並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

自転車 海外 通販 ホイールの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 大量出現したニセ通販サイトを探る - 午前7時のしなもんぶろぐ

    こんにちは! しなもんです。 ふとしたきっかけから、日本語のニセ通販サイトが大量に作られたことが判明しましたので、注意喚起を兼ねて調査結果を公開します。 こうした偽サイトに個人情報や金融情報などを入力しないようにご注意ください。 はじめに 偽サイトの発見 ニセサイト群の特定 ドメインを分析 実際のサイトの様子 運営会社の身元 画像の出所 ソースの分析 注文してみた 評価サイトでの扱い 攻撃を仕掛けているのは何者なのか ニセサイトは平然と存在している 調査に使用したサービス 付録 調査対象のドメイン一覧 更新履歴 はじめに 調査はしなもんが自力で実施しましたが、ニセ通販サイトの存在自体は I 氏から教えてもらいました。 調査上の重要なアイデアのいくつかも I 氏によるものです。 この場を借りてお礼を申し上げます。 以下、不用意なアクセスの防止のために、URL や IP アドレスを 「hxxp

      大量出現したニセ通販サイトを探る - 午前7時のしなもんぶろぐ
    • いくらなんでも安すぎる。CANYON 2020 Ultimate発売とオススメ4選ランキング - 読むロードバイク。 "WithGrail" (ウィズグレイル)

      10月24日に発売開始したCANYONのロードバイク、Ultimateの2020モデルの紹介をしています。とにかくお得、とにかくコスパ最強な2020年モデルを見逃すな!という趣旨の記事です。 CANYONのオールラウンダーロードバイク Ultimateに2020年モデルが新登場! 2020年モデルはモデルチェンジなのか? <CANYONのモデル名の読み方> を知ってランキングをもっとわかりやすく ・SLX か SL はフレームのカーボングレードを表す ・「9.0〜7.0」の数字はコンポーネントのグレードを表す 第4位: SL Disc 7.0 |エントリーグレード?いや、そんなものはCANYONに存在しなかった Ultimate 7.0のリムブレーキ版は「買い」ではない? 第3位 WMN SL 8.0 Disc ETAP |「無線電動12速」が憧れの時代は終わった SRAM AXS 無線・

        いくらなんでも安すぎる。CANYON 2020 Ultimate発売とオススメ4選ランキング - 読むロードバイク。 "WithGrail" (ウィズグレイル)
      • 自転車を組みながら考えた - 山下泰平の趣味の方法

        自転車を組んだ 以前に私は自転車の話をした。 cocolog-nifty.hatenablog.com 今もまた私は自転車を組んだ話をしたくなっている。しかし前回のように全てが喜びではない。年を重ねたこともあって、私と趣味との関係性が変ってしまったのである。人生後半戦だという雰囲気がひしひしと押し寄せてきている。 これは自転車の話であると同時に、むしろ趣味とのつきあい方といった内容になっているわけだが、自転車の話も出てくるので誰が読むのかといった内容になっている。それでもこういうことは誰にでも起きることだと思うので、記録として書き残していおくことにした。 自転車のフレームが劣化した 私の自転車のフレームが劣化してしまった。折りたたみ部分にちょっとしたガタがある程度なので、アルミテープなどで修正をしながら使っていたんだけど、段差を越えたりしたときに違和感がかなりあった。壊れるかもしれないとい

          自転車を組みながら考えた - 山下泰平の趣味の方法
        • ボーラ WTO 45さん - のむラボ日記

          当店で ボーラWTO45を販売しました。 いや、正直に言ったんですよ、「海外通販のほうが安い」って。 私は 自転車パーツの小売店という立場なので こういうことを言うべきではないのかも知れませんが、 例えば私自身 通販で本や酒を買うことがあり 本屋さんや酒屋さんの実店舗の販売機会を 損失させたことが多々あるので、 自転車のパーツの場合だけ通販で買うのはやめろと 誰かにお願いする権利はありません。 というか すでに自転車屋さんの「古い」商売が立ち行かない 世の中になってしまっているので、それを嘆いても仕方ないので それでも何とかする方法を考えるしかありません。 当店なんか エゲツナイですよ、他店や海外通販で買ったホイールから もう一度 お金をいただいたりしてますから。 注文をいただいた時点で さっと調べた限りの海外通販の価格と 当店で出せるギリギリの価格では 後者のほうが高かったので(このこと

          • ロードバイクのトレーニングにはパワーメーターが必須?! - スネップ仙人が毒吐くよ

            右足の親指を怪我して暇になったのでブログorz 5月3,4両日に計230㎞程走ったところ、爪が食い込んで赤く化膿した。オロナインを塗りながら2週間様子を見たものの治らず。医者に行ったら、放っておくと最悪腐ってポロリですよと脅された。 さて、?!というけど、答えとしては必須。 ロードバイクのトレーニーで「パワーメーターは付けていないよ」という人もいるかもしれないけど、そういう人でも今流行りのスマートローラー(=トレーナー)を使っていれば、機能として含まれているので、広義のパワーメーターである。 とはいえパワーメーターは非常に高価なアイテム。今でこそ比較的安価な物も存在するが、数年前は驚くほど高かった。当時最も普及したパイオニア製の場合、対応するシマノのクランクセット(アルテグラ以上)と合わせて約20万。ガーミンのペダル式でも10万以上と、おいそれと手が出せる物ではなかった。今は消えてしまった

              ロードバイクのトレーニングにはパワーメーターが必須?! - スネップ仙人が毒吐くよ
            1