並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

種田山頭火 日記の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 探求型小説についてのメモ - TBCN

    はじめに 以下はmurashitさんの次の記事に触発されて書くものです。 murashit.hateblo.jp そういえば私もこのへんのハナシが好きだったはずだけど、最近読んでなかったな、と思って、じゃあ自分の好みをまとめておこうかな、という気持になったのです。 タイトルに挙げた「探求型小説」というのは仮につけたものです。この手の作品はけっこう多いので、たぶんもっと適当なネーミングをしている人がすでにいるはずですが、私は以下、この名称のもとにいくつかのジャンルに当てはまる特徴をまとめてみたいと考えています。 近いことはこれまで、「歴史ミステリ」についてだとか、「メタフィクション」についてだとかの中で、書いてきました。今回書くのは、それらの考え方を敷衍したものです。 探求型小説の特徴 私が「探求型小説」と呼ぶ型の特徴は、次の三つです。 ①主人公がある対象(謎、事件、人物など)について調査探

      探求型小説についてのメモ - TBCN
    • 野に咲く小さな星。節分草 spring ephemeral - 野の書ギャラリー

      こんにちは。 今週は、寒い日の翌日に暖かな日が来て、着るものにも迷いました。 お元気でいらっしゃいますか。 前回は、娘のことで ご心配いただきまして、ありがとうございました。いただいたコメントを娘に伝えましたら、私のことでこんなに言っていただいて と、とても感謝しておりました。 もう大丈夫とは まだ言えないのかもしれませんが、おかげさまで元気をいただいて 気持ちがしっかりとしてきました。 改善をしていただくよう 話をしてみたそうです。 人手が足りないので 難しいようですが、自分の思いを伝えることも大切ですね。 本当に ありがとうございました。 🌿 兵庫県丹波市は、我が家から車で1時間少しの所で、自然豊かな里です。 以前 丹波市の かたくりの花や 梅花藻(バイカモ)の花のことをブログに書いてみたことがありました。 さらに、年明けに書かせていただいた鹿肉料理の無鹿リゾートさんも 丹波市にある

        野に咲く小さな星。節分草 spring ephemeral - 野の書ギャラリー
      • 人気上昇中だった元アイドル二人組、なぜ俳句の世界に転身した? - イーアイデム「ジモコロ」

        元アイドルの二人組が結成した自由律俳句のユニット『ひだりききクラブ』。なぜアイドルを辞めた?華やかな世界から俳句の世界に足を踏み入れた理由は? アイドルといえば多くの人が憧れ、心ときめかせる存在……誰もが一度は、アイドルになってちやほやされた~い!と願った経験があるのではないでしょうか。 そんなアイドルから、なぜか俳句の世界に転身した二人がいます。 すずめ園さん(左)と出雲にっきさん(右) 「ひだりききクラブ」というユニットで活動する、すずめ園(その)さんと、出雲(いずも)にっきさんです。 ステージでスポットライトや歓声を浴びる華やかな世界から、少々地味な印象がある俳句の世界になぜ? おふたりにお話を聞きました! ▼登場人物 すずめ園 2019年まで、アイドルユニットSAKA-SAMA(サカサマ)に所属 出雲にっき 2020年までavandoned(あヴぁんだんど)、2022年までinne

          人気上昇中だった元アイドル二人組、なぜ俳句の世界に転身した? - イーアイデム「ジモコロ」
        • 温泉の町。 - 野の書ギャラリー

          こんにちは。 前回は、娘のことで ご心配をいただきありがとうございました。娘も感謝しております。おかげさまで 元気になりました。 先週、兵庫県但馬地方にある 美方郡新温泉町に出掛けました。 新温泉町は、鳥取県との県境にあり、内陸部の温泉町と日本海側の浜坂町が合併してできた町です。 京都京丹後市 から、鳥取砂丘までの 約120kmに及ぶ 新温泉町が含まれる海岸一帯は、国際的にも評価が高く 山陰海岸ジオパークに認定されています。 また、ジオパークは山陰海岸国立公園に指定されている部分とも重なっていて、海へ直線で切り込んで行くような ごつごつとした山の様子も 日本海側らしく、潔い美しい眺めです。 連れ合いの友人のお嬢さんが通っていると聞いていた新温泉町の内陸部 湯村温泉にある 温泉小学校では、運動会をしていました。 こちらは 5つの小学校が統合されたアットホームな雰囲気の小学校です。 音楽が流れ

