並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

西尾鉄也 押井守の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Dec 29, 2023 | インタビュー | 0 comments キャリアの初期から「師匠」の異名を持つ本田雄は、アニメ界で最も優秀なアニメーターの一人である。アトリエ戯雅にデビューした後、1980年代と1990年代の大半をスタジオガイナックスで過ごし、『 トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などでガイナックスを代表する作品に携わった。退社後は、今 敏や押井守といった業界屈指の名匠たちの作品に手を掛けた。 宮崎駿監督の最新長編『君たちはどう生きるか』の作画監督を務めることが発表されて、本田氏の評判はさらに高まった。 本田氏のタッチは映画で強く感じられ、アニメーターの井上俊之氏と山下明彦氏とその制作について話し合ったとき、私たちはこのことについてもっと知り

      本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
    • 押井守監督が配信サービスを使わない理由

      「007」から「仁義なき戦い」、そして「野性の証明」に「キャプテン・アメリカ/ウインター・ソルジャー」、などなどなど……。 日経ビジネス電子版でお楽しみいただいてきた本連載が本になりました。タイトルはそのまま『押井守監督が語る 映画で学ぶ現代史』(書影はこちら)。発売前からアマゾンでカテゴリー1位(社会史)をいただくなど、注目されております。 これまでの連載を再編成して公開された時系列に並べ、「映画は時代の不安のタイムカプセル」という視点がより分かりやすくなったかと思います。野田真外さんによる映画の紹介と、増量された西尾鉄也さんのイラスト、そしてなにより、単行本のプレミアムとして、連載では未掲載の「海外ドラマ編」と「アフターコロナの日本映画」を追加しています。 「海外ドラマ編」では、押井監督が総監督を勤めたドラマシリーズ「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の秘話をたっぷ

        押井守監督が配信サービスを使わない理由
      • 「パトレイバーTNG」と「海外ドラマはなぜ面白いか」の関係

        まさか、帯に使わせていただいたショーン・コネリーさんが本の発売直前にお亡くなりになるとは……(書影はこちら)。何本もの映画を楽しませていただきました。謹んでご冥福をお祈りさせていただきます。 「007」から「仁義なき戦い」、そして「野性の証明」に「キャプテン・アメリカ/ウインター・ソルジャー」、などなどなどをご紹介してきた本連載が本になりました。タイトルはそのまま『押井守監督が語る 映画で学ぶ現代史』。発売前からアマゾンでカテゴリー1位(社会史)をいただくなど、注目されております。 これまでの連載を再編成して公開された時系列に並べ、「映画は時代の不安のタイムカプセル」という視点がより分かりやすくなったかと思います。野田真外さんによる映画の紹介と、増量された西尾鉄也さんのイラスト、そしてなにより、単行本のプレミアムとして、連載では未掲載の「海外ドラマ編」と「アフターコロナの日本映画」を追加し

          「パトレイバーTNG」と「海外ドラマはなぜ面白いか」の関係
        • 急成長から模索期を経て拡大へ向かうアニメーション制作会社「WIT STUDIO」 |MACC – Media Arts Current Contents

          タニグチ リウイチ 「攻殻機動隊」シリーズ、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズなどを手掛けるアニメーション制作会社Production I.Gからスタッフが独立し、2012年に設立された「WIT STUDIO」。2013年より放送された『進撃の巨人』(Season1~3)をはじめ、近年では2022年にCloverWorksと共同制作した『SPY×FAMILY』など、ヒットアニメを数多く生み出し続けています。本稿では、WIT STUDIOが手掛けた作品、監督の配置、経営体制、人材の育成からその躍進の理由を探ります。 『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』キービジュアル ©WIT STUDIO/Production I.G 映画祭で評価された『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』 この10年ほどで創業して急成長し、業界のなかでもファンのあいだでも強い存在感を持つようになったアニメーショ

            急成長から模索期を経て拡大へ向かうアニメーション制作会社「WIT STUDIO」 |MACC – Media Arts Current Contents
          • 押井守監督の『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』はここが変わった! - ひたすら映画を観まくるブログ

            GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、BS12(トゥエルビ)で劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』が放送されます。『攻殻機動隊』と言えば、士郎正宗の原作漫画を『うる星やつら』や『機動警察パトレイバー』などで知られる押井守監督がアニメ化したSFアクション映画で、1995年に公開されファンの間で話題になりました。 ただし、本作の場合は日本よりもむしろ海外での評価の方が高いと言えるでしょう。 実際、欧米では大友克洋監督の『AKIRA』と並んで現在でも人気が高く、1996年にビデオソフトが発売された際にはビルボード誌のビデオチャート部門で全米1位を獲得し、スティーヴン・スピルバーグやジェームズ・キャメロン、ウォシャウスキーなどハリウッドの映画監督にも影響を与え、『マトリックス』の元ネタになったと言われ

              押井守監督の『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』はここが変わった! - ひたすら映画を観まくるブログ
            • 名作アニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話の上映会を新宿ピカデリーで12月24日のクリスマス・イヴに開催決定。聖なる夜に、アルとバーニィたちの物語を見届けよう。バーニィ、忘れてないよ

              レーベル40周年記念企画「EMOTION 40th Anniversary Program」遂にFINAL!「ガンダムシリーズ」特別番組配信・記念上映・本編無料配信 決定!!記念上映は『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA全6話)』クリスマス作戦上映会!新たに『GANGSTA.』が各配信サービスにて見放題配信 実施決定!■〔特別番組〕第8回『ガンダム 特集』 配信決定!! YouTube公式チャンネル「EMOTION Label Channel」で無料配信中の特別番組、第8回(最終回)は『ガンダム 特集』に決定!「ガンダムシリーズ」と辿る円盤メディアの進化の歴史を3回にわたってお送りします! <番組名>「EMOTION 40th Anniversary Program」特別番組 <配信チャンネル> YouTube公式チャンネル「EMOTION Label Channel」

                名作アニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話の上映会を新宿ピカデリーで12月24日のクリスマス・イヴに開催決定。聖なる夜に、アルとバーニィたちの物語を見届けよう。バーニィ、忘れてないよ
              • 押井守監督「スカイ・クロラ」は「一番気に入っている」「監督としての成熟を感じた最初の作品」 : 映画ニュース - 映画.com

                押井守監督「スカイ・クロラ」は「一番気に入っている」「監督としての成熟を感じた最初の作品」 2023年3月21日 11:00 新潟国際アニメーション映画祭審査委員長も務める押井守監督新潟市で開催中の「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で3月20日、押井守監督の「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」トーク付き上映があり、押井監督が2008年に公開された本作について語った。 森博嗣の同名小説を映画化した長編アニメ。過去の記憶がない戦闘機乗りの函南優一は、新たに着任した基地で上官となる女性・草薙水素に出会い、やがて惹かれていく。思春期の姿のまま永遠に生きる“キルドレ”と呼ばれる青年たちが、大人たちによって作られた“ショーとしての戦争”を戦う姿を通し、生きることの意味を問う。 自作の中で本作を「一番気に入っている」と公言している押井監督。「僕の仕事の中では異色作。それまで(登場人物

                  押井守監督「スカイ・クロラ」は「一番気に入っている」「監督としての成熟を感じた最初の作品」 : 映画ニュース - 映画.com
                1