並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

立山ロープウェイ 紅葉の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅|KINTO

    公開日:2022.07.20 更新日:2022.07.20 山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅 突然ですが、山の中に泊まった経験はありますか? 山の中にある山小屋やテントに泊まってみると、日帰りのハイキングや登山とは一味違う体験がまっています。普段の生活ではなかなか見られない美しい山の夕焼けや朝焼け、幻想的な雲海、星空、さらにさまざまな動植物たちとの出会いもあるでしょう。 山の夕暮れ。夕焼けが山肌に反射したアーベントロート 今回はそんな山に泊まる魅力を登山初心者や登山経験がない人でも気軽に体験することができるスポット、「立山室堂」を全力で推してみようと思います。 まずは自己紹介から。ブロガーで編集者のOKPと申します。月1〜2回のペースで妻と2人、ゆるい山登りを楽しんでいます。山に行く際はマイカー移動が多く、日帰り登山を中心にテント泊や山小屋泊も楽

      山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅|KINTO
    • 秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース

      秋空(あきぞら)というと、なにを想い浮かべますか? 雲、青、赤とんぼ…。俳句では秋の季語になっていて、高く晴れた空を表現した句が多くあります。 なぜ秋空といえば「高く晴れた空」なのでしょう? この記事では、秋空が高く見える理由や、綺麗に見えるポイント、秋の雲の種類などを画像付きで解説します。 ※この記事は2021年7月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋空とは (写真提供:写真AC) 「天高く馬肥ゆる秋」とよくいいますね。秋の空といえばさわやかで、澄んだ青のイメージ。 正確には10月中旬~11月いっぱいの天気がこのイメージにぴったり。大陸からの移動性高気圧に覆われる時期です。10月上旬までは秋雨前線が居座ることも多く、むしろぐずつい

        秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース
      • 紅葉の立山黒部アルペンルートはまさに絶景だった!②【富山:大観峰・黒部平・黒部ダム】 - ほんの少しだけ楽しく

        立山黒部アルペンルートで黒部ダムに行くの続き。 室堂ターミナルからトロリーバスに乗り換え大観峰に向かいます。 乗り換えはスムーズです。 到着する乗客に合わせてトロリーバスが待ってます。 トロリーバス トロリーバスって日本ではここ立山トンネルでしか運行されていないそうです。 見た目や車内はバスそのものですが、走りだすとまるで電車。 とっても不思議な乗り物です。 自然環境保全にガソリンではなく電車線から電力の供給を受けて走っているんですね。 なので鉄道に分類されているそうです。 日本で一番高所にある鉄道です。 このトンネル、立山の主峰、雄山(3003m)の直下なんですよ。 あの険しい山の下にこんなトンネルを作るなんて人間って凄い!! 大観峰大観峰に到着。 ここからは立山ロープウェイで黒部平に向かいます。 ロープウェイの中からの紅葉。 あまりに美しい紅葉にロープウェイの乗客からは感嘆の声が上がり

          紅葉の立山黒部アルペンルートはまさに絶景だった!②【富山:大観峰・黒部平・黒部ダム】 - ほんの少しだけ楽しく
        • 秋の立山登山:浄土山で雷鳥軍団と出会い、一ノ越からタンボ平・黒部平の紅葉に興奮した日帰り山旅 - I AM A DOG

          10月11日の日曜日、秋の立山登山を楽しんできました。室堂から浄土山と龍王岳に登って、一ノ越から黒部平まで下りながら紅葉を楽しむハイキングです。 秋の立山に行こう! 登山ルートと行動ログ 扇沢始発バスは7時半、何時から並ぼう? 秋のアルペンルート、先を急ぐ観光客とタンボ平の紅葉 まずは室堂散歩、ミクリガ池&ミドリガ池 室堂山から浄土山へ 浄土山でライチョウ軍団に二度遭遇 浄土山南峰から360度絶景の龍王岳へ 浄土山を一ノ越へ 一ノ越から東一ノ越へ紅葉下山スタート ガスに包まれたタンボ平 再びアルペンルートで扇沢へ、ファミレス下山飯 こんな記事もあります 秋の立山に行こう! みんな大好き、北アルプスの立山。毎年足を運んでいる立山ですが、そういえば春の残雪期と初冬の積雪期の立山しか知らない我が家……。山の雪が解ける夏山シーズンや紅葉の立山にも行きたいと思いつつ、気がついたら今年ももう10月……