            温泉の町。 - 野の書ギャラリー
          • 枝垂れの散り敷く - 野の書ギャラリー

            こんにちは。 数日冷たい雨が降りまして、枝垂れもみじが 急に鮮やかさを増しました。そばから、北風が吹いて しきりに散り始めます。 石灯篭は 義父が前栽に据えたもの。まだ青い苔に枝垂れもみじの落ち葉を眺めます。 🌿🌿 バスを乗り継いで、大阪駅 中之島 国立国際美術館へ「ウィーン・モダン展 ー クリムト、シーレ 世紀末への道」12月8日(日)まで  を観に参りました。 大阪シティバスの運転士さんは、ふんわりとした声でアナウンスされます。心遣いの行き届いた落ち着きのある運転に、同性として見倣いたく思いました。 グスタフ・クリムトの こちらの「エミーリエ・フレーゲの肖像」は写真撮影をさせてもらえました。 連続する青い繊細な模様は、頭を囲む花のような模様からコーヒー豆の連なるような意匠へ、そして  ドットが散らされた四角や渦巻きの 愛らしさも感じられる幾何学へと形を変えて、ドレスのうねりに沿って

              枝垂れの散り敷く - 野の書ギャラリー
            • 中休み。京都にて - 野の書ギャラリー

              こんにちは。 夕べから今朝にかけては 寒かったですね。 こちらでは、氷が張っていましたが、お昼頃には もう暖かでした。 お久しぶりです。お元気でいらっしゃいますか。 1月には、たくさんの方に励ましていただきまして、ありがとうございました。 おかげさまで、確定申告の作業も なんとか進んでいます。もう大丈夫とは まだ言えない段階ですが、目処が立ちそうになって参りました。 この調子で 無事に済むといいのですけれど…。 ささやかな事業所なりに、いろんな方にお世話になっております。 🌿 今日は 休み中に「京都勧業館 みやこめっせ」へ あるブロガーさんにお会いするために伺ったお話を書かせてくださいね。 1月の事です。 京都の国立近代美術館と 改修中の京都市美術館改め 京都市京セラ美術館(3月に改装オープンだそうです) に挟まれた通りに大きく聳える 平安神宮の大きな鳥居。 改装中の 京都市京セラ美術館

                中休み。京都にて - 野の書ギャラリー
              • 風がもて来る - 野の書ギャラリー

                こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか。 今日はこちらは日中は暖かでした。 しばらく立て込んでいたので 気晴らしがしたくなりました。少し遠くへ出かける用事のついでに 森林公園へ寄ってみました。 こちらは 赤いというほどではなくて、くすんだ赤茶や紅樺色に染まる木々が重なって森を彩ります。 森林公園は 人工の森ですが、こちらの地域の元々の植生を 80ヘクタールの広大な敷地に再現されています。 池や そこに流れ込む清流は コンクリートに何段かの階段状に土を入れて、多種の水草を育てられているそうです。 水のある場所は、安らぐ気がして つい時間を忘れてしまいます。 ススキやチガヤが池の中に島を作り鴨が泳いでいます。 多分 案内表示から バンだと思うのですが、黒い体にオレンジ色の嘴の鳥が水浴びをしていました。逆光で全身黒い鳥に写ってしまいました。 小さい水路に 丸い葉が浮かびます。ジュンサイもあると

                  風がもて来る - 野の書ギャラリー
                • ヨルシカ(バンド)×三秋縋さん(作家)鼎談 思想の種子をめちゃくちゃまき散らしたい【前編】|好書好日

                  構成:福アニー ヨルシカ(よるしか) コンポーザー&ギタリストのn-buna(ナブナ)が、ボーカルのsuis(スイ)を迎えて結成したバンド。2012年よりボカロPとして始動したナブナが、17年からヨルシカとしての活動を開始し、同年ファースト・ミニアルバム「夏草が邪魔をする」を発表。18年にはセカンド・ミニアルバム「負け犬にアンコールはいらない」を発売。19年4月にファースト・フルアルバム「だから僕は音楽を辞めた」を、同年8月にセカンド・フルアルバム「エルマ」をリリースした。 三秋縋(みあき・すがる) 1990年、岩手生まれ。「げんふうけい」名義でウェブ上に小説を発表して人気を博し、2013年に『スターティング・オーヴァー』で作家デビュー。主な著作に『三日間の幸福』『いたいのいたいの、とんでゆけ』『恋する寄生虫』(いずれもメディアワークス文庫)など。19年、『君の話』(早川書房)が第40回吉

