並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

米粉パン 市販の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 在宅ワーカーが薄味の食生活を続けた結果。感覚が研ぎ澄まされ食への価値観が変化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今日のご飯はなんですか? 今日の晩ご飯はなあにっかなあ♪ 今日はね ナスのおひたしとサラダと冷や奴。 相変わらず平日は野菜とタンパク質だねえ。 あれ?嫁氏の分のお皿は? 嫁氏の夜ご飯は野菜とプロテイン。 え?!まさかMS家の家計はそこまで逼迫?! 今まで家具優先の生活だったからじゃない?!もう潮時だよ! いやいや、そうじゃなくて… だ、ダイエットっすか?!極点な食事制限はだめっすよ! いや、ダイエットでもないんだ。 薄味生活を続けていたら 夜は少量で満足できるようになったんだ。 今日は食生活による暮らしの変化 について話をしよう。 なお、このお話は個人的な体験であり 食事の内容やその影響は個人差があります。 推奨しているわけではなく こんなこともあるよっていうお話。 夫のために始めた薄味の食事 1ヶ月以上前に食事を 薄味に変えたMS家。 www.mashley1203.com 元々は夫のワ

      在宅ワーカーが薄味の食生活を続けた結果。感覚が研ぎ澄まされ食への価値観が変化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • 「お米の加工品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとパイネさんでお届け致します~。 日本人ならば米!そして米を使った食べ物も身近にたくさんあります! ・寮母乱入 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 日本人ならば米!そして米を使った食べ物も身近にたくさんあります! ・寮母乱入 へ~ぇこれがあんた達が普段出演しとー記事と? (※パイネ:ラリドラ達の住まい「げんこつ長屋」の寮母) りょ、寮母さん~、ドゥフフフ!!? あ、あの今日は一体どう言ったご用件で??? どう言うたもこう言うたも何もありましゃんめえ。今日はうちがゲストばい。 えぇえええぇええ!!? なんでんこんコーナーはたいがいネタもほぼやり尽くして新鮮味ものう、マンネリが悩みだそうやんか? やけんうちが出てやろうて言うんや。たまには良かやろうばい。 い、いやあの、お気持ち

        「お米の加工品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 市販から通販まで手軽に買えるおすすめグルテンフリーのお菓子大紹介 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

        (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) 小麦アレルギーの息子を育てる上で、グルテンフリーが、我が家では必須になっています。 その中でも1番困るのは、外食とお菓子です。 コンビニ、市販で買えるグルテンフリーのお菓子はほぼ全て試してきました。特にスーパーは、せっかく出かけたのに売っていない・取り扱いのないお店も多いです。今回は、お店の名前も商品名とともにご紹介させていただきます。 他にも、おすすめのグルテンフリーのお菓子や、通販で買えるグルテンフリーのお菓子、グルテンフリーのお菓子レシピ本を写真付きでご紹介したいと思います。グルテンフリーのお菓子をどこで買えばいいか悩んでいる方などは、是非試してみてください。 目次 **1. グルテンフリーとは **2. グルテンフリーの効果 **3. 市販(スーパー)で買えるグルテンフリーのお菓子 グリョン(ヒカリエで購入) ヌリア(成城石井) 尾西の

          市販から通販まで手軽に買えるおすすめグルテンフリーのお菓子大紹介 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
        • 手軽に買えて美味しい厳選グルテンフリーパン - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

          (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) グルテンフリー生活をすることで、腸活や美容にもつながり体調が良くなったという方も多いです。しかし、毎回お米ばかりでは、なかなか続けられませんよね。 今のグルテンフリーパンは、一昔前までと全く異なり、米粉の良さを生かしたモチモチでカリッとした美味しいパンが増えてきています。しかも、市販でもコンビニやスーパーで手に入りやすくなりました。 今回は、グルテンフリーパンのメリット・デメリットと、グルテンフリーパンを購入できる市販のお店や通販でおすすめのアイテムをご紹介していきます。 また、小麦アレルギーの息子のために研究した自分の中で最高峰のグルテンフリーパンのレシピも載せますので、ご参考になればとおもいます。 目次 **1. グルテンフリーの効果 **2. グルテンフリーのパンのメリット **3. グルテンフリーのパンのデメリット **4. 通販で買え

