並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

豆腐ステーキ たれの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 豆腐の海苔巻きステーキ八丁味噌だれ - めのキッチンの美味しい生活

    水切りした豆腐に海苔を巻いて、フライパンでソテーしてから、切り分けました。 たれは八丁味噌です。我が家の女子は大好きです。 お隣さんは辛い(塩辛い)と言って嫌っていました。八丁味噌を知らない人はだいたいそんな風におっしゃいますね。名古屋の味は濃すぎて体に悪い、と。 名古屋生まれの私。薄味好きです。塩味の強いものは苦手です。 塩分濃度の高い調味料を使ったとしても使う量の問題ですね。 辛そう、濃そうという印象は、色の濃さから来る錯覚。少量使っても濃い茶色。 調理の段階で多めな気分で使うのは、こんな味噌だれぐらいでしょうか。 味噌より砂糖と味醂の入れすぎになりがちかな?と心配しますが、他の味噌でも同じことを思いますし、食べる時にそんなに大量に要らない。 少しで食べられるので、結果、大差ないなぁと思います。 豆腐の海苔巻きステーキ八丁味噌だれ 豆腐の海苔巻きステーキ八丁味噌だれの痛風ケアメニュー

      豆腐の海苔巻きステーキ八丁味噌だれ - めのキッチンの美味しい生活
    • 鉄板焼「もとまち」に~ヒサのビサ~ - 世の中のうまい話

      魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「もとまち」ヒサのビサ!!鉄板焼きです にほんブログ村 東京ランキング イン!! まずは~~生から~~ お通しの何か???↑ とり明太を焼いてもらい~ アスパラを焼いてもらい~~ レンコンを焼いてもらい~~ やってます! ここに来ると~~草中心なのです! 肉は食うても~~牛は食わない!! 何故って??聞くな! 茄子チーズ~~ こう言うのが美味いんです~この店! 赤に移行~~ そして~絶対食うやつ↑・・・海老パン!! 小エビを挟んで焼いた食パンです! ワインに合いすぎる~~ 海老がイン↑ 豆腐ステーキ~~ ウシは食いません! ウィンナー~~~のにんにく炒め~~こう言うのが美味いんです!この店! トマトチーズ焼き~~~ 明石ダコのバター焼き~~ 時々・・・魚! 鬼おろしチックな物のたれも

        鉄板焼「もとまち」に~ヒサのビサ~ - 世の中のうまい話
      • こんにゃく食べるぞー - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

        最高気温は13℃くらいとめっきり冷えこんできた札幌ですが、コタツも暖房もうちはまだ出番待ち… 部屋が狭く、一日中日差しが入るため意外と大丈夫。 部屋の温度が20℃を下回るとそろそろって感じです。 東京のこの時期での13℃は88年ぶりの寒さだそう… 札幌の13℃と東京の13℃、明らかに東京の13℃の方が寒いのは経験済み。 ダイエットのお助け商品 こんにゃく料理を作りましょう 今日のコタ ダイエットのお助け商品 昨日、いや少し前から「火鍋食べたいなー」と何となく思っていたら、以心伝心? 鍋食べ放題ランチに行こうとお誘いが… 火鍋風もあるとのこと、一応ダイエット中なんだけどな~と思いつつ二つ返事で行って来ました。 ごはんは食べずにお肉と野菜を思う存分食べ尽くし、いや~満足満足!! また今日からダイエットの再開です。 先日、たまたまスーパーで見つけたこの商品、何とカロリーは19Kcal!! ためし

          こんにゃく食べるぞー - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
        • 富山県ぶらり旅 - とまじ庵

          毎度とまじぃです。 実は我が家!現在結構ガチな認知症の老人(嫁母)がおりまして、日々てんやわんやの大騒ぎでして(笑) とはいえデイサービスやらショートステイやらという介護サービスも受けることができているので たまにはフリーの日も。 って事で 介護の中心人物である かみさんの息抜きを兼ねて 富山県へ息抜き旅行へ行って参りました。(まだ関東近辺は怖いので近場の隣県ですw) まずは小矢部のアウトレット 息抜きと言えばやはり爆買(ぇ ということで北陸では唯一のアウトレットパークである 三井アウトレットパーク北陸小矢部へGO! 午前9時前に嫁母をデイサービス(ショートステイ)へ送り出してからの出発なので、現地到着はお昼頃。 那須とか軽井沢みたいな屋外に店が並んでるタイプではなく 屋内タイプなので ある意味 ちょっとしたショッピングモールと見た目はかわりません(笑) 普段であれば昼頃と言えばどの飲食店

            富山県ぶらり旅 - とまじ庵
          1