並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

緑川光 コナンの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

      2022年冬開始の新作アニメ一覧
    • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

        2020年秋開始の新作アニメ一覧
      • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

        2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

          2022年秋開始の新作アニメ一覧
        • 『スレイヤーズ』がなぜかトレンド1位に ネット民「なんで?」「令和なのに」→林原めぐみ「どした どした?」 本人降臨

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「スレイヤーズ」が突然Twitterトレンド1位に躍り出て、ネット民が困惑。さらにアニメ版で主人公のリナ=インバース役を務めた林原めぐみさんまでブログで反応するなど、大きな話題となっています。一体なにがあったの!? 「スレイヤーズ」がTwitterトレンド1位に 同作は神坂一さんによる人気ライトノベルシリーズ。1990年に刊行開始し、1995年から始まったテレビアニメで一世を風靡。その後もさまざまなメディアミックスが行われ、剣と魔法の世界を舞台にしたコミカルな世界観は後続作品に多大な影響を与えました。原作は現在第17巻まで販売中で、2018年に約18年ぶりとなる新刊が発売された際には売り切れが続出したことでも話題になりました(関連記事)。 原作の最新第17巻(画像出典:Amazon.co.jp) 今回トレンド入りの発端となったのは、

            『スレイヤーズ』がなぜかトレンド1位に ネット民「なんで?」「令和なのに」→林原めぐみ「どした どした?」 本人降臨
          • スターリッシュツアーズから入ったおっさんの『うたの プリンスさまっ マジLOVE2000%』感想 - 社会の独房から

            映画で初めて「うたプリ」に触れた僕は彼らのその踊りに、その歌声に、その佇まいに、その関係性に、そして何よりアイドル性に完全にドはまりしてしまった結果、TVアニメを見ることにした訳だが、1期の1000%が面白過ぎてそのまま2期を見始めた。9月末まで無料配信していたGYAOの期限を過ぎてしまった訳だけど、そんな途中でお座りできる訳もなく、dアニメストアに入って最後まで完走した。お金を自由にできる独り身でよかった(涙) 2000%は1000%に比べて正気か!?と言いたくなるシーンも増え満足度が凄い。正気か!?となる。(大事な事なので2回書きました) また、初見『スターリッシュツアーズ』から始まった 誰?誰?誰?誰?となる新キャラたちの登場で困惑。 一体全体おめーさん達だれぇ!?問題もほぼ解決である。あと2,3人ぐらい。 ではここからうたプリ2期『うたの プリンスさまっ マジLOVE2000%』の

              スターリッシュツアーズから入ったおっさんの『うたの プリンスさまっ マジLOVE2000%』感想 - 社会の独房から
            • 声優・緑川光が語る、セリフ一文字にも感想をくれるファンが気づかせてくれた“自分の魅力”――「『おはよう』の『よ』が良かった! って凄くないですか!?」

              「授業で「いつまでも王子様やってろ」と言われたのは、忘れられないですね。」 人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 第1回の大塚明夫さんを皮切りに、「今の自分を形成するうえで大きな影響を及ぼした人物や出来事」や「声優人生を変えてくれた作品やキャラクター」など、これまで数多くの人気声優たちの人生における分岐点に迫ってきた本シリーズも第16回を迎える。 今回お話をお聞きするのは、声優・緑川光さんだ。 往年のアニメファンなら、『新機動戦記ガンダムW』の主人公・ヒイロ・ユイや、TVアニメ版『SLAM DANK』の流川楓で知った人も多いのではないだろうか? 現在もその人気は翳ることなく、『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』諸伏景光や、ゲーム『あんさんぶるスターズ!!』の天祥院 英智として出演するなど、今も第一線で活

                声優・緑川光が語る、セリフ一文字にも感想をくれるファンが気づかせてくれた“自分の魅力”――「『おはよう』の『よ』が良かった! って凄くないですか!?」
              • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                  【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                  「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                    【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                  • 実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】

                    【声優・あ行】 麻倉 もも(あさくら もも) 『Charlotte』の乙坂歩未、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の柏木渚、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の須藤百々子、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の環いろはは、『明日ちゃんのセーラー服』の平岩蛍、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の箱崎星梨花は、全て麻倉ももが演じている。 雨宮 天(あまみや そら) 『東京喰種トーキョーグール』の霧嶋董香、『七つの大罪』のエリザベス、『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクア、『彼女、お借りします』の水原千鶴、『見える子ちゃん』の四谷みこ、『明日ちゃんのセーラー服』の木崎江利花、『よふかしのうた』の七草ナズナ、『スパイ教室』のリリィは、全て雨宮天が演じている。 石川界人(いしかわ かいと) 『ハイキュー!!』の影山飛雄、『境界のRINNE』の六道りんね、『ワンパンマン』のジェ

                      実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】
                    • 【魅力的なかっこいい敵キャラクターランキング】人気なイケメンの悪役を徹底解説!

                      今回は【魅力的なかっこいい敵キャラクターランキング】をご紹介いたします。 注意⚠️元々敵だったけど寝返って味方になったキャラクターなども対象とさせていただきます。 数々の人気アニメの中で1番魅力のある悪役は…?それぞれの魅力を徹底解説しましたので是非ご覧ください♪ 【魅力的なかっこいい敵キャラクターランキング】 第30位:象日下部 (しょうくさかべ)/炎炎ノ消防隊 TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』 プロフィール-Profile- 年齢 13歳 身長 145cm 誕生日 12月25日 ☆好きなポイント 主人公の弟なのにミステリアスな存在。 白髪、赤い瞳で美少年。 [新品]炎炎ノ消防隊 (1-34巻 全巻) +オリジナル収納BOX付セット 全巻セット 漫画全巻ドットコム 楽天市場店 ¥18,700 (2024/04/27 18:05時点 | 楽天市場調べ) Amazon 楽天 Yahoo!シ

                        【魅力的なかっこいい敵キャラクターランキング】人気なイケメンの悪役を徹底解説!
                      • 日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら : 哲学ニュースnwk

                        2020年01月11日18:00 日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:55:53.41 0 一人は野沢雅子確定として残りは誰が入るの 2: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:56:52.83 0 田中真弓 3: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:57:47.45 0 高山みなみ 4: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:58:22.18 0 林原めぐみ 6: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:59:22.34 0 日高のり子 7: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:59:54.50 0 堀江由衣 8: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 21:00:10.84 0 大山のぶ代 9: 名無し募集中。。。

                          日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら : 哲学ニュースnwk
                        • 2017年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。

                          anond:20201008200533 anond:20201009122304 anond:20201009122752 に続いて備忘録として2017年に見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみたい。書き切れなかった分はanond:20201011104010に続く。 2017年ID-0谷口悟朗監督と黒田洋介氏の名コンビが送る少し変わり種のロボットアニメ。人間がロボットに乗るのではなく、人間の精神をロボットに転送させるタイプの作品。主人公イドさんの名前はID-0から来ている。 「宇宙空間で音が出ない」とか、いかにもSF作品っぽい描写が面白かった。 興津和幸さんと緑川光さんと子安武人さんが一つの人間の肉体を奪い合ったり、終盤は声優さん的に徐々に奇妙な冒険が起きそうだった。 アトム ザ・ビギニング鉄腕アトムの前日譚的な作品のアニメ化作品。若い頃の天馬博士とお茶の水

                            2017年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。
                          1