            手軽に買えて美味しい厳選グルテンフリーパン - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
          • グルテンフリー&スーパーフード入り雑穀米 kokuu その効果と口コミを徹底調査 - QUATRE(キャトル)の庭

            こんにちは、 QUATRE(キャトル)です。 毎日暑い日が続いていますね。みなさん、体調はいかがですか。ご飯はしっかり食べていますか。我が家では、パン食が多いのですが、夫氏がダイエットをするというので、ヘルシーなイメージの雑穀米について調べてみました。いろいろな雑穀米が発売されていますが、今回は、注目のグルテンフリーの雑穀米について、徹底調査してみましたよ。 kokuu はこんな悩みを持った方におすすめ ✔️糖質制限をしている ✔️子供が小麦アレルギー ✔️グルテンフリーダイエットをしている ✔️慢性的に疲れやすい ✔️バランスよくミネラルを摂りたい そんな悩みをもたれている方に試して頂きたいのが、雑穀米 kokuu です。 雑穀米 kokuu 公式HP kokuu はこんな雑穀米 kokuu は、国産のグルテンフリー雑穀米です。 小麦アレルギーなどでグルテンが摂れない方も安心して食べられ

              グルテンフリー&スーパーフード入り雑穀米 kokuu その効果と口コミを徹底調査 - QUATRE(キャトル)の庭
            • 10%に消費税増税される前に私と妻が欲しい物は?駆け込み需要に踊らされない - 皇すぴお夫婦ブログ

              2019年10月から、消費税が増税される予定になっています。 2%もアップしてしまうのは、正直つらいですよね(;^ω^) これまで消費税が増税される前は、駆け込み需要が起こって、車や家などがたくさん売れていました。 そこで、私も、妻に「消費税が増税される前に、欲しい物ある?」と聞いてみたんです。 妻に聞いてみた結果や、私のほしい物、最終的に分かったことをお話ししますね。 消費税が2%とアップすると、こんなに物は高くなる 2019年10月に消費税がアップされると、これまでの8%から10%になり、税率は2%もアップしてしまいます。 たかが2%と思うかもしれませんが、2%って大きいですよね。 例えば、1万円の物を買ったら、200円も高くなります。(10,800円→11,000円に) 10万円の物を買ったら、2,000円。(108,000円→110,000円に) 100万円の物を買ったら、2万円も

                10%に消費税増税される前に私と妻が欲しい物は?駆け込み需要に踊らされない - 皇すぴお夫婦ブログ
              • 小麦アレルギーで米粉パンに挑戦。「米粉蒸しパン」にしたら、やっと美味しく食べられるパンが完成しました! - 明日にplus+

                皆さん、こんにちは!コマさんです。 今年に入ってから、細々と挑戦していることがあるんです。 それは「米粉パン」を作ること! なぜ小麦粉でなく米粉なのか…。 今回は、そんな米粉パンのお話を聞いてください~(^O^)/ 米粉パンを作るようになったのは… 米粉のパンに挑戦してみるものの… 焼くのがダメなら蒸してみよう おしまいに 米粉パンを作るようになったのは… 昨年から、肌の調子がかなり悪いうちの子供さん。 年末にアレルギー検査をしてみたら、お医者さんが驚くほどのアレルギー数値が出ました! そして、たくさんの食品にもアレルギー反応が出てしまいました。 赤ちゃんのときも肌がデリケートな子供でしたが、成長過程では特に問題もなく過ごしたんですけどね。 食べるものだって、なにも制限なく食べてました。去年までは。 それなのに、なんでこんな大人になってから、アレルギーがひどくなるとは本当にオドロキです Σ

                  小麦アレルギーで米粉パンに挑戦。「米粉蒸しパン」にしたら、やっと美味しく食べられるパンが完成しました! - 明日にplus+
                • 米粉で揚げ物 - 葉月日記

