間はかかってましたね。 旦那様は早速生ビール頼んでたし。。。 でも、どれもが美味しかったですね。 特に島豆腐とソーキそばが美味しくて。。。 朝ドラの影響かな? 食べてる時に義妹さんが、「私先に保安通ってあっちでトイレに行っててもいい?」と言ってて旦那様はすんなりOKして

          無事に秋田に着いてよかったです✈ - karutakko-muratanの日記
        • 【保存版】秋田県の旅行で絶品グルメと温泉を愉しむ!感動の観光スポット旅行ガイド南部編 | あきらいぶブログ

          秋田県の豊かな自然と温泉、そして地元の美味しい食事を味わう旅は、あなたの休暇を想像以上に感動させます。 この記事では、はじめて秋田を訪れるかたへ向けて、いちど訪れたら忘れられない秋田の魅力を紹介します。 今回は、秋田県南部エリアの絶品グルメ、癒しの温泉、そして心を動かす観光スポットを巡りながら、秋田の深い文化と歴史に触れ、地元の人々の温かいおもてなしを体験してください。 また、秋田への移動のポイントやおすすめのルート、注意点なども教えますので、参考にしてみてください。 この記事を読めば、秋田での旅が一生の思い出になること間違いなしです。 さあ、あなたがまだ知らない秋田の魅力をいっしょに探しにいきましょう。 秋田といえばこれ!おすすめ絶品グルメ3選 秋田名物「きりたんぽ鍋」 秋田を訪れたらたら絶対にはずせない名物料理、「きりたんぽ」。 秋田と言ったら「きりたんぽ」。 新鮮な比内地鶏のお肉、地

            【保存版】秋田県の旅行で絶品グルメと温泉を愉しむ!感動の観光スポット旅行ガイド南部編 | あきらいぶブログ
          • 男鹿半島はなまはげだけじゃない!美しい海も楽しもう! - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ

            みなさんこんにちは(*^-^*) わるいごはいねぇが~ということで、男鹿半島に行ってきましたので紹介したいと思います。男鹿半島といえば、なまはげがあまりにも有名ですよね!すけさんもなまはげに会いに行ったわけですが、実はなまはげだけではないんですよ! ローカルな男鹿線がのんびりしていていい! 男鹿半島イコールなまはげ 男鹿半島は奇岩と美しい日本海がきれい 男鹿の名物料理は豪快なコレ! 漁船かと思いきや意外な仕掛けが まとめ ローカルな男鹿線がのんびりしていていい! JR男鹿線はキハ40系で運行されていました。車両を見るだけでいかにもローカル線という風格がありますね。間違っても都会に行きそうな列車には見えません(;^ω^)現在は新型車両も導入されているようですが、写真の列車もまだ現役で頑張ってますよ! 3両か4両編成で運転されていましたが、昼間の時間帯なのに意外と混雑していました。観光客よりも

              男鹿半島はなまはげだけじゃない!美しい海も楽しもう! - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
            • 乳頭温泉「鶴の湯温泉」一生に一度は宿泊したい極上温泉!有名な混浴露天風呂は日帰りもOK!

              出典:instagram/tamayu314さん 「鶴の湯温泉」は、「乳頭温泉郷」の中でも最も古い温泉でなんと350年以上の歴史があります。 建物は当時ものが使用されていて、敷地内に一歩入ると雰囲気はまるで時代劇の舞台。 温泉地としてだけでなく観光地としても大人気の場所なんです。 そして、歴史のある建物とともに「鶴の湯温泉」のシンボルとして人気なのが、広い「混浴露天風呂」です。 出典:instagram/hitoritabiokさん この混浴露天風呂は観光パンフレットなどにも使わるほど有名な露天風呂です。 白く濁ったお湯に辺りは手つかずの自然。 温泉好きでなくても一度はこんな露天風呂に入ってみたいと思うシチュエーションではないでしょうか。 また「鶴の湯温泉」は、宿泊施設としても大人気。 タイムスリップしたかのような雰囲気を求めて、半年前から多くの人が予約をしているそうです。 今回は、そんな

                乳頭温泉「鶴の湯温泉」一生に一度は宿泊したい極上温泉!有名な混浴露天風呂は日帰りもOK!
              • マリオットボンヴォイアメックスの特典、無料宿泊、ポイント、メリット・デメリット、還元率、プレミアムカードは年会費以上の価値 - Creca-Style

                マリオットボンヴォイアメックスの一般とプレミアムカードのどちらがお得? SPGアメックスの後継カード、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードを使って分かった特典、無料宿泊、年会費、ポイント還元率、メリット・デメリットをすべてご紹介します。 旅行系カードで最強を誇るポイントやマイル還元率を比較します。 マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの年会費は49,500円(税込)、マリオットボンヴォイアメックスカードの年会費は23,100円(税込)の2種類で発行になります。 どちらにするか迷っている方は参考にご一読ください。 ただいま、マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーンが実施中です。︎ マリオットボンヴォイアメックスへの入会は「年の前半」がおすすめです。 ホテル滞在で100円=18.5ポイント相当貯まり、客室のアップグレードも期待できる! 年間35泊 or 400万円利用

                  マリオットボンヴォイアメックスの特典、無料宿泊、ポイント、メリット・デメリット、還元率、プレミアムカードは年会費以上の価値 - Creca-Style
                • アメックスプラチナの特典 2023 年会費以上の価値、メリット・デメリット、最強のプラチナカード - Creca-Style

                  アメックスプラチナは年会費165,000円(税込)で多くの特典が付帯しており、使い方次第では年会費以上の価値になります。 特に人気で利用頻度の高い特典、年会費、メリット・デメリットなど、アメックスプラチナの気になる所をピックアップして分かりやすくCreca Styleのブログでご紹介しています。 実際に私もアメックスプラチナの特典で多くのメリットを体験しており、最強のプラチナカードと思っています。 特にプライスレスな価値では群を抜いています。 ▶アメックスプラチナ 入会キャンペーン 2021年4月よりアメックスプラチナに4つの新特典が追加されメリットが向上しました。 特にフリーステイギフトではマリオットやヒルトン系列ホテルが多く参加し、さらにホテルメンバーシップで提供する特典も併用できるのでかなり価値が上がりました。 アメックスプラチナの年会費は高い設定ですが、多くの特典が付帯しており、そ

                    アメックスプラチナの特典 2023 年会費以上の価値、メリット・デメリット、最強のプラチナカード - Creca-Style
                  • 【温泉】乳頭温泉郷の行き方について。 - G-log 日々思うこと

                    たまには役に立つ情報をと思い、東京方面から乳頭温泉郷への交通アクセスについて書こうと思います。 私は公共交通機関である新幹線&路線バスで行きましたが、それ以外の検討した方法についてもご紹介しておきます。 というのも、先日のニュースで乳頭温泉郷が「行ったことはないけど一度は行ってみたい温泉1位」になったというのを見ました。 これって一見おめでたいのですが、「名前は知ってるけど遠そうで行けない」という意味合いも多分に含んでいるように感じました。 というわけで、今回は意外と行きやすかったということをお伝えしたい。 www.nikkei.com ①飛行機は秋田空港が最寄⇒高速バス ②複数&冬場でなければ車もアリ ③公共交通機関なら新幹線で田沢湖へ ③-2 帰りの話 ④高速バスもあるけど… 乳頭温泉郷の行き方まとめ ①飛行機は秋田空港が最寄⇒高速バス 最初、羽田空港から秋田空港に行き、そこから高速バ

                      【温泉】乳頭温泉郷の行き方について。 - G-log 日々思うこと
                    1