                    ヨルシカ(バンド)×三秋縋さん(作家)鼎談 思想の種子をめちゃくちゃまき散らしたい【前編】|好書好日
                  • 安価な 4K対応  HDMIセレクター(GD-4K3HDMI)  買ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                    台風以来、まるで嘘のような晴天の空になっています。 空が、青いなぁ。(不動産案内のYouTube動画みたない安易な決め台詞ですね) 安易と言えば、Fire TV Stick 4K Maxが、我が家にやって来てから、いろいろとスマートな接続と収納方法を模索してきました。 そんな模索の中でのチャレンジです。 すっきりと、利便性と、機能を最優先してと言う我儘放題のいい手はないかと、模索しています。 世の中そんな上手い手は、ないはずです。 でも、それを模索するのが、わが道です。 分け入っても 分け入っても 青い山 種田山頭火の自由律俳句ですね。 自由律俳句とは、俳句の決まり事である5・7・5の17音での構成にこだわらない新しい俳句の形式ですね。 種田山頭火は、僧の形相をしていまが、本当の僧ではなかったように記憶しています。 裕福な家の生まれでしたが、没落させた張本人だとも記憶しています。 日本人は

                      安価な 4K対応  HDMIセレクター(GD-4K3HDMI)  買ってみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                    • 5月19日は小諸・山頭火の日、セメントの日、ボクシング記念日、IBDを理解する日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 令和3年(2021年)5月19日は何の日? 5月19日は小諸・山頭火の日、セメントの日、ボクシング記念日、IBDを理解する日等の日です。 ●『小諸・山頭火の日』 : 1936(昭和11)年のこの日に、俳人の「種田山頭火」が長野県小諸市の中棚鉱泉に投宿した記念日です。 その日の日記に「熱い湯に入れて酒が飲めるのがいい」と記載している事からその温泉旅館が制定。 敷地内には山頭火の句碑も建てられています。 ★種田 山頭火 種田 山頭火(たねだ さんとうか、1882年(明治15年)12月3日 - 1940年(昭和15年)10月11日)は、戦前、大正-昭和時代前期の俳人。。よく山頭火と呼ばれる。自由律俳句で著名。1925年に熊本市の曹洞宗報恩寺で出家得度して耕畝(こうほ)と改名。本名・種田正一。 山口県の大地主の長男。荻原井泉水(せいせんすい)に師事し,「層雲」に投句。大正14年熊本

                      • 闇を抱えて生きる - 翡翠輝子の招福日記

                        日本を代表するエンターテインメント業界を揺るがすスキャンダル。 これまで見て見ぬふりをしてきたことも、欧米のコンプライアンス基準だと許されないと言われますが、アメリカの映画界だって大物プロデューサーのバーベイ・ワインスタインの悪事が明らかになったのは2017年のことです。 きっかけはアカデミー賞授賞式。司会者のセス・マクファーレンが主演女優賞の候補を紹介した際の「これでもあなたたたちはハーベイ・ワインスタインを好きなふりをしなくていいですね」という一言です。 外部の人間には意味がわかりませんが、映画関係者たちから「それを言っちゃっていいの?」というざわめきが起こったそうです。 不思議に思ったニューヨーク・タイムズの記者が取材を始め、映画の役を得るためにはワインスタインの要求に従わざるを得ず、断れば映画界から干されたと証言する女優たちが次々と出てきたのす。アカデミー賞の主演女優賞候補になるほ

                          闇を抱えて生きる - 翡翠輝子の招福日記
                        • フルポン村上の俳句修行 新宿・歌舞伎町を根城にする俳句一派に参戦(C-C-Bもいるよ)【前編】|好書好日

                          村上健志(むらかみ・けんじ)お笑い芸人 2004年に結成したお笑いコンビ・フルーツポンチのボケ担当。相方は亘健太郎。NHK「短歌de胸キュン」にレギュラー出演中(第4日曜)。MBS「プレバト‼」に不定期出演中。 公式ツイッター 入り口から延びているのは、人ひとりがギリギリ歩ける幅の真っ赤な急階段。足を踏み外さないようにそろそろ上っていくと、10畳くらいのスペースにバーカウンター、その向こうに城主・北大路翼さんの姿がありました。北大路さんこそ、歌舞伎町を根城とする俳句一派「屍派」の家元です。 「砂の城」は現代美術家の会田誠さんが主宰するアートサロンだったところを、北大路さんが受け継いだ 小学生の頃から「酒を飲んで暴れるダメな大人に憧れていた」という北大路さん。「とにかく世の中がバカで、こんなバカと一緒にいてもおもしろくない。ずっと死にたい死にたいって言ってたんです」。そんなとき、種田山頭火の