                  低フォドマップの食事で 困ったなぁと思ったのは パン粉を使った揚げ物が 出来ないなぁって・・・ 思い込んでいました から揚げは米粉を使えば良いって すぐ思いついたのだけど・・・ とんかつとか牡蠣フライとか メンチカツ ハンバーグのつなぎパン粉もNG あきらめかな~って 職場のお昼時に ボソッとつぶやいたら 同僚が 米粉パンがあるなら 米粉パン粉でググってみなよ ナーイスアドバイス!\(^_^)/ あるじゃないか!!! ただスーパーや自然食品のお店には置いてないんだよね ネット注文しました 早速 鶏むね肉でチキンカツです 米粉と卵とマヨネーズを 水で溶いた衣にくぐらせて 米粉パン粉を付けました 米粉って きめが細かくて すごく軽い仕上がり 小麦粉より 油の吸収は少ないし ヘルシーです 冷めてもカラッ!サクッ! としています 最近 我が家ではむすめのため 食事を色々変えている訳ですが 私も体が

                    米粉で揚げ物 - 葉月日記
                  • 米粉パン 失敗の巻き - 葉月日記

                    低フォドマップ食のむすめでも パンが食べたかろうと ホームベーカリーを使い 米粉で 焼いてみたものの パンの形をした 硬いお餅みたなパンになってしまった (*´Д`*)あちゃ~ ・・・ので 目標となる 正解のパンを体験しておこうと 米粉100%の プロの米粉パンを購入 やっぱり全然違う~ もう見た目はパンだね! 市販のジャムも色々添加されていて むすめは食べれないので 手作りジャムを作る といっても 冷凍ベリーに適当に砂糖を入れただけ レンチンより コトコト煮て 水分を飛ばした方がいいかも さぁ米粉パンの朝食ですよ むすめ曰く やっぱり食べたら ご飯の味のパンであって ジャムをかけて食べたら まぁまぁ 小麦パンな感じになるそう たっぷり乗っけて 食べてましたが パンが食べたいっていう訳じゃないの いつもの 週末の甘い朝ごはんが食べたいの と、言うので いつもの週末朝ごはんを 米粉で作れない

                      米粉パン 失敗の巻き - 葉月日記
                    • ちゅーるの時間は真面目なオリー&米粉パンをホームベーカリーで焼いてみた - メインクーンのオリーとレムち

                      人間が夕飯を食べ終わって 片付けをしていると オリーが「ちゅーるの時間ですよー」っとやってきます。 そしてこの真剣なお顔で 見つめてくる。 猫ってルーチンを大切にすると聞きますが オリーは夕飯後のちゅーるの時間を めちゃくちゃ大切にしています。 ぴちっと真面目にお座りしちゃって。 いつもはダラダラごろごろしているのにね。 いいアングルだ。萌 天井照明も相まって ステージでポージングばっちりですね! 飼い主ははしゃいで写真を撮っていますが オリーはとっても真面目な表情。 おちゅーるのことになると めちゃくちゃ真剣になっちゃうんだから〜。 この後はいつもどおり 大好きなちゅーるをもらったオリーです♪ 我が家は1本のちゅーるを オリーとレムちで半分こして さらにそこにお水を足してあげています(^^) それでも喜んで食べれくれるのでいい水分補給になっています。 米粉パンをホームベーカリーで焼いてみ

                        ちゅーるの時間は真面目なオリー&米粉パンをホームベーカリーで焼いてみた - メインクーンのオリーとレムち
                      • 献血のご褒美 2023/7/25 - 通りすがりのものですが

                        ※私の場合、献血は誰かを救うというよりも、自分自身が救われていると思っているので、本当ならご褒美も何もないのです。でも、献血をした日は、いつもよりもちょっぴり贅沢をしてもよいことにしています。 ご褒美というと、自分としては、普段なら買うことのないものを今回だけ特別に買っちゃうといったところでしょうか。 今回の献血は私の誕生日でした。 そのため、いつもよりも余計に自分を甘やかすことにしました。 tohost3250303.hatenablog.com 一番最初に決めていたのは、うなぎ。 しかも白焼き。 確か昨年も誕生日献血のご褒美はうなぎの白焼きだったな。 tohost3250303.hatenablog.com そして、今回は何かちょっと高価で、普段なら自分用には買わない果物を足したいなと思っていました。 私は梨が大好きなんですけれど、そろそろ幸水が出回ってきましたね。できたら二十世紀梨が

                          献血のご褒美 2023/7/25 - 通りすがりのものですが
                        • 丸パンからデニッシュまで!サイリウムハスクと米粉パンの神コラボ - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