            秋の立山登山:浄土山で雷鳥軍団と出会い、一ノ越からタンボ平・黒部平の紅葉に興奮した日帰り山旅 - I AM A DOG
          • 日本国内で一度は行ってみたい所【黒部ダム】 - ガネしゃん

            ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本国内で一度は行ってみたい場所はどこですか? 私はアラフィフですが、未だ足を踏み入れていない場所がたくさんあります。 生きている間に、行っておきたい国内の観光地 アルペンルートの基本 6つの乗り物に乗っていく メインを何にするか? アルペンルート 長野県側の玄関口は扇沢駅(おうぎざわえき) 扇沢駅へのアクセス(車) 黒部ダム駅(くろべだむえき) 黒部ダムって? 黒部ダムクイズ 黒部ダムのえん堤の高さは? えん堤の長さは? 観光放水の量は? ダムの総貯水量は? 黒部湖(くろべこ) 黒部平(くろべだいら) 大観峰(だいかんぼう) 室堂ターミナル(むろどうたーみなる) 弥陀ヶ原(みだがはら) 美女平(びじょだいら) 立山駅(たてやまえき) 1.関電トンネル電気バス(かんでんとんねるでんきばす) 2.黒部ケーブルカー(くろべけーぶるかー) 3

              日本国内で一度は行ってみたい所【黒部ダム】 - ガネしゃん
            • vol.6 想い出がいっぱい in 立山 - 潮風に吹かれて

              潮風に吹かれて 立山~みくりが池温泉 【立山】 神の立つ山が山名の由来ともいわれている立山は、北アルプス( 飛騨山脈 )北部にあり、中部山岳国立公園を代表する雄大な群峰で、狭義の立山は雄山( おやま )、大汝山( おおなんじやま )、富士ノ折立( ふじのおりたて )の三峯を指し、これらは立山本峰( たてやまほんみね )と称される。広義の立山は南の浄土山( じょうどさん )、北の別山( べっさん )を含み、浄土山、雄山、別山を合わせて立山三山と称する。 立山三山は、阿弥陀「過去」、釈迦「現在」、弥勒( みろく )「未来」の三世諸仏に擬( なぞら )える。 「立山」は、称名川から弥陀ヶ原、室堂や地獄谷、立山カルデラなど立山一帯を含んだ地理的な広がりと、立山信仰や遥拝( ようはい )登山など精神的な広がりを含んだ複合的な意味を持っている。開山縁起に始まり、立山三山や剣岳などから立体的な立山曼荼羅

                vol.6 想い出がいっぱい in 立山 - 潮風に吹かれて
              • 世紀の大事業【黒部ダム】からの【立山黒部アルペンルート】下界は晴れでも…?泣 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

                製鉄や造船、繊維業などが集中する関西圏をはじめ 日本の経済成長を支えるべく 自然環境が厳しく人跡未踏の地である黒部川上流に 第四発電所を建設するに至った関西電力。 その一大事業は 秘境の地にダムをつくるための資機材搬入路を開くことからはじまり 関電トンネルで破砕帯を突破したことまでを前ブログに記載しました。 無事に搬入路は開けたものの 1959(昭和34)年9月26日 伊勢湾台風がセメント輸送路を切断するという事態。 臨機応変に乗り切ることができたと思いきや 黒部川にコンクリートの打設を進めている最中であった12月2日 南フランスのアーチ式ダム「マルパッセダム」が崩壊し 世界銀行から黒部ダムを設計変更するよう勧告を受けるのです。 今でこそ日本は途上国に対して支援をする側ですが 黒部ダムを建設していた頃の日本は 世界銀行から借入する側でした。 南仏もまた世銀からの融資を受けての建設で 決壊の

                  世紀の大事業【黒部ダム】からの【立山黒部アルペンルート】下界は晴れでも…?泣 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
                1