                            フルポン村上の俳句修行 新宿・歌舞伎町を根城にする俳句一派に参戦(C-C-Bもいるよ)【前編】|好書好日
                          • 『山頭火』 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                            すっかり秋らしくなってきました。いつもの散歩コースから望む東山動植物園のスカイタワーです。桜の木もかなり葉を落としてます。2021年9月16日の夕方、17:30撮影。 左;同じ日の平和公園、17:10。秋の空ですねえ。 右;同、17:00。白い彼岸花の中に一輪だけ赤いのが咲いていました。 下重暁子さんの「この一句」という文庫本を読み返していたら、井泉水、山頭火、放哉、のところに面白い記載があるのを再発見しました。この本は、芭蕉から始まり時代を追って現代までの「108人の俳人たち」を紹介しているもの。やや尾籠な話で恐縮ですが、隠れ家のマンションのトイレの棚に置いてあります。パラパラと読むのにちょうど良い。 kururupapa.hatenadiary.jp 以前の記事を埋め込んでおきます。昨年の7月でした(この中で”名古屋の鯱城学園から9月に大学再開の案内が届いたことを書いていました。今年も

                              『山頭火』 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                            • 講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                              2023年11月30日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,307点(日本1,235点/海外72点、ワイド版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 編者、訳者は一部を除き割愛した。 【日本文学】 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』 青柳瑞穂『マルドロオルの歌』 秋山駿『知れざる炎 評伝中原中也』 秋山駿『舗石の思想』 秋山駿『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集』 秋山駿『小林秀雄と中原中也』 青山二郎『鎌倉文士骨

                                講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                              • 5月19日はボクシング記念日、セメントの日、小諸・山頭火の日、IBDを理解する日等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                2019年(令和元年)5月19日は何の日? 5月19日はボクシング記念日、セメントの日、小諸・山頭火の日、IBDを理解する日等の日です。 ●『ボクシング記念日・ボクシング世界チャンピオン誕生記念日』 : 1952(昭和27)年のこの日、ボクシングのタイトルマッチで挑戦者「白井義男」がアメリカの世界フライ級チャンピオン「サルバドル・ダド・マリノ」に判定勝ちし、日本初のボクシング「世界チャンピオン」となった記念日です。 ※その日、東京・後楽園球場の特設リングに立った白井選手は、世界フライ級16代目の王座につきました。 湯川秀樹博士の「ノーベル賞」受賞、古橋広之進選手の「水泳自由形」世界新記録と並び、この出来事は敗戦ショックを受けていた日本人にとって、「希望の光」となったエピソードでした。 ●『セメントの日』 : 1875(明治8)年のこの日、官営の「深川セメント製造所」で、宇都宮三郎らが日本で

                                • 三行詩 第十五章 - 四端録

                                  日曜日の午後、 「聞いているのかいないのか、反抗期の子の態度にイラ」 「寒風止めば陽射し暖か」 「どんぐり拾う親子連れ、思えば子と共に拾いて幾年か」 #自由律俳句 https://t.co/7g0Jenp4SV 日曜日の午後、 「落ち葉からから寒風びゅうびゅう」 「なんとくハノイ旧市街の雑踏思う」 「最後の旅はハノイでコロナ禍、次の台北いついつやら」 #自由律俳句 https://t.co/VxyEqcbMMO 日曜日の午後、 「父の顔に刻まれし眉間のシワを真似する子」 「何故シワがと子に問われ、シワなどないと父答え」 「慣れぬ笑顔を子に向けるは松屋昼めしの時」 #自由律俳句 https://t.co/ndrT71NIxM 月曜日の朝、 「休みの日はお酒臭いと子の言葉」 「トドメの一撃、酒よありがとうさようなら」 「こうして何度目かの禁酒はじまる」 #自由律短歌 https://t.co/

                                    三行詩 第十五章 - 四端録
                                  1