                          (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) グルテンフリーで生活している我が家には、米粉パンが、欠かせません。しかし、米粉パンは作ってみるとわかるのですが、手成形ができないのです。 手成形ってどうゆうこと?と思った方もいるかもしれません。手成形とは、丸パンやデニッシュなど手で形を作るパンのことです。 米粉パンは、タネがかなり柔らかいので、食パンは作りやすいのですが、手成形はとても難しいのが一般的です。しかし、それを可能にしたのがサイリウムハスクなんです。 サイリウムハスク入りの米粉パンは、丸パンやデニッシュなど様々な形のパンを作ることができます。今回は、パン屋さんにも負けない手成形のサイリウムハスクを使った米粉パンについてお伝えしていきます。 目次 1. サイリウムハスクとは 2. サイリウムハスクを使った米粉パンのメリット 小麦パンのようにコネなくていい 小麦パンと違って、発酵は一回だ

                            丸パンからデニッシュまで!サイリウムハスクと米粉パンの神コラボ - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
                          • 知らないとマズイ小麦問題 その4「小麦の減らしかた」 - 明日を生きるごはん

                            ※ご来訪ありがとうございます。当ブログにはじめてお越しの方は、まずこちらを読んでいただけるとうれしいですm(__)m 食と健康を語るにあたり、小麦問題は避けて通ることのできない課題だといえるでしょう。 具体的な問題点を挙げたその1、その2に続き、その3ではそもそも論に迫り、小麦の歴史的背景などに触れてきました。 今回は実践編として、小麦との向き合い方について考えてみることにします。 小麦を減らすステップ 【やる気のある人は】3週間小麦断ち 【無理なくはじめたい人は】平日だけ小麦断ち 小麦断ちの際の注意点「炭水化物はしっかり摂って」 小麦代用食品も検討して 和食の良さを見直す おわりに 小麦を減らすステップ ※小麦問題の記事をまだ読んでいない方は、以下からどうぞ。 その1 ↓ ↓ ↓ nanakama.hateblo.jp その2 ↓ ↓ ↓ nanakama.hateblo.jp その3

                              知らないとマズイ小麦問題 その4「小麦の減らしかた」 - 明日を生きるごはん
                            • コストコNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドのご紹介(低トランス脂肪酸) -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋

                              2024年2月5日更新 こんにちは、(*^^*) 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で 100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。 その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めていました。 子供が2歳の頃、外出先でおやつの時間にパンをいただきました。 生まれて初めて食べたパンは、子供にとってとてもおいしく感じたようです。 それ以来パンが大好きになってし

                                コストコNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドのご紹介(低トランス脂肪酸) -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋
                              • ハッピーバースデー!自分♬ - コーヒーと読書と時々ねこ

                                こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 今は雨が上がっていますが二日連続どんより雨の高知からお届けいたします。 本日はわたくし、誕生日でして。 アラフィフですし、誰もお祝いなんてしてくれないんですけども。 と言っていたらXでたくさんお祝いコメントちょうだいしました! ありがとうございます!! ひとり空しく、職業訓練選考会用の試験問題を作成しておりました。 疲れた~~~。 ※日付が変わりまして昨日の投稿記事となります。 なので本日は自分を甘やかすべく好きな投稿をしたいと思います。 ご興味ないですね。 すみません💦 好きな投稿、と言ってもいつも好き勝手に投稿しているのでいつも通りなのですが… まずは食べモノ。 わたしは普段甘いものはそんなに好きではないし、お酒を飲むからかどちらかというとあて系の食べ物を好みます。 昔書いていたブログリンク: ht

                                  ハッピーバースデー!自分♬ - コーヒーと読書と時々ねこ
                                • モリンガ入り雑穀食パン - トイプーとまったり手作り生活

                                  いつもご訪問いただきありがとうございます😊 今回もまた食べ物の話です😅 実は先月の定期検診で医師と次回の診察までに 体重を2キロほど落とす約束をしたのですが 旅行で美味しいものいっぱい食べて その後イマイチ体調が戻らないまま グダグダしていたら 2キロ落とすどころかちょっと増えてしまいました😭 プチ絶食(16時間何も口にしない)をやってみようと 努力するのですが 食べないでいるともう口が寂しくて寂しくて🤣 考えることも 美味しいもの食べたい そればかり… 今週の木曜日まではもう少し頑張りたいと思います そこで今私の中でブームになっているのが モリンガ入りのパン 以前私の犬のこと師匠の dogforest(id:dogforest)さんが ワンちゃんのおやつにモリンガを入れている記事を 書かれていました その時モリンガについては初めましてだったのです モリンガ モリンガは、北インド原

                                    モリンガ入り雑穀食パン - トイプーとまったり手作り生活
                                  • やっと米粉の食パンが出来ました!0.5斤だけど。。。 - スモモも桃も桃のうち。。。。

                                    今日は朝からドタバタと気ぜわしい日でした。天気が良いと動きたくなるので、いつもの洗濯に加えてシーツも洗い。お掃除をして、そして、フライパンの米粉パンパンを作りつつ、米粉の食パンにチャレンジしました。 リンクを貼っておきますね。 作業時間10分 米粉100%のパンとレシピ サクッと手作りグルテンフリー 作者:高橋ヒロ(hiro-cafe) 出版社/メーカー: イカロス出版 発売日: 2017/10/19 メディア: 大型本 この本の28ページの『市販の食パンみたい!米粉xタピオカ澱粉で作る1斤食パン』を作りました。 でも。。。問題が。。。本に書いてあるのは1斤分の分量なのですが。。。以前に買って私が持っているのが0.5斤のパン焼きケース。。。なんでやねん(苦笑) 大丈夫かなぁと思いつつ。。。。半分の分量で作ってみることに。。。あぁ不安。。。 こういうケースですね。 リンクしておきますね ↓

                                      やっと米粉の食パンが出来ました!0.5斤だけど。。。 - スモモも桃も桃のうち。。。。
                                    • 食日記 2023/2/8 - 通りすがりのものですが

                                      肉詰めトマトスープは、耐熱容器に入れてオーブンで焼きました。これならそこにスープを流し込むだけなので、崩れる心配はほとんどなくなる。何でこんな簡単なことに気が付かなかったのだろう? おからで作ったなんちゃってロールケーキは、豆乳クリームチーズにお味噌を混ぜたクリームを巻いていますが、生地の方と色がほぼ同じで、見た目が完全にロールケーキではなくなっている..。 鯛飯カレー ごはんは鯛のかぶとを酒蒸しにしたときに出た汁で炊いて、ほぐした身と、大根の葉っぱとゴマを炒めたものを混ぜたもの。カレーはかぶとから身をほじくったあとの骨からだしをとって作りました。 前回と比べて、鯛の香りがすごく出ています。 美味しいです。スパイスとかにんにくを減らしたのが効いたのかな。 朝 米粉パンマルゲリータ(市販品)、夏みかん豆腐アボカドのせ、肉詰めトマトスープ、温泉たまご、おからとりんごのロールケーキ豆乳クリームチ

                                        食日記 2023/2/8 - 通りすがりのものですが
                                      • ホームベーカリーって必要?我が家にお迎え後、使ってみた感想。 - シンプリスト

                                        ホームベーカリーって皆さん持ってますか? わたしはずーーーっと欲しいなぁと思ってましたけど、なかなか購入には至りませんでした。 だってホームベーカリーってサイズが大きいから場所取るし、買ってもいずれ使わなくなるんじゃ…と使う前から不安があって。お値段も様々で、どれを買えば正解なのかも分りませんでした。 でも先日内祝いのお返しとしてカタログギフトを頂き、そのなかにホームベーカリーを発見。 購入を悩むくらいなら一度試してみればいいさ、と主人から言われて この機会に我が家にお迎えしてみよう!となりました。 失敗したらその時はその時。人生一度きりなので試してみたいのであれば、こんな良い機会ないですよね。 我が家が頂いたホームベーカリーはこちら ★100円クーポン配布中★ 【レシピ・パンミックス付】siroca SHB-122 ホームベーカリー&もちつき機 全自動ホームベーカリー & 餅つき機 米粉

                                          ホームベーカリーって必要?我が家にお迎え後、使ってみた感想。 - シンプリスト
